テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903153

2019福岡ソフトバンクホークス ②

0 名前:匿名さん:2019/05/10 12:22
荒らしもガンガン受け付けます。それだけ強いチームです。
351 名前:匿名さん:2019/06/02 19:39
>>345
えーーー! ほんとですか?
なんとかなりませんかね
グラシアルが7月下旬からキューバに1月くらい帰るらしいし
柳田戻ってこないと、8月地獄じゃないですか。
急場しのぎでコラスを支配下登録するか・・・
コラスも一緒に帰るのかな?
内川!! もう一花咲かせてくれ、踏ん張りどこやぞ!!
352 名前:匿名さん:2019/06/02 19:49
スチュアートが楽しみだよ
353 名前:匿名さん:2019/06/02 21:07
守備、攻撃にミスが目立つようになってきましたね。
やはり、鳥越コーチ等有能なコーチの流出の影響が昨年来から表れ始めたのだと思います。
とりあえずは、打てないまま何の手立ても打てない1軍打撃コーチのテコ入れは必須でしょう。
354 名前:匿名さん:2019/06/03 06:14
東浜、復帰は9月以降って。
355 名前:匿名さん:2019/06/03 06:24
東浜、復帰は9月以降って。
356 名前:匿名さん:2019/06/03 06:26
2度うちすみません。
357 名前:匿名さん:2019/06/03 07:04
2度うちすみません。
358 名前:匿名さん:2019/06/03 07:06
あれ?
359 名前:匿名さん:2019/06/03 09:35
東浜、ギータは9月からか!シーズン終わってまうで
360 名前:匿名さん:2019/06/03 09:42
ギータは交流戦明けと聞いたけど何で9月になったんだ?
361 名前:匿名さん:2019/06/03 09:46
CSに間に合えば日本一になれる シーズンなんて意味ない 日本一かどうかが最終目標
362 名前:匿名さん:2019/06/03 09:51
ペナントやる意味無いやん
363 名前:匿名さん:2019/06/03 09:52
弱いセリーグ 王はセ6球団にチーム作りを指南してあげたらどうだ? セリーグで育った王だから恩返しをしてあげて セリーグは壊滅的なんだから
栗山がホークスのおかげでパリーグが強くなったって言っていた
364 名前:匿名さん:2019/06/03 09:55
363さん CSってそういう制度
西武が快進撃を続けた去年もシーズン中からホークス日本一を疑った日はなかったよ
365 名前:匿名さん:2019/06/03 10:12
短期決戦の鬼 工藤公康
366 名前:匿名さん:2019/06/03 11:14
パリーグ2年ぐらいドラフト拒否したらセリーグと釣り合いが取れるんやない?
367 名前:匿名さん:2019/06/03 16:59
オリックスは参加させてあげて
368 名前:匿名さん:2019/06/03 18:38
スチュアートは今年中には1軍で投げたいと記者会見で言っていたが
明日のバンデン次第では可能性はないとは言い切れない。
ノーコンミランダにノーコンスアレス先発失格で何度チャンスを与えてもどうしようもない。
経験も実績もあるバンデンがダメだと前倒しがあるかもしれない。
369 名前:匿名さん:2019/06/03 22:20
明日からのセ・パ交流戦が本当に楽しみです。打倒セ・リーグ6チームを倒して勝って、特に広島と宿敵の阪神とライバルの巨人には3たてをして欲しいので、2年ぶり8回目のセ・パ交流戦の優勝をして頑張って欲しいです。サファテ大先生は一時帰国をして再検査を受けに行って7月中に来来日をするんですね。あと控えは、右バッターは真砂だけで、後は左バッターばっかりで右バッターが少ないので、攻めてベテランの江川と塚田のベテランコンビと左は長谷川当たりも1軍に上がって来て欲しいです。
370 名前:匿名さん:2019/06/03 22:22
明日からのセ・パ交流戦が本当に楽しみです。打倒セ・リーグ6チームを倒して勝って、特に広島と宿敵の阪神とライバルの巨人には3たてをして欲しいので、2年ぶり8回目のセ・パ交流戦の優勝をして頑張って欲しいです。サファテ大先生は一時帰国をして再検査を受けに行って7月中に来来日をするんですね。あと控えは、右バッターは真砂だけで、後は左バッターばっかりで右バッターが少ないので、攻めてベテランの江川と塚田のベテランコンビと左は長谷川当たりも1軍に上がって来て欲しいです。明日からの交流戦は勝って2年ぶり8回目のセ・パ交流戦の優勝をして欲しいです。
371 名前:匿名さん:2019/06/03 23:16
>>370
サファテは3年20億の契約後一軍登板無し。
今やただの不良債権だな(笑)
372 名前:匿名さん:2019/06/03 23:47
もっとスチュアート獲得を喜ぼう
373 名前:匿名さん:2019/06/04 07:47
371
さんが抜けてますよ。
374 名前:匿名さん:2019/06/04 09:48
和田はラストイヤーかな
375 名前:小倉の阪神ファン:2019/06/04 13:04
1週間後は御手柔らかに阪神の先発は
メッセ、青柳、高橋遥だから
まぁ阪神の1勝2敗かな?
376 名前:匿名さん:2019/06/04 19:12
おお!!
川瀬いいじゃん!!
牧原より全然いいよ
377 名前:匿名さん:2019/06/04 19:48
>>371さん様。うーん🤔😓サファテ大先生さんは診察を受けて、ドクターから、最新結果を待って、早ければ1週間ぐらいで再来日で長引けば長期で、1ヶ月から2ヶ月ぐらい掛かるとサファテ大先生さんが報道陣にコメントで言ってから飛行機に乗ってアメリカに帰りましたので、最新結果を待って見ましょう。372さん様。
378 名前:匿名さん:2019/06/04 19:56
甲斐クビ。
これほど酷いキャッチャー今まで見た事ない。
379 名前:匿名さん:2019/06/04 20:15
懲罰交代されたな。あの全球ストレート配球に工藤も怒ったようだな。
380 名前:匿名さん:2019/06/04 20:18
甲斐に聞いてみたいね。
なんであんなにストレートを続けたのか
押し出しは好ましくないけど
点差を考えたら長打を打たれるよりはましなんだよね。
フルカウントになる前に1球変化球混ぜれば
違った結果になったような気もするけど
さすがに工藤監督も怒ったか
381 名前:まっす:2019/06/04 20:49
379
小林↔甲斐
トレードしましょう。
382 名前:匿名さん:2019/06/04 20:56
満塁ホームランで印象残るが、これいつもしてる事。
結果オーライで打ち取ってる時も同じ。
一昨日の楽天戦スアレスが茂木に先頭打者ホームラン打たれたのも全く同じ。
これヤフコメでいつも甲斐が酷すぎるとコメントしてるが、野球知らない素人がいつも甲斐ではなくピッチャーが悪いと絡んでくるwww
素人だから別にいいんだが、これに工藤はじめ首脳陣が気づかないというのが一番の問題。
去年から甲斐も首脳陣も全く成長なし。
383 名前:匿名さん:2019/06/04 21:19
工藤さんは若いころの城島のリードには
徹底的にダメ出しして、厳しく育てたらしいけど
甲斐にはなにも言わないのかね
森さんもキャッチャーやてたんだし
指導できると思うんだけど
同じ失敗を繰り返しているよね。
ストレート1本で待たれるような配給が多すぎ
逆に東浜のときなんかはほとんど変化球
若菜も解説で苦言を呈していたけどね
勝ちゲームなんだけど、なんかいまひとつすっきりせん。
384 名前:匿名さん:2019/06/04 22:22
2ボール2ストライクの時にストレートではなく変化球で良かったと思う。
まあ、バンデンのストレートが良かったからストレート勝負でもいいけど、
一球変化球投げてたら違う結果になっていたかも?
385 名前:匿名さん:2019/06/04 22:31
達川カムバック
386 名前:匿名さん:2019/06/04 23:33
382、まっすさん、前回も書きましたが喜んで😊

