テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903161

2019阪神タイガースドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2019/05/27 22:32
今年は誰かな?佐々木?奥川?西?津森?
さぁどうぞ!
501 名前:匿名さん:2019/06/09 10:32
敗戦処理が打たれたぐらいで騒ぎすぎだいたいドラフトと関係ないし。そもそもハズレのハズレの右即戦力なんて期待してないから。
502 名前:S:2019/06/09 10:38
>>500
同意。その可能性のある素材。
503 名前:匿名さん:2019/06/09 11:04
501、503
中日平田は通算71本、ハム大田は65本、SB今宮は62本
高橋周平もようやく出て来たけど皆が思ってるタイプと絶対違うよね。
504 名前:匿名さん:2019/06/09 11:13
>>503
大田バカにしてるけど今の中谷よりマシですよね。失敗してもそれなら充分。
505 名前:S:2019/06/09 11:16
>>503
だから?平田や大田がそうだから、石川も同じようになると言いたいのかな?
501さんも自分も大成する可能性があると言っているだけ。プロ入り後どんな選手になっていくかは誰にもわからないこと。
506 名前:匿名さん:2019/06/09 11:17
西武なんか森、高橋光成、今井、松本航と一本釣りし続けてるけど、果たして正しいように見える?
一方でおかわり、秋山、山川、移籍した黒瀬、外崎、源田等々1位以外の選手がバリバリ主力のんだけど…
1位野手がそんなに正しいならレギュラー陣に1位選手のパーセンテージが高いチームほど強いってことになるけどそんなデータや根拠ある?
507 名前:匿名さん:2019/06/09 11:25
高校生でドラ1でプロでそのままスラッガーになったのって清原松井中田筒香の4人ぐらい
そんなクラス最初から怪物クラスだって分かってるし。
岡本はまだ様子見評価は3年続けて結果出してから。
あとは全部金属バットによる偽物、っていうか周りが過剰に騒ぎ過ぎてる 。
ドラフト雑誌やWebが氾濫するようになって余計に拡大した。
それと小関順二による野手1位絶対論の影響と。
508 名前:匿名さん:2019/06/09 11:32
501、506
石川がそんなスゴいバッターなら2年生時点で来年のドラ1とか騒がれてるし、
今年今の時点で競合1位って話出てる
まだ1位なんてスカウトも誰も言っとらんし
509 名前:匿名さん:2019/06/09 11:49
ドラ1野手って守備肩走力も含めた総合力だから。
根尾は早々に1位競合候補だったけど、
一昨年の安田村上が外れで去年の小園藤原が表の競合だったってのはそこの差だよね?
じゃ石川はピッチャーやってて野手としての総合力のアピールが足りてないってマイナスポイントがあった上でどう評価されるか?
やっぱどう考えたって外れ1位以降だと思うが。
510 名前:匿名さん:2019/06/09 12:32
>>506
クジドラフトに戻ってから投手で戦力になってるのって榎田と岩貞と藤浪。それ以外2位以下ですね。あなたの理屈なら投手1位にこだわらず佐々木外したら石川に行っても問題ないのでは。左の先発は高橋出てきましたし。
511 名前:匿名さん:2019/06/09 12:48
>>507
小関がどうとかよりも右の中軸候補が近年少なくなってきて高校生のうちから確保しないと。甲子園は右打者有利なので。
512 名前:匿名さん:2019/06/09 13:03
石川選手を物凄く推している方が数名いるようですが、先ず現状の石川はどんな調子でしょうか
選抜優勝時に評価がかなり上がりましたが、その後の情報がほとんどありません
各球団、タイガースのスカウト会議などのコメントも、鵜呑みにはしませんがほとんど名前を聞きません
人気ももう落ち着いています
そんなに石川に評価が高くないと思われても仕方が無いと思ってしまいます
逆にその他今年の豊作の投手の名前が上がってます
個人的には今年の高校生野手の中では、ナンバーワンが石川だと思いますけどね
513 名前:匿名さん:2019/06/09 13:07
>>506
西武のドラフト1位単独指名の戦術の話なのか、
ドラフト1位野手指名の戦術の話なのか
それ次第でコメントが、全然変わってしまいますが
514 名前:匿名さん:2019/06/09 13:13
>>511
右の強打者は、高校生のうちに確保しないととは、
また斬新な意見ですね

あまりスカウトも球団も、その点までは考えてないんじゃないですか
515 名前:匿名さん:2019/06/09 13:42
>>514
大山取っておいて良かったと思います。この頃のドラフトみてると高校生で確保しないといけないかなと思ってきました。
516 名前:匿名さん:2019/06/09 14:59
とにかく外れからは野手の可能性
ある
517 名前:S:2019/06/09 15:01
>>512
人気が落ち着いているというのは評価高値で落ち着いているということでしょう。
このスレでは石川嫌いの人達も多いようだけど、週間ベースボール等の評価はビッグ4と並んでS評価。野手では唯一のS評価。
518 名前:匿名さん:2019/06/09 15:28
513
人気が落ちてるのではない
元々表の1位クラスではないのに高校生野手大好き一派が必死に過大評価してるだけ
どんだけ1位で指名する理由アピールしても弱い
普通にBIG4外れでも投手
519 名前:S:2019/06/09 15:58
>>518
石川の好き嫌いは好みの問題だから賛否どちらもあって良いが、では貴殿たちは今のあまりに楽しみのない二軍野手の状況をどう考えているのか?どうすべきだと思うか?意見を伺いたい。
520 名前:匿名さん:2019/06/09 16:07
>>518
ドラフト1位で敗戦処理取ってどうするの?
