テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903161

2019阪神タイガースドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2019/05/27 22:32
今年は誰かな?佐々木?奥川?西?津森?
さぁどうぞ!
401 名前:匿名さん:2019/06/07 12:23
でも実際に片山指名したら袋叩きなんだろうなあ。
スラッガーはスラッガーでも有名高校生を、1位でないと許せないってのが多いから。
まあ結局誰をどう指名しても叩くだろうね。
このスレで誉めるってことないから。
402 名前:S:2019/06/07 12:24
>>398
何で昨年の数字を持ち出すのか知らないが、今年の数字を見る限り数を減らしている糸原は上手くなったということでしょ!?
403 名前:匿名さん:2019/06/07 12:32
片山のような選手を取らないと、永遠に出てこない

って、また訳分からん事を言う方もいるけど
現実を知っているのか疑うわ
404 名前:匿名さん:2019/06/07 13:01
片山獲って一塁
マルテは外野できるみたいだから
外野まわせばいい
405 名前:S:2019/06/07 13:45
>>404
それもありだね。
406 名前:匿名さん:2019/06/07 13:54
ホームラン打てるのおらんのやから、とにかくスラッガーいけ!
佐々木きても数年でメジャーいくんやから指名するな
407 名前:匿名さん:2019/06/07 14:04
ホームラン狙える打者が欲しくて片山なら門司時代に獲ってるやん。
スカウトが真面目に足引きずって仕事してたなら。
喜田とか桜井のイメージがあるんかな?
408 名前:匿名さん:2019/06/07 14:13
402
片山1位?それはまずないわ。
片山指名は普通に2位以降でどこかの球団がすると思うが1位で獲りにくる球団はさすがにないわ。
409 名前:匿名さん:2019/06/07 14:19
片山はDHがあるパリーグ球団のどこかが指名しそう。セリーグよりパリーグ球団が指名しそうな気がする。片山のようなタイプはセリーグよりもDH制のパリーグに人気がでそうなタイプだと思う。
阪神は投手が打席にたつセリーグだからどう考えるかだな。
410 名前:匿名さん:2019/06/07 14:39
石川、佐藤、片山の誰か一人指名すればいいのでは?
411 名前:匿名さん:2019/06/07 15:51
たまにはブンブン振り回す選手も指名してもらいたいね。今年そうゆう選手いるかな?それより試合出来そうですか?
412 名前:匿名さん:2019/06/07 16:10
片山はやめとこう
あういう選手はパリーグでこそ育つがセリーグでは難しい
中日の中田やうちでは森田がそうやけどDHがないと育てにくい
413 名前:匿名さん:2019/06/07 16:36
>>412
いやその意見ごもっともではあるけど、一塁なら獲ってみる価値ある。マルテをレフトに押し退けるくらいの活躍が前提だけどね。
つまりは高山、中谷との勝負になる。
414 名前:匿名さん:2019/06/07 16:49
片山必要
補強ポイント合致してる
どうせ来年も一軍外国人野手
一人体制なんだから
415 名前:匿名さん:2019/06/07 16:54
415
消耗が激しい中継ぎ投手は外国人投手で使い捨てという役割がこれからメインでいい。
だから外国人野手1人、先発1人、中継ぎ2人という役割でいいかもな。だからファーストは外国人という時代ではなくなったのかも。野手の生え抜きをつくり中継ぎは外国人や先発適性がない投手やベテラン中堅組のポジションでいいかも。
但し抑えは別だが。
416 名前:まっす:2019/06/07 17:01
416
カイロじゃあるめーしw
417 名前:匿名さん:2019/06/07 17:32
パナソニック片山は今のところ打撃成績が物足りないもっと圧倒的に打ってくれないと
スカウトも推し辛いでしょう
418 名前:匿名さん:2019/06/07 17:34
日体大のエドポロ・ジョセフは面白そう
下位でとれるのならとって欲しい
419 名前:匿名さん:2019/06/07 17:38
ロッテの井上もドラフト時色々言われたけど今はしっかり4番で打ってるからなあ
420 名前:匿名さん:2019/06/07 17:48
もし森田や中田もDHがあるパリーグなら育ってたかもしれないね~

セリーグであの体形で成功した選手っているかな?
村上は筒香タイプやし

そう言えば岩見も苦労してるね
421 名前:匿名さん:2019/06/07 17:50
421
松山?
422 名前:匿名さん:2019/06/07 17:53
421
広島の松山はぽちゃっとした体型でアンパンマンみたいなスラッガーで九州の大学で注目されてました。後は大豊は?
423 名前:匿名さん:2019/06/07 17:58
松山の年度別成績を見てきたけど、あれならいらないな~
424 名前:匿名さん:2019/06/07 18:35
片山なんて現実的にうちには必要ないやろ
今のアマの成績で、プロで通用するか
一塁守備など総合的に見ても、5位以下
先にパ・リーグが指名するか、奇想天外な指名をするヤクルトがまさかやろ
片山を推す人って、ほんま打撃にしか興味が無いんやと思うわ
他に目が行くところは無いんか
425 名前:匿名さん:2019/06/07 18:52
大田泰二出てるけどやっぱ見てたら石川っぽいな。
もしくは堂林だが…
426 名前:匿名さん:2019/06/07 19:05
福留糸井の後継なら柳町って手もあるよ
意外と重要にマッチしてるかも
隼太の危惧もあるけど
427 名前:匿名さん:2019/06/07 19:11
スラッガー欲しい
でも片山は要らない
何のワガママやねん!
結局ミーハー有名高校生でないと認めんのか
428 名前:匿名さん:2019/06/07 19:42
>>424
阪神は一芸に秀でた選手が欲しいんや。三拍子揃った選手はいらんわ。大体、片山は二位指名前半で消えるわ。
429 名前:匿名さん:2019/06/07 19:58
三拍子そろった選手もいるやろ
430 名前:匿名さん:2019/06/07 20:29
>>427
そこまで推すから最近の試合の動画を
蔵建て男さんがあげたyoutubeを観てきたけど...
変化球は打てないみたいですね