達川も無能。去年からずっと一緒なんで。甲斐を見出したのは認めてるが、リードとキャッチングの指導が全く。

ついでに書いておくが、高谷も傾向ほぼ同じなんで。甲斐が高谷の影響受けたと言っているのがよく解る。コピーを見てるよう。古いが誰でも分かる例を挙げておこう。
一昨年のベイとの日本シリーズ。バンデンが横浜で筒香に左中間にツーランかスリーラン打たれたやつ。
あれ今日甲斐がした事と全く同じ。
一打席から三打席まで全部直球で、三打席目で被弾。あんな事してたら誰でもアジャストできる。
高谷と甲斐でなければもっと楽に優勝できるし、ベイと広島との日本シリーズももっと楽勝だった。
今打線が弱いんでこの二人がキャッチャーしてる間は同じような試合続くだろう。
387 名前:匿名さん:2019/06/04 23:42
>>378
お前が捕手やれよ。
これほど文句ばかり垂れるファンは今まで見たことない。
388 名前:匿名さん:2019/06/04 23:59
キャッチャーというのはピッチャーの次に大事なんだよ。一球で全てが変わるんだよ。
384さんも触れてるが、東浜の時のシンカーの使い方が異常に下手すぎる。
キャッチャーの事解らない388は勝った負けた、打った抑えたという結果だけで一喜一憂しておけばいい。
389 名前:匿名さん:2019/06/05 00:08
勝ったのに
390 名前:匿名さん:2019/06/05 07:46
和田を中日戦に登板させるってセリーグを舐め過ぎ
391 名前:匿名さん:2019/06/05 08:16
ファンからは甲斐も小林も肩は褒められるがリードはボロクソに言われるな
392 名前:匿名さん:2019/06/05 08:19
スチュアートは救世主になれるのか ピッチャーが不足気味な今季 出番はあるぞ
393 名前:匿名さん:2019/06/05 08:48
スチュアートは大事に育てなければいけないがホークスの先発事情を考えると
そうも言ってられない。
バンデンはやはり5回6回が限界だしな
ミランダスアレスはノーコンで話にならない。
394 名前:匿名さん:2019/06/05 09:04
甲斐、小林、梅野だったら誰が一番まともかな?
395 名前:匿名さん:2019/06/05 09:49
梅野じゃない。
396 名前:匿名さん:2019/06/05 10:00
病み上がりの和田と絶好調の大野なら普通にいけば負け。勝てば儲けもの。

リードだけでいうと小林>梅野>甲斐。
梅野もかなり酷い事するが、矢野になって成長してきている。
小林でも巨人ファンからボロクソに言われてるぐらいなんで、もし甲斐が巨人か阪神ならバッシング強すぎてまず二軍だろう。
397 名前:匿名さん:2019/06/05 10:05
ストレートしか待っていない堂上に全球ストレート勝負要求の怪リード
398 名前:匿名さん:2019/06/05 10:07
まぁ甲斐は育成、小林は1位、梅野は4位だから甲斐は良くやっている方だと思う。それより広島の会沢がFAしたら取りにいって欲しいね。
399 名前:匿名さん:2019/06/05 10:17
梨田か古田に来てもらおう
400 名前:匿名さん:2019/06/05 17:53
武田トレードに出せー!
不要だろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。