テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903168
2019阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2019/06/14 18:41
-
さぁさぁどうぞどうぞ!
-
451 名前:匿名さん:2019/06/18 20:35
-
藤浪球速はもういいからコントロールつけろ。
あとランナー出してからのメンタル力も何とかしろ。
-
452 名前:匿名さん:2019/06/18 20:45
-
貯金なくなるまでに連敗止まれば御の字か
-
453 名前:匿名さん:2019/06/18 20:46
-
ショボいチーム
-
454 名前:匿名さん:2019/06/18 20:49
-
取り敢えず梅野の明日も勝つバイを止めさせろ。
-
455 名前:匿名さん:2019/06/18 20:57
-
明日も勝つばいから引き分け挟んで今日で4連敗か・・・・・・
それを言わせたサンテレビ橋本アナは何を考えてるのやら・・・・
-
456 名前:匿名さん:2019/06/18 20:59
-
8回守屋が出てきたとき嫌な予感がした!!
-
457 名前:匿名さん:2019/06/18 21:07
-
矢野の継投ミス
-
458 名前:匿名さん:2019/06/18 21:21
-
浅村への初球の入り方がな
-
459 名前:匿名さん:2019/06/18 21:27
-
ジョンソンが怪我でいなくなったのが響いてるな。
-
460 名前:匿名さん:2019/06/18 21:27
-
今日は近本がホームラン打ったし勝ったということにするわ(個人的にね)
守屋は凱旋登板で残念な結果だったが仕方ない
-
461 名前:匿名さん:2019/06/18 21:32
-
楽天西武には2勝4敗で御の字だと思う
貯金は無くなるが勝率は5割だし交流戦が終わって新たにシーズンが始まるくらいの気持ちで挑んで欲しい
-
462 名前:匿名さん:2019/06/18 21:46
-
>>438
前もそんな書き込みあったな。
小幡が一番上手かったら問題だわ。
適当な事を書くな!本気にする人が出てくるだろ!!
-
463 名前:匿名さん:2019/06/18 22:46
-
大山と北條のミス多すぎるわ
矢野も積極的なミスとして片づけるんか?
それならなんの成長もないわ。
状況判断が出来なさ過ぎ
あと糸井はファールボール取って犠牲フライにしたらアカンだろ。
でそれが決勝点
野球脳ゼロな集団。
-
464 名前:K.K.:2019/06/18 22:46
-
小幡の守備は良いと思う。木浪、北条の守備率は相当低いから小幡の方が上でも不思議じゃない。
ただ打撃はまだスピードに対応してる段階。良太のせわしないタイミングの取り方やってるけど、そんなことやらせる必要ある??
-
465 名前:匿名さん:2019/06/18 22:53
-
ジョンソン抹消されてから2勝6敗2分
もろ影響出てる…
-
466 名前:K.K.:2019/06/18 23:06
-
小幡のエラー数見たけど11はやや多いので守備も鍛え中だな
-
467 名前:K.K.:2019/06/18 23:14
-
島本、守屋は経験不足と全力で投げるタイプだからこの感じ続くと故障する可能性高まる
-
468 名前:匿名さん:2019/06/18 23:33
-
>>464
北條、木浪を叩きたい気持ちは解るが小幡の方が上手いなんてありえないから。
捕球のミス、スローイングのミスなどはエラーの数を見れば明らかだが、待って取って内野安打や上手いショートならアウトだろ?ってプレーなど数字に表れないミスも多々ある。
多くの試合を見てるが守備もまだまだ高校レベルに毛が生えた程度。
-
469 名前:匿名さん:2019/06/18 23:53
-
>>468
本気で小幡の方が守備が上手いなんて思ってる奴いないから。
ただ、高卒1年目の選手の方がまともなんじゃないかと思わせるような一軍の守備陣。
失策数の記録を作りそうだな。
-
470 名前:匿名さん:2019/06/19 00:06
-
阪神打線対左投手あまり打ってない。
-
471 名前:匿名さん:2019/06/19 00:20
-
糸井なんでファールフライ捕ったん?
明らかにファールやんけ
メッセもこいつも大山もアカンわ
全員覇気ゼロ
-
472 名前:匿名さん:2019/06/19 01:27
-
>>471
あれは確かに悩みどころだけど個人的には1点はしょうがないシーンだと感じてたから正しい選択だったかと。
ただ、松井の投球を見ちゃうと1点も2点も一緒だったとも思えてしまうが1点差だったらもう少しバタバタしたかもしれんし・・分からんね。
-
473 名前:匿名さん:2019/06/19 01:30
-
いいところまで浮上してきたのにチームにブレーキをかかったかな
-
474 名前:匿名さん:2019/06/19 02:12
-
ここまで酷いショートを見らされたら鳥谷の偉大さを今更ながら痛感する
全試合出て非力ながら3割前後の打率や四球の多さ
鳥谷と平野の二遊間は華麗だった
-
475 名前:匿名さん:2019/06/19 05:06
-
西武打線がうらやましい何であんな打線が作れるのか誰か教えて欲しい
-
476 名前:匿名さん:2019/06/19 06:36
-
北條はしばらく先発ではきびしいと思う!
-
477 名前:匿名さん:2019/06/19 07:09
-
大山を見ていると、こいつはアマチュア時代にどういう野球をしていたのかと考えてしまう。打撃にしても走塁にしても状況判断が全くできていない。守備も下手。自軍の流れを切るプレイが多すぎる。こいつみたいに頭の悪い選手は絶対に一流選手にはなれない。首脳陣はどこをみて起用しているのか不思議でならない。
-
478 名前:匿名さん:2019/06/19 07:22
-
大山って打たないし守れないし暴走するし何が武器なん?こいついらんわ。
センスもないし使い続けて結果出るとは思えない
格好ばかり気にしてお前いらない。消えて
-
479 名前:匿名さん:2019/06/19 07:29
-
オリックスがほっともっとフィールド神戸をフランチャイズとして撤退するなら、
阪神が甲子園を撤退してほっともっとフィールド神戸をフランチャイズにするべき。
阪神は大阪の球団と言うより神戸の球団になるべき
若手が育たないのは甲子園を本拠地にしているからってこともある。
環境的に!
