テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903161
2019阪神タイガースドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2019/05/27 22:32
-
今年は誰かな?佐々木?奥川?西?津森?
さぁどうぞ!
-
1 名前:匿名さん:2019/05/27 23:24
-
日大三の廣澤はどうだ
-
2 名前:匿名さん:2019/05/28 00:33
-
4位までには消える
-
3 名前:匿名さん:2019/05/28 08:52
-
奥川外れ立野か津森
-
4 名前:匿名さん:2019/05/28 11:33
-
とりあえず佐々木で
-
5 名前:匿名さん:2019/05/28 13:42
-
佐々木奥川佐藤石川一位候補
今年は右腕はあまり必要ない
次世代エース候補なら別だが
左腕か野手が必要
-
6 名前:匿名さん:2019/05/28 15:19
-
注目左腕
宮城大弥(興南)玉村昇悟(丹生)林優樹(近江)
河野竜生(JFE西)山口裕次郎(JR東)浜屋将太(MHPS)
坂本裕哉(立命大)木南達矢(金沢大)田中誠也(立教大)
東野龍二(駒大→Honda)
-
7 名前:匿名さん:2019/05/28 15:45
-
来年の阪神1位は近大佐藤?
-
8 名前:匿名さん:2019/05/28 17:17
-
>>6
田中誠也は社会人行きが確定してたはず
-
9 名前:匿名さん:2019/05/28 17:33
-
社会人でやれたらプロでやる自信になるやろな
-
10 名前:匿名さん:2019/05/28 18:36
-
>>6
ナンバー1左腕は河野だと思います
しかし、今年も左腕候補不足なんですよね
そうなると結局、右腕を指名する事に
-
11 名前:匿名さん:2019/05/28 18:47
-
佐々木奥川以外の
右腕なら野手中心でいい
-
12 名前:匿名さん:2019/05/28 19:11
-
俺は、そんなに優先度は高くないですが、右腕なら高校生投手を
あとは左腕と捕手やわ
-
13 名前:匿名さん:2019/05/28 19:20
-
>>6
佐藤一磨(横浜隼人)
というのもいたな
高校生なら彼を追って欲しい
大社なら浜屋
-
14 名前:匿名さん:2019/05/28 19:25
-
来年は大学生投手が超豊作年らしいね。
それも考慮して考えて欲しい。
-
15 名前:匿名さん:2019/05/28 19:28
-
来年は寺嶋由伸の世代が大4やね
今年はその世代が社会人、太田龍河野立野と浜屋もその世代
-
16 名前:匿名さん:2019/05/28 20:11
-
全体的に見渡して一番の不安要素と言えばやっぱリリーフ陣だわ
能見球児外国人2枚にいつまで頼れんねんって
佐々木奥川外したら津森か立野に行くのが現実的
太田森下杉山みたいな先発タイプはそこまでして必要性は薄いわけだし
-
17 名前:匿名さん:2019/05/28 20:20
-
高卒ルーキー2軍打撃成績(100打席以上)
藤原(ロ) .245(106-26) 2本 30三振 OPS.682 ドラ1
小園(広) .168(137-23) 4本 27三振 OPS.499 ドラ1
根尾(中) .143(133-19) 1本 48三振 OPS.421 ドラ1
小幡(神) .226(115-26) 0本 33三振 OPS.558 ドラ2
野村(日) .195(154-30) 1本 38三振 OPS.542 ドラ2
宜保(オ) .225(169-38) 0本 39三振 OPS.541 ドラ5
山下(巨) .312(125-39) 2本 13三振 OPS.810 育成1
-
18 名前:匿名さん:2019/05/28 20:37
-
>>17
ドラフトと関係ないよ。コメント残すならともかく
-
19 名前:匿名さん:2019/05/28 20:42
-
19
18は山下は育成なのにいいのを獲っただろ?
と山下を自慢する為にあらゆる掲示板に書いてる読売ファンの自己満足の為の書き込み。
-
20 名前:匿名さん:2019/05/28 20:51
-
>>16
当然ドラフト1位の話やんな
まだドラフト1位で先発より中継ぎ候補を優先する
そんな人が残ってたんや
-
21 名前:匿名さん:2019/05/28 21:13
-
18
もう自慢せんでいいってー巨人ファンさんよー
-
22 名前:匿名さん:2019/05/28 21:23
-
とにかく野手と左腕
充実が必要
-
23 名前:匿名さん:2019/05/28 21:24
-
山下は銀次タイプだな。東京ドームのスケールだったら非常に魅力的な選手だと思う。甲子園だと中途半端。
-
24 名前:匿名さん:2019/05/28 21:50
-
21
まだドラ1投手は必ず先発タイプでなければならないとか思ってる人いるんや
-
25 名前:匿名さん:2019/05/28 21:57
-
>>24
阪神は新しい中継ぎが出て来やすいチームだから1位で中継ぎは得策ではないよ
-
26 名前:匿名さん:2019/05/28 22:33
-
鈴木博や甲斐野ぐらいのいれば1位でもいいよ。
-
27 名前:匿名さん:2019/05/28 23:00
-
一位は
佐々木中心に投手野手も
見ていく
-
28 名前:匿名さん:2019/05/28 23:17
-
>>24
榎田とか壊れたから。そりゃ長く働ける中心選手に使いたいよね。
-
29 名前:匿名さん:2019/05/29 04:05
-
山下って掛布より大きいんだな。
何となくスイングが似てるような気がする。
-
30 名前:匿名さん:2019/05/29 06:31
