テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903161

2019阪神タイガースドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2019/05/27 22:32
今年は誰かな?佐々木?奥川?西?津森?
さぁどうぞ!
201 名前:匿名さん:2019/06/02 13:32
>>199
石川は金属打ちじゃ無いよ コースに逆らわないでバットに乗せて運ぶタイプ。金属の反発力でボールを飛ばすのは野村の方だろう。そのスカウトが本当に言っているなら三流スカウトだな。
202 名前:匿名さん:2019/06/02 13:42
>>201広角に打てるのは一流の投手じゃないときでしょ!代表合宿のときに前に突っ込む打ち方でスカウト陣があの打ち方のままでは木製に対応難しいて言ってたよ!
203 名前:匿名さん:2019/06/02 13:50
野手の世代ナンバー1の評価が石川なんだから取りにいくべき。たぶんすぐ出てくるよ。投手は佐々木か奥川以外は1位ではいらないよ。どうせ先発ローテ入れないし
204 名前:匿名さん:2019/06/02 14:45
>>202
石川自身が春はピッチング優先で打撃フォームが むちゃくちゃだから夏迄に仕上げれば問題なく対応出来ると言っていたろ。夏に期待して見れば良い。
205 名前:匿名さん:2019/06/02 17:40
日本ハム佐々木1位公言。このまま怪我無く行けば4~7球団位は佐々木かなと思う。奥川は2~3球団。そこで西、森下を単独で狙ってくるところがあるかな。
206 名前:匿名さん:2019/06/02 18:09
まあハムは常に一番人気に特攻だから予定調和みたいなもんだね
207 名前:匿名さん:2019/06/02 19:51
1位石川、東邦
2位北山、日体大
3位中村、慶大
4位東妻、智弁和歌山
5位橋本、大商大
6位井上、履正社
7位池間、専修大
8位米山、昌平
208 名前:匿名さん:2019/06/02 20:59
>>204他の投手がぱっとしないからまた投手させられているじゃん!しかも癖だからそんな簡単には治せないよ!
209 名前:匿名さん:2019/06/02 22:34
1位西 若手への刺激
2位片山 一塁
3位有馬 次世代捕手
4位菊田 大砲候補
5位佐藤直樹
6位
7位
8位深見直人
210 名前:匿名さん:2019/06/02 23:07
2連連続フロント要望の指名ー今年は矢野オリジナルカラーを出して欲しい
1東洋大捕手を矢野がどう見るか?早稲田加藤ー糸井の後釜
フロントのお任せなら佐々木だろう
211 名前:匿名さん:2019/06/02 23:08
西はない
佐々木や奥川以外
右腕いらない
野手や左腕が優先
212 名前:匿名さん:2019/06/03 00:08
佐々木と奥川2人で12球団マジであるわ。
これで避けて石川なんてする球団あったらバカだ。
いくら高校生野手推しって言っても…
213 名前:匿名さん:2019/06/03 00:15
佐々木あんなん異次元過ぎるやろ
あれに行かん球団なんかあるんか?
214 名前:匿名さん:2019/06/03 00:30
どう考えたって石川は外れ1位以降
こんな投手異常豊作の年に何故野手?
今年は12球団投手だろ
高校生野手によっぽど必死な連中がよっぽど球団にプッシュしない限り
215 名前:匿名さん:2019/06/03 00:43
>>214
誰よりもお前が必死やわ。いつまでくだらない同じ事ばかり続けるんだゴミ
216 名前:匿名さん:2019/06/03 06:35
佐々木中心だが戦略で
避けて
奥川佐藤石川河野などに
獲りいく可能性あり
まあ12球団言えるが
217 名前:匿名さん:2019/06/03 08:03
石川がドラ1の器やないとか、うちの2軍見てからいわな。
巨人の下とやってるの見たけど、振りが全然違うやんけ。
真面目に練習やっとるんかいな?あるいはプロの1軍定着にとても到達できないの集めてるんかいな?
今のうちの下に石川に勝る奴おるんかい?

フロントスカウト真面目にやれ!
