テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903156
2019阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2019/05/20 09:26
-
広島の3タテは痛かったですがしょうがないです。さぁこれから!
-
851 名前:匿名さん:2019/06/01 20:03
-
850
赤星はホークスファンからのヤジ
-
852 名前:匿名さん:2019/06/01 20:06
-
851
日刊も当てにならない
-
853 名前:匿名さん:2019/06/01 20:09
-
多分しつこく何回も言われたんちゃう?一回だけなら無視ですんだかもしれんがしつこかったんだろう。多分。
-
854 名前:匿名さん:2019/06/01 20:24
-
854
酒飲んで愚痴ってる親父。
大体想像つくでしょ。
-
855 名前:匿名さん:2019/06/01 20:38
-
まぁ監督の采配よりも広島との力の差だからそこを何とか詰めていく努力をするしかないと思う。
シーズンオフのドラフトや補強、選手育成も含めて球団も真剣に考えないといけないと思う。
今のとこ矢野監督はよくやってると思うよ。
-
856 名前:匿名さん:2019/06/01 20:59
-
4番が9タコでは話になりません
打順さげろや!
-
857 名前:匿名さん:2019/06/01 21:32
-
>>856大山「巨人戦で活躍したので許してください」
-
858 名前:匿名さん:2019/06/01 22:59
-
>>847
すいません。
言い過ぎました。
色々内部の事情あるのか分からんけど、
今日の継投は寂しかったです。
ゲーム捨てたのかと思いました。
明日一つ勝てばいいと思っていたので、勝ちましょう!!!
-
859 名前:匿名さん:2019/06/02 03:54
-
5回裏の2失点目はジョンソンに打たれたもの、
すぐ1点返して、さあ、勝負というところで岩田続投が裏目と出たのだったね。
才木、小野ら若手投手だったら「続投はありかも」だがね…。
矢野はせっかくの盛り上がりを消してしまったよ。裏事情はわからんが。
福原:「監督、替えましょう」、監督:「いや、まだいける」だったら、
台無しになったゲームの結果責任は明らかに矢野にある。
岩田は5回までで十分だった。相手はカープ。意外…と思えた続投だった。
-
860 名前:匿名さん:2019/06/02 06:00
-
矢野は岩田引っ張りすぎ!
投手交代のテンポ遅い
昨日はヤジったファンを支持した阪神ファンがほとんどだっただろうな。
継投悪すぎの試合多すぎ!
矢野はまだ監督の器ではないねん
-
861 名前:匿名さん:2019/06/02 07:22
-
木浪にはがんばってほしいけどエラーが多すぎ
あれでゲームが崩れた。広島との戦いにはミスが厳禁
勝てないよこれじゃ
-
862 名前:匿名さん:2019/06/02 08:07
-
岩田、相変わらず勝てない投手やね。
いい投球してても、危険球で退場になったり、菅野をメッタ打ちして大量リードしてても、慎重になりすぎて?同じように打たれるし。
投手にも打たれすぎ。
この辺りが、今までも2桁勝利に届きそうで届かない理由かな。
あっ、過去に1度だけ10勝してるな。
10敗してるけど。
-
863 名前:匿名さん:2019/06/02 08:35
-
また定位置のBクラスに戻る
-
864 名前:匿名さん:2019/06/02 08:42
-
今日、負けたらセ・リーグの灯が消えそう!
-
865 名前:匿名さん:2019/06/02 09:35
-
打線が先に点を取らないと勝つのはきつい!
-
866 名前:匿名さん:2019/06/02 10:21
-
木浪、北条を見てると過去15年間鳥谷には助けられたなって今更ながら思う。
3割前後毎年フル出場ほぼ鉄壁の守備。なかなかいない逸材だったんだな・・・
-
867 名前:匿名さん:2019/06/02 10:53
-
>>866
そうですね、鳥谷には長い間、ショートという難しいポジションで助けられました
来年どうなるか分かりませんが、今だにファン人気もトップクラス、選手間人気も高かった
学生野球で内野手を目指す奴は、鳥谷お手本が多かった
ポスト鳥谷育成が遅れてしまいましたが、逆に言うとドラフトのリソースを他に当てられたのも大きかったです
-
868 名前:匿名さん:2019/06/02 10:56
-
>>866
あの時代は逆指名があって、その年の目玉で阪神を選んでくれて、ずっと貢献してくれてるので頑張ってほしいですね
-
869 名前:匿名さん:2019/06/02 11:10
-
>>862 阪神勝てない投手何人いるの?
