テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903160

年『巨人軍日本一奪回に向けて』 29

0 名前:匿名さん:2019/05/26 13:38
900越えたので建てます
広島の猛追とチームの下降線から首位陥落
このままズルズルいくのか踏み止まるのか
今季のチーム力を占う分水嶺と言っていいでしょう
チームを応援しつつ皆さまで真剣に論議して行きましょう
local ruleで共通IDの過度な連投は禁止とさせていただきます
301 名前:匿名さん:2019/05/31 00:09
亀井がそのうち怪我するから外野やれ

ヤングマンはグローバーレベルか
ヤングマン中島降格 マシソンビヤヌエバだね
302 名前:匿名さん:2019/05/31 00:12
まっす背信
303 名前:匿名さん:2019/05/31 00:20
内野は一点もやれない守備体型やっててるのに
弱肩のくせにファールゾーンでフライ捕って犠飛アシストする重信w
304 名前:まっす:2019/05/31 00:36
>>302
悔しかったら、買ってみな!

10分の1の2000部でもいいよぉ~。

自分で言ったことも守れない、この屁たれ小僧!今日は泣き屁をたれて、布団かぶって寝るのかな~~~。
305 名前:匿名さん:2019/05/31 02:27
209さん どんでんって誰?どういう意味?
306 名前:匿名さん:2019/05/31 02:50
ロッテ内とれ
307 名前:匿名さん:2019/05/31 02:57
4番サード岡本
5番ファースト大城
なんか最高だわ。
308 名前:匿名さん:2019/05/31 06:53
まっすってこいつ、いつも世間を否定してるが、このスレじゃないと勝ち誇れないからだろw
価値観が同じようなバカと語ればいいのに、わざわざ来るとか病んでるんじゃね?それかかまって欲しいのかw
309 名前:匿名さん:2019/05/31 06:57
やっと中島が2軍だ。ついでにゲレーロも落としてビヤヌエバも上げないでいいのにな。
310 名前:匿名さん:2019/05/31 06:57
308
ファースト大城でビヤヌエバと併用だろ。
てか、どうせ来年は新外国人がファーストやるだろうし、大城は来季出れんわ。捕手辞めるとか考えられん。原の思いつきだって、岡本をレフトで使ったら終わりだわ。
311 名前:匿名さん:2019/05/31 07:04
本当の大人なら、思っても否定的にならないで、前向きな考えを発するよね。ずっと否定的な人ってガキにしか見えない。
312 名前:匿名さん:2019/05/31 07:07
306
藤山完備
313 名前:匿名さん:2019/05/31 07:18
レフト岡本一塁大城三塁ビヤヌエバ
レフトゲロ一塁大城三塁岡本
314 名前:匿名さん:2019/05/31 07:22
>>301
残念、宮国、ビヤ
もう少しかなマシソンは。
大城に固定じゃないの?
315 名前:匿名さん:2019/05/31 08:49
だから何度も言ってるだろうがゴミども グラウンドで起こったことが全てだボケ
こんな負ける試合をわかっていて見てる奴はバカの中のバカだろうがスーパーバカ
ネットニュースでどういう負け方だけわかれば十分だろうが汚物ども
西金子中島のオリックス退団組で一番の粗大ごみの中島獲ってる時点でバカ原は狂ってるのがわからねえのかノータリン
俺は大王とレアードを獲って打線の強化を言ってたのにバカヌエバなんて大型欠陥扇風機を獲ってる時点で狂ってるんだよ鳥頭
それと俺は読売優勝は2億パーセント無いと言ってるのにバカ解説者とここにいるド素人どもが読売優勝言ってる時点で狂ってるんだよ南無阿弥陀仏
俺は投手力の充実特に後ろの投手をメインに補強するべきと散々言ってきたのに何一つ動かない腐った汚物球団は消えろ
もうこんな犯罪者不人気弱小球団は一刻も早く身売りして勝つために手を打つ球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
316 名前:まっす:2019/05/31 09:05
>>315
元阪神のジェイソン ロジャース獲得へ
317 名前:匿名さん:2019/05/31 09:44
巨人はこのままでは、首位との差がどんどん開く気がする。
補強が悪いのか?
キャッチャーが悪いのか?
たくさん、あるやろうけど監督何とかしてくれ!
318 名前:匿名さん:2019/05/31 09:44
>>305
岡田彰布
由来は出演してたCM
319 名前:匿名さん:2019/05/31 09:44
中島は借りがあるから勝利打点で返してもらわないと困るんだけどな
大城は捕手だからこそ価値があるんじゃないかな
320 名前:匿名さん:2019/05/31 10:03
ビヤヌエバ昇格だけど二軍で打てるから一軍で打てるとも限らないし二軍で打てないから一軍で打てないとも限らないよね
321 名前:匿名さん:2019/05/31 10:39
早くモタを支配下登録してゲレーロの代わりに出してほしい。
322 名前:匿名さん:2019/05/31 10:50
素材はいいけどいきなりゲレロのように打てんでしょ
うわ、大谷外したw
323 名前:匿名さん:2019/05/31 11:29
やっと中島を落としたな。一昨夜の大城と交代させてまでの起用の結果で原監督もやっと引導を渡せたのだな。
