テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903160

年『巨人軍日本一奪回に向けて』 29

0 名前:匿名さん:2019/05/26 13:38
900越えたので建てます
広島の猛追とチームの下降線から首位陥落
このままズルズルいくのか踏み止まるのか
今季のチーム力を占う分水嶺と言っていいでしょう
チームを応援しつつ皆さまで真剣に論議して行きましょう
local ruleで共通IDの過度な連投は禁止とさせていただきます
801 名前:匿名さん:2019/06/04 23:04
情緒不安定
802 名前:まっす:2019/06/04 23:09
>>801
だって毎晩、淋しいんだもん。
803 名前:匿名さん:2019/06/04 23:13
普段選手を叩くくせに、活躍した時は黙るやつって本当にクズだな。そんなやつと一緒に応援したくないわ、恥ずかしい。9回小林が刺さなきゃ負けてた。
804 名前:匿名さん:2019/06/04 23:23
大田大活躍ですね
805 名前:匿名さん:2019/06/04 23:29
岡本の六番は無いですね、やはり原監督は我慢をしない監督です。前期も我慢をせず、若手を全く育てず補強で優勝したようなもの。
原に数年やらせると、酷いことになりますよ
806 名前:匿名さん:2019/06/04 23:30
交流戦いいスタートきれてよかった。岸田もせっかく昇格しているからどこかで起用してほしいな。2軍では北村、山下が調子よさそうどこかで昇格チャンス上げてもらいたい。まず山下は支配下登録が先だけど楽しみだ。
807 名前:匿名さん:2019/06/04 23:54
岡本を四番から外したのは正解だが坂本は四番では打撃を崩す
808 名前:匿名さん:2019/06/05 00:01
小林は宮本幸アナと別れてリードがおかしくなった。
809 名前:匿名さん:2019/06/05 00:07
重信は盗塁が下手だな
810 名前:匿名さん:2019/06/05 00:12
高木は前科付いたのに野球で負け付かないな
811 名前:まっす:2019/06/05 00:13
>>803
私は小林を腐したりした事はありません。
小林を腐すのは見栄晴に似たまっすです。
812 名前:匿名さん:2019/06/05 00:17
高木賭博
159試合 7勝0敗 前科一犯

4馬鹿のうち1人だけ逃げ切って復帰したし
野球運だけはいいんだろうなw
813 名前:匿名さん:2019/06/05 00:29
昨日で高木賭の無敗記録160試合に更新
まあこの記録って主に敗戦処理やるようなやつらのだから大して価値ないがな
814 名前:まっす:2019/06/05 00:48
>>800 >>802 >>803 >>811
おい、短文しか書けない人間のクズども!ハエなみの知能をフル回転してこの程度のディスか!

本当に頭の弱い連中だな!特に>>803 お前は目が腐っているとしか思えないよね!どうせアホ面してんだろ!

9回裏は、楽天の新人2人で潰したようなもの!それより問題は俺様バカ小林が得点した次の回に必ず先頭打者を出していること。

銀次なんか、御丁寧に高めの直球2連続!中日戦の亀沢でもやったバカ配球だよね!こういう成長の無さが俺様バカ小林のダメなところなの!

坂本とのトリックプレーにバカなファンは食いつくんだよね!それよりそうならないように先頭打者に全力を注ぐ方まともな捕手だと思うけど!
815 名前:まっす:2019/06/05 00:56
>>803
あと、お前みたいなクズ野郎が巨人ファンのわけないから、永久に一緒に応援なんかしません!

ばっかじゃない!!

クソはクソらしく、便器にへばりついて小さくなってろ!!
816 名前:まっす:2019/06/05 01:20
さて、以前俺様バカ小林でもいいところあったら、誉めレスをしてほしいとレスされたのでレスします。

2回のダブルスティールの時の2塁送球は見事でした。

走者を指すのではなく、返球しやすい球を2塁手に投げたのが、先制点を防いだのだと思います。

もちろん、9回の牽制で刺したのも見事です。バント失敗を見た2塁走者が空振りで飛び出すのを、坂本と小林で予見したプレーはプロ技でしょう。
817 名前:匿名さん:2019/06/05 01:51
指名打者なら四番は阿部かな
818 名前:まっす:2019/06/05 02:04
>>814
じゃかましいわい、おんどれ
たいがいに晒しとけよ、われー
ほんま沈めてこましたるど、クソ
いちびりまくっとたら、どえらい目にあわすど、ボケが!
819 名前:匿名さん:2019/06/05 02:55
東京オリンピックの正捕手は小林しかいない。
彼のプレイには華がある。
人気実力ともNO.1の彼なら金メダルを獲得してくれます。
820 名前:匿名さん:2019/06/05 03:18
今の高木の愛称はギャンブリュリュだぞ
821 名前:匿名さん:2019/06/05 05:17
817
ダブルスティール→ダブルスチール
822 名前:匿名さん:2019/06/05 05:26
ここの板で山下は鈍足とか言っていたのがいたけどいい加減だよな。
六回と八回には、いずれも3番・山下航が四球で出塁し、4番北村の二塁打で一塁から山下航が俊足を飛ばして生還し、得点を挙げた。
823 名前:まっす:2019/06/05 06:59
私が事前に楽天スレでお願いしておいたから
勝てたのです😔
小林とかいう屑は関係ない。
楽天様に手抜きしていただいた結果ですよ。

