テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903154

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 28

0 名前:匿名さん:2019/05/12 17:18
900を越ましたので建てておきます(こちらの模倣スレがありますので28で建てます)
大勝から一転ヤクルトと競り合いに苦戦する巨人
今後の展開を皆さまで楽しく論議して参りましょう

local ruleとし同一IDでの過度な連投を禁止します
501 名前:匿名さん:2019/05/19 19:13
シーズンは、長いですから良い時も悪い時もある。チーム、選手共にね、、、
俺は、勝っても負けても熱く成らず冷静に応援したい。
502 名前:匿名さん:2019/05/19 19:21
皆は勝つとか負けるとかの話をしているわけではなく、菅野山口の状態の話をしていますが。
503 名前:匿名さん:2019/05/19 19:31
宮本コーチ「菅野は勝ってるからいいんじゃないですか。 我々が気にすることじゃない」

だからなw
504 名前:匿名さん:2019/05/19 19:40
巨人フェリス獲得
505 名前:まっす:2019/05/19 19:46
巨人が優勝するためには、俺様バカ小林を菅野専任として、あとは第3捕手として塩漬けにしましょう!

犯罪者山口が、2試合同じ内容でボコボコに打たれているのに、俺様バカ小林は全く工夫がありませんでした。

どうやって、あの犯罪者をやる気にさせるかなんて気にもしないでしょう。

せめて、打席で粘ってなんとしても勝とうという気構えがあればいいけど、

2球目力ないライトフライ、見逃し三振、3球三振じゃ、犯罪者山口でなくてもどん引きでしょうね!勝つ気が無いなら出てくるな!!!
506 名前:匿名さん:2019/05/19 19:47
菅野、山口は中6日に戻す。
とにかく頑張ってほしい!
吉川はまだか?
507 名前:まっす:2019/05/19 19:55
俺様バカ小林がやらかした、今日一番の最低なプレーは、

初回ビシエドがハーフスイングで三振した時、俺様バカ小林は審判がジャッジする前に得意気に立ちあがったこと。

この時、ビシエドが睨みつけて、審判も俺様バカの方を見てました。

あくまで想像ですが、ビシエドは完全に闘志に火がついたようですし、審判は不快だったのではないでしょうか?

もし敗因をあげるとしたら、俺様バカ小林の人を見下したようなこの態度ではないでしょうか?
508 名前:匿名さん:2019/05/19 19:56
ビヤヌレバ背信
509 名前:匿名さん:2019/05/19 19:57
超期待の新人、育成山下だけど
もう2軍のレベルに完全にアジャストした感じ
最近10試合では43打数19安打で打率.442
この間わずか2三振。高校通算10三振はダテじゃない
打撃力ヤバすぎだし、支配下といわず1軍で
村上みたいに使ってみるのもアリかもね?
ファースト、レフトで半端な選手使うぐらいなら
思い切って抜擢しても良いと思う。休み入れれば体力面も大丈夫そうだし
1軍の投手の球に慣れさせれば早く対応してくる
510 名前:まっす:2019/05/19 19:58
>>506
GW後は、菅野も山口も中6日の、水曜日と日曜日登板です。
511 名前:匿名さん:2019/05/19 20:03
岡本は今日右飛から内容が良くなってきてた。
最後の打席も犠飛で良いからって考え方ではなく自分が決めるって打撃をしてほしかった。
ただ、良い感じにはなってきたから火曜日からは期待出来そう。
512 名前:まっす:2019/05/19 20:18
とにかく、やる気の無い俺様バカ小林を塩漬けにして、

大城を育ててみたいですね!

失敗もあるでしょうが、それを糧にして、巨人の正捕手になってほしいです!

