テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903163
2019阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2019/06/04 00:04
-
さぁ今日から交流戦です。最悪五割でいってほしいです
-
851 名前:匿名さん:2019/06/12 21:08
-
今日は書き込み少ないパターンだな(笑)
-
852 名前:匿名さん:2019/06/12 21:12
-
大山3安打だがチャンスでは打てず・・・・・
-
853 名前:匿名さん:2019/06/12 21:13
-
浜地か?
-
854 名前:匿名さん:2019/06/12 21:17
-
今日は叩ける人いないね
さすがに批判族ダンマリか?
-
855 名前:K.K.:2019/06/12 21:21
-
藤浪良くなってるよね。今まで上半身が1塁側に傾きすぎる程、全力投球してるかんじだったけど
すっと立って普通に投げてる。楽しんで投げろという矢野の発想も大事だな。
今年、ソフトバンクと力の差、感じない(日ハムとは感じる)。今までこんなことなかった。ソフトバンクの力が下がって阪神が上がってるのは確か
広島今日も負けたけど、阪神ともそんなに差はないはず。逃げる意識の配球が読まれて狙い打ちされてる感じだから、そこ意識して欲しい。
青柳が阪神のエース格になるとはw
-
856 名前:匿名さん:2019/06/12 21:27
-
こりゃ今年は優勝するかもね
-
857 名前:匿名さん:2019/06/12 21:34
-
明日、負けとして残り9試合6勝3敗で行きたい楽天が手強そうやな。オリックスには3つ行きたい。
-
858 名前:匿名さん:2019/06/12 21:43
-
>>857
何で明日負けるの?
勝つと思うけどね。
因みに今日は予想通りの快勝!
-
859 名前:匿名さん:2019/06/12 21:54
-
今のところジョンソン末梢中以外は流れ悪くなる材料が無い。
-
860 名前:匿名さん:2019/06/12 22:25
-
プロでファーストゴロで、1打点しかあげた事のない植田が見事なスイッチ転向後に左打席でのホームラン。良いもの見せてもらった。プロなら芯に当たればホームランになるという良い見本になった様な打撃でしたね。
-
861 名前:匿名さん:2019/06/12 22:33
-
ローテーションなのか 対戦チーム
先発左投手ばかり
-
862 名前:匿名さん:2019/06/12 22:48
-
>>859エラー多いし、近本も打てなくなったじゃん!
-
863 名前:匿名さん:2019/06/12 22:48
-
>>855
ソフバンは柳田、上林、中村が不在だからね。外野のレギュラー全滅はそら痛いよ。
明日は遥人だからエラーは厳禁で!今日も俺が一番嫌う守備での凡ミスが出たからな。三遊間確りしろや!
-
864 名前:匿名さん:2019/06/12 23:36
-
>>862
勝てばいいよ
-
865 名前:匿名さん:2019/06/12 23:40
-
梅野 いいね
-
866 名前:匿名さん:2019/06/12 23:42
-
青柳 5勝目って凄いことだよね 高橋礼といいこういうタイプは最近は珍しいからな
-
867 名前:匿名さん:2019/06/13 00:02
-
青柳はドラフト時から元ベイスの野村が
青柳はいいと言ってくれてた
ノーコンが治ってホームラン打たれても笑って見せるほど
余裕が出て来たな
-
868 名前:匿名さん:2019/06/13 07:20
-
明日も勝つばい❗
-
869 名前:匿名さん:2019/06/13 07:56
-
864
そのソフトバンクに中日は3連敗したんだけど。
広島は1勝2敗なんだけど。
この2球団はあなたが言う故障ものだらけのソフトバンクに負けたんだよな。
-
870 名前:匿名さん:2019/06/13 08:10
-
近本もここ3試合さっぱり打たへんで打率急降下か。矢野もジョンソンには休暇与えても故障してる近本には与えないんやな。
-
871 名前:匿名さん:2019/06/13 08:15
-
871
近本が故障?
