テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903160

年『巨人軍日本一奪回に向けて』 29

0 名前:匿名さん:2019/05/26 13:38
900越えたので建てます
広島の猛追とチームの下降線から首位陥落
このままズルズルいくのか踏み止まるのか
今季のチーム力を占う分水嶺と言っていいでしょう
チームを応援しつつ皆さまで真剣に論議して行きましょう
local ruleで共通IDの過度な連投は禁止とさせていただきます
51 名前:匿名さん:2019/05/27 11:43
無駄金ばかり使う巨人を貧乏カープがやっつける構図は痛快だが毎年毎年ではドラマにはならない
52 名前:匿名さん:2019/05/27 11:53
>>49
上原潔い?
日本に戻るつもりないと渡米して、あっちでアンチ巨人発言繰り返し、
メジャー契約なければ引退すると言っておいてあっちでオワコンになれば前言撤回で巨人にノコノコ戻ってきた
往生際悪いにも程がある
53 名前:匿名さん:2019/05/27 12:00
そういう人間ですが明るくていいキャラクターだったよ
54 名前:匿名さん:2019/05/27 12:42
モヤ使わないならいただこう
5番左で.267 23本 76打点くらい打つ奴がほしい 亀井じゃこんな数字無理だから
55 名前:匿名さん:2019/05/27 12:46
補強しない広島が8人くらい外国人抱えてるのに挑戦者巨人や阪神はなにしとんのやろ 金があるのに使わない怠慢球団だ
自分の懐に入れてるんちゃうか
56 名前:匿名さん:2019/05/27 12:53
池田はキャンプ初期にコンデション不良で三軍送りになってから原監督の信頼がないので2軍のままだったがさすがに戦力不足で声がかかったか。
57 名前:匿名さん:2019/05/27 13:43
巨人の勝ちパターンがない。
監督のやりくりでなんとか、勝ってる。
強いか弱いわからん。
58 名前:匿名さん:2019/05/27 14:29
巨人小林 宮國日本ハムへ
宮西 谷口とトレード!
59 名前:匿名さん:2019/05/27 14:44
菅野は自主トレ、キャンプから飛ばして投げ過ぎなんだよ
コーチが管理しないといけないのにエースの自覚とか言いそうなコーチだろう
60 名前:匿名さん:2019/05/27 16:09
59
日ハムが損やん。やり直し
61 名前:まっす:2019/05/27 16:17
>>58
お前はアホか?
62 名前:匿名さん:2019/05/27 16:35
59は言葉が通じる相手ではない
63 名前:匿名さん:2019/05/27 17:11
59のオッサンは阪神のジョンソンが欲しいジョンソンが欲しい言っていた。取れる訳ないやんw
64 名前:匿名さん:2019/05/27 17:23
あれも欲しいこれも欲しい
by ヤクルトファン
65 名前:匿名さん:2019/05/27 20:19
鍬原は、リリーフエースになれると思うけどな。最近の二軍でも、好調だし期待したい。あとはマシソンが、おそらく来週一軍に上がってきそうだな。今日だいぶよくなってきたし、あとは連投のテストだけかな。交流戦の前に、戦力を整えたい。今年は、今まで以上に交流戦で差がつきそうだしな。
66 名前:匿名さん:2019/05/27 20:33
今日の2軍の楽天戦を途中までTV観戦したが先発高田がノーヒットペースで完封していたが大竹に代わった途端ボコボコに打たれてあっという間に追いつかれた。あれほど力の差があるのでは大竹はもう用無しだな。高田を4回で引っ込めたが1軍で使う予定があるのかな?
67 名前:匿名さん:2019/05/27 21:57
山下航はまるで阿部やん。
将来の4番や。
68 名前:匿名さん:2019/05/27 22:46
今週菅野が、戻らないなら、田口、高田が代わりに先発争いかな。今日のピッチングで、おそらく高田にチャンス与えるじゃないかな。それにしても、大竹は酷いな。1回9失点か、残念だな。
69 名前:匿名さん:2019/05/27 23:47
高田はクイックできるの?
70 名前:匿名さん:2019/05/28 04:42
ビヤヌエバ2軍でも成績不振もう来年の契約はほぼなしに近い。逆に山下はいつ支配下登録されてもおかしくないだけの成績残している。1軍で代打で使うのなら中島より北村や山下の方がいい結果が出そうな気がする。
71 名前:匿名さん:2019/05/28 09:52
阪神は中田や浅村やレアードやメヒアがいないからおもんないねん 柱がない
72 名前:匿名さん:2019/05/28 10:00
70
高田の高速クイックは0、02秒らしいです。だから問題ないです。
73 名前:匿名さん:2019/05/28 10:26
ビヤヌエバはハズレか?
