テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903156

2019阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2019/05/20 09:26
広島の3タテは痛かったですがしょうがないです。さぁこれから!
451 名前:匿名さん:2019/05/27 23:18
ホームランはたまに出るからいいんだよ あんなの1試合に5本も出たって大味すぎるわ
打者はゆっくり走るだけだし守備側はただボケっと走り終わるのを待ってるだけ
どうせ球場いじるなら広くして今より3塁打が出やすいって方が面白いわ
452 名前:匿名さん:2019/05/28 00:29
ホームランは野球の華
ファンが見たいのは単打、内野ゴロ、犠牲フライ等で点を取るのではなく、ファンが見たいのはホームラン!観戦してても打たへんで点が入らないよりも、ホームランを何本も見た方が得した気分になるわな
453 名前:匿名さん:2019/05/28 00:39
和田監督時代のようなゴロ打ちバントで点をとりロースコアで投手が少ない点を守りきる野球。
ポインターゲッターは外国人と外様頼り。
こんな野球楽しいですか?
454 名前:匿名さん:2019/05/28 00:58
今日の甲子園読売戦、万が一雨天中止の場合翌日青柳スライドすべきか、ローテ通り岩田か…かなり矢野監督も頭を悩ますはず…。
455 名前:匿名さん:2019/05/28 01:00
ロースコアの試合はつまらない
阪神の場合は投手戦よりもただの貧打やからな
勘違いしたらアカン
456 名前:匿名さん:2019/05/28 07:29
そんなんで勝つ試合年間何勝分もない
それよか普段からどうやって点取るか
かけ算割り算もまともに出来ないのに連立方程式解けって言ってるようなもん
457 名前:匿名さん:2019/05/28 08:02
454
和田監督時代のスタメンは
キャッチャー藤井
ファーストゴメス
セカンド西岡
サード新井良太、今成
ショート鳥谷
センター大和
ライト福留 結局誰も野手育ててない。
今年矢野監督の成績が良かったら前任監督の金本監督の評価も上がるかもな、矢野監督の評価は来年以降やろな。
458 名前:匿名さん:2019/05/28 08:06
↑結局岡田。真弓、和田で補強頼みと中堅以降の野手に依存してきて新しい野手を全くつくって来なかったつけを金本監督が穴ふいた形。
和田監督って結局誰育てたんや?そら和田の後の監督不良債権引き継がされて大変やわな。
459 名前:匿名さん:2019/05/28 08:09
458
追加
レフトマートン
460 名前:匿名さん:2019/05/28 08:44
458
多国籍軍やなwそれに比べたら今は少しはマシやな
461 名前:匿名さん:2019/05/28 09:54
巨人ドラ1高橋、虎倒誓った!幼少期から虎党…憧れ初甲子園「声援を勝手に味方に」
ディリーより
462 名前:匿名さん:2019/05/28 10:05
広島・巨人首位争いさせたん阪神やろ?責任とらなアカン。
463 名前:匿名さん:2019/05/28 10:14
463
アンタが頭丸めーや
464 名前:匿名さん:2019/05/28 10:26
真弓と和田が無能だったのは紛れもない事実だね。岡田も育てることに関しては無能だったが、勝つことに関してはマシだったからな。
金本は二年目だけは好成績だったが…イマイチ育てたって感じでもないし。高山、中谷、糸原、北條…う~ん糸原以外は打ち上げ花火の如き一発屋。梅野だけは漸く独り立ちしたかなぁ。
何はともあれ今日は試合出来るなら絶対勝とう!