521 名前:匿名さん:2019/06/09 16:35
>>519
二軍の状況がどうかって、だから今年石川レベルを1位で指名すべきって理由にするには弱すぎる。
高校生2位以下で取りゃいいじゃんって話。
何故今年に野手を1位で指名しなければいけないのか?
石川外れならまだアリと思うよ。
522 名前:匿名さん:2019/06/09 16:40
石川1位で推す理由って好き嫌い以外の何物でもないと思うけど
どう考えたって今年は1位は投手の流れの年
石川欲しい理由なんてどう頑張ったって流れに逆らってる。
去年一昨年はまた別だよ。
野手の流れだったし。
523 名前:匿名さん:2019/06/09 16:44
ドラフト1位といえば今の阪神はドラ1が中心やねね
以前の巨人もほぼドラ1と逆指名だった
西武も中村山川秋山とか2位でしょ、やっぱり上位で狙った通りの人材をレギュラーに出来ればいいチームになると思うよ
524 名前:匿名さん:2019/06/09 16:57
>>519
ファームの状況がとうかって、じゃ高校生2位以下でも取ればいいじゃん
それが何か?
525 名前:S:2019/06/09 16:58
>>521
だから石川の話はいいって。
貴殿なら2位以下で楽しみな野手で誰を獲ったら良いと思うの?
526 名前:匿名さん:2019/06/09 17:11
>>525
これ石川を1位で取るって流れの話じゃないの?
もういいって何?
勝手にさじ投げた?
527 名前:匿名さん:2019/06/09 17:15
>>522
要はハズレなら石川でいいんでしょ。俺は佐々木にいくのは構わないよ。ハズレで中継ぎ強化が嫌だね。毎年中継ぎタイプ取るのは構わないが下位指名でやってくれ。
528 名前:匿名さん:2019/06/09 17:19
>>524
今年は良い野手が少くないのに二位以降で阪神の欲しい野手が残っていると思うのか。
529 名前:S:2019/06/09 17:21
>>526
貴殿あまりに理解力なくて困る。
話の流れを良く理解して欲しい。
貴殿から見て石川が要らないのはそれはそれでわかった→だけど、今の打てないチーム事情、ファームの人材不足をどうしたら良いと思っているのか?と尋ねているのに、いつまでも石川の話に固執していて、野手強化はどうしたら良いかという点に何にも答えないのは貴殿たよ。別にサジ投げた訳でも何でもない。
530 名前:匿名さん:2019/06/09 17:23
526、529
別に野村でも紅林でも森でも有馬でも2位後半で取れる可能性あるでしょ。
前評判2位前半で結果3位4位ってよくある話だし。
531 名前:匿名さん:2019/06/09 17:24
今年はハズレでも優秀な投手が多いし、その中から選択するでしょう
敗戦処理投手って、あまり頭の良い人の意見ではないと思いますわ
それと、二軍の野手と言う人もいますが、それを満たすドラフト候補が今年は少ないのが現実
別に二軍の野手のためにドラフトをする訳ではないです
将来のエース候補の為にドラフトをすると言う考えもあります
532 名前:匿名さん:2019/06/09 17:25
佐藤石川どちらか獲ってほしい
三位片山
533 名前:匿名さん:2019/06/09 17:28
>>527
嫌ってそれもあんたの好き嫌いの話だね。
あんたの好みなんかどーでもいいし、
そんないちファンの意見がスカウトに反映するわけでもなし。
スカウトが津森や立野欲しいって思えばそれに行くと思うよ。
特に津森は福祉大で矢野の後輩だしかなり濃厚。
534 名前:匿名さん:2019/06/09 17:32
二軍に楽しみな選手がほしい
と言う意見に対して、個人的には、東妻はおすすめと思います
捕手なのでタイガースの補強ポイントとも合致
打撃センスも備えている
タイガースとのパイプもあるので、指名確率はやや高まる
2-3位で獲得できれば、とてつもなくお得です
535 名前:匿名さん:2019/06/09 17:38
スカウトのコネと関係性からある程度の傾向は読める
津森は矢野の後輩。
王子だのホンダ鈴鹿だの東海社会人からは定期的に取ってるので立野もあり得る。
BIG4の中でも横浜は阪神と関係薄いので及川はちょっと可能性低い。
東6、東都、秀太九州枠からは必須。佐藤or森下って可能性もなくはない。あと柳町、檜村、宇草らも。
畑山チーフ就任により近大からも村西、中川、谷川から1人指名はある。
あと甲子園の高校生から誰が指名されるか。
536 名前:匿名さん:2019/06/09 17:41
>>531
うちの戦力と比べてどうかじゃないですか。結局うちでは敗戦処理でしかつかわれないでしょうか。だいたいすぐ使われるなら佐々木にいかず単独でとられますね。現状誰ならうちの 投手よりも使えて当たりなのか教えていただきたいですね。
537 名前:匿名さん:2019/06/09 17:42
>>529
石川要らないとは一言も言っとらんけど?
