テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903164

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 30

0 名前:匿名さん:2019/06/05 23:50
900を踏みましたので建てます
決して調子が良く無いまま交流戦に突入しました
交流戦は明暗がひっくり返る場合もあり油断ならないと思います
今季の巨人が如何にすれば好転していくか
皆さまて真剣に議論して参りましょう

local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止です
501 名前:匿名さん:2019/06/18 22:05
41000じゃ観客少な過ぎ
502 名前:匿名さん:2019/06/18 22:07
暑くてだるい季節 うちの職場もらみんなダラーンとしていた ドームで試合できるのはラッキーだな
503 名前:匿名さん:2019/06/18 22:08
原の「私の定義に反する」人って誰だろうな、まだ完璧に治ってなかったマシソンを
使った自分への戒めなのか?それとも最近殆ど抑えてない田原を登板させた事なのか?
504 名前:匿名さん:2019/06/18 22:09
今日の広島とロッテは鈴木の差が勝敗に繋がったな。
505 名前:匿名さん:2019/06/18 22:09
ホークソに3タテくらってGエンド
506 名前:匿名さん:2019/06/18 22:13
今日の打線は、いい感じたわ。あとは、亀井をどのように使うかだな。外国人抜きのほうがつながる感じがするわ。マシソンがダメなら、抑えをとるべきだよ。
507 名前:匿名さん:2019/06/18 22:46
>>506
陽は良く打ったけど
スタメンは重信でいくべきだな
左投手の方が打つし、今後も左右関係なく重信でいい
508 名前:匿名さん:2019/06/18 22:59
>>493
原なら田島なら獲るぞ。
509 名前:匿名さん:2019/06/18 23:03
広島が負けて首位だな。阪神も負けて、ラッキーだな。ただ横浜が不気味だな、あがってきそう。
510 名前:匿名さん:2019/06/19 00:13
FAで十亀獲りそうな予感。
絶対にいらんぞ。
511 名前:匿名さん:2019/06/19 00:17
勤続疲労を舐めてはいかんよ マシソンはすでに去年で終わった選手 今年も期待するなんて甘い
512 名前:匿名さん:2019/06/19 00:19
陽岱鋼は見たくない選手ナンバーワン
513 名前:匿名さん:2019/06/19 00:22
阿部は今村にアドバイスしていたようだが阿部自身は人望があるのかな 目の上のたんこぶ 煙たい存在なんじゃないのかな
514 名前:匿名さん:2019/06/19 00:26
東京ドームレジェンド解説 今日は堀内恒夫だった 場内アナウンスで久しぶりに名前を聞いた
515 名前:匿名さん:2019/06/19 00:33
中継ぎが好調だったのが交流戦好調の原因である マシソンが離脱後にまたまた苦難がやってくる
516 名前:匿名さん:2019/06/19 00:35
今季の岡本はなかなか固め打ちができないな ファンの印象に残らないようでは四番の責任を果たしていない 甘い!
517 名前:匿名さん:2019/06/19 00:39
山本由伸相手に負けなかったのは評価しなきゃ
3連勝のチャンスをモノにできるか
518 名前:匿名さん:2019/06/19 00:42
二軍とはいえアダメス マルティネスに外国人枠を割くのはもったいない 使えない外国人は要らない
もちろんゲレーロ ヤングマンは要らない ビヤヌエバはどうなんだろう
519 名前:匿名さん:2019/06/19 00:47
手を伸ばせ 良い曲だ 亀梨、目指せ紅白だ
520 名前:匿名さん:2019/06/19 01:08
クックが戻ってきてもクローザーにするわけじゃないんだね 中川でいくんだね
521 名前:匿名さん:2019/06/19 01:10
去年のホークスと広島の日本シリーズは中継ぎの勝負だった 両チームとも見事な継投だった 出てくるピッチャー全て完璧だった 巨人にそれができますか?
522 名前:匿名さん:2019/06/19 01:13
引退する阿部に日本一を!なんて合言葉が秋には出てきそう
ナベツネや、ミスターにも、優勝を届けてもらいたい
優勝は来季でいいなんて余裕はない
523 名前:匿名さん:2019/06/19 01:15
坂本はかなり無理して試合に出ているね 痛々しい しばらくは打てないだろうね
ホークスは故障者は看板スターでもすぐに休ませて治療するんだけれどね
524 名前:匿名さん:2019/06/19 01:15
>>521
そりゃ出来ないよ。
因みに今のソフトも広島も出来てないけどな。
そもそも同じ野球をする必要も無い。
525 名前:匿名さん:2019/06/19 01:31
>>523
どこを見て痛々しいと思った?
最後の三振?あれが痛みによる三振だと?
て言うかお前は文句ばかりでウザいな。
526 名前:匿名さん:2019/06/19 01:43
今日は町田アナですか 勉強が足りませんね
527 名前:匿名さん:2019/06/19 01:46
高木 田原 緊急登板 結果はともかくお疲れ様でした
原は今村に勝ちを消したことを謝っていたね
アクシデントでみんな動揺してしまった
528 名前:匿名さん:2019/06/19 01:49
西武秋山外野手 広島會澤捕手が欲しいかな
バレンティンのFAはどういう扱いになるのかな
529 名前:匿名さん:2019/06/19 01:51
交流戦 若林の打率は半端ないぞ よく出塁するよ このまま打ち続けることは難しいだろうがどうかレギュラーになってもらいたい
530 名前:匿名さん:2019/06/19 02:51
私の定義に反したってマシソン起用のこと?万全でないのに投げさせたってこと?
531 名前:匿名さん:2019/06/19 02:53
重信と陽岱鋼のレギュラー争いが激しくなった ハイレベルな戦いを勝ち抜き重信には一人前に育ってもらいたい
桜井重信のドラフトの評価を一変させろ
532 名前:匿名さん:2019/06/19 02:56
ゲレーロはもう見捨てていいがビヤヌエバは来季以降を見据えてどうにか育成できないものか それとも本人はメジャー復帰を考えているのだろうか
533 名前:匿名さん:2019/06/19 02:58
岡本の同世代、10代から20代前半にもう1人、岡本と競い合えるような大砲が欲しい
534 名前:匿名さん:2019/06/19 03:01
ホークス3連戦は交流戦優勝を賭けた勝負になるね
日本シリーズ前哨戦って感じかも
535 名前:匿名さん:2019/06/19 06:01
昨日の練習後に侍JAPANで一緒だったオリックス山岡と岡本が談笑してたね。
今までの巨人軍の4番バッターはオラオラ系が多かったけど岡本は愛され弟キャラだから何か新鮮だよ。
性格は愛され弟キャラの岡本だけどバッティングは豪打だからギャップに萌えるよ(^.^)
昨日のセンターへのホームランは打球スピード凄かった!
536 名前:匿名さん:2019/06/19 08:22
ドームランで何が悪い
537 名前:匿名さん:2019/06/19 08:48
打線強化のために中島一軍?2軍でも打てないのに?
538 名前:匿名さん:2019/06/19 09:13
貯金も増えたし打線も好調だから高田は気楽に投げてほしいね。
5回3失点ぐらいなら勝ち投手になれる可能性あり。
539 名前:まっす:2019/06/19 09:50
>>532
「ゲレーロはもう見捨てていいが」
   ↑
お前が決めることやない。
決定権のない奴はおとなしく黙っとれ。

