テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903154

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 28

0 名前:匿名さん:2019/05/12 17:18
900を越ましたので建てておきます(こちらの模倣スレがありますので28で建てます)
大勝から一転ヤクルトと競り合いに苦戦する巨人
今後の展開を皆さまで楽しく論議して参りましょう

local ruleとし同一IDでの過度な連投を禁止します
401 名前:匿名さん:2019/05/18 17:00
メルセデスはメジャーが狙うだろうな
402 名前:匿名さん:2019/05/18 17:03
楽勝ゲームだけに今日はアンチの書き込みが多いなあ。
まあ、悔しいのはわかるが、書き込みに来るのは負けゲームだけにしてくれよ。
403 名前:匿名さん:2019/05/18 17:04
397さん それこそ牛島をコーチにしたらいい
404 名前:匿名さん:2019/05/18 17:06
中川使ったのは、5点取ってるけど追加点が無いし、流れ的に嫌な感じだったからじゃない?
8回は中軸だったし、一番強い所で使うという予告どおりではあるけどな。
取れる試合は確実に取ろうと。
下手に桜井なんか出すと、一気に3点なんか取られかねない。
405 名前:匿名さん:2019/05/18 17:08
澤村と炭谷コンビで抑えをやりたいようだな。きのう、今日の試運転は点差もあり成功したが僅差での登板をこなせるかだな。打者では田中俊打撃が上向いてきたかな?重信も左投手でも強い当たりを打てるようになったが今日の打席は最低でも走者を送る打撃をすべき状況だったと思うが。まあ2人とも明日以降楽しみだな。
406 名前:匿名さん:2019/05/18 17:08
なぜ桜井?
アダメスと左で締めれたろ
ピンチになったら澤村だよ
407 名前:匿名さん:2019/05/18 17:08
澤村と炭谷コンビで抑えをやりたいようだな。きのう、今日の試運転は点差もあり成功したが僅差での登板をこなせるかだな。打者では田中俊打撃が上向いてきたかな?重信も左投手でも強い当たりを打てるようになったが今日の打席は最低でも走者を送る打撃をすべき状況だったと思うが。まあ2人とも明日以降楽しみだな。
408 名前:匿名さん:2019/05/18 17:08
よし!完勝でした。
中川は、無失点記録を意識させて余計なプレッシャーを感じてマウンドに上がるよりも記録が途絶えた方がこれから楽に成るんじゃないかな…
リードした試合展開で何事もなくそのまま終わらせる。
沢村は、四球だけだよね!スプリットが膝元付近に集まる様に成ってくれたら…
あの速くて重い速球があれば「守護神」に成れる。
409 名前:匿名さん:2019/05/18 17:08
沢村は、昨日リリーフとして昇格してから、いきなり初セーブ、今日は
4点差でセーブ付かない場面でも無失点。原監督だから、救いの手を
差し伸べてくれたけど、前年までの高橋由伸監督だったら、間違いなく
二軍で塩漬けになっただろう。監督以前に、球団を怒らせてしまったら、
使うなと指令が下って、首脳陣は間違いなく見切っただろう。沢村の
リリーフとしての復帰は、リリーフ投手陣に不安のあるところに、速球投手が
入っただけでも、怖さを与えられる、怖いの四球での自滅だけ。
410 名前:匿名さん:2019/05/18 17:10
メルセデスは出来高をアホみたいにつけて

