テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903167

2019中日ドラゴンズドラフト ②

0 名前:匿名さん:2019/06/08 08:46
奥川外れ石川で
501 名前:匿名さん:2019/10/15 18:21
ロッテは佐々木(公表)
502 名前:匿名さん:2019/10/15 18:28
石川昂弥(東邦高)
苑田スカウト「山本浩二がプロに入ってきたときのような印象」

 春のセンバツで優勝投手になりネームバリューが先行していますが、実際に実力があります。パワー、パンチ力があって長打も打てる。軸がぶれず、テークバックを取ったときに割れが崩れず、そこからバチーンとバットが出るからボールを捉えるのがうまい。変化球も何でもついていける。右にも左にも打てて、率も残せます。
 これだけのものを持っていますから、将来、日本の大砲になっていけますよ。だからと言って、ホームランバッターではないんです。長打の延長がホームランというタイプ。うちの山本浩二(元広島)が大学からプロに入ってきたときのような印象です。

 守備はU-18侍ジャパンでサードを守っていましたが、あの投げ方ならどこをやらせてもいいと思う。最初はショートをやらせて守備範囲を広げてフットワークをつけていったらいいです。うちもイチ押しの野手として評価していますが、この選手を獲得できたら、その球団にとって大きな収穫でしょうね。
503 名前:匿名さん:2019/10/15 18:32
大慈彌スカウト「将来メジャーに挑戦することも視野に」

昨年の小園選手や藤原選手レベルの選手が今年はいないですが、石川選手と森選手は良いですね。
 石川選手に関して、「足と守備はメジャーで平均レベル。バッティングはメジャーの選手と比較しても平均以上のポテンシャルがある」と私は評価しています。右投手でも左投手でも苦にせず、インサイドもさばけて、広角にパワーのある打球を打てるから、良いですよ。
これは、理にかなったバット軌道をしているから。持って生まれた天性のものもあるし、これまでに出会った指導者から教えてもらったものなのか、自分で考えてこうなったのかは分かりませんが、とにかく良いバット軌道をしています。今回のドラフトでは、外れ1位どころか、競合抽選を避けて、最初から石川選手にいく球団があるかもしれないですね。
 最初に言ったように、バッティングはメジャーでも平均以上なので、日本で実績を積んでメジャーに挑戦することも目標にして頑張ってほしいですね。
504 名前:匿名さん:2019/10/15 18:53
公表してくれ
505 名前:匿名さん:2019/10/15 19:51
ヤクルトは森下かと思ったが、奥川公表。
森下単独いけるかも?
パ・リーグは全て佐々木だろうし、巨人、阪神は奥川。横浜、広島が分からんけど。
506 名前:匿名さん:2019/10/15 20:14
神:1位:奥川 2位:佐藤都 3位:佐藤直・高部・宇草
大満足:1位:石川 2位:及川・宮城・太田 3位:郡司
並:1位:立野 2位:紅林 3位:前・玉村
507 名前:匿名さん:2019/10/15 21:23
森下推しがいかに眼力無かったか
やはりというか、何というか、やれやれw
508 名前:匿名さん:2019/10/15 21:24
中日が今ドラフトの1位候補に東邦高・石川昂弥内野手(18)の一本釣りを視野に入れていることが15日、明らかになった。4日に開かれたスカウト会議では、星稜高・奥川恭伸投手(18)、大船渡高・佐々木朗希投手(17)ら4人の投手を1位候補に絞り込んだが、地元・愛知の高校No.1スラッガーの将来性を高く評価。競合覚悟で奥川を指名する可能性は残すものの、他球団の間隙(かんげき)を縫って和製4番候補獲得へ動く公算は大きい。
509 名前:匿名さん:2019/10/15 21:25
一位 石川
二位井上広
三位佐藤都
四位海野
510 名前:匿名さん:2019/10/15 21:27
まあ、石川一択だな
地元大砲候補でこれだけ評価された選手がかつていたか?
本人も地元志望、奥川数球団の籤リスクを考えれば もう石川一択しかないよ。
511 名前:匿名さん:2019/10/15 21:29
迫る運命のドラフト会議。中日は昨年、競合覚悟で根尾の指名に踏み切ったが、今年は一転、一本釣りの戦略へかじを切る可能性が出てきた。その名前が高校球界No.1スラッガーの呼び声高い地元・東邦高の石川だ。
中日は4日のスカウト会議後、米村チーフスカウトが「奥川、佐々木、森下、河野の4人が1位候補。意見が分かれている」と説明。投手の1位指名が基本線と見られていたが、右の大砲候補として石川の名前を捨てたわけでなかった。今春センバツ大会。エース、主砲、主将として東邦高を優勝へと導いた。高校通算55本塁打。その数字が示すように、長距離砲として中日も早くから注目してきた。8月末から韓国で開催されたU―18W杯では日本の4番を任され、木製バットで打率3割3分3厘、1本塁打、9打点の好成績。その評価を一気に高めた。
512 名前:匿名さん:2019/10/15 21:30
ふたを開けたら石川五球団一回目入札
中日、阪神、横浜、西武、楽天
513 名前:匿名さん:2019/10/15 21:30
>>508
キター♪───O(≧∇≦)O────♪

