テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903164

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 30

0 名前:匿名さん:2019/06/05 23:50
900を踏みましたので建てます
決して調子が良く無いまま交流戦に突入しました
交流戦は明暗がひっくり返る場合もあり油断ならないと思います
今季の巨人が如何にすれば好転していくか
皆さまて真剣に議論して参りましょう

local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止です
351 名前:匿名さん:2019/06/15 20:55
岡本 久しぶりのホームラン やはりライトに打てるようになると安心できる
352 名前:匿名さん:2019/06/15 21:04
先発は6人体制に戻そう
353 名前:匿名さん:2019/06/15 22:11
久しぶりに林泰弘の名前を聞いたな。あまりいい話ではないな。やはりプロ野球をやめたあとの人生は、厳しいな。ドラフトで木田指名して、外れ一位だったな。たしか王を三振とって話題になったな、スリークウォーターで、フォーク投手、ただスピードがなかったので、厳しいと思ったが、やはりそのとうりになったな。
354 名前:匿名さん:2019/06/15 22:15
鍬原の良い時はボールがバットの上を通過するんだけどね。
今日は置きにいったような球筋だった。
小林にはもう少し考えたリードをしてほしかったというのもあるが鍬原自身が悪い時は悪いなりに抑える術を身に付けてほしいし、好不調の波を減らしてほしいね。
355 名前:匿名さん:2019/06/15 22:27
ちょっと危惧していた若林の守備に綻びが出たね。
ファームでも内野守備は上手くないと思ってたからね。
打撃が飛躍的に進化しているから外せない存在ではあるが勝負どころは心配になるな。
吉川尚輝が戻ればライトを守らせたい。
その吉川尚輝はオールスターあたりから実戦復帰して8月から一軍かな?
356 名前:匿名さん:2019/06/15 22:36
浜辺美並が可愛いすぎる♥
357 名前:匿名さん:2019/06/15 22:49
林は第一次長島政権最期の一位指名選手だった
358 名前:匿名さん:2019/06/15 22:52
メジャーから日本に戻る選手をマークしておいてくれ
しかし岩隈ぐらいに晩年になったらいらない
359 名前:匿名さん:2019/06/15 22:54
そろそろ炭谷で固定しませんか?大城は一塁専任でスタメン 阿部は代打 小林は控え捕手に徹して勉強するってことで
360 名前:匿名さん:2019/06/16 02:15
これだけ外国人が使えないとフロントの責任追求をしたくなるが原が連れてきた奴に関しては原の責任だよね
361 名前:匿名さん:2019/06/16 02:17
秋に解雇する予定のゲレーロが来季他球団で打ちまくるってあり得る?
362 名前:匿名さん:2019/06/16 02:23
鍬原は打撃投手並の投球だったな ドラフトの日にTBSが母子物語を紹介した時が人生のピークかな
363 名前:匿名さん:2019/06/16 02:33
>>362
良い時の鍬原見てたらそんな事言えないと思うのだが?
364 名前:匿名さん:2019/06/16 04:06
360さん、同意、小林は当面は山口専用で、昨日のような若い投手の時は特に外さないと、成長できる投手もダメにされる。櫻井が覚醒したのは炭谷のお陰、小林だったらせいぜい中継ぎのままだったのでは。
365 名前:匿名さん:2019/06/16 06:47
356
吉川は9月下旬くらいに復帰らしい。
366 名前:匿名さん:2019/06/16 07:32
鍬原は久々に打たれたけど点差があったからモチベーションが難しかったんだと思う。問題なし
367 名前:まっす:2019/06/16 07:54
>>365
そんなん、もうシーズン終わりやん
368 名前:匿名さん:2019/06/16 08:32
>>364
くわはらみたいなフォーク投手にはキャッチの下手な炭谷じゃあかんだろ。
何も知らずに語るな。
369 名前:匿名さん:2019/06/16 09:19
9月下旬復帰か 治れば来季は活躍してほしいね
日本シリーズとかCSにレギュラーで出すのかな
370 名前:匿名さん:2019/06/16 09:50
今日の菅野は、今後ふくめて大事だな。なんとか交流戦で、首位に立ちたい。おそらくセリーグの戦いになれば、広島は息を吹き返すだろうし
横浜もあがってくる気がするしな。広島、巨人、阪神、横浜の争いになりそうだわ。
371 名前:匿名さん:2019/06/16 10:07
371
広島か巨人が優勝だよ
372 名前:匿名さん:2019/06/16 10:17