-
870 名前:匿名さん:2019/06/02 11:15
-
阪神は相変わらず、大一番では、勝負弱いチーム。
これでは、クライマックスも勝てないはずや
-
871 名前:匿名さん:2019/06/02 11:19
-
>>866
同意ですね。入団時は期待が大き過ぎて成績が物足りないという風潮でしたが、何年間もショートで毎試合フルイニングしかもクリーンアップで2,000本安打。現役選手も彼を尊敬する選手も多い。今はアカンけど(多分、動体視力)、間違いなくタイガースのレジェンド選手。逆指名でタイガースを選んでくれた時は、メチャ嬉しかった。
-
872 名前:匿名さん:2019/06/02 12:31
-
>>871
鳥谷に関して、個人的に好きなのは、野球への姿勢
他球団チームも思いやること
tvには写らないが、チーム内でも鼓舞しているそう
そういう姿勢が、他球団の選手からも尊敬される要因でしょうか
-
873 名前:匿名さん:2019/06/02 12:42
-
871
巨人ファンには関係ない
-
874 名前:匿名さん:2019/06/02 12:57
-
864
jここ10年の順位知って言ってるのか?
-
875 名前:匿名さん:2019/06/02 13:03
-
高山ぜひ肝心なとこで打ってくれ!
-
876 名前:匿名さん:2019/06/02 13:04
-
さぁ30分間、早慶戦でも観ましょうかね。
-
877 名前:匿名さん:2019/06/02 13:48
-
>>861木浪、北條がショート守ってるうちは阪神も厳しいかな。
-
878 名前:匿名さん:2019/06/02 14:01
-
八木の解説わかりにくい。
語尾上げ、やめてください。
-
879 名前:匿名さん:2019/06/02 14:18
-
ガルシアまた7点
-
880 名前:匿名さん:2019/06/02 14:32
-
これだけ打つと良いんだけどなぁ~。
-
881 名前:匿名さん:2019/06/02 14:46
-
このまま6回まではいきたい!
-
882 名前:匿名さん:2019/06/02 14:47
-
木浪ってエラーが多いな
-
883 名前:匿名さん:2019/06/02 14:53
-
木浪をフルでショートで使ったら年間30エラーしそう
-
884 名前:匿名さん:2019/06/02 15:06
-
肩、スローインク、守備範囲が狭いミスなら厳しいが捕球に関しては練習で上手くなると思う。
-
885 名前:匿名さん:2019/06/02 15:08
-
しかし高山の走塁もぎこちないな。
-
886 名前:匿名さん:2019/06/02 15:11
-
Gの坂本も最初下手やったで
-
887 名前:匿名さん:2019/06/02 15:27
-
カープに勝てそう
-
888 名前:匿名さん:2019/06/02 15:36
-
髙山は守れんからやっぱり代打やな
-
889 名前:匿名さん:2019/06/02 15:39
-
ガルシア大丈夫か?
-
890 名前:匿名さん:2019/06/02 15:43
-
888
あぶねーぞ😨💦
-
891 名前:匿名さん:2019/06/02 15:48
-
チェンジアップ連投し過ぎ。梅野の配球は打たれる。
-
892 名前:匿名さん:2019/06/02 15:48
-
守備もカダガタやし投手代えんベンチもガタガタやな
-
893 名前:匿名さん:2019/06/02 15:54
-
木浪前出てアウトにしないとアカンだろう!
-
894 名前:匿名さん:2019/06/02 15:55
-
球児→ジョンソン→ドリス
球児が怖いなぁ~~
-
895 名前:匿名さん:2019/06/02 16:08
-
木浪あかんな!
-
896 名前:匿名さん:2019/06/02 16:10
-
俺には木浪の何処が良いのかわからん
-
897 名前:匿名さん:2019/06/02 16:12
-
木浪も鳥谷の選球眼をみにつけないとな。
-
898 名前:匿名さん:2019/06/02 16:13
-
木浪いらない
下行ってこいや
-
899 名前:匿名さん:2019/06/02 16:16
-
藤浪はトレードへすることが濃厚!
阪神は打線解消の為、ヤクルトの首位打者を取った川端慎吾選手とヤクルトは
-
900 名前:匿名さん:2019/06/02 16:17
-
900
いらんいらん
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。