テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903164

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 30

0 名前:匿名さん:2019/06/05 23:50
900を踏みましたので建てます
決して調子が良く無いまま交流戦に突入しました
交流戦は明暗がひっくり返る場合もあり油断ならないと思います
今季の巨人が如何にすれば好転していくか
皆さまて真剣に議論して参りましょう

local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止です
1 名前:匿名さん:2019/06/07 17:09
雨だが東Dだからやるな。千葉ロッテは毎年巨人とやる時、親の仇のように突っかかってくるからな。締めてやらないかん。
2 名前:匿名さん:2019/06/07 17:38
先発メルセデスと二木
3 名前:匿名さん:2019/06/07 18:39
走られてんな
4 名前:匿名さん:2019/06/07 18:51
ノーアウト満塁で押し出し さらにレアードタイムリー二点め
ピッチャー二木に四球出した時点でオワコン臭
5 名前:匿名さん:2019/06/07 18:55
数年後、ドミニカの選手は一人もいなかったりして。
6 名前:匿名さん:2019/06/07 19:00
何個も何個もクソスレ立てんな💢
7 名前:匿名さん:2019/06/07 19:08
桑田や川相や井端の解説聞いてると今年の監督やコーチって細かい事教えて
ないな。走塁や守備陣形などでよくだめだしされてる。在籍してればそこは指摘
してるはずだからね。
8 名前:まっす:2019/06/07 19:10
まっすのせいでもう一つのスレは台無し
9 名前:匿名さん:2019/06/07 19:15
巨人ってロッテにコンプレックスあるんじゃね?
10 名前:匿名さん:2019/06/07 19:16
全体を見られるヘッドを置かない弊害でしょ?
なんでもかんでも原が見ようとするのはムリなんだから。
11 名前:匿名さん:2019/06/07 19:18
岡本は常に追い込まれた不利なカウントで打撃してる。
もっとカウントを自分有利にもってく工夫が出来ないもんか?
12 名前:匿名さん:2019/06/07 19:34
若林プロ初HRで同点
若林おめでとう
13 名前:匿名さん:2019/06/07 20:04
岡本、大城のタイムリーで4ー2
しかし、ノーアウト二塁三塁ピッチャー二人め宮國
14 名前:匿名さん:2019/06/07 20:50
岡本マルチ安打
調子上向いてきたか
15 名前:匿名さん:2019/06/07 21:00
当てるのが下手くそな陽にエンドランて気は確かか?
16 名前:匿名さん:2019/06/07 21:02
陽って自分の打席数よりアウトのほうが多い。
17 名前:匿名さん:2019/06/07 21:11
連日の1点差勝ち。こういう戦い方が出来てきるのはブルペンの充実から。

やっぱりマシソンの存在は大きいな。
18 名前:匿名さん:2019/06/07 21:20
マシソンは大事に使ってくれ、明日は休ませてあげたい。
19 名前:匿名さん:2019/06/07 21:38
>>16
確かにな(笑)

それに働きと給料が全く釣り合わない。コストパフォーマンスが悪すぎ。

ハムは良いときにクビにした。
20 名前:匿名さん:2019/06/07 21:41
マシソンは性格もいいからファンからも愛されてるな
21 名前:匿名さん:2019/06/07 22:15
マシソンと鍬原・沢村が1軍に戻って来てブルペンが充実したな…
中川をクローザーに固定出来るメンバーが揃った感じです。
やっと交流戦で今シーズンを戦う戦力が整った。
後は、菅野の状態だけやが
首脳陣は、決して無理をさせない事。二軍で登板させて様子を見るぐらいの対応が有っても…と思ってます。
22 名前:匿名さん:2019/06/07 22:17
マシソン、中川、澤村、鍬原の四人を8、9回でどう交互に使うかだな。マシソンと中川だけに頼ってはすぐパンクする。明日は休ませないと、マシソンも病み上がり、適当に間を置いて使わないとやられるぞ。中川も連投は避けるべき。二人とも今日は結果オーライのレベルだったと思う。
23 名前:匿名さん:2019/06/07 23:16
巨人ブルペン陣は強い球を投げるやつがいなさ過ぎる
24 名前:Gワイド劇場:2019/06/07 23:38
若林、プロ初ホームラン。ファームでやってきた成果が出たな。
左の好打者が少ないだけに チャンスをモノにしてほしい。