それまでは、炭谷にも頑張ってもらわないと!
513 名前:匿名さん:2019/05/19 20:25
山口俊「配球だったり考えてやっていきます」

小林批判w
514 名前:匿名さん:2019/05/19 20:31
510さん、一昨年のドラフトで村上を外したが山下は村上を上回る可能性ありだな。2軍でも上位の打撃成績だし今年1年は体力をしっかりつけて来年から1軍で岡本と並んで左右で巨人打線を引っ張る存在になって欲しい。
515 名前:匿名さん:2019/05/19 20:43
昨日5点差で中川使ってるから今日1点差で戸根使うはめになるんだよw
516 名前:匿名さん:2019/05/19 20:43
>>502
丸投げした時のメンバーはおそらく岡本以外ロートルか1.5軍の選手ばっかで由伸に押し付けた以上に悲惨になってるんじゃないかな、坂本も丸も菅野も年齢的に下り坂に入ってそうだし
今日の勝敗とは、関係ないですね!
関係のない事を言っているので
山下や加藤を知らないアンチと認定された。
517 名前:匿名さん:2019/05/19 20:46
山下は、体が小さいから村上と比べるのはさすがに無理がある。
518 名前:匿名さん:2019/05/19 21:00
あまり騒がず冷静に見守ろうや
519 名前:匿名さん:2019/05/19 21:22
先発投手の登板間隔を杞憂している方がおられますが
エースクラスを中5日でローテーションを組んでいたのは、巨人だけではないですから…
カープも大瀬良・野村・ジョンソンと5日で回しています。覇権を争うチームの宿命、それを願うファン…
そこをどう考えるのかですね!
個人的には、宮本や水野の経験に基づいた判断の筈ですから…
そのところは、信じてやりたいです。
今、チームの課題はリリー陣も落ち着きつつある様事から手を打たなければ成らないのは、得点力の低下なのかなぁ…って思ってます。
520 名前:匿名さん:2019/05/19 21:41
小林はもう1度2軍でリードを見直しをしてもいいかも。岸田も試してほしいし、北村もスタメンで何試合か1軍で試してほしい。代打やスタメンの試合が少なすぎて1軍に慣れない間に降格させられてる感じがする。
521 名前:匿名さん:2019/05/19 21:45
>>519
小さい課題をあげればキリがないが打線は改善の余地はあるがまずまず!だと思うが!
ビヤヌエバ降格後の10試合で得点62 失点45やからな!(19得点はあったが)
菅野、山口が そこそこ状態を良ければ現状はまずまず戦えると思うがな!
522 名前:匿名さん:2019/05/19 21:59
確かに山下は体が小さいけど、オリックスの吉田みたいになってほしいよ。
523 名前:匿名さん:2019/05/19 22:01
今日の試合で小林捕手の配球を見ていて、インコース高めの直球は、一回も投げさせなかった。小林捕手の配給を総括すると、①トライクゾーンは外側半分しか使わない。②フォークを多投させる、ということだった。

山口投手は。このような小林のリードによく耐えて投げていたと思う。(インコース高めの直球を使えば簡単に打ち取れる場面が数多くあった)しかし、最後は、疲れ果てたように、自滅した。
山口に限らず、小林捕手のリードで投げた投手は、自信をなくすことになるだろう。
若手投手の成長や投手陣の再建を目指すジャイアンツにとって、小林の存在自体が、大きなマイナスとなっている。

