テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903160
年『巨人軍日本一奪回に向けて』 29
-
0 名前:匿名さん:2019/05/26 13:38
-
900越えたので建てます
広島の猛追とチームの下降線から首位陥落
このままズルズルいくのか踏み止まるのか
今季のチーム力を占う分水嶺と言っていいでしょう
チームを応援しつつ皆さまで真剣に論議して行きましょう
local ruleで共通IDの過度な連投は禁止とさせていただきます
-
451 名前:匿名さん:2019/06/01 14:51
-
高橋に続いてメルセデスも2軍で調整が必要なレベルになってしまった。菅野がこけたら先発陣が皆こけた。打つ勝つしかないが何せ早い回での大量失点が今の打撃陣には重すぎる。菅野の復帰と合わせて先発陣の仕切り直しをしないとだめだな。
-
452 名前:匿名さん:2019/06/01 14:54
-
メル、ヤング、ビヤ等の外人補弱
鍬原、高橋、桜井等の新人選濁
中島、岩隈、炭谷等の不燃物収集
ハラ、宮本、水野等の生え抜き児童者
虚塵は永遠に不潔です。毒売は身売り。
-
453 名前:匿名さん:2019/06/01 14:57
-
弱い巨人は見る価値なし
日テレは相手の話ばかりするし相手のホームのようだ
-
454 名前:匿名さん:2019/06/01 15:03
-
負けない方法は、原をNPBから追放することだな。
-
455 名前:匿名さん:2019/06/01 15:18
-
清水、良い投手だね。まだ二年目か。羨ましいな。。
-
456 名前:匿名さん:2019/06/01 15:19
-
ヤングマンははなから実力不足だった。高橋は新人で4月と5月前半を順調にやれたがやはり疲れが出てきた。メルセネスはローテ投手で開幕から投げるのは初めてでやはり疲れが出て来る時期、揃いも揃っての調子落ちは代わりがいないだけに深刻な問題。さあ原監督、宮本、水野コーチどうするか。
-
457 名前:匿名さん:2019/06/01 15:19
-
打線に力がなさすぎ。打てないなら亀井とかより重信、若林使うべき。
先の見えないフロントが売り物にならない外野手で投手貰えるチャンスがあった
ソフトバンクのけが人だらけの時期を逃して陽を売りそびれたのは残念だ。
-
458 名前:匿名さん:2019/06/01 15:22
-
高田みたいにアマ時代から速球で空振り取れない投手はプロでは厳しいな。
-
459 名前:匿名さん:2019/06/01 15:28
-
宇佐見もこんなどうでもいい場面よりさっき打ってほしいものだ。
-
460 名前:匿名さん:2019/06/01 15:35
-
ハムの清宮はいつFAですか?
-
461 名前:匿名さん:2019/06/01 15:43
-
ヤクルトが連敗街道真っしぐらだが巨人戦があればとっくに止まっていただろう。多分、今の巨人はセで1番弱いのでは。
-
462 名前:匿名さん:2019/06/01 15:51
-
2年連続MVPをFA補強してセで一番弱いとは笑うしかない。
一貫性のない思いつきの原では表向きじゃなく実際のところ選手は誰も付いてこない。
-
463 名前:匿名さん:2019/06/01 15:53
-
461
6年後
-
464 名前:匿名さん:2019/06/01 16:00
-
阿部ついに400号
-
465 名前:匿名さん:2019/06/01 16:01
-
これで思い残すことなく今年で引退できるな。
-
466 名前:匿名さん:2019/06/01 16:01
-
阿部さん400号おめでとう㊗️
-
467 名前:匿名さん:2019/06/01 16:01
-
さすがはメジャー。
-
468 名前:匿名さん:2019/06/01 16:04
-
ビヤヌエバを抹消したのが間違いだったね
阿部打った後バット振り捨てるようになったねw
鍬原角度ないね~
-
469 名前:匿名さん:2019/06/01 16:09
-
宮國もよく投げたんじゃないかな
大竹も戦力になってほしいね
-
470 名前:匿名さん:2019/06/01 16:12
-
与田と田島に助けられたな。田島は、東京ドームで、いつも打たれるしな。鍬原は、速球がシュート回転がなくなり、スライダーでストライクが取れれば、このくらいはなげれるよ。三振奪取率は高いし、ようやく覚醒したかな。ただ酷使は、やめて欲しいよ。
-
471 名前:匿名さん:2019/06/01 16:16
-
田島と澤村はあかんな
-
472 名前:匿名さん:2019/06/01 16:16
-
外人投手総崩れは痛い。
-
473 名前:匿名さん:2019/06/01 16:21
-
澤村と小林の迷コンビ
またやらかすな。
-
474 名前:匿名さん:2019/06/01 16:22
-
8回は、左からだし沢村より、中川でいいけどな。どうなるかな。
-
475 名前:匿名さん:2019/06/01 16:25
-
澤村は5回投げたら1回は抑える
-
476 名前:匿名さん:2019/06/01 16:25
-
あ、中軸で左も2枚いるから中川だな
継投ミスだね
-
477 名前:匿名さん:2019/06/01 16:29
-
巨人はブルペン補強をしてはいけないルールがあるのかな
-
478 名前:匿名さん:2019/06/01 16:35
-
澤村だけは毎回ヒヤヒヤするよ。阿部の400号メモリアルの日だから勝ちたいよ!