甲子園を本拠地にしていても高校野球の時期には使用できなく「死のロード」があるからだ。
悪しき伝統を排除するべき!
今の時代、大阪に球団は必要ない!
-
480 名前:匿名さん:2019/06/19 07:30
-
将来性やろ。お前みたいなリーマンと違って。たまたまエラーが続いたが大山の守備は下手ではないぞ
最近疲れからか魔の抜けたプレーが多いがセでは1,2を争うサードなのはいろんな解説者が認めてる。
ただ、大山もここまで連続で春先から出るの初めてなんで疲れから集中力が散漫になってる
そう思えば調子が悪くても疲れても使い続けるのには経験上意味のあることなんだろう。
なんせ春先から冬の始まりまで毎日試合やろ。慣れが必要なんだろう
-
481 名前:匿名さん:2019/06/19 07:33
-
近本休ませろとか気持ちはわかるが1年をとおして好不調を経験させている
留さんなんかの年になると自分で体と相談した方がいいパフォーマンスが出来るだろう
-
482 名前:匿名さん:2019/06/19 07:57
-
480
ほっともっとは阪神電鉄が通っていない全く阪神電鉄とは関係なく縁のない地域だから120%あり得ない。何でわざわざ電鉄会社が電鉄を通していない地域の球場をフランチャイズにするんよ?
ほっともっとをフランチャイズにして欲しがったらまず親会社の身売りが先決やで。
むしろ京セラドームは阪神難波線が通ってて阪急阪神ホールディングスは京セラドームの株主だから実質準フランチャイズや。本拠地移転なら電車の最寄り駅がある京セラドームの方がまだ現実的や。
-
483 名前:匿名さん:2019/06/19 08:05
-
480
今は京セラドームが使用できるようになったから死のロードはなくなった。
むしろ夏場は屋外球場よりもエアコンがきいたドームの方が絶対にいい、お前の言ってることは無茶苦茶や。移転というなら阪神が株を保有している京セラドームの方がまだ説得力があるわ。
-
484 名前:匿名さん:2019/06/19 08:47
-
480
電鉄会社が電車を通していない場所にわざわざ本拠地球場をもってくる意味が全くない。
阪神が甲子園以外で仮に本拠地を移動したとしても阪神電鉄管轄地域の中以外はまずない。
今阪神電鉄の管轄内で球場があるのは甲子園と京セラドームのみ。
-
485 名前:K.K.:2019/06/19 08:53
-
ジョンソンこれから2軍戦数試合登板で調整というのはのんびりだな。もう日本で連投して故障したくないモードなのかもしれない。
-
486 名前:匿名さん:2019/06/19 09:06
-
486
ジョンソンは今までアメリカがそこまで連投した経験がなく肩が連投に耐えれないらしい。
中継ぎとしては日本では?だな。
ジョンソンは1年通して中継ぎで使える投手じゃないのかもな。阪神は複数中継ぎできる外国人投手をとる必要あるかもね。
-
487 名前:匿名さん:2019/06/19 09:14
-
昨日は故障者が多い1日でしたね。
ファームで中村奨成、一軍で伏見、マシソン、上沢と心配です。
-
488 名前:S:2019/06/19 09:19
-
>>477
相変わらずの大山叩きだが、では誰を代わりに使えと?意見を伺いたい。
-
489 名前:匿名さん:2019/06/19 09:20
-
阪神とは関係ない
-
490 名前:匿名さん:2019/06/19 09:20
-
やっぱり強いチームをつくるにはいる戦力の中からやりくりすケチケチな運営では強くなれない。
やっぱり編成が大事だと思う。
後は監督だけでは強くなれない。
いい監督はいいコーチを呼べる人脈のある人がいい監督の要素だと思う。
しっかりとしたドラフトや外国人補強やコーチ人事が土台にあってこその育成だと思う。
-
491 名前:匿名さん:2019/06/19 09:56
-
ジョンソンも矢野が酷使されてケガのリスクあるから投げたくないんだろうな
それならもうええから帰国しろ
-
492 名前:匿名さん:2019/06/19 10:50
-
阪神はそろそろ、大型連敗が始まるよ
-
493 名前:匿名さん:2019/06/19 10:53
-
エラーの多さをどうにかしろ!
-
494 名前:匿名さん:2019/06/19 11:19
-
エラーの多さは12球団No1
-
495 名前:匿名さん:2019/06/19 11:29
-
>>492
もう既に連敗街道まっしぐら
-
496 名前:匿名さん:2019/06/19 11:32
-
阪神はそろそろ、大型連敗が始まるよ
-
497 名前:匿名さん:2019/06/19 11:35
-
ジョンソン退団へ。
ジョンソンの代わりに藤浪をセットアッパーに起用か!
-
498 名前:匿名さん:2019/06/19 12:04
-
ID:01VHnWCE0
何か幻覚がみえるとか言って犯罪犯すなよ!
統合失調症ぽい
-
499 名前:匿名さん:2019/06/19 12:09
-
打線相変わらず貧打。打てなさ過ぎ。
-
500 名前:匿名さん:2019/06/19 12:31
-
木浪と北條セットで今年出場機会に恵まれていないDNAの倉本と代えてほしい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。