テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903159

2019 中日ドラゴンズ Part4

0 名前:匿名さん:2019/05/23 21:12
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
701 名前:匿名さん:2019/06/20 23:34
また勝てる試合落としてナゴヤドームで3連敗
話しにならんねぇ。
白井の爺爺は今日試合前ファンの前で土下座して退職して詫び入れろ
与田は休養しろ。

打線は三点以上は取れないのかよ。

横浜のベボコーチ波留は何年コーチやって
これかよ。
解任しろ
702 名前:匿名さん:2019/06/20 23:38
>>701
いい加減お前もファン辞めろやボケ!
うぜえんだよ。
703 名前:匿名さん:2019/06/20 23:40
本来は伊東が監督になるべきだが、OBに固執する派閥がいて、折衷で与田になったんだよ。一昨年は小笠原監督案もあったが、OB会の横やりが入った。さりとて、誰も泥を被らないし、監督の器がいない。それが問題。
704 名前:匿名さん:2019/06/20 23:53
連勝できない、連敗する。
ナゴヤドームで勝てない
勝てる試合落とす、
打線は組み方は下手。
白井の爺爺は退職しろ。
波留の横浜のベボコーチ退任しろ
705 名前:匿名さん:2019/06/21 00:05
>>698 レギュラー選手の迫力の無さと薄ら笑い。。これはスルー出来ない。自分も気になってる。打ち取られた後でベンチでの薄ら笑いはやめてほしい。目標がないからか。名前は伏せるが、負けても打てなくても淡々としてる。あきらめてる雰囲気が感じられる。
706 名前:名無し:2019/06/21 00:10
>>705大島な。


大島平田と一番でしか活きない選手が二人いてチーム編成が苦しい。
707 名前:匿名さん:2019/06/21 03:01
京田みたいにグラブ叩きつける選手は中日を変えてくれる。
708 名前:匿名さん:2019/06/21 04:20