-
昨日スカウト会議して高校生中心が話題だったらしいが日刊には立野と河野が急浮上
多分即戦力ピッチャーが1位入札何だろう
高校生中心の話題で紙面は立野河野だから違和感ある
違えねえな
-
31 名前:匿名さん:2019/05/29 07:29
-
山崎康、鈴木博、甲斐野
1年目からバリバリリリーフでやってる
1位は先発タイプとか関係ない
現実的に阪神はリリーフ不安
-
32 名前:匿名さん:2019/05/29 07:51
-
だから
野手と左投手心配
-
33 名前:匿名さん:2019/05/29 07:56
-
今年は1位は投手でいきそうな感じだね。
-
34 名前:匿名さん:2019/05/29 08:09
-
1位どころか2位も投手になりそうな感じ社会人と高校生を1人ずつ指名しそう。
-
35 名前:匿名さん:2019/05/29 08:20
-
35
来年今年以上に大学生投手豊作らしいが野手の目玉もいる年。しかし今年は捕手は豊作だが野手の目玉がいない年でもある。
-
36 名前:匿名さん:2019/05/29 09:23
-
この日のスカウト会議では夏の大会を控えた高校生のビデオを検証。大船渡・佐々木のほか星稜(石川)・奥川恭伸、横浜(神奈川)・及川雅貴、創志学園(岡山)・西純矢の「四天王」を筆頭に、高校生の投手・野手を十数人チェックした。彼らがドラフトの目玉になるのは間違いないが、阪神はチームの現状に見合った戦略も探っていく。
-
37 名前:匿名さん:2019/05/29 09:26
-
今季もペナントレースの水面下で、来季へ向けた準備を同時進行中だ。最大の戦力補強こそドラフト。昨年は近本を筆頭に、育成枠を含む全7選手のうち4人を野手が占めた。それを受け、高校生投手が大豊作と言われる今年は、投手の1位指名が最有力視される。
中でも最上位評価しているのは大船渡・佐々木(動画)だ。この日、球団はスカウト会議を開催し、高校生の上位候補約10人の映像をチェック。
畑山統括スカウトは「まずこの時期は高校生というところで高校生だけに絞って上位候補をあげてもらい、現状を報告してもらった」と話した上で、1位候補の佐々木、星稜・奥川(動画)、横浜・及川(動画)、創志学園・西(動画)の評価について「そこの優劣は付けていないです」と話すにとどめた。
だが関係者の話を総合すると、実力面の最上位評価は佐々木のもよう。球団幹部も「佐々木君の評価自体は極めて高いと言える」と、短い言葉に熱意を込めた。
-
38 名前:匿名さん:2019/05/29 10:23
-
1佐々木外れ立野外れ津森
2野村(山梨学院)
3坂本(立命大)残っていれば
4有馬か東妻
5菊田(常総学院)残っていれば
6菅田(奈良学園大)
7原(関西大)
-
39 名前:匿名さん:2019/05/29 10:27
-
31
それは単なるリストアップというだけの話。
ドラフト1位候補としてリストアップ。
要は外れ指名とか上位指名のあくまで候補としてのリストアップであって1位に指名濃厚という話ではないと思うけど。毎年恒例のリストアップ関連の記事で惑わされないように。
-
40 名前:匿名さん:2019/05/29 10:47
-
近江の有馬ってここ以外で全然名前聞かなくなったな怪我でもしてるか全く成長出来てないかドラフト漏れあるいは育成クラスかな、もしくは進学かな。
-
41 名前:匿名さん:2019/05/29 11:26
-
>>32 当然やわ。
-
42 名前:匿名さん:2019/05/29 12:22
-
浮上とかリストアップとかいう程度の記事で騒ぐなっての
決定でも何でもないしホントの内容かどうかも疑わしいのに
-
43 名前:匿名さん:2019/05/29 12:46
-
現時点のドラフト戦術
1位、BIG4中心に、優先順位を今後選定
ハズレ、BIG4残り、課題の左腕河野、エース候補立野
2位、即戦力投手
3位以下で捕手指名もあるでしょう
2-3位で野村のような、高校生外野手を希望していましたが、可能性は低下していってます
まあ、去年ドラフトで齋藤くらいしか、投手を指名していないので、投手指名が多くなるでしょうね
-
44 名前:匿名さん:2019/05/29 14:04
-
>>43
2回外したらかなりヤバイな。現実見せられた感じ。やっぱり石川単独で行ってくれないかな。
-
45 名前:匿名さん:2019/05/29 14:13
-
>>44
石川希望の方には悪いけど、もう可能性はかなり低いでしょう
よっぽどドラフトまでに成長すれば別やけど、それは他の数いる候補も同じこと
それに石川は、中日が外れ単独で指名するかも
-
46 名前:匿名さん:2019/05/29 14:17
-
一位候補投手野手観ていくて
言ってる
だから投手とは限らない
少なくとも一位二位
投手野手か野手投手で
いくと思う
-
47 名前:匿名さん:2019/05/29 15:00
-
佐々木が有力だが
他の投手と野手も
一位候補として観ていく
-
48 名前:匿名さん:2019/05/29 15:25
-
>>47あたりまえでしょ、この時期から他の選手は見ないとか言うたらびっくりするわ!
-
49 名前:匿名さん:2019/05/29 15:28
-
だから投手とは限らない
-
50 名前:匿名さん:2019/05/29 16:49
-
今 名前が上がってる段階で 佐々木、奥川、西、及川と
社会人の立野、河野
中継ぎ心配している方もいるが
当然球団も最初から中継ぎ投手の1位は考えてない
1位外れ外れ位になった場合でも可能性は低いと思う
しかし先発失格でリリーフ起用(山崎康)はありと思う
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。