218 名前:匿名さん:2019/06/03 08:37
だから野手の充実が
必要
219 名前:S:2019/06/03 09:02
>>214
貴殿の考え方は、例えて言えばスーパーに肉を買いに行ったけど、たまたま店頭に美味しそうな高級フルーツが沢山おいてあって他のお客さんも皆フルーツに群がっているから今日はフルーツを買わない手はない、と言ってるようなもの。
自宅の冷蔵庫に何が足りないのかが重要だと思うがね。
220 名前:匿名さん:2019/06/03 09:06
他球団が投手いくならあえて避けてスラッガー一本釣りするとかして工夫せなアカンやん
打たへんのに野手いかな仕方ないやん
221 名前:匿名さん:2019/06/03 09:29
確かに佐々木は別次元の投手
高校ときと
大谷藤浪クラス
222 名前:匿名さん:2019/06/03 09:32
修正
高校のときの藤浪大谷クラス
223 名前:匿名さん:2019/06/03 10:06
こういう目玉投手がいる時こそ野手って考え方は理解はできる。
ただ、佐々木はちょっと並みじゃないな。
あの身長でありながら不格好さは無いし変化球は多彩。
それでいてコントロールも高校レベルでは良い。
球速が出てない理由は分からないがそれが監督の指示や本人の意思であるのなら欠点が無い。
大谷、藤浪クラスというか彼等以上の素材かもしれない。
10球団競合しても可能性があるならば勝負をかけなきゃいけない選手もいると思う。
224 名前:匿名さん:2019/06/03 10:13
>>220今年石川獲るなら来年佐藤や西川の指名はほぼ無くなる、それを覚悟して下さい、たまにどっちも指名すれば良いとか都合の良い事を言う人も居ますがそんな指名はまずあり得ないならば今年石川は諦めて2位や3位で野手をとるとかの指名になると思う。
225 名前:匿名さん:2019/06/03 10:16
佐々木は25歳位でメジャーにいきそうやな。
日本ハムなら更にポスティングとかでより早くメジャーにいかせそう。でも毎年でてくるような投手じゃないな。
226 名前:匿名さん:2019/06/03 10:26
佐々木や安川は指名しないで 藤浪みたくされたくないから
227 名前:匿名さん:2019/06/03 10:27
227
荒らしは消えろ!
228 名前:匿名さん:2019/06/03 11:21
>>224
2位 3位で取るなら1位だけ野手でもいいのでは?
229 名前:匿名さん:2019/06/03 11:22
早大の加藤もいいが、法大の宇草も俊足で今春、4本塁打。同僚の安本も5試合連続本塁打。片山よりいいかも。
230 名前:匿名さん:2019/06/03 11:39
久しぶりに書き込みます。佐々木のピッチングを久々に見ましたがやはり凄い素材です。
球速が出ない?出さない?部分に少し不安を感じていましたが心配はいらなかったようです。
以前は感じた力みが無くなりましたし、変化球の際の緩みもまったく感じません。
いつでも腕を振れば160近くは投げれるよという感じがしましたね。
今は力みを無くしリリースだけを意識している感じで夏に向けて徐々にどデカいエンジンを始動し始めると思います。
奥川も球速、コントロールと高校レベルでは言う事ありませんし面白いのは左足を上げて下ろす際に特徴がありタイミングを取りにくく打者が立ち遅れるという良い癖があります。
獲得した球団はそこも個性だと弄らないでもらいたいですが佐々木と比較するとスケールが違いすぎるかと。
石川は以前書き込みましたがプロでもスラッガーになれる資質があり、リストの柔らかさと強さの両方を併せ持ち、体の大きさと強さも感じます。
個人的には佐々木にいかないのなら他に投手はありえませんのでありえるとしたら石川だと思います。
ただ、佐々木に8球団以上の競合の可能性があり、阪神もその1球団に名を連ねると思われます。
231 名前:S:2019/06/03 11:52
>>230
久しぶりの貴殿の書き込み興味深く拝読。
佐々木入札、外れで石川が獲れるのなら全く問題ないのだがね。貴殿と同じで自分も石川のポテンシャルを大いに買っている。鈴木誠也に成り得る可能性を持った素材。
取り逃がしたくないね。
232 名前:匿名さん:2019/06/03 11:59
心配しなくても、阪神は毎年、逃げのドラフトをやっているから
阪神は上位で高校生を指名せず、即戦力に向かうだろうな。
阪神は即戦力好きで、高校生を育てるのが嫌いな球団だから
佐々木や奥川君、西君の指名はされないだろう
入団したとしても藤浪状態をここまで育成できないなら同じ事や
実際、才木、望月も育成できてないからな
阪神は高校生は嫌いなんだろうな
233 名前:匿名さん:2019/06/03 12:16
佐々木は本物なら地方予選なら1点以上取られたら大して本物じゃないよ
3点4点も取られるなら木田程度
0点1点なら江川クラス
234 名前:匿名さん:2019/06/03 12:21
>>232
いつの間にか3位に落ちたファンのかたですか。可哀想に他所に書き込んでストレス発散するしかないんですね(笑)
235 名前:匿名さん:2019/06/03 12:23
>>220
スラッガー1本釣りって誰おんねん?