勝手に話つくるなよな。笑
-
872 名前:匿名さん:2019/06/13 08:36
-
藤浪は来年、確実に阪神を退団するよ。
阪神は藤浪が居なくても困らないから投手の駒が不足している巨人、ヤクルト、西武、ロッテ辺りに行けば活躍は確実にできるが
阪神にいれば居るほど藤浪は自分から一軍で野球ができなくなる環境をつくっているから活躍は見込めない。
榎田や赤松、松田龍馬も言っていたが阪神に居ると自分のスタイルを見失って余所行きのスタイルでやっていたと言っていたからな。
藤浪もまさにそんな感じだろうな
-
873 名前:匿名さん:2019/06/13 08:41
-
矢野監督
坂本寵愛と思いきや梅野正捕手
陰キャラと思いきや陽キャラ
ビジターに強い
お前ら矢野有能認定だしたれや
-
874 名前:匿名さん:2019/06/13 08:43
-
873
荒らし野郎。
良かったな。太田日本ハムに行って。
巨人のままなら終わってたな。
-
875 名前:匿名さん:2019/06/13 08:45
-
873
嘘つくな!同じ巨人ファンとして恥ずかしい
こんな奴早く巨人ファンを辞めてほしい
-
876 名前:匿名さん:2019/06/13 08:47
-
優勝すると思いませんか?
-
877 名前:匿名さん:2019/06/13 08:50
-
藤浪は環境を変えてあげたい 巨人の救世主になれるよ
パリーグには出すな セリーグの宝だ
-
878 名前:匿名さん:2019/06/13 08:56
-
確かに公文も巨人にいたら海の藻屑になっていたと思う。悔しいけど
-
879 名前:匿名さん:2019/06/13 09:03
-
何気に高山が守備上手くなってるよな。
-
880 名前:K.K.:2019/06/13 09:04
-
藤浪にしたら金本体制は最悪だったけど矢野阪神は最高の環境じゃないか。
ファームで面倒見ている安藤も藤浪にとってはベストのコーチかもしれない。
安藤が青柳ら若手をコーチしてる姿見たけど、ルーチン的なフォーム固めでも選手はいい表情でやっていた。
バント練習でもゲーム形式で失敗すると皆大歓声で罰則走みたいなことやっていた。金本体制で締め付け厳しい中で
ここ(鳴尾浜隣グランド)は別なんだと思った。
-
881 名前:匿名さん:2019/06/13 10:06
-
>>876
はっきり言ってめちゃめちゃ思います。
ライバルは広島と巨人なのは間違いないですが夏場以降に力を発揮してくるのは巨人のような気がしてます。
というわけでV確率阪神50%巨人30%広島20%のような感じかな?
-
882 名前:匿名さん:2019/06/13 10:31
-
何か矢野監督、星野監督の時の雰囲気に似てきたな。金本監督が野村監督の役回りで。
-
883 名前:交流戦明けはこれでいいかもね?:2019/06/13 10:37
-
1近本(中)
2糸原(二)
3糸井(右)
4大山(三)
5原口(一)
6梅野(捕)
7高山(左)
8北條(遊)
で時々原口を休ませる時はマルテを使う
-
884 名前:匿名さん:2019/06/13 10:39
-
884
原口は代打の切り札がいいんじゃない?
