テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903168
2019阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2019/06/14 18:41
-
さぁさぁどうぞどうぞ!
-
901 名前:匿名さん:2019/06/22 16:18
-
>>900
大田は日ハムに行って成功した
-
902 名前:匿名さん:2019/06/22 16:19
-
植田躍動してるな
こういうのが空気変える
-
903 名前:匿名さん:2019/06/22 16:42
-
大山今日はバット振れてる
やっぱ相手投手によるんかな?
-
904 名前:匿名さん:2019/06/22 16:46
-
今テレビで狩野も話していたが梅野は今年リードが1番成長したみたいやね。藤井コーチもそう言ってるらしい。そのお陰でバッティングも読みが良くなり向上してるとのこと。やはり去年迄とうってかわってリードが良くなったんやな。去年迄リードを酷評してた人達いたが指摘は満更でもなかったようだ。
-
905 名前:匿名さん:2019/06/22 16:49
-
ホームラン狂見てるか~?
西武はソロ2本で2点
阪神は本塁打0で6点しかも先発全員安打
こういうことやぞ
-
906 名前:匿名さん:2019/06/22 16:55
-
昔球児が9回出て来た時はスタンドがワ~ッて湧いたけど、
ドリスが出て来ても何とも思わない…
-
907 名前:匿名さん:2019/06/22 17:01
-
大山って肝心なところで打たんと、どうでもええとこで打つよな
-
908 名前:匿名さん:2019/06/22 17:08
-
だから言ってた通り原口をファーストスタメンで起用せずにマルテをスタメン起用した方がいいだろ?守りからリズムできるからな。原口ファーストではリズムが悪くなる。
-
909 名前:匿名さん:2019/06/22 17:12
-
>>907
ここにきての大山サゲは人間性を疑うわ。山賊相手にセーフティリードは無いに等しいやろ。
-
910 名前:匿名さん:2019/06/22 17:34
-
大山打点上げたが肝心なとこで打てよ!!
-
911 名前:匿名さん:2019/06/22 18:03
-
>>898スペ体質だから大事に使わないとすぐ故障するぞ!
-
912 名前:匿名さん:2019/06/22 18:05
-
>>904去年中学レベル
今年高校レベルまでは成長したかな!
-
913 名前:匿名さん:2019/06/22 18:19
-
レギュラーにホームランバッターが
少ないから相手チームが
楽に投げられる
-
914 名前:匿名さん:2019/06/22 19:09
-
>906
アンタもしつこいねー
今日の例だけ出して、ホームランバッターいるに越した事ないだろうよ。考えが極端なんだよw
誰が1番から8番までホームランバッターにしろって言ってる?
それから、1本で4点入るのもホームランやぞ
-
915 名前:匿名さん:2019/06/22 19:11
-
914
それソフトバンクが言ってたな。
一発のない打線は楽だって。
-
916 名前:匿名さん:2019/06/22 19:17
-
>>912
ヒット打ったら、監督がガッツはどのレベル?
小学生でもやらないよ。
応援しているお母さんは、やるけど!
このレベル?
-
917 名前:匿名さん:2019/06/22 19:25
-
今更その難癖、w
ネタ切れ乙。
-
918 名前:匿名さん:2019/06/22 19:35
-
矢野監督が目指している野球と、西武が目指している野球は、違うと思いますよ。
阪神は、走って走ってで、点を取る野球で、西武は、ホームランで点を取る野球じゃ無いでしょうか?
どちらも同じ野球ですが、ホームラン打者の必要度が違う様に思います。甲子園をホームにしているのなら、今、目指している野球で、良いんじゃ無いでしょうか?
-
919 名前:匿名さん:2019/06/22 20:53
-
>919
いやいや、西武は、ホームランバッター揃ってるけど、別にホームランで点取る野球目指してないよ
盗塁数、阪神より上どころか、12球団トップなんだけど
昨年も確か12球団トップだったろ。いい加減な事言わないほうがいいよ
-
920 名前:匿名さん:2019/06/22 21:09
-
秋山、清原、和田、中村、山川とホームランバッターを育成することにかけては間違いなく球界一ではありますよね。
-
921 名前:匿名さん:2019/06/22 21:26
-
ガルシアが頑張って
打線が松本攻略するしかないな。
三連勝すれば、六連敗が霞む。
頑張れ阪神!!!
-
922 名前:匿名さん:2019/06/22 21:27
-
>921
子供のころ、暗黒時代見せられてたから、
秋山、清原、デストラーデ うらやましかったわ
-
923 名前:匿名さん:2019/06/22 21:30
-
おかわりとか山川とかあんなゴツい体とスイングスピード異常だわ
プロテインとか取りまくってんだろ
阪神だったら体壊すって止める
それとセンターから右打ち、コンパクトスイングの一点張り
そんな土壌からあんなバッター生まれっこない
-
924 名前:匿名さん:2019/06/22 21:38
-
>924
G.G佐藤とか、外人だけど、カブレラもよく似たタイプかな?
江越あたり、そういうの目指した方がいいかもな
でも、なかなかバットに当たらないから、ダメかもなー
-
925 名前:匿名さん:2019/06/22 21:38
-
来年は外国人野手投手二、二で
いくべき
ドラフトも補強も野手中心に
-
926 名前:匿名さん:2019/06/22 21:39
-
>>915
一発のある打線は怖いが
一発しかない無い打線は楽
-
927 名前:匿名さん:2019/06/22 21:43
-
>927
そんな球団ある?
