テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903156

2019阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2019/05/20 09:26
広島の3タテは痛かったですがしょうがないです。さぁこれから!
1 名前:匿名さん:2019/05/20 09:53
3タテにされたの矢野の継投ミス
初戦にもったいぶってジョンソン温存してショボい投手出して負けて、それが響いて3タテされたんよ
2 名前:匿名さん:2019/05/20 10:02
巨人に勝ったから別にいいよ。うちは育成しながらでチャンスがあれば頑張ればいい。特定の一球団が走らない限りチャンスはあると思うし
3 名前:匿名さん:2019/05/20 10:12
才木の状態が非常に気になる。
右腕と言われてるが肩?肘?とにかく心配。
万全な状態になるまで絶対に無理しないでほしいよね。
4 名前:匿名さん:2019/05/20 10:20
>>2
金本のときから育成育成言うて誰一人育成できてないのに聞きあきた。
育成言うよりドラフト上位で入団してきてそのままポジション与えてるだけやん!!
大山に近本、木浪。あとはFAと外国人!
いかに育成してないかよくわかるだろ?
5 名前:匿名さん:2019/05/20 10:35
5
ちゃんと見てますか?
長年の課題だった生え抜きの正捕手ちゃんと育ててませんか?誰一人育成出来てないって?
梅野は認めないんや?立派なゴールデングラフ賞獲った捕手ですよ。金本監督以前の阪神の捕手どうでしたか?ちゃんとみましょうね。
6 名前:匿名さん:2019/05/20 11:48
>>4
巨人より投手は上手く育成できてない?野手だって新人をすぐ使って経験させるのも大事
7 名前:匿名さん:2019/05/20 12:33
>>4
ちゃんと他の人の意見を聞いて、学ばないと
変な書き込みをする今のままでしたら、誰も話を聞いてくれなくなりますよ
8 名前:匿名さん:2019/05/20 15:31
出場選手登録抹消

秋山
9 名前:匿名さん:2019/05/20 15:39
まともな先発が西と青柳しかいない
10 名前:匿名さん:2019/05/20 16:28
10
心配なのは投手よりも打線の方でしょ。
打てる外国人選手補強して欲しいわ。
外国人枠まだ余ってるのにな。
先発は岩貞が復帰するだろうし。
11 名前:匿名さん:2019/05/20 17:06
>>9
まとも?西、青柳、メッセ、岩貞とまともだろ?
あと実績のあるガルシアも復調してきてる。
柱と呼ぶには物足りないが。
12 名前:匿名さん:2019/05/20 17:17
メッシがまとも?一昨年までは良かったが
13 名前:匿名さん:2019/05/20 17:29
そうなると藤浪やな。やっぱり。柱になって欲しいのは。
小野とかまだしんどいかな。
高橋遥も楽しみやしな。
14 名前:匿名さん:2019/05/20 17:52
計算できる打者はゼロ
15 名前:匿名さん:2019/05/20 17:58
日本プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長=巨人)は20日、選手会加入者の今季の年俸調査結果を発表した。開幕時の支配下公示選手731人の平均年俸は、昨季に比べて30万円増の3985万円となり、現行での調査開始となった1988年以降、最高額だった。
 球団別では、丸佳浩外野手を獲得するなど大型補強を行った巨人が6926万円で4季ぶりのトップ。2位がソフトバンクの6538万円、3位が阪神の4381万円と続いた。金子弌大投手らが抜けたオリックスは956万円減の2654万円で最下位となった。
16 名前:匿名さん:2019/05/20 20:14
藤浪と原口が戻ってきて、新外国人野手を補強したら面白く鳴りそうなんだけどな。
中谷はファースト起用ではなく外野で起用して欲しい。
17 名前:匿名さん:2019/05/20 21:12
大山岡本と成績たいして変わらないな。
18 名前:匿名さん:2019/05/20 21:35
>>2育成できない球団が言うなよ!
19 名前:匿名さん:2019/05/20 21:37
>>3スペ才木またまた発動!期待の若手が怪我ばかりで中堅からベテランになっていく
20 名前:匿名さん:2019/05/20 21:41
>>5ゴールデングラブってセリーグ捕手の総合的に見てだから他球団の捕手がほとんど固定されてなかったから実質貧打小林との争いだっただけで低レベルじゃん!今も打撃いいだけでリードはあいかわらず成長してないじゃん
21 名前:匿名さん:2019/05/20 22:14
>>20
まぁ小林よりも良くない
22 名前:匿名さん:2019/05/20 22:17
日本は年間15万人が自殺してるって説がある
遺族が嫌がって自殺にしないことがあるそうだ
統計なんて簡単にデータ変えられるからね
やばい国だよ
本当に賢い人は海外に出ていってるからね
イチローとか・・・