-
885 名前:匿名さん:2019/06/13 10:52
-
原口は勿論使ってほしいけど、やはり寛解した訳ではないため、スタメンで出続けるのは厳しいと思うよ。況してやファーストは本職ではないしね。基本的には切り札で週1~2程度のスタメンが現実的かな。
俺は高山をライト固定、糸井と福留をレフト併用で良いと思ってる。
問題はショートだが北條と木浪の守備を見ていると、その二人に比べたら植田の方が遥かに上だと思えてしまう。植田が昨日のバッティングとは言わないが、力強いスイングを続けられるなら足も使えて理想。確かにポカもあるが守備範囲と肩は二人の比ではないから。
-
886 名前:匿名さん:2019/06/13 10:53
-
やっぱそうかな?その方がいいかもね
原口に無理はさせられんね
-
887 名前:匿名さん:2019/06/13 11:00
-
882の続きですが交流戦で勝てないチームのリーグ優勝はほぼ無い。
これだけリーグ格差がありながらリーグ優勝しているチームは交流戦でも上位につけてる。
05阪神3位、06中日4位、07巨人2位、08巨人4位、09巨人5位、10中日9位、11中日4位、12巨人1位、13巨人3位、14巨人1位、15ヤクルト8位、16広島3位、17広島2位、18広島10位と14年間でリーグ優勝チームが交流戦で真ん中以下だったのは僅かに3回のみ。
近々で広島が交流戦低迷したばかりで信憑性に欠ける感じはするが去年の交流戦は非常に僅差で10位の広島でも借金4程度だったし首位で交流戦に入り首位のまま交流戦を終えていて上手く乗りきった印象が強かった。
-
888 名前:匿名さん:2019/06/13 11:00
-
高山はスター候補生
-
889 名前:匿名さん:2019/06/13 11:03
-
横田も頑張れ
-
890 名前:匿名さん:2019/06/13 11:04
-
888の続き
ただ、今年の広島は既に借金4と苦しい上に競っている阪神、巨人が勝ち越している現状を考えると順位の入れ替わりも予想される厳しい交流戦になりそう。
という訳で882で広島を3番手に据えました。
以上長々とすまん。
-
891 名前:匿名さん:2019/06/13 11:35
-
俺的には高山がこのまま左翼でレギュラー取るとは思えないけどな。
そもそもそんなに打ってるわけじゃないんだし。
一つ言えるのは優勝する為には福留はレギュラーとして欠かせない選手。
これから福留が好きな夏がくる!本調子はこれから。
ただ、今年優勝して来年は矢野が福留に「去年の優勝はお前のお陰だった。ただ今年は若い力を育てる為に力を貸してほしい。1打席にかける集中力を若い連中に見せてやってくれ!」的な感じで代打屋に。
-
892 名前:匿名さん:2019/06/13 12:18
-
892
今の高山の守備力を考えたらライトで使いたい選手だね。高山は守備力が安定したのが大きい。
-
893 名前:匿名さん:2019/06/13 12:21
-
873
はいはい巨人ファン
自分で恥さらしてるとは思わんの?
-
894 名前:匿名さん:2019/06/13 12:25
-
今年は別として来年位から糸井をレフトにコンバートして福留と併用起用がベストに思う。
ライトは高山を筆頭に新しくつくる。
今ならライトの守備は高山の方が糸井より上だと思う。
-
895 名前:匿名さん:2019/06/13 12:36
-
りょうまとか元阪神の選手が出てきたら複雑やね。抑えてほしい気持ちと打ってほしい気持ちが重なりあう。それより植田のホームラン凄かったね。インチキゾーンじゃ無かったからな!
-
896 名前:匿名さん:2019/06/13 13:00
-
株主総会でもっと矢野の継投ミス追及せんかい!
何をビールのワンコインや焼き鳥のタレがアカンとかそんな話になるわけ?
追及甘いねん!エラーがむちゃくちゃ多いとか責めるとこむちゃくちゃあるやん。
何年優勝せぇへんつもりなん?
-
897 名前:匿名さん:2019/06/13 13:17
-
2、3年後に優勝するよ
-
898 名前:匿名さん:2019/06/13 13:24
-
株式総会で阪神のドラフト批判あったみたいやな。阪神が優勝出来ないのはドラフトだと。
2位以降の繰り上げ指名を批判する意見
-
899 名前:匿名さん:2019/06/13 13:51
-
今の最大のポジ要素は主力メンバーがまだ20代中盤(藤浪世代)というところ。そして若さと経験値ゆえのミスをしながらも今の順位にいるということ。(開幕戦からは想像もつかない野球をしてる)
来年以降も楽しみな戦力であるのは間違いないけど、個人の想いとしては福留、糸井、メッセ、鳥谷、ノウミサン、球児が一緒に現役でやってる時に優勝して欲しい。ファームでみた福留からそれがすごく伝わってきて心のなかで敬礼したわ。
-
900 名前:匿名さん:2019/06/13 14:07
-
ドラフトも補強も野手中心
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。