ホンモノの【まっす】よりw
824 名前:匿名さん:2019/06/05 07:25
とりあえず岡本が6番に入ったことによって下位打線に厚みが増したことは間違いない。打順変更後いきなり2安打打ったし9回先頭でヒットを打ちビヤヌエバのホームランを呼び込んだ。
心配は4番の重責を背負うことになった坂本だけどね。前回4年前に4番打った時の成績は打率269本塁打12打点68で4番としては物足りない成績だったけど重責を経験で乗り越えてほしい。
坂本が調子下げて岡本が復調してたら坂本2番で岡本4番に戻せば良いだけの話だしな。
825 名前:匿名さん:2019/06/05 08:15
岡本は6番が相応 四番の力はなかった
ビヤヌエバは四番は無理かな
826 名前:匿名さん:2019/06/05 08:20
まさか楽天に勝てるとは思わなかった 原が言うように1試合ではわからないが復調のきっかけにしてほしい
今日が大事だな
827 名前:匿名さん:2019/06/05 08:23
田口は久々の先発だな スタミナがもつかな
一発病だからホームランを何本打たれるのか心配ではある 畠の不調が痛いな
828 名前:まっす:2019/06/05 08:26
>>823
見栄晴にそっくりのブサイクな本物さん?
829 名前:匿名さん:2019/06/05 08:28
陽岱鋼はパリーグに適性がある
830 名前:匿名さん:2019/06/05 09:25
先週118球投げた山口(暴)を中5日で投げさすのかw
831 名前:匿名さん:2019/06/05 09:31
825
4年前とラベルが上がっているから大丈夫だぜ
832 名前:まっす:2019/06/05 09:33
>>828
ホンモノもニセモノもブサイクなのです🐰

同じ見栄晴顔で見分けがつかないので

ホンモノは迷惑しているのです🍳
833 名前:匿名さん:2019/06/05 09:33
中5日の反動で来季は投手が足らなくなる
834 名前:まっす:2019/06/05 09:47
>>832
クソでブサイクて生きてる価値ないやん?
835 名前:匿名さん:2019/06/05 09:49
本物のまっすはむかし自分は田辺誠一似のイケメンだと豪語していたぞwそれより磯山さやかもまっすに好かれて可哀想
836 名前:匿名さん:2019/06/05 09:51
>>831
確かに去年から長打力が上がってるからね。
フォームを崩さないか心配だけど楽しみだよ。
837 名前:匿名さん:2019/06/05 10:18
ピッチャー陣が安定してきたから不安解消されたよ。
早くスコットも見たいね。
838 名前:匿名さん:2019/06/05 10:57
坂本4番で最強の2番打者がいなくなり、1,2番はまったく怖くない打線になった。これで坂本4番の意味があるのかな?原監督、二番打者最強説の野球をもう捨てたのかな?。
839 名前:まっす:2019/06/05 11:20
>>835
豪語も何も
田辺誠一と見栄晴は同じ顔ぢゃないか。
田辺誠一もハンパなくブサイクだニャ🐱

巨人軍の選手達も同じ様な顔つきだニャ🐱
親近感が湧くから応援してるニャ🐱
お前らも同じだニャ🚽
840 名前:匿名さん:2019/06/05 12:17
今日は中止かな
841 名前:匿名さん:2019/06/05 13:01
菅野プルペン入りか まだ早くないかな 無理してないかな
責任感が強い男だから心配
842 名前:匿名さん:2019/06/05 13:39
今の野球は後ろのピッチャーの役割が大きいんだな~ってつくづく思うよ。中日が後ろのピッチャー打たれ始めて借金増えてきたよね。
巨人軍は鍬原が上がってからホント安定したよ。
そりゃ原監督もニンマリするよね(^.^)
843 名前:匿名さん:2019/06/05 14:02
早くもなく遅くもないやろ
それより吉川よ
844 名前:匿名さん:2019/06/05 14:15
菅野は交流戦明けぐらいになるのでは、まだブルペンで50数球投げれたというレベルのようだから。戻れば良いわけではなく勝てなければ話にならない投手なんだから時間をかけてしっかりと調整させるべき。
845 名前:匿名さん:2019/06/05 16:03
菅野を中5で起用したから腰を痛めたって
現行の首脳陣を批判している書き込みを見て思っていたが…
腰を痛めたのは、この二年間の経年劣化からで
その責任を現行の首脳陣に問うのは酷やと思ってる。ある意味、首脳陣も菅野も被害者です。
早い時期に発祥して良かったとさえ、俺は思ってる。
ただ…復帰が行きなり1軍で先発と言うのは?
やけど
高田も先ずは、リリーフをさせて場慣れさせてからでもいいんじゃないか…
846 名前:匿名さん:2019/06/05 16:05
>>845
訂正
発祥→発症
847 名前:匿名さん:2019/06/05 16:09
菅野がいない間は今のピッチャー陣全員で踏ん張るから大丈夫だよ。
ファンは完全体になってから戻ることを望んでる。
848 名前:匿名さん:2019/06/05 17:20
今日の2軍の日ハム戦、9回裏、育成の加藤と宇佐見の連続本塁打で逆転サヨナラ勝ち。先発、畠は7回を2失点で敗戦投手になるところを助かった。8回のノーアウト、1塁、3塁のチャンスに吉川大が併殺、立岡が三振。この二人は2軍でも使えない。間違いなく今シーズン限りで首だな。
849 名前:匿名さん:2019/06/05 17:38
今日のオーダー
個人的には好きだなぁ。
慎之介のホームランがみたい‼
850 名前:匿名さん:2019/06/05 17:47
やはり予想通り阿部DHで4番だな。丸と坂本の打順が逆なのが気になるが。ただ、阿部でスタミナ的に何試合続けられるかだな。結局、またいじらないとダメだろう。まあ、原監督の趣味みたいなものだが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。