いつも勝ち越してる巨人はいいね
菅野ー杉浦で負けるわけにはいかんよ
ハム、オリックスと5カード連続勝ち越したいね
373 名前:匿名さん:2019/06/16 10:23
>>365
そんな記事あった?
今の状態見る限りそんなにかかるとは思えないけど?
遅くても8月初旬には戻れると思うのだが。
374 名前:匿名さん:2019/06/16 10:39
風の噂でチラッと聞いただけ↑
375 名前:匿名さん:2019/06/16 10:51
結局、巨人は優勝争いするのか、しないのかどっちなんだよ。おまえらは負けるとBクラスだの、優勝無理だの。単純で手のひらくるくるだしよ。
376 名前:匿名さん:2019/06/16 11:59
交流戦での戦いを見てしのチーム力は、確実に上がって来ていると実感している。
交流戦カップを優勝で飾りたい!
その意味でも今日の試合は、大事です。
377 名前:匿名さん:2019/06/16 14:11
菅野本調子には程遠いな。上げるの早すぎたな。
378 名前:匿名さん:2019/06/16 14:14
菅野は昨日の金子みたいなもの
379 名前:匿名さん:2019/06/16 14:15
おまえらが大好きな炭谷のリードでなんとかなるんだろ? 真ん中変化球狙われてるじゃねーか。
380 名前:匿名さん:2019/06/16 14:16
宮本 マウンド行けよ
381 名前:匿名さん:2019/06/16 14:17
菅野は19日先発の高田と入れ替えだな。高田はヤングマンと入れ替えで回すしかない。
382 名前:匿名さん:2019/06/16 14:18
菅野が悪いにしても、リード関係ないって事だなw
見てると、ストライク取ってくるから積極的に振りにきてる。
383 名前:匿名さん:2019/06/16 14:19
どこでも守れる若林 どこも半端な若林 初回のセカンドゴロでしっかりとゲッツー取らんかい 複数ポジションの弊害
384 名前:匿名さん:2019/06/16 14:21
杉浦はヤクルト時代とは大違い 日ハムの再生術は見習うべき 限られた選手を有効に使っている
385 名前:匿名さん:2019/06/16 14:22
リードとか結局後付け結果論。菅野でも制球悪ければだれが捕手だろうが打たれる。
私らみたいな素人がとりあえず野球知っているみたいな気になれるのがリードのせいにすること。
386 名前:匿名さん:2019/06/16 14:23
菅野は、スライダー、速球が真ん中に集まっているな、厳しいわ。なんとか踏ん張って欲しいけどな。何回もいっているが、やはりたての変化球だよ、菅野は。
387 名前:匿名さん:2019/06/16 14:23
いきなり3点か 痛いね 銀ちゃん 打ってやってくれんか
388 名前:匿名さん:2019/06/16 14:24
菅野、要は球の勢いが以前のようにないんだろうな。簡単に弾き返されている。上げるのが早すぎると思っていたが案の定だな。宮本が原に忖度した結果の1軍復帰だったから。
389 名前:匿名さん:2019/06/16 14:25
宮本はチームカウンセラーに配置転換せよ コーチ失格
390 名前:匿名さん:2019/06/16 14:26
真っ直ぐの速度も5キロ減だしね。
391 名前:匿名さん:2019/06/16 14:26
則本、小川もそうだが数年頑張った勤続疲労。投げさせずに鍛えながら回復させる積極的休息が必要。
オフは温泉とマッサージとクロカン。
392 名前:匿名さん:2019/06/16 14:27
今日の審判だれ?
贔屓の人?
393 名前:匿名さん:2019/06/16 14:27
これがエースか?情けない。
本人はどんな心境なんだろ?
394 名前:匿名さん:2019/06/16 14:27
確かに日ハム贔屓に見える
395 名前:匿名さん:2019/06/16 14:30
レジェンド阿部のそっくりさんは あべ じゃなく あれ さん なんだね
本物の阿部はチャンスで三振
396 名前:匿名さん:2019/06/16 14:31
>>394
ストライク取らないから、真ん中投げるしかない。
小林ならそれでも、ボール球投げさせるけど、炭谷はストライク要求してる。
397 名前:匿名さん:2019/06/16 14:34
若林を 若様って....
398 名前:匿名さん:2019/06/16 14:37
若林ってキーパーかオードリーしか思いつかん。
399 名前:匿名さん:2019/06/16 14:38
455の得点圏打率 重信は勝負強いの?
1アウト満塁からワイルドピッチの幸運
1アウト2.3塁で犠牲フライ 良い仕事しました
合計2点
たしかに陽岱鋼やゲレーロよりは使える
400 名前:匿名さん:2019/06/16 14:42
炭谷が日本一の捕手だ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。