どこ?
-
928 名前:匿名さん:2019/06/22 21:51
-
福留引退の可能性
でてきたかな
それか現役続行なら
代打の切り札かな
-
929 名前:匿名さん:2019/06/22 22:15
-
928
ベイ
-
930 名前:匿名さん:2019/06/22 22:36
-
>>927
ホームランが無い打線は楽
と、この気に及んで言う人がいるので、現実を言っただけです
そう、例えばベイでしょうか
ホームランが例え出ない日でも、相手投手は6回途中5失点koです
-
931 名前:匿名さん:2019/06/22 22:40
-
>>928
確かにもう福留の現役続行は今年限りで、今年も出たり出なかったりでしょうね
外野のレフト枠は、高山などの若手成長のための出場枠にして欲しいです
まあ、来期は外国人野手をレフトで起用するかもですが
-
932 名前:匿名さん:2019/06/22 23:22
-
やっぱり小野中継ぎやろ。
-
933 名前:匿名さん:2019/06/22 23:25
-
>>923 プロテインはドーピング?
-
934 名前:匿名さん:2019/06/22 23:26
-
>>918今のメンバーでまともに走れるの近本くらいでしょ!全然走る野球じゃないけどね
-
935 名前:匿名さん:2019/06/22 23:45
-
>931
現実を言ったまでってww
ベイしか当てはまらないような極端な例を挙げて、どこが現実的なの?
主軸にホームランバッターがいて、1、2番に足の速い選手がいるチームがほとんどだろ
-
936 名前:匿名さん:2019/06/23 00:32
-
>>931
福留じゃないにしても高山が左翼じゃ物足りなくない?
走れる選手じゃないし長打もない。
2割8分 8本の打者が打撃に比重をおきたい左翼じゃ勿体ない。
外野手で近本に次いでの若さとはいえ大卒4年目だろ?若い若い言ってられない。
来年は高山は糸井と右翼争いが理想で中堅近本、左翼は外国人。
左翼中谷もありだが20本打てたとしても率か2割前半じゃ使えない。
-
937 名前:匿名さん:2019/06/23 00:40
-
>>930
ベイ阪神より本塁打が多くて得点は少なくて阪神より弱いってカラクリはそこ
ホームランは打ってもソロが多く阪神みたいに打線の繋がりで取れない
チーム組織ではなく個人商店の集まり
-
938 名前:匿名さん:2019/06/23 00:47
-
>>936
現状の高山に物足りなさを感じますが、高山の成長に期待します
元々、新人王獲得できるスキルがあり、長打力も脚力もあります 打撃に少し波と守備力がウィークポイントですが
外野は高山、近本、糸井、中谷、不明だが外国人助っ人
プラス、ドラフトでも恐らく1名は指名するでしょう
順位や年齢は分かりませんが
-
939 名前:匿名さん:2019/06/23 00:51
-
今の繋がりでベイやヤクルト並に大砲揃えば優勝狙えるんだけどな
-
940 名前:匿名さん:2019/06/23 00:58
-
>>939
そうですね
今の戦力に大砲がプラスされれば、首位を狙えますね
大砲でしたら、マルテ等の外国人打者の活躍が不可欠
優勝するチームは、純国産では難しい
日本人と外国人打者両方の活躍が必要で、この二つは共存出来るもの
-
941 名前:匿名さん:2019/06/23 01:01
-
>>938
高山は良い時の状態に戻ってきたと思うけど?
それと長打を意識させちゃいかんでしょ。
脚力にしても狙って盗塁できるほどのもんじゃない。
-
942 名前:匿名さん:2019/06/23 01:05
-
今年の高山は投手と勝負できている感じがしますね。
昨年までは打席に立つ以前の問題で苦しんでいるようだった。
今の梅野、高山、木浪で構成される下位打線は相手から見ると嫌だと思いますよ。
-
943 名前:匿名さん:2019/06/23 01:05
-
>>941
高山に関して、俺もそう思いますよ
-
944 名前:匿名さん:2019/06/23 02:09
-
やっぱり響いた引き分け挟んで6連敗と打てなさ過ぎ。
-
945 名前:匿名さん:2019/06/23 02:46
-
>>940エースいない、ローテ守って勝てる投手いない、中継ぎベテラン中心、守備エラー多すぎ、走力ある選手いない、長打もないから得点力も低い!大砲一人入ったくらいでそこまで強くなるかよ!
-
946 名前:匿名さん:2019/06/23 06:02
-
大山西武に一年間預けてホームラン打者に育ててもらえば
-
947 名前:匿名さん:2019/06/23 07:14
-
今日勝たないと二連勝の価値が薄れる!
-
948 名前:匿名さん:2019/06/23 08:59
-
946
それで3位だからセリーグのレベルは低い
-
949 名前:匿名さん:2019/06/23 09:26
-
このチームは計算できる選手ゼロ!!
裏を返せば中途半端な選手しかいない言うこと。
育成、成長してないということ!
-
950 名前:匿名さん:2019/06/23 09:47
-
植田が少し打撃が成長したね。去年とは違う
まさかホームランを打つとは思わなかった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。