-
479 名前:匿名さん:2019/06/01 16:44
-
防御率0.39って凄いね
でもスピード落ちたかな?
-
480 名前:匿名さん:2019/06/01 16:49
-
サヨナラ勝ちするチャンスだね
-
481 名前:匿名さん:2019/06/01 16:50
-
小林、値千金のパスボール!
素晴らしいわ。
-
482 名前:匿名さん:2019/06/01 16:50
-
ビヤヌエバをどう評価するのか難しいね
今年も三位は狙える セリーグで良かったね
-
483 名前:匿名さん:2019/06/01 16:52
-
400号のお祝いムードが吹っ飛んだ
日頃から小林は阿部が煙たそうだもんね
こういう時に本心が出る
-
484 名前:匿名さん:2019/06/01 16:54
-
同点に追いついただけでも、
今日はヨシ。
阿部、、、
残念ながら笑える
-
485 名前:匿名さん:2019/06/01 16:55
-
だからこのロドリゲスはメジャー行けってw
-
486 名前:匿名さん:2019/06/01 16:57
-
小林言う奴は相手にしたら有難い捕手だな。
ドラフトの時、こいつだけは指名するなと思っていたが、俺様バカレベルを超えた疫病神だな。このクズと自己中の原がいる限り先ず勝てない。
-
487 名前:匿名さん:2019/06/01 16:59
-
ロドリゲス6000万か巨人が2億で捕獲やな
-
488 名前:匿名さん:2019/06/01 16:59
-
もうファームの岸田使えって、一番3拍子(打撃、肩、捕球)揃ってる、今の
1軍の三人は極端に一つレベルが低すぎる。小林は守備でもミスが多く出るように
なったからもう駄目だろうな。打撃は完全アウト打者。
-
489 名前:匿名さん:2019/06/01 17:03
-
なぜ勝負?だね
ジャイアンツは勝ってよかったよ
-
490 名前:匿名さん:2019/06/01 17:06
-
勝てばいいのかって話だな
-
491 名前:匿名さん:2019/06/01 17:06
-
中日は八百長チーム。連盟に提訴だ。5-0で小熊って二軍の敗戦処理出してわざと負けドラフトでウェーバーをとりにいくチーム。カープ独走で最下位狙いだ。
-
492 名前:匿名さん:2019/06/01 17:07
-
坂本はすごすぎる、ロドリゲスの150キロ以上のストレートをあそこまで打ち返せるのは
巨人では坂本と丸ぐらいだろ。
-
493 名前:匿名さん:2019/06/01 17:07
-
ロド強奪なら、益々巨人戦が
面白くなるわ。
ゲレーロだけでは足らんようやな。
ダーティーな球団は。
-
494 名前:匿名さん:2019/06/01 17:08
-
坂本も長野同様人間性は素晴らしい
その意味で学生野球なら原の育成法は完璧といえる
しかしプロは勝たねばならないし魅せなきゃならない
その点は物足らない原野球
-
495 名前:匿名さん:2019/06/01 17:09
-
できれば好投して流れを持ってきた鍬原に勝ちを付けてやりたかった。
-
496 名前:匿名さん:2019/06/01 17:09
-
中日与田の勝つ気なし采配で
勝って喜ぶ巨人ファンカナシ。笑える
阿部400号で来季も現役続行カナシ。笑える
-
497 名前:匿名さん:2019/06/01 17:11
-
巨人での生え抜き400号 これは凄い事 しかもキャッチャーだから価値はでかい
年齢的に444の長嶋抜きは無理なのが残念
-
498 名前:匿名さん:2019/06/01 17:11
-
ジャイアンツの歴代最高の捕手とショートの2人がヒーローだね
-
499 名前:匿名さん:2019/06/01 17:13
-
>>496
おまえの人生と性格が悲しい
-
500 名前:匿名さん:2019/06/01 17:14
-
原は鈍感力が高いから負け続きでも図太く前向きに生きられる珍しい人だとインタビューを聞いていて感じるね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。