「 それとも本人はメジャー復帰を考えているのだろうか」
   ↑
そんなに気になるんなら本人に聞けやボケ。
540 名前:匿名さん:2019/06/19 10:05
今村に謝罪っていつも同じような場面でかえとるやないか
打線強化に中島って強化になるんかな
541 名前:匿名さん:2019/06/19 10:26
牧田に声をかけてみて
542 名前:匿名さん:2019/06/19 10:29
岸川といえば失われた10年 佐賀で指導者になるみたい
543 名前:匿名さん:2019/06/19 10:33
>>538
オリの榊原は大の巨人ファン
両方好投して投手戦になって欲しい
544 名前:匿名さん:2019/06/19 10:41
ゲレーロ↔アルモンテ
のトレードもいいかもね?
545 名前:匿名さん:2019/06/19 11:28
今はFAでどこにでも行ける時代 どこのユニフォームを着ていても巨人に来られる 巨人に入りたいなんて球児もいなくなって当たり前
榊原、数年後に期待してるよ
しかしピッチャーはFAを短縮してあげてほしいな
546 名前:匿名さん:2019/06/19 11:31
外国人はたくさんいても外国人枠を有効に使えていない
ハズレばかり 新しく誰か連れてこいよ
547 名前:匿名さん:2019/06/19 11:34
高田が快投なんてことになれば夏の観戦が楽しみになる
今日のオリ戦が中継ぎ酷使の試合にならなきゃいいが
548 名前:匿名さん:2019/06/19 11:37
重用される村田 杉内 相川 金城 片岡
彼らFAコーチ陣の評価は如何に
549 名前:匿名さん:2019/06/19 11:41
岩隈ブルペン入りって案の定引退試合するための帰国だった
550 名前:匿名さん:2019/06/19 11:44
広沢は巨人OBでない素振りや言動ばかりしていたが東京ドームレジェンド解説の1人だったのには驚いた
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。