野球なんかやってる場合じゃないんだよ
23 名前:匿名さん:2019/05/20 22:17
>>19
別にまだローテーションじゃないからゆっくり治せばいい。
24 名前:匿名さん:2019/05/20 22:57
>>20
確かにあのリードはきついな
初球はほぼ外角要求で、開幕から同じやつに何回打たれたら学習するんやって言うくらいやられるしライバルになるやつと競わせる必要があるかも
25 名前:匿名さん:2019/05/20 23:53
>>10 阪神のオーナーは、途中補強否定的←阪神Vデイリーにて
26 名前:匿名さん:2019/05/21 07:03
藤原ってホンマにアホなんやな!
これだけ貧打なのに補強しません、今の戦略を信頼してます!ってアホ丸出し。
打たへんのやからどんどん補強せんかい
27 名前:匿名さん:2019/05/21 07:13
>>22
野球やめて何をやれば自殺者が減るんですか?
28 名前:匿名さん:2019/05/21 07:46
藤原は小さなころから
野球経験ないみたい
野球ジロウト
29 名前:匿名さん:2019/05/21 09:47
個人的には中途半端な補強だったらいらないかな。
長距離砲が欲しいけど、甲子園のスケールで長距離砲と呼べるのは現役では中村、山川ぐらい。
きちんとスカウティングして、来季は若くてとびきり長打力のある外国人を連れてきて欲しい。
成功するかどうかは分からないけど、しっかりとしたプロセスを積み重ねることが大事。
30 名前:匿名さん:2019/05/21 11:17
昨年のオフにガルシアではなくレアードを獲りにいくべきだったよな。
それとファーストは急造で一時的に日本人を起用するやりがいなら外国人をファーストで使って欲しい。中谷にしても将来ファーストとして固定して起用しょうとしてファースト僅差ならまだしもそうでないなら中谷は外野をメインとした起用をして欲しい。原口にしても使うならキャッチャーか代打で使って欲しい。ファーストはあぐでサブという形のみでいい。ファーストはレギュラーで腰据えて起用したい選手じゃなければ中途半端な日本人のファースト起用はやめて欲しい。
31 名前:匿名さん:2019/05/21 11:19
↑訂正

昨年のオフにガルシアではなくレアードを獲りにいくべきだったよな。
それとファーストは急造で一時的に日本人を起用する位なら外国人をファーストで使って欲しい。中谷にしても将来ファーストとして固定して起用しょうとしてファースト起用ならまだしもそうでないなら中谷は外野をメインとした起用をして欲しい。原口にしても使うならキャッチャーか代打で使って欲しい。ファーストはあぐまでサブという形のみでいい。ファーストはレギュラーで腰据えて起用したい選手じゃなければ中途半端な日本人のファースト起用はやめて欲しい。
32 名前:匿名さん:2019/05/21 12:41
>>30
球団は当然、ファーストは外国人でと考えていると思いますよ
今、中谷がファーストを守るのは、あくまでファースト実質不在と、出場機会から
中谷本人も、来期以降もファーストで勝負なんて考えないでしょう
チャンスは福留枠
33 名前:匿名さん:2019/05/21 12:46
どうしても本拠地甲子園で阪神の選手力みあるなぁ~。
34 名前:匿名さん:2019/05/21 13:42
>>31
ヤフーニュースの記事でしたが
ビシエドを取れたみたいでした
しかし矢野監督が希望したのがガルシアのようです
35 名前:匿名さん:2019/05/21 16:32
いい加減きずけ補強しろ
36 名前:匿名さん:2019/05/21 17:08
ビシエドって単年契約???
核になる外人野手取ったら、うちも行けると思うんだけどなぁ。
37 名前:匿名さん:2019/05/21 17:34
>>32
球団が連れてくる外国人野手よりパナソニックの片山の方が何倍も期待出来るわ。
38 名前:匿名さん:2019/05/21 17:43
片山ならファースト固定でもおもしろい
39 名前:匿名さん:2019/05/21 18:13
勝つために先制したいな!
40 名前:匿名さん:2019/05/21 18:18
盗塁失敗が痛いな!!!
41 名前:匿名さん:2019/05/21 18:38
マルテちゃんと守れよ!!!
42 名前:匿名さん:2019/05/21 18:40
梅野しっかりしろや。この前もタッチが甘かったし、去年も同じような場面が...
43 名前:匿名さん:2019/05/21 19:22
また貧打貧打おっさんが出てくるやろなw
44 名前:匿名さん:2019/05/21 19:32
>>36
今の打線はセリーグ3,4位
この実質国産打線に、外国人野手が入れば
相当強いですよ
問題はその打線の課題をないがしろにして、投手3人制にしたこと
45 名前:匿名さん:2019/05/21 19:33
セーフになったから良かったものの、あのタイミングで回すか
46 名前:K.K.:2019/05/21 19:36
これだけ逆球多くて勝てるのは青柳らしいが、どうも配球の傾向の指示が(逆球多くて)出せないらしいな。
47 名前:匿名さん:2019/05/21 19:58
ここで問題は青柳の替え時と誰に替えるか
48 名前:匿名さん:2019/05/21 20:00
青柳→ジョンソン→ドリス
49 名前:匿名さん:2019/05/21 20:22
やっぱりデーゲームよりナイトの方が強いような気がする
50 名前:匿名さん:2019/05/21 20:26
近本さすがにヤバくないかい?
そろそろ休ませた方が
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>