今後、一軍は、炭谷、大城、岸田の3人体制にして、小林は、2~3か月、二軍でコントロールの悪い投手のリードの仕方を徹底的に叩き込む必要がある。
そして、直らなかったら、秋はトレードに出すべきである。(巨人軍の投手陣のために)
524 名前:匿名さん:2019/05/19 22:07
清水をバカにしていた
巨人ファン笑えるな。
負けてやんの。笑える
525 名前:匿名さん:2019/05/19 22:14
打線に関しては亀井以外の5番打者とサードが課題でしょうね。ビヤヌエバも良くないし中島のスタメンは見たくないしな。北村は大チャンスだったのにな。
526 名前:匿名さん:2019/05/19 22:42
山下航汰はなぜ育成だったのかな・・・
というくらいセンスを感じるね。
大砲というには小ぶりだけど、柔らかいし、
芯に捉えてしっかり振り切れてるのはすばらしい。
これが高卒1年目とは・・・楽しみです。
527 名前:匿名さん:2019/05/19 23:09
>>519
そこまで言うなら、細かいデータ見せてよ、広島のどの投手が何試合中5で何球投げているか比較してもらいましょうか、中5肯定派の宮本ファンさん。宮本水野の経験値で菅野山口二人同時に今どういう状態なんだよ。リリーフ陣が落ち着いた?抑えは今誰なんだよ。中川を抑えにするのかなと思っていたが、負けゲームでも5点差でも登板させてるけどな。
問題は得点力の低下というよりも、エースの菅野、第2エースの山口が二人とも毎回打ち込まれているということと現在抑え不在。何故同時にエースと第2エースが継続的に不安定なのかということ。菅野が10失点、今日も山口5回10安打。何の疑問も持たれていないようで。ここまで酷くしたのだから中6と言わず少し間隔を開けてあげて、球数も制限し回復を待つべきだけどね。菅野を今のこの間隔ローテーションでまわすべきではない、明らかにおかしいから。非常に心配してますよ、ここまで酷い菅野は初めてだし、山口もおかしい。
528 名前:匿名さん:2019/05/19 23:24
>>516
山下、加藤は充分知っているがいくら2軍で活躍しても原は我慢が出来ないからすぐ結果を出さないと常時スタメン起用はしない、1軍に上げてすぐスタメンには使うがその1,2試合で結果を出さないと1週間後には2軍行き北村が一番解りやすい例北村も2軍ではかなり結果を出していたが結局は落とされた。なんか山下、加藤をゴリ押ししているが今の原采配でこの2人が今後1軍で活躍できると思ってるのかな?
529 名前:匿名さん:2019/05/19 23:41
だから何度も言ってるだろうがゴミども てめえら本当に知恵遅れの集まりか まともな野球の話してる奴誰もいないのはどういう事よボケ
もう岡本は解雇しろ こいつはもう欠陥品である事はわかってるだろうがたわけ
いいかあれだけベースから離れて開くという事は球が怖い証明なんだよクソガキ
9回も鈴木博が荒れ球だから怖くて早く終わらせたいから初球から打ちに行ってあのザマだろうが根性なし
球が怖い奴はみんな早打ちなんだよ インコースが来る前に打席終わらせたいのは野球経験者で神の俺が言うんだから間違いないんだよアッハッハ
あの年で球が怖いという事は伸びしろが無いという事 これはいくら指導しても直るものではないんだよタコ 
野球指導で数々の選手たちを見てきた俺が言うんだから間違いないんだよ南無阿弥陀仏
身売り後の新しい球団の4番は俺が獲ってきてしっかり指導してやるから待ってろよこのクレージー野郎
530 名前:匿名さん:2019/05/20 00:01
2月頃のスポーツニュースだと、岡本には、しゃくりあげろとマンツーマン指導しているじゃないですか、原さん。岡本はだからしゃくりあげてきましたよ。今度はマンツーマン指導でセンター返しですか?うまく機能していた岡本と二岡を引き離して、マンツーマン指導で岡本はどういう状態なんですか。自由にしてあげて、岡本が信頼している人物に指導させてほしい。
531 名前:まっす:2019/05/20 00:19
>>529
羽アリ野郎!最近てめえは図に乗ってきたみただな!目障りだ!

ある時期が来たら、ID:h2JTOuEc0のIDを、徹底的に叩きつぶす!本気で徹底的につぶしてやる!