324 名前:匿名さん:2019/05/31 14:48
モタの打撃を見る限り、バットが遠回りするから、時間がかかるな。パワーはすごいけどな。
325 名前:匿名さん:2019/05/31 16:17
巨人の今シーズンの失敗、中島を二軍へ
あとは一番バッターとキャッチャーの固定、
今なら、まだ間に合うと思う。
326 名前:匿名さん:2019/05/31 16:32
一番は監督の過信でしょ?
ヘッドおかないから目の届かない為の綻びが色々おこってるし
なおかつコーチ陣に新米が多いんだから。
327 名前:まっす:2019/05/31 17:26
>>326
原は白痴の脳足りんのど抜け。三拍子揃ったバカ。
328 名前:匿名さん:2019/05/31 17:27
吉川尚、どこで何しているのやら?これだけ音沙汰ないということは腰痛でプロ野球選手辞めるのか?
329 名前:匿名さん:2019/05/31 18:22
328
磯山好きのアンタよりはマシでしょw
330 名前:匿名さん:2019/05/31 18:27
打撃に専念させるとやっぱり打つなあ。
331 名前:匿名さん:2019/05/31 18:30
一番だめなのは原を監督にしたフロントだよ、生え抜き4番以外はやらすわけには
いかような上から目線で挙句の果て原以外にはいない、ヨシノブの時も同じ
生え抜きなどにこだわらず優秀な人を監督にしたりコーチにしたすればいいのに。
そこがソフトバンクとの一番の違いじゃないの。
332 名前:匿名さん:2019/05/31 18:31
大城、1塁守備力を磨かないと、ちょっとお粗末すぎるな。タイムリーで挽回したが。
333 名前:匿名さん:2019/05/31 18:33
>>327
三拍子揃ったバカだから巨人軍の監督に
選ばれたんだよ。
ファン目線で選ぶからな。
334 名前:匿名さん:2019/05/31 18:34
巨人がスタートダッシュを決め、ズルズル下がってきた年は、必ず優勝できない。もう一度浮上したことがない。
先行逃げ切りか、前半戦不調からの怒濤の追い上げの2パターンしかないからな。
こういうスタートダッシュ決めたのに落ちてきたときは必ず三位以下、結局力がなかったということ
335 名前:匿名さん:2019/05/31 18:40
高橋は、あまり良くないな。やや疲れているかな。まあ中日打線だし、何点で抑えることができるかな。今後がやや不安だな。でも代わりがいないし、なんとか踏ん張てほしいけどな。
336 名前:匿名さん:2019/05/31 19:10
残念だけど、予想が当たったな。高橋は、内容が悪すぎるな。最近ずっと悪いから、一度二軍でいいかな。いまのままなら、厳しいよ。ヤングマンもそうだけど、ボールが多すぎるから、試合が流れが掴めないわ。先発は、菅野、メルセデス、山口、今村、田口、あとは二軍の吉川、高田あたりで回したら、いいじゃない。
337 名前:匿名さん:2019/05/31 19:10
岡本を覚醒させたのは吉村コーチって言ってた
張本のコメントが嘘だったのだけはよく分かりました。
338 名前:匿名さん:2019/05/31 19:12
巨人Bクラス見えてきた
339 名前:匿名さん:2019/05/31 19:13
岡本が今年はさっぱりで坂本二番の意味がない。
340 名前:匿名さん:2019/05/31 19:17
340
それでも9本、32打点あげてるからね。
341 名前:匿名さん:2019/05/31 19:19
馬鹿に監督させてる限りまず勝てない。原は糞のように何度も出てくるが、選手はいつも糞づまり。過去に勝てた訳は逆指名とFA補強のお陰。
342 名前:匿名さん:2019/05/31 19:20
岡本はだめかもって兆候は昨年の後半あたりからあったよね、
昨年のC/Sでたった1安打。
343 名前:匿名さん:2019/05/31 19:24
吉川、畠、鍬原もそうだが
けが持ちの選手を上位で指名するってリスクをあまりに
軽視しすぎだったね。
中日の大野やSBの田中なんかも言うまでもないが
344 名前:匿名さん:2019/05/31 19:26
岡本の指導ができるコーチが現在いないって悲劇
攻守含めて二岡と井端だったんだね。
345 名前:匿名さん:2019/05/31 19:30
以前、巨人は他チームの中継ぎ抑えから
ほとんど点が取れないとか言うカキコがあったが
答えは明確。速球に強い選手が少ないから。
346 名前:匿名さん:2019/05/31 19:33
341さん、本塁打数と打点は昨年のど時期とそう変わらない数字だとどこかに出ていたが。
347 名前:匿名さん:2019/05/31 19:34
打てなすぎ。貰ったチャンスも生かせない。数年かけてじっくりチームを作らないとダメだな。
348 名前:まっす:2019/05/31 19:35
>>333
川相、桑田。ここら辺りに監督お願いしたい。落合なら尚更良いけど。
349 名前:匿名さん:2019/05/31 19:37
347訂正→ど時期→同時期
350 名前:匿名さん:2019/05/31 19:43
ピッチングコーチ3人にしても、こんな調子ではね。さっきから指摘しているが、代えるのが遅すぎるわ。素人目でも、高橋は厳しいわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。