中川の登板過多が気になる。リードすると絶対に出さなければいけないからね。
明日は沢村、鍬原をリードしてる場面で起用したいな。
25 名前:匿名さん:2019/06/08 01:00
若林は、昨日もマルチ打ってるからね
こいつはひょっとしたらひょっとするかも
昨年も打撃には、定評があって上がってきたが確かプロ初安打を打つに止まって、結果が出ず下に落とされてた
叩き上げのやつは応援したいな
増田にも言える事だけど
26 名前:匿名さん:2019/06/08 02:16
敗け数が1差で2位浮上。消化試合数は3少ない。全然、余裕だ。
27 名前:匿名さん:2019/06/08 07:37
マシソンに関しては病み上がりだから間隔を開けて使ってもらいたいが、中川に関しては遠慮なく使うべき。

中川はプロに入ってまだそんなにイニング投げてないし、そもそも身体が頑丈そうだから素材的には岩瀬や山口鉄のように、毎年60試合登板行けます。
28 名前:匿名さん:2019/06/08 13:40
堀岡を支配下に…
29 名前:匿名さん:2019/06/08 14:03
勝ち慣れたカープと違い優勝から遠ざかった負け犬根性染み付いた巨人は独走でなきゃ今年は優勝できない
30 名前:匿名さん:2019/06/08 14:06
土肥って誰だ
31 名前:匿名さん:2019/06/08 14:08
レアードの前に安易な四球を出すなんて山口は頭が悪すぎる 結果は関係ない
32 名前:匿名さん:2019/06/08 14:11
和田恋の故障にシラけた後に北村への期待も萎んだ まさか若林が出てくるなんて
33 名前:まっす:2019/06/08 14:39
>>8
全くその通り・・困ったもんデスね😞
意味不明な言葉や
ヘタな関西弁使う
ニセモノだらけの溜まり場で・・・😓
私みたいなホンモノにとっては
まさに受難の時代😖
一日も早い平和が待たれます。
34 名前:匿名さん:2019/06/08 15:04
小林を育てられなかった村田真一の罪は重い
35 名前:匿名さん:2019/06/08 15:12
投手コーチ3人制って水野と宮本の役割分担って?
吉井コーチは有能だな
36 名前:匿名さん:2019/06/08 15:15
打席二巡目での打者のピッチャーへの対応力が違うな
ロッテは明らかに変わった 巨人ベンチは問題だらけだよ
読売は選手にもチームにも金を使っているんだがね
37 名前:匿名さん:2019/06/08 15:19
山口のバント 素人が見ても下手
38 名前:匿名さん:2019/06/08 15:24
若林素晴らしい
39 名前:匿名さん:2019/06/08 15:28
高井はトルネード復活か 肘は大丈夫か
杉内の自分の好きなようにやっていいよの一言に背中を押されたらしいが杉内は高井を見放したのか
40 名前:匿名さん:2019/06/08 15:41
小林リードが悪い、配球が窮屈になってる
炭谷使えよ原。
41 名前:匿名さん:2019/06/08 15:48
坂本21号ホームラン!セリーグトップさすが!
42 名前:匿名さん:2019/06/08 15:50
岡本 全然だめだな
43 名前:匿名さん:2019/06/08 15:53
村田真一 村田善則 そして相川
誰が指導しても小林は小林のままだな
44 名前:匿名さん:2019/06/08 16:58
8回を2失点に防いでいる捕手に何の不満があるん?
沢村は、良く成ったなぁ…
リリーフ陣が今の状態なら交流戦中に首位に返り咲くかも…
45 名前:匿名さん:2019/06/08 17:02
残塁の山
46 名前:匿名さん:2019/06/08 17:10
今のロッテに苦戦するなんて
47 名前:匿名さん:2019/06/08 17:12
中川が打たれてるが
8回裏のお粗末な攻撃が苦戦の原因。
48 名前:匿名さん:2019/06/08 17:14
ロッテは毎年、巨人戦になるとしぶといな w
49 名前:まっす:2019/06/08 17:15
左の代打二人を一気に使った為、増田に打たせる始末。原は動きすぎるんやって。
50 名前:まっす:2019/06/08 17:18
田原と中川が何試合登板してるか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>