無理
709 名前:匿名さん:2019/06/21 07:17
だべ
710 名前:匿名さん:2019/06/21 07:34
牧田はいらんやろ。今季はもう手遅れ。
来年みそえてシフトしてくべき
711 名前:匿名さん:2019/06/21 11:06
>>696
福田は代打。4打席たたせる理由なし。
712 名前:匿名さん:2019/06/21 13:15
白井の爺爺はもう退職しろ
ナゴヤドームで勝てない。
勝ち越しできない。3タテできない
打線が打てないのはすべて波留の
横浜のヘボコーチがわるいだ、
解任しろ
713 名前:匿名さん:2019/06/21 15:03
阿部がバントを失敗してライトフライのタッチアップで送れて良くやった!!
という雰囲気のベンチでしたが、バントしっかりしろ!!というコーチがいないのも弱い原因の1つかもしれませんね・・・
714 名前:匿名さん:2019/06/21 20:05
「準規を1軍に上げない与田はクビにしろ。」とかこのスレで言ってた人は、(しょせん我々は素人なんだから)もう黙っててよ。
どんなに見当違いな事言っても、匿名だから恥ずかしくもなんともないんだろうけど・・。
715 名前:匿名さん:2019/06/21 20:22
7回で4対1か、柳8勝目なるか?
716 名前:匿名さん:2019/06/21 20:36
今のところ、柳、大野だと試合になり…ロメロ、勝野が?清水も体力不足で5イニング限定。マルチネスが帰国したらロメロをリリーフにした方が良いし、やはり先発が足りない。もう手遅れだが、笠原、小笠原、藤嶋、松坂が復帰しないて苦しい。
717 名前:匿名さん:2019/06/21 20:47
中継ぎ・リリーフがな。佐藤、ヒロシはシーズン終了か?
718 名前:匿名さん:2019/06/21 20:54
柳8勝目 おめでとう。
中日のエースだな。
719 名前:匿名さん:2019/06/21 21:01
717
ロメロ抑えは前にも提唱したが、
契約時に先発起用の約束をしていたら、
ないかもな。
720 名前:匿名さん:2019/06/21 21:05
マルチネスが帰国すると抑えが足りないけど、誰で補うのだろうね?今みたいに先発を5~6回でリリーフに代えると持たないから、佐藤かヒロシが戻らないとキツい。
721 名前:匿名さん:2019/06/21 21:05
>>716
マルティネスが居なくなったらロメロはリリーフでしょ。先発投手の頭数だけは多いんだから。勝野もリリーフ。マルティネスが帰ってきてもロメロはリリーフ。マルティネス疲れてきてる。交流戦後に抹消して母国の試合に備えさせた方がいいんじゃない?
722 名前:匿名さん:2019/06/21 21:21
先発、そんな頭数いたっけ?ロメロを除くと、柳、大野、清水、勝野…時々、山井…阿知羅脱落。
723 名前:匿名さん:2019/06/21 21:40
昨年、森か殆ど中継ぎにしたから、先発に戻しても5回限定じゃないの?
724 名前:匿名さん:2019/06/21 21:46
柳は勝ち運があるな。対して大野は勝ち運がない。何が違うのかよくわからない。
725 名前:匿名さん:2019/06/21 22:15
とりあえず、柳は8勝か、エースらしくなってきた。
726 名前:匿名さん:2019/06/21 22:31
ソフトバンク、西武には相手にならず、オリックス、楽天には何とかだな。日本ハムには?やはり、投打とも2枚主力が足りない。
727 名前:匿名さん:2019/06/21 22:58
かなり、ロッテの逆転負けがショックだった。
柳が8勝は嬉しいが、今年は流して見るわ。
728 名前:匿名さん:2019/06/21 23:17
田島は、良い時もあったが、オフに支援会につれ回され、ブクブクに太ったんでしょ。若松に近い、戦力外間近。ファン同士の飲み会でも補強せんからと言う意見が殆ど。マネーゲームしないと言っている場合か、ナゴドは閑古鳥。
729 名前:匿名さん:2019/06/22 00:20
来季、FA少しは動かないか?野村、今宮は縁がないとして、則本、十亀、菊地…縁がないか?
730 名前:匿名さん:2019/06/22 00:24
今日やっとナゴヤドームで勝ったねぇ
柳好投8勝目、高橋周スリーラン、
ビシエドソロで連敗ストップ
ナゴヤドームで勝ち越し、連勝、3タテ
しないとねぇ
731 名前:匿名さん:2019/06/22 00:48
柳が調子いいね。この調子なら13~15勝近く稼げるかな。
732 名前:匿名さん:2019/06/22 06:41
高橋が昨日終了時点で43打点。100打点を目指して欲しい。3割15本100打点狙って欲しい。福留以来の日本人打者の中心選手になって欲しい。
733 名前:匿名さん:2019/06/22 07:03
今年は、高橋と柳はいいな。大野も勝ち負けはあるが、昨年に比べればダンチで良い。与田は采配が?だが、塩漬けより在庫一掃の方が良い。とにかく、故障者が多すぎ。小笠原、笠原、藤嶋、鈴木、松坂がいたら、少しは楽しみなチームになるかもしれないが。
734 名前:匿名さん:2019/06/22 07:44
>>729
その中なら、十亀、菊地に挑戦して欲しいな。補強がドラフトだけでは知れている。
735 名前:匿名さん:2019/06/22 08:03
菊池なんてまずないやろ。2.4億やしいくら出さないといかんのか。バランスもあるしね。
十亀の方が地元、Cランク、西武出身考えたら現実的やわ。
736 名前:匿名さん:2019/06/22 08:28
十亀とれればもうけものか?ちなみに、田島もFAだけど引き留めんといて。
737 名前:匿名さん:2019/06/22 10:23
故障者が復帰するとしても、野手がもう少し欲しいな。田島+桂か杉山~T岡田、伊藤か又吉~中継ぎ左腕とかトレードできないかな。
738 名前:匿名さん:2019/06/22 10:38
平田は戻ったが野手が貧弱。オフには補強が必要。
739 名前:匿名さん:2019/06/22 11:48
根尾は、ファームで、打率0.16、三振61の既定打席中ワーストだが、権藤さんが、消極的に当てに行かずに、思い切り振り込んでいるのが良いと誉めている。
740 名前:匿名さん:2019/06/22 12:30
石垣や伊藤も一年目は二軍でも1割台。根尾の方が超高校級と言われたが、高校生即戦力は稀で少しずつ成長するんだろうな。
741 名前:匿名さん:2019/06/22 17:07
昨日からのオーダーが1番しっくりする。代打に井領、福田、遠藤。アルモンテもしくはモヤが6番に入れば、藤井も代打。以前に比べれば全然良い。
先発陣も下で松坂、藤嶋らが好投している。笠原の復帰も秒読みなのでもうすぐ本来の中日に戻るんじゃない。勝野辺りが中で働いてくれると中継ぎも充実して、又吉、田島、鈴木のノーコントリオが上に上がってこないようにしてもらいたい。
742 名前:匿名さん:2019/06/22 18:15
今日は、6対1で快勝だ。打線もしっくりしてきた。あとは、笠原、藤嶋、松坂、小笠原待ち。
743 名前:匿名さん:2019/06/22 20:27
吉見好投、初勝利、ナゴヤドームで
勝ち越す。
明日勝って交流戦をしめたい。
744 名前:匿名さん:2019/06/22 20:28
笠原が戻ってきたらロメロは中継ぎに回して欲しい。マルティネス、ロドリゲスはかなり疲れてきてる。休ませるためにもロメロを中継ぎに回して欲しい。マルティネスが抜けた時にどうするのか与田監督の判断は見物。それをせず、ロメロを先発で使い続けるなら残念な監督。長いシーズン戦い抜くには中継ぎ陣の休養は必要。また浅尾のような短命で終わる選手を作りたいのか。
745 名前:匿名さん:2019/06/22 21:23
ロメロが抑えになったら、Max164k全開かもな。ある意味、見ものではある。
746 名前:匿名さん:2019/06/22 21:38
ゲレーロ、ガルシアと他球団に取られているから、守らないといけないね。ただ、守るだけでなく、FA、トレードなど攻めも必要。星野時代が懐かしい。
747 名前:匿名さん:2019/06/22 22:14
星野氏はショーマンシップに徹していた。お金が続かなくなったのは仕方ないが、白井の爺がしぶちん過ぎる。
748 名前:匿名さん:2019/06/22 23:30
>>740ファーム1年目の高卒で2割打てない選手は一流選手は過去にいない!
749 名前:匿名さん:2019/06/22 23:32
>>733それ言ったら他チームも怪我人が戻っていいときの調子なら活躍するわ
750 名前:匿名さん:2019/06/23 00:21
まあ、中日は、小笠原、笠原、藤嶋、鈴木、福谷、石川…と故障者だけで、裏ローテが組めるメンバーだから、異常なんだよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。