つけあがるんじゃねーぞ、こらっ。
532 名前:匿名さん:2019/05/20 01:26
529
だね、ゴリ押しされてた中井や橋本、辻、奥村、宇佐見、和田、松原、北村らがこの程度だからね
ゆっくり様子を見守りましょう
まだまだ先の選手でしょ
533 名前:匿名さん:2019/05/20 01:30
山下今日も打った今日も打ったって
打つにこしたことはないけど一軍には関係ないねん
打ったり打たなかったり怪我したりだから日々成長しろよってことだから
534 名前:匿名さん:2019/05/20 01:37
宮本は78点だな
補強がない割に数字は出してる。けど繊細さがほしい
先発の無駄な球数や中川の無駄遣いはやめよう
535 名前:匿名さん:2019/05/20 05:22
518
山下が体小さいと言うけど身長176㎝あるじゃない、パ・リーグの打撃成績見れば西武・森&SB今宮は身長が170㎝そこそこでパワフル且つ打撃上位。
セ・リーグだって広島・菊池&DeNA・宮崎も170㎝そこそこ、見かけの大きさよりも体の体幹をいかに鍛えてプロとして順応するかが大切。
536 名前:匿名さん:2019/05/20 07:07
上原投手お疲れさまでした。
上原式プロテクトとか人のいい加減さが改めて分かったな。状態が悪くてリリースされて温情で再契約されただけだったのに。
537 名前:匿名さん:2019/05/20 09:09
まさかのシーズン途中での引退にファンとしてショックを受けた朝
538 名前:匿名さん:2019/05/20 09:19
他球団ファンだけど
上原引退はなかなかだよ。
巨人一筋。コーチ、監督して
くんなまし。
中日川上と巨人上原の監督対決が
見たいわ。笑える
539 名前:匿名さん:2019/05/20 09:31
投手コーチならわかるけど何故監督…
540 名前:匿名さん:2019/05/20 09:35
532
磯山好きが何言ってんのw
541 名前:匿名さん:2019/05/20 09:45
上原の引退で、支配下が63。どうするのかな。山下、加藤、山川が候補だが、支配下にする条件は、一軍で即通用だしな、今期の一軍はないな。やはり外国人野手、投手が現実的だな。ビヤヌエバは、二軍で酷いし、マルティネスも成長なし、ゲレーロは、あのホームランだけだし、他の打席は、相変わらず変わっていないし、アダメスも、不安定だし、マシソンも歳だし、クックはよくわからんしな。来期にそなえて、いい外国人がいれば、とるじゃないかな。
542 名前:匿名さん:2019/05/20 09:48
>>534

宮本は今の菅野山口の状態で0点だから、78点とかふざけるな。
543 名前:まっす:2019/05/20 10:28
>>531
われを追い込みかけて潰してもうたる。
544 名前:匿名さん:2019/05/20 10:30
上原式プロテクトまでしてもらって球団の慰留振り切って引退かよ
最後まで我儘なやつだな
上原のことだからまた引退撤回するかもしれないがw
545 名前:匿名さん:2019/05/20 10:51
そもそも取らんで良かったんよ
546 名前:匿名さん:2019/05/20 10:55
yWS1uMsw0

他人の批判ばっかしてるけど、とりあえず連投やめろ
一行ずつ思いついたこと書きこみ続けるとか小学生レベル
547 名前:匿名さん:2019/05/20 11:06
536さん、同意。今年一年間、二軍で鍛えてプロの体になれば来年からは一軍で活躍できるのでは。今の二軍を見る一番の楽しみは山下と加藤の成長。
548 名前:匿名さん:2019/05/20 11:50
山下は支配下されて使ってみたいけど、一軍で外野が1人怪我したら たぶん立岡を使いそうだな!
二軍で10~20打席の経験より一軍で2~3打席でも経験させる方が課題も見えて更なる成長も期待できるが今年は二軍やろうな!
一軍がぶっちぎり首位を独走すれば、無くはないが!
549 名前:匿名さん:2019/05/20 12:58
丸岡本ゲレーロビヤが本塁打量産しないと広島に離されるね
阿部400もそろそろやろ
阿部はまだ戦力だから引退しなくていい
550 名前:匿名さん:2019/05/20 13:02
田口田原高木戸根マシソン澤村中川
ならまあまあちゃうの
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。