で、ソースは?w
514 名前:匿名さん:2019/10/15 21:31
その石川は各球団も注目し、今や外れ1位候補として浮上。米村チーフスカウトが「最大に評価している。勝てるピッチャー」と一貫して評価してきた奥川は巨人、阪神なども熱視線を送るなど競合は避けられない。最悪のシナリオは、奥川をクジ引きで外し、外れ1位で競合の可能性もある石川もクジ引きで外すケース。ならば、石川を一本釣りで…という青写真が出来上がるのも自然の流れだ。

 プロでは野手で勝負を挑む石川のポジションは、U-18W杯でも務めた三塁。中日の三塁といえば、今季は高橋がレギュラーに定着したが、競争が激化することは、おのずとチームの底上げにつながる。
515 名前:匿名さん:2019/10/15 21:35
ソースは明日の中スポ

貼れないから

奥川でも佐々木でもなく…中日1位は地元東邦・石川昂弥!? 競合避けて高校No.1スラッガーを一本釣りへ

↑で検索
516 名前:匿名さん:2019/10/15 21:42
ここへ来ての方向転換は、横浜がポスト筒香として石川1位指名の動きがあるのかも知れませんね。ラミレス監督の「このポジションを強化しなければならないというのはみんな分かっているので」という気になる発言をしたみたいです。
517 名前:匿名さん:2019/10/15 21:43
中スポの公式ツイッターでもでてるよ
518 名前:匿名さん:2019/10/15 21:48
>>516
まじか、まさかの競合?
最悪の事態も想定しなければ
519 名前:匿名さん:2019/10/15 22:04
モリボーとかいう荒らし息してるかw
520 名前:匿名さん:2019/10/15 22:05
>>506
良いですね!最悪でも大満足でいきたいですね‼️自分はこんな指名なら大満足です。
①石川昂弥(単独狙いだが競合あるかも)
②佐藤直樹、佐藤都志也
③浜屋将太、玉村昇吾
④前佑囲人、岡林勇希
⑤持丸泰輝、藤田健斗
⑥松田亘哲、橋本侑樹
サブローさんのYouTube見て持丸君が気になっています。
521 名前:匿名さん:2019/10/15 22:12
さあさあ
チンカスモリボー逃亡か
それとも又荒らしにくるか
522 名前:匿名さん:2019/10/15 22:19
松岡茉優が可愛すぎる♥
523 名前:匿名さん:2019/10/15 22:24
中日がドラフト1位候補として一本釣りを狙う東邦高の石川昂弥(18)は15日、名古屋市内で開かれた中部の財界や企業トップらでつくる丸八会によるセンバツVの顕彰の授賞式に出席。12球団OKの姿勢ながら「ドラゴンズに入れれば一番」と愛知県半田市出身として、地元球団への思いを言葉にした。
右の和製大砲が信じるドラゴンズブルーとの縁。小学生年代対象の中日Jr.に選ばれてプレーしたのは、昨年のドラフト1位の根尾と同じだ。
「自分ではどうもできないけど、ドラゴンズに入れたら、多くの方々に見ていただけるし、いいかなと思っています」
体重は、夏の愛知予選時の84キロから92キロまで増量。「プロの球に木のバットで打ち負けない強い体が必要になる」。その時に備え、本格的なウエートトレーニングに着手した成果だ。もっとも現在は「野球よりも勉強です」と、ドラフト会議前日の16日までテスト期間に集中。高校生の本分を片付け、身も心もプロ野球選手モードで運命の日を迎える
524 名前:匿名さん:2019/10/15 22:24
2位以降に予想される選手で評価順