外人金入るとすぐサボるやん

得意のナゴヤドームで山口ならもらったな
411 名前:匿名さん:2019/05/18 17:10
中川澤村で形を作るということは、やはりクックは使えないということか そういう情報は全然流れないな
412 名前:匿名さん:2019/05/18 17:12
前回は戦力の限界を察して監督を辞任したのかな 由伸は世代交代を理由に同情論があるがあの時点で監督が原なら原には勝つ自信があったのかな
413 名前:匿名さん:2019/05/18 17:14
岸田もキャッチーローテーションに加えてほしいね
宇佐見は阿部のポジションを引き継げるぞ
2人とも二軍で絶好調だ
高田誠はこれ以上けが人を出すなよ
414 名前:匿名さん:2019/05/18 17:15
昨日、今日と炭谷、大城が先の試合で逆転被弾された福田対策をしっかりやってきたようだな。
415 名前:匿名さん:2019/05/18 17:17
国際部長が新しい外国人探しに行ったきり音沙汰ない
416 名前:匿名さん:2019/05/18 17:18
接戦じゃ恐くて使えないね、こんなんじゃ。
あいかわらず必死こいて投げてるし、あいかわらずランナーためてるし。
まあ、そのうち使うんだろうけどな、この流れだと。
今にいいこと無いよ。

澤村にはさんざ痛い目あってるのに、もう忘れて守護神だのと喜んでる輩が多いの呆れちゃうね。
417 名前:匿名さん:2019/05/18 17:19
大森はドミニカのトライアウトをしていない時はどんな仕事をしてるんだい?
大森は有能なんだからもっともっと仕事を与えてあげて
418 名前:匿名さん:2019/05/18 17:23
広島がじわりじわり
419 名前:匿名さん:2019/05/18 17:32
沢村の投げている球を見て期待しない巨人ファンなどいないやろ!
今のリリーフ陣には、力で打者を制圧するタイプの投手はいないからな…
中川の後ろを気にしないで継投出来る様にしないと、そういう意味では、沢村への期待は自然に高く成るよ!
420 名前:匿名さん:2019/05/18 17:43
417
勝手に怖がって
421 名前:匿名さん:2019/05/18 17:49
いよいよペナントはカープとの一騎打ちだな 交流戦で落ちるのはどちらだ? パリーグが鍵を握るのが
422 名前:匿名さん:2019/05/18 17:52
澤村(暴)、中1日から連投か
使い潰す気だなw
423 名前:匿名さん:2019/05/18 18:14
勝野は斎藤の教え子じゃないか 抑えができたろうに
424 名前:匿名さん:2019/05/18 18:17
千賀は惚れ惚れするぞ こういうピッチャーを育ててくれないか 直江はどんなピッチャーを目指してるのかな
425 名前:匿名さん:2019/05/18 19:27
メルセデスも大森。でも結局スカウト部長は東海大閥の結果残していない山下スカウト部長時の副部長を復活させた。実力至上主義じゃないのかよ。
426 名前:匿名さん:2019/05/18 19:45
岡本、今日も一応タイムリーを打ったな。打球が上がる方向がセンターからライトよりになってきたのと以前のようなライトスタンドへ入るファールが出るようになってきた。引っ張り専門から少し打ち方を変えてきたのかな?
427 名前:匿名さん:2019/05/18 19:46
中川は、連続無失点記録止まったけど、今日の試合展開で良かったな。
勝ちゲーム以外の投手が、毎日のように投げさせられて、かなり疲弊している。
沢村の連投は仕方ないけど、1イニング限定にして欲しい。これからは、
7回戸根、8回と9回で中川と沢村で、上位打線で中川、右打者続きとか
下位打線で沢村がいいかも。ただ、沢村には、最終回限定クローザーの
方がいいと思うけど。離脱中のクックよりは、沢村の方がずっと三振取れる。

広島がじわりじわり出てきたけど、広島には、もう1度魔法かかって欲しい。
今年の広島には、魔法が解けないで欲しい!!ヤングマンを抹消させないのが
納得行かないな。ビジター限定でいい!!来週は、今村と田口を先発させて欲しい。
428 名前:匿名さん:2019/05/18 19:51
ヤングマンは使い方が難しいな。球場によって良し悪しがあるのかわからないが安定感がない。次回の東京ドームで登板させると多分やられるのだろうな。
429 名前:匿名さん:2019/05/18 20:07
マシソンが順調だな、6月中旬には、上がってきそうだな。中川がそろそろ、疲れがきそうだしな。とりあえず、戸根、中川、マシソン、沢村で、なんとか形にならないかな。クックも入れたいが、外国人枠が微妙だしな。とりあえず、メルセデス、マシソン、外国人野手でクック、ヤングマンの争いかな。ヤングマン外すなら、もう一人先発がたりんしな。菅野、山口、今村、高橋、メルセデスは当確、田口もイマイチだしな。現状ヤングマンかな。
430 名前:匿名さん:2019/05/18 23:47
さぁ立ち上がろうぜ
431 名前:匿名さん:2019/05/19 00:45