ここでは石川はスラッガーじゃないって見解だぞ。
まだ架空のいもしないスラッガー空想しとんのか?
236 名前:匿名さん:2019/06/03 12:26
>>224
別に下位指名でも投手は育成できるでしょう。来年西川や佐藤いっても問題ないよ。去年より投手力上がってないか
237 名前:まっす:2019/06/03 12:27
233
同じ巨人ファンとして恥ずかしい
238 名前:匿名さん:2019/06/03 12:29
224、231
佐々木はチーム皆で甲子園に出るためと言ってます。
自分が1人プロに行くために高校野球やってんじゃないから。
239 名前:匿名さん:2019/06/03 12:34
いつになったら夢から覚めるんだろ?
今年で1位の高校生スラッガーなんかいないってもう何十回と言ってきてるのに…
いるんなら名前挙げてくれ。
240 名前:匿名さん:2019/06/03 12:34
>>235
ここって素人の集まりでしょ。俺個人の意見ではとるべきだと思うけど。
241 名前:匿名さん:2019/06/03 12:35
>>236問題ないとかは貴方の都合でしょ、そんなドラフトをするわけが無い、石川と西川や佐藤と天秤にかけて考えましょう。
242 名前:匿名さん:2019/06/03 12:42
>>241
あなたの意見もあなたの都合でしょう。今年と来年野手取ってはいけない決まりでもあるの?佐々木ならともかく他のPなら石川行っとけ。もっと貪欲にならないといつまでたっても中軸候補はでてこない。2位以下で投手力維持できてるでしょ
243 名前:匿名さん:2019/06/03 12:51
個人の意見ではなく、プロのスカウトの意見として
石川は技術的にそんなにレベルが高くないんでしょう
密着マークしている球団は無いですよね
中日が外れ候補にあげているくらい ほんまに外れ指名かも分からんから
タイガースが石川を獲得する可能性は、12分の1なので、あまり石川推しの方も張り切らずに
244 名前:匿名さん:2019/06/03 12:58
>>242そうか私の意見も都合か、近本入れて3年連続外野手って前代未聞やと思うけどな、まっそれはそれで面白そうやけど、石川も良い打者やと思ってるし。
245 名前:匿名さん:2019/06/03 13:01
>>243
そのプロのスカウトって誰?検索してコメント見たいから教えて
246 名前:匿名さん:2019/06/03 13:22
>>244
巨人みたく投手崩壊してたら俺も投手行ってくれっていうけど今のところ問題ないから。別に必要だと思うことをすればいいよ。俺の意見は佐々木ならまだいいけど他なら石川がいいと思ってるしクジ考えたら石川にいくべきと思っている。
247 名前:匿名さん:2019/06/03 13:50
>>246貴方の考えなのでそれでいいと思います、ただ今が投手良いからっておろそかにしてると3年後ヤクルトみたいになってそうデスね。
248 名前:匿名さん:2019/06/03 14:04
今の時期プロのスカウトが子供みたいに正直にお話しするわけがないがな。笑
狐と狸の化かし合いの世界だっせ。
本音ペラペラ話すスカウト雇ってる球団はどこか?知りたいわ。笑
あっ、うちか?
週べでもS級評価。石川で問題ないやろ。
東北の怪童指名するのも構わん。
ただしファンとしては必ず指名権獲得して入団してもらえよ。
それとその前に藤波なんとかせーや。
249 名前:匿名さん:2019/06/03 14:05
来年の西川や佐藤が取れるとは限らんし 佐々木の外れで石川希望
250 名前:匿名さん:2019/06/03 14:06
>>239
お前、毎回 バカな書き込み止めたら本物のアホと思われるぞ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。