立野 宮城 及川 トシ君 鈴木寛 佐藤直 玉村 井上 山瀬 東妻 前 紅林 岡林 藤田 松田

ポジというより、評価順に指名されていく可能性が高い。
525 名前:匿名さん:2019/10/15 22:27
>>521
流石にもう来ないでしょ

さいなーら 負け犬君
526 名前:匿名さん:2019/10/15 22:31
中日はこれで終わりだな、奥川ずっと追いかけてきて石川指名って当日は奥川1位指名を信じるわ。
本当に強くするつもり無いならもう球団売ってくれ中日新聞。
527 名前:匿名さん:2019/10/15 22:34
>>523
丸八会がバックなら石川確定やな
528 名前:匿名さん:2019/10/15 22:37
石川は中学の頃から追ってますから
音の下宿代ムダになったな
玉村でも取ってあげれば
529 名前:匿名さん:2019/10/15 22:38
外れで残す為の、ブラフやで。
奥川で確定事項かと。
530 名前:匿名さん:2019/10/15 22:40
石川 1位だったら、2位は森か佐藤の野手ドラフトで良いわ

佐々木にも奥川にも行かないんだったら野手補強してくれ
531 名前:匿名さん:2019/10/15 22:46
地元の高校生にブラフするわけないだろ
大丈夫か
532 名前:匿名さん:2019/10/15 23:23
だから東スポの中日関連記事は信憑性があると言っただろ
モリボーとかいうガイジは死んだのかw
533 名前:匿名さん:2019/10/15 23:36
昨日は元気だったなモリボー
ひとりでシュミレーションとかいって糞予想貼りまくってたな
534 名前:匿名さん:2019/10/15 23:42
おーい
チンカスモリボーよ
一回謝れや
逃亡するのは謝ってからにせえや
負け犬
535 名前:匿名さん:2019/10/16 01:53
本当に石川行くなら前日(日付変わって今日)宣言するかな??
佐々木奥川は宣言するメリットほぼないけど石川は絶対宣言しといた方がいいよな
どこも石川競合嫌って絶対来ないだろ
本当ドラゴンズブルーの血が流れてる石川君取ろうぜ
536 名前:匿名さん:2019/10/16 03:23
中スポ石川1面デカデカときたね
楽天も佐々木か石川に絞る
537 名前:匿名さん:2019/10/16 08:00
佐々木、奥川が目立っていて石川は外れ候補として注目されてましたが、全球団スカウトの評価を改めて見てみるとすごく高いですね。体が出来たら広島鈴木、巨人岡本に並ぶ球界を代表する4番になる選手かも知れません。
538 名前:匿名さん:2019/10/16 08:27
中日は根尾獲って、石川?それはないだろ
獲得するなら捕手の方がヤバイぞ
539 名前:匿名さん:2019/10/16 08:40
中日が17日のドラフト会議で京都国際・上野響平内野手(3年)を上位候補でリストアップしていることが15日、分かった。
守備は井端クラスらしいので獲得に踏み切った模様
540 名前:匿名さん:2019/10/16 08:54
>>539
良い選手だろうけど、上位で指名しないと獲れない選手なのかな?
541 名前:匿名さん:2019/10/16 09:25
>>534
あのキ○ガイおらんほうがスレが平和だから無視無視
542 名前:匿名さん:2019/10/16 13:32
散々石川叩いといて逃亡かw
石川専用スレを立ち上げてまで貶しまくってたからな
モリボーとかいうガイジ
543 名前:匿名さん:2019/10/16 19:21
与田監督1位石川公言きました
石川確定です
544 名前:匿名さん:2019/10/16 19:24
モリボーww
本当に消えたな
来年以降も来なくていいぞ
545 名前:匿名さん:2019/10/16 19:52
笑える君4、5日寝込むんじゃない?森下森下言うてたから
546 名前:匿名さん:2019/10/16 20:15
1位石川
2位立野 

と書いたらモリボーとかいうガイジにボロクソ言われましたが息してるかなw
547 名前:匿名さん:2019/10/16 20:45
そのうちまた荒らしだすぜチンカスモリポー
548 名前:匿名さん:2019/10/16 21:03
一位石川
二位宮城
三位大西
四位上野
五位江川
六位岡野
549 名前:匿名さん:2019/10/16 21:22
2位は左腕だと思うけど立野、太田クラスがいたらそっち優先するかな?
3位で有力捕手は残ってないだろう。井上広大いれば最高。他には紅林、上野あたりかな?
4位以下で中京藤田、岡野、他。
こんな感じだろうか。まあまあ満足できる指名。
個人的には井上広輝がいたら優先で確保してほしい。
550 名前:匿名さん:2019/10/16 21:44
あんまりモリボーとか煽るなよ
またクリボードラタマとかやりだすから
しかし見事に外したよな
石川叩きはウザすぎたが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。