432 名前:匿名さん:2019/05/19 00:50



433 名前:まっす:2019/05/19 01:54

うっせた?じょんげんでる?ぞんせんしょどおり?
434 名前:匿名さん:2019/05/19 02:29
433
乳首おっさんどっかいけ
435 名前:まっす:2019/05/19 03:32
マテオ獲るのか?
436 名前:匿名さん:2019/05/19 06:41
いらんわそんなゴミ
437 名前:まっす:2019/05/19 07:26
433
を舐めたい磯山さやかの
438 名前:匿名さん:2019/05/19 07:38
菅野が気にかかるけど、荒療治と思えば荒療治であるし、そう思わなければ
そうでないだろうけど、菅野再生法は、しばらくの間、カードの頭で先発させて、
相手チームのエース級と当たるようなローテーションを組むべき!!
ローテの谷間とか、二戦級投手の投げ合いとなれば、相手チームは、
まともに投げ合おうとせず、早い回からの継投策され、菅野には
勝って当たり前の気持ちが、無用なプレッシャーがかかり、大量失点の
危険性高い。不調になる前は、相手チームのエースとの投げ合いが続いた。
相手チームも、菅野が先発しそうな試合に、エース級の投手で先発で
勝負して来い!!
439 名前:匿名さん:2019/05/19 10:04
426さん 大森だってもう若くない 宝の持ち腐れで終わらなきゃいいね
440 名前:匿名さん:2019/05/19 10:07
ロッテの安田 トレードしてくれないかな
若手が出てきてはいてもやっぱりサードが埋まらない 長嶋だってサードの後継者が気になるだろう
441 名前:匿名さん:2019/05/19 10:10
来季はゲレーロは退団だろうね
外野はレフト山下 センター丸 ライトモタなら最高
442 名前:匿名さん:2019/05/19 10:41
吉川の一軍復帰の目処がわかる方はいますか?
443 名前:匿名さん:2019/05/19 11:03
427です。今日のプロ野球記事では原監督指導の下、岡本はセンター返しを徹底し始めたようですね。この効果を期待しましょう。それから二軍で育成の山下が早くも100打席達成だそうですが来年以降岡本と左右の若手強打者が並ぶ姿を一軍でみたいですね。
444 名前:匿名さん:2019/05/19 11:31
444さん 丸と坂本の相乗効果のように岡本と山下のコンビ結成を期待して止みません
445 名前:匿名さん:2019/05/19 11:36
空位のヘッドに松井が就任するなら加藤豪将を連れてきてほしい
446 名前:匿名さん:2019/05/19 12:00
30歳の勤続投球してきたエース菅野の再生には、一旦休ませて調整させること、また二度と中5日などバカなことはしない、球数は120球未満。浮かれているアホなファンが多いが、エース再生しないと優勝などありえないし、今年だけの話ではない。
447 名前:匿名さん:2019/05/19 12:19
中5日にしてからめちゃくちゃになった
448 名前:匿名さん:2019/05/19 12:20
447さん、同意、菅野の勤続疲労に対してベンチは鈍感な気がする。来週の横浜戦も横浜打線が復活してきたので多分やられるだろう。菅野の復活無くしては今年の優勝など夢のまた夢。
449 名前:匿名さん:2019/05/19 12:36
阿部がゲレーロにホームランか三振かの覚悟で打席に立てとアドバイスしたそうだがそれは正解なのか?
450 名前:匿名さん:2019/05/19 12:38
野村克也がイチローは人を馬鹿にしたような態度を取るから監督には不向きだと言っているが巨人のヘッドは無理かな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。