表の1位はやり過ぎだし、クリンナップで20発30発って期待もし過ぎだって話だが
538 名前:匿名さん:2019/06/09 17:48
>>533
それって予想でしょ。欲しいって言ってる意見にそんな事言っても意味ないよ。そんな事は理解してるから文句いってるんだし。
539 名前:匿名さん:2019/06/09 17:49
佐々木or奥川は理屈なく行くべきとして、外れた場合必要なポジションと外れ1位のラインナップから誰に行くのかって話。
好き嫌いの感情論じゃなく客観的に見て。
それが石川に行くのか、河野津森立野に行くのか、はたまた佐藤もあるのか。
森下や太田みたいなのは必要ないってのは満場一致だと思うが。
540 名前:匿名さん:2019/06/09 17:51
>>536
現状誰ならうちの投手陣より使えて

じゃなくて、ドラフトは将来の為の補強先ずそれを理解していないと、その様な質問はしない筈
541 名前:匿名さん:2019/06/09 17:59
>>540
だから石川だと思いますが。中軸候補で右打者は甲子園ホームの阪神に必要。中継ぎは外国人と下位指名でま大丈夫ですよ。敗戦処理にしても今経験を積ましてるんだしそういうところを1位で強化する必要がないです。
542 名前:匿名さん:2019/06/09 18:29
>>541
それは石川を外れで、ってことですよね?
表で行くべきって話じゃないよね?
543 名前:匿名さん:2019/06/09 18:31
石川は選抜以降、7本打って現在通算52HR。昨日の日大三高戦はノーヒット。自分は1位は奥川希望。
544 名前:匿名さん:2019/06/09 18:35
リリーフを1位で取るべきじゃない、
リリーフは下位で、
リリーフは先発適正から漏れた者からで十分
こと手のは理論でも何でもないいちファンの好みの話だから
現場スカウトがリリーフが必要って思えば1位で全然行くよ。
545 名前:匿名さん:2019/06/09 18:53
自分は石川がプロで30発なんて全く思ってないし、
仮に万が一なるとしても丸みたく20代後半までかかると思ってるし、
そうなったら10年後今ここで盛り上がってたことなんて覚えてるかどうか
って、どうせ皆とっくに忘れてるだろうけど
546 名前:S:2019/06/09 18:53
>>537
わかったよ。自分も何が何でも表1位とは思っていないし、外れ1位でも、それこそ2位でも獲れるんなら順位はどうでも良い。
ただ野村や紅林とは物が違うと思っているから、獲り逃したくないだけ。
547 名前:匿名さん:2019/06/09 19:05
このスレッドで、石川推奨の人が2名くらいでしょうか
sさんともう一人?
石川も悪い選手やないと思いますが、他の候補と比べて総合力に差があります
去年の、藤原根尾小園くらいの総合力が有れば、他球団の評価も上がるのでしょうけど
石川が夏の甲子園で活躍し、去年の吉田のように人気がインフレすれば別ですが、現状は甲子園出場も厳しい状態
悪い選手ではないんでしょうけど、あまりに粘着して現実より過大評価な書き込みがあると、正直に言い聞かせてあげたくなります
548 名前:匿名さん:2019/06/09 19:55
そなのどのポジション
だてあてはまる
フロント(スカウト)や現場が
必要と判断すれば動くの
あたりまえ
野手や中継だろうが
549 名前:匿名さん:2019/06/09 21:01
549
どこの国の人ですか?
550 名前:匿名さん:2019/06/09 21:11
>>547
お前は何様や。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。