465 名前:匿名さん:2019/05/28 10:26
金本が監督してた間は誰も育ってないし、何にも収穫なかったな
それなのに金本は続投でコーチは辞めろ言うてたアホここにむちゃくちゃおったけど、お前ら何にもわかってなかったんやな。オレはずっと金本辞めろといい続けてきてん。
監督辞めさせて正解だったんや
466 名前:匿名さん:2019/05/28 10:55
自画自賛する民も見苦しい
467 名前:匿名さん:2019/05/28 11:15
466
確かに金本の采配てか戦術、戦略でおなしな事あったけど、確実に言えるのは、岡田、真弓、和田の穴ふきさせられたのは間違いないから金本の3年間は決して無駄ではなかったと思うけどな。
468 名前:匿名さん:2019/05/28 11:26
>>455 その件同意やわ。良い事言うねぇ~。
469 名前:匿名さん:2019/05/28 11:41
何度も同じ流れを繰り返してるけど、阪神が貧打ならリーグの半分が貧打ってことになる。かつての阪神みたいにリーグぶっちぎりで最小得点とかならわかるが、最近は貧打の基準が高過ぎ。
470 名前:匿名さん:2019/05/28 12:08
やっぱり交流戦が一つの目処になるやろな。
交流戦ではいあがっえいくチームと落ちていくチーム一気に流れが変わるからな。今調子が良くないヤクルトやDeNA:が交流戦で一気に息を吹き返えす可能性あるしな。阪神を上にいけるのか下に落ちるのか交流戦は非常に重要な意味を持つと思う。
471 名前:匿名さん:2019/05/28 12:24
貧打貧打いう人の「貧打じゃない試合」ってどんなんだろうね?
巨人広島でさえも完封負けとかあるやろに
マジで全試合15点ぐらい取らんと気が済まないんか?
実際やったら今度は強すぎてつまらんとか言いそうだがwww
472 名前:まっす:2019/05/28 12:38
472
因みに巨人は10点以上取らないと貧打
473 名前:匿名さん:2019/05/28 12:58
>>471 相手投手よかったって事やろなぁ~。
474 名前:匿名さん:2019/05/28 13:25
>>470
オリックス、ロッテ、西武には勝ち越したいね。
西武は打線こそ脅威だが投手力は相変わらず下の下だからな。まぁあとは相手投手との巡り合わせだよな。千賀、山本、有原、大竹、高橋とかが来られたら確実にアウトだから。
しかし規定投球回のメンツ見ても苦手なサウスポーがほとんどいないからチャンスかもよ。
475 名前:匿名さん:2019/05/28 13:38
1番無能なのは真弓やな、解説聞いてても分かる男前やけどぶっちゃけアホです。
476 名前:匿名さん:2019/05/28 14:11
関西は今日は雨かな?中止かな?
出来ればやってほしいんだけどね。
個人的には3連勝狙えるのでは?と密かに思っている。
477 名前:匿名さん:2019/05/28 15:06
>>474
今のローテションだと
千賀や山本由伸、有原も避けられそう。
当たるのは其の面子だと大竹ぐらい。
478 名前:匿名さん:2019/05/28 15:06
貧打の意味を知らないタワケ達
479 名前:匿名さん:2019/05/28 15:10
甲子園は摂津国の大阪圏やから大阪でいい。
関西という表現は広すぎる。
伊丹空港は大阪空港
千葉にあるのに東京ディズニーランドって言ってる位だから甲子園は大阪でいい。歴史的に摂津国で大阪圏。高校野球も歴史を重んじるから関西という表現はせずに近畿。
480 名前:匿名さん:2019/05/28 16:00
<阪神-巨人>◇28日◇甲子園
降雨のため中止
481 名前:匿名さん:2019/05/28 16:32
甲子園の巨人戦はどうせ負けるだろうから中止で良かったやろ
482 名前:匿名さん:2019/05/28 17:09
482
中止で良かった?もしかしてマジにアホ?
まさかと思うけど、雨で試合中止になったら今年の試合が減ると思ってるアホ?哀れ。
483 名前:匿名さん:2019/05/28 18:10
>>479
何の持論?