74 名前:匿名さん:2019/05/28 10:29
71
75 名前:匿名さん:2019/05/28 10:36
ビヤヌエバは何らかの不満があるんだよ きっと
例えば原の打撃指導とか
76 名前:匿名さん:2019/05/28 10:39
ノムケンが原巨人に惨敗しながらコツコツチームを鍛えていたのが思い出される やはり手作りのカープには敵わない
補強の巨人としては坂本が元気なうちに鈴木誠也が欲しかった やはり四番が弱すぎる 外国人がダメすぎる
77 名前:匿名さん:2019/05/28 10:51
71さん、同意、昨日の2軍楽天戦でもビヤヌエバの打撃は酷い、相変わらずしゃくり上げてたまたまヒットになったがフライがセカンドの後ろ辺りにしか飛ばない。一方、山下は体格もしっかりしているし、昨日も連続安打を伸ばし、チーム一番の打撃を見せている。昨年のドラフトを沸かせた高卒新人達を遥かに上回る打撃成績を上げている。早い時期に支配下登録して、シーッン中に1度は1軍の投手と対戦させて、経験を踏ませて、来年は岡本と並んで左右の若きスラッガーをお披露目して欲しいいものだ。
78 名前:匿名さん:2019/05/28 10:57
選手はいっぱい抱えていても使える選手がこれほど少ないチームも珍しい
79 名前:匿名さん:2019/05/28 11:04
ドームで劣勢ならマツダじゃぼろ負け
80 名前:匿名さん:2019/05/28 11:07
小林じゃ優勝できないという結論だな
なんで巨人に来てしまったかな
阿部もあと1本ホームラン打たないから交流戦は指名打者起用かな 功労者だから仕方ないがスタメンでも活躍するとは思わない 故障のリスクも高い 面倒な存在
81 名前:匿名さん:2019/05/28 11:13
阿部は全力疾走できないのだから罰金もののはす
重鎮に特別扱いするからチームがまとまらない
82 名前:匿名さん:2019/05/28 11:15
岡本は6番ぐらいの打順が適当かな 外国人が不発だからまともな打線が組めないね
クローザーなのか打者なのかわからないが新しい外国人探しはじめて時間が経ったが変化はないな
83 名前:匿名さん:2019/05/28 11:20
ビヤヌエバはビデオを見て活躍できると思って獲得したのだろ?育成するつもりだなんて言って
つまり来日してから原の打撃指導に潰されたのだろ?
84 名前:匿名さん:2019/05/28 11:23
他球団の配慮で巨人が仮にAクラスに入ってもCSでカープに返り討ちされるだけだね 応援に力が入らないのは当たり前 よく球場に足を運ぶ気力が湧いてくるね もっと強くならなきゃ巨人ファンは我慢できないんだ
85 名前:匿名さん:2019/05/28 11:25
ポストゲームショーに山口鉄也 相変わらずハニカミキャラで微笑ましい
86 名前:匿名さん:2019/05/28 11:27
役に立つ 阿部の目標
タイトル 岡本の目標
初心忘るべからず
87 名前:匿名さん:2019/05/28 11:30
松井秀喜だってこんな戦力じゃ、監督を引き受けたいわけがない
88 名前:まっす:2019/05/28 12:35
小林が抜けたら優勝します。
89 名前:匿名さん:2019/05/28 12:57
クローザーは相手の左右や強弱で対応するジャイアンツは意外にも理想的かなって思う
横浜の山崎が9回下位打線に投げてもね
左や強打者がくるなら中川、右や下位打線なら澤村で
90 名前:匿名さん:2019/05/28 13:06
マジソンが2.70 鍬原か池田が3.38 トレード補強に山川を支配下にすれば3.68くらいのブルペンになるだろう
91 名前:匿名さん:2019/05/28 18:30
今日は雨で良かったかな!
でも阪神やったら三連勝できたかも。
92 名前:まっす:2019/05/28 19:17
くそっ3タテ出来たのに
93 名前:匿名さん:2019/05/28 21:05
恵みの雨だな。高橋、今村、ヤングマンだと、ヤバかったな。菅野も
来週になりそうだし、万全になってもどってきてほしい。マシソンも週末には、一軍みたいだし、だいぶ投手陣が、安定してくるかな。
94 名前:匿名さん:2019/05/28 22:09
マジソン軽い147キロかな…
ちゃんとしたマシソンかな…剛球の
偽物やったら補強やな
95 名前:匿名さん:2019/05/28 22:16
今村は実際菅野より期待できる
7回途中までいってほしいな
96 名前:匿名さん:2019/05/29 08:35
大体何でセギノールが巨人の外人スカウトなん?OBでもないのに納得いかん
97 名前:匿名さん:2019/05/29 10:04
ポラギノールよりはいいやん
98 名前:匿名さん:2019/05/29 11:03
オーナーもGMもコロコロ変わるからチームに一貫性がない ホークスやカープや日ハムとは大きな違いだ
99 名前:匿名さん:2019/05/29 11:05
由伸はメジャーへ指導者の勉強をしに行けばいい 松井が力になってくれるだろう ところで由伸は英語を話せるのかな
100 名前:匿名さん:2019/05/29 11:05
甲子園では10回中7回勝ってるイメージやん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。