大社からプロに入るんやったら、もっと変化球に対する技術がほしいね
(大卒やったら、まだいいかもしれないけど)
431 名前:匿名さん:2019/06/08 00:43
今年は津森&落合の和歌山東コンビなんてどうやろ?
432 名前:匿名さん:2019/06/08 07:31
つべこべ言わず毎年都市対抗で橋戸賞の選手最優先で取ってけばいいのでは?
433 名前:匿名さん:2019/06/08 07:34
スラッガーが欲しい、でも片山はいらない
意味不明なわがままはやめてくれ
大人しく「ミーハー高校生スラッガーをドラフト1位で欲しい」ってハッキリ言うべきだ
実際大山も叩かれたしな
434 名前:匿名さん:2019/06/08 07:41
片山必要
435 名前:やまたか:2019/06/08 09:00
 とりあえず、1位は投手でしょうね。
佐々木・奥川・西の中から。
 外れ1位に河野・立野と予想します。
2位は、社会人の佐藤や慶応の中村、パナの片山あたり。
3位に投手。
津森を2位くらいで指名できれば、、、。
436 名前:匿名さん:2019/06/08 09:05
普通に考えても外れまで投手だろ
野手1位なんぼ必死に訴えてもいないし理由も弱いし
もういい加減無駄な抵抗辞めたら?
437 名前:匿名さん:2019/06/08 09:12
>>433
投手考えなくていいなら両方欲しいけどね
438 名前:匿名さん:2019/06/08 09:16
436
捕手は?
大学生投手だけなら来年の方が逸材が揃ってて豊作みたいてますね。
439 名前:匿名さん:2019/06/08 09:25
>>436
ハズレで残る投手なら石川の方がいいでしょ。即戦力投手に走る必要性もないし。あくまでも佐々木だから1位を使う価値があるわけだし投手ならなんでもいいわけじゃないでしょ。
440 名前:匿名さん:2019/06/08 09:31
>>439
即戦力野手が不作な以上、来年打線を強化するなら外国人野手の補強はほぼ必須
その為には日本人で投手を厚くする必要がある
441 名前:匿名さん:2019/06/08 09:55
>>440
来年一年だけ考えるならそれでいいんだけど 将来的に中軸打てる右のライトは欲しい。右打者は高校生から取って行かないとなかなかいいのは取れないと思うよ。
442 名前:匿名さん:2019/06/08 10:08
>>441
将来は確かに大事だが、それで来年を蔑ろにするわけにもいかないしなぁ
今の投手陣なんてベテランと1年活躍したことの無い、来季も活躍間違いなしとは言えない選手が多いわけだし
443 名前:匿名さん:2019/06/08 10:15
>>441
様々なポジションがあるなかで、右のライトがそんなにプライオリティ高いとは思いませんし、他に重要でドラフト補強したいポジションが有りますので
本当に外野が足りないと球団が考えるなら、外野手に外国人野手を補強するわな
444 名前:匿名さん:2019/06/08 10:17
>>439
石川のほうがいいでしょ

ではなくて、予想を書き込まれているのだと思います
球団が思っている補強ポイントと候補を当てはめて、1位はハズレまで投手になるでしょう
と俺もスカウト評価から予想します
445 名前:匿名さん:2019/06/08 10:50
>>439
そんで石川にどこまで期待してんの?
クリンナップで20発30発打てると思ってる?
446 名前:匿名さん:2019/06/08 11:18
>>439
石川の方がいいでしょ?
って、どういいのかちゃんと説明して。
結局ミーハー高校生野手だからってことでしょ?
447 名前:匿名さん:2019/06/08 12:46
>>442
あくまでもハズレの投手ならあなたの言う一年と活躍したことのない選手と同レベルなのではないでしょうか。もちろん2位以下でバランスよく取っていけばいいし、1位佐々木が当たれば2位に野手、ハズレで石川に行くなら2位で投手に行けばいいと思いますが。
448 名前:匿名さん:2019/06/08 12:46
1位佐々木外れ石川
2位坂本(立命大)
3位佐藤(JR西日本)
4位菊田(常総学院)
5位山瀬(星稜)
6位小林(仙台大)
7位遠藤(京都翔英)
449 名前:匿名さん:2019/06/08 12:55
野手も取らんとファームの期待の若手小幡だけやで!むなしすぎるやろ
450 名前:匿名さん:2019/06/08 13:00
450
だからそれを1位で、今年の投手のラインナップを差し置いてってことじゃないだろ
2位以下で取ればいいじゃん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。