悪いが誰も理解出来ないしする気もない
484 名前:匿名さん:2019/05/28 19:47
原樹里、全く広島に通用しないですね。
そう考えると阪神戦では6イニング3失点くらいに纏めているので広島のと阪神の
打力の差は歴然としています。
次の広島戦はまた床田、ジョンソン、アドゥワでしょうから西、メッセ、ガルシアが
3点以内に抑えてくれないとまた3タテの危険ありですね。
近本が少し戻してきてくれているのでなんとかかき回してくれたらいいのですが
485 名前:匿名さん:2019/05/28 20:09
全体的に見渡して一番の不安要素と言えばやっぱリリーフ陣だわ
能見球児外国人2枚にいつまで頼れんねんって
佐々木奥川外したら津森か立野に行くのが現実的
太田森下杉山みたいな先発タイプはそこまでして必要性は薄いわけだし
486 名前:匿名さん:2019/05/28 20:15
金本はちゃんと選手を育てたよ
金本の前は外野の頭を超える事は稀だけど今シーズンぐらいは当たれば飛ぶようになってる
487 名前:匿名さん:2019/05/28 20:17
巨人 広島に連敗の可能性ありやな。
広島には藤浪をよぶしかない、
488 名前:匿名さん:2019/05/28 20:35
中継ぎ酷使で勝つ野球は長続きしないと思う。
中継ぎの負担を和らげられるよいな余裕のある勝ちかができるゲームプランチーム編成をして欲しい。その為には3点重点を置いて欲しい。
一つめは先発強化。二つめはセンターラインを中心としたディフェンス強化、三つめは得点力強化。足と長打力強化。
489 名前:匿名さん:2019/05/28 22:39
>>487
広島はともかく巨人は今状態良くないだろ?
3連勝は難しいにしても2連戦なら2つ獲れる可能性高いだろ?
今村の次が誰かは知らないが恐れる投手も来ない。
490 名前:匿名さん:2019/05/28 23:53
三戦目は遥人をそのままか岩田をスライドか。遥人をそのまま行かせてほしい。
491 名前:匿名さん:2019/05/29 01:17
>>490
岩田も高橋遥も厳しいだろ?
ただ、ヤングマンに抑えられる心配もないだろうから3戦目は打ち合いかな?
とにかく明日は安定感No.1の青柳だし相手は谷間クラスだから100%勝たなきゃな。
492 名前:匿名さん:2019/05/29 02:39
>>467そのとうり
493 名前:匿名さん:2019/05/29 08:38
492
岩田は巨人にあまり相性良くないからな。
494 名前:匿名さん:2019/05/29 09:15
甲子園だとさっぱり打たへんのにテラスを付けようともしない。もう終わってますね!!
それに大砲も指名はしない!!もう終わってますね!!

テラス付けると相手もホームラン増えるというアホいますけど、必ずしもそうではありません。ソフトとロッテの本拠地での相手のデータ見てみろ!!!ファンが期待するのは阪神のホームランだけ!!
ファンはホームランを見にきてる!貧打を見にきてるんやないんですわ!!
495 名前:匿名さん:2019/05/29 09:31
495
お問い合わせ阪神電鉄株式会社をネットでクリクックしたら
↓がでてくるからここに意見したらいいかもよ

阪神電気鉄道へのご意見・ご要望、お問合せは、以下のフォームを通じてお寄せください。お寄せいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。
496 名前:匿名さん:2019/05/29 09:56
495
とマヌケが申しております。
497 名前:匿名さん:2019/05/29 10:07
>>494
もうその話題やめよ。荒れるだけ。
この話題は賛否両方間違ってないとも思うし。
498 名前:匿名さん:2019/05/29 10:15
交流戦前の5連戦は青柳→遥人→西→岩田→ガルシアで決定!メッセはロッテとの交流戦開幕に向かう。
なんとか岩田以外の4人で勝って4勝1敗で交流戦に入りたい。
499 名前:匿名さん:2019/05/29 10:21
真弓は野手総合コーチでいいよ
500 名前:匿名さん:2019/05/29 10:30
499
いいや3勝2敗でいいよ。それで十分
最悪2勝3敗でもいい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。