テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903152
2019阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/05/08 19:32
-
作っときます。
この時期ネタないですが
-
951 名前:匿名さん:2019/05/27 12:51
-
>>947豊作年と言うならドラフトにかかるであろ捕手を10人答えて下さい、
-
952 名前:匿名さん:2019/05/27 13:06
-
>>950
予想と2人はないかな
2人取るなら今年というのはわかるけどね
-
953 名前:匿名さん:2019/05/27 13:15
-
1位佐々木(大船渡、右投手)バズレ及川(横浜、左投手)、外れハズレ石川(東邦内野手)2位井上(日大三右投手)、立野(東海理化右投手)、紅林(駿台右内野手)3位東妻(智弁和歌捕手)、有馬(近江捕手)4位加藤(早稲田左外野手)、豊田(右外野手)5位橋本(大商大左投手)6位村西(近大右投手)7位藤本(社右投手)
-
954 名前:匿名さん:2019/05/27 13:31
-
952
有馬、東妻、山瀬、石塚、渡部、佐藤、郡司、海野、藤野、拓殖
-
955 名前:匿名さん:2019/05/27 13:42
-
高卒ルーキー2軍打撃成績(100打席以上)
根尾(中)打率.143(133-19)48三振 1本 OPS 421
藤原(ロ)打率.245(106-26)30三振 2本 OPS 682
小園(広)打率.168(137-23)27三振 4本 OPS 499
野村(日)打率.195(154-30)38三振 1本 OPS 542
小幡(神)打率.226(115-26)33三振 0本 OPS 558
山下(巨)打率.308(120-37)13三振 2本 OPS 803
-
956 名前:匿名さん:2019/05/27 13:49
-
956
巨人ファンは自慢せんでええよ
-
957 名前:匿名さん:2019/05/27 13:51
-
>>954ではその中から本当にドラフトに指名されそうなのは何人?
-
958 名前:匿名さん:2019/05/27 13:52
-
>>955
山下は凄いとは思うがさすがにここに書き込まれたら迷惑です。
-
959 名前:匿名さん:2019/05/27 13:57
-
>>956
阪神ファンなんだけど。
-
960 名前:匿名さん:2019/05/27 14:01
-
>>943
今さらその二人試合に出してどうなんの?2軍の試合だって限られてるのに二人も必要か?完成品がドラフトで取れるわけじゃないしいい捕手取れたとしても一人で良くないか。
-
961 名前:匿名さん:2019/05/27 14:01
-
958
6~7人ぐらいじゃない?
-
962 名前:匿名さん:2019/05/27 14:03
-
>>931
打てなくても良いという事は植田、熊谷で問題無いって事ですね
普通に守れて、足もあるけど打率は1割台
でも毎年その程度でショートがレギュラーの球団他にはありませんが?
-
963 名前:匿名さん:2019/05/27 14:05
-
>>955
高校生の1年目なんか気にしても意味ないよ。1軍の成績でもないし
-
964 名前:匿名さん:2019/05/27 14:35
-
>>947今年ドラ候補捕手6、7人なら一昨年と変わらん育成まで入れたら全然少ない、近年稀にみる豊作年ってどこがやねん、毎年のドラフト事情全く知らないかたかな。
-
965 名前:匿名さん:2019/05/27 14:45
-
>>963
高卒ルーキーが2軍1年目でOPS 800越えたのはこれだけ
(2005年~2018年)
清宮、森、村上、筒香、中田、浅間
-
966 名前:匿名さん:2019/05/27 15:01
-
>>955
スレ立ってる方でどうぞ
-
967 名前:匿名さん:2019/05/27 15:02
-
有馬、東妻、佐藤、郡司、海野、藤野が全員プロ志望届け出せば豊作といってよい。
-
968 名前:匿名さん:2019/05/27 15:09
-
>>955
総合力考えたら藤原が凄いな守備走塁の小幡打撃の山下も良い強みを出せてる
-
969 名前:匿名さん:2019/05/27 15:17
-
木浪、北條がなぜスタメンで使われて植田が代走なのか考えればわかる
打てないとレギュラーにはなれない
-
970 名前:匿名さん:2019/05/27 15:24
-
>>967だからと言って捕手2人もいらない。
-
971 名前:匿名さん:2019/05/27 16:35
-
いる
-
972 名前:匿名さん:2019/05/27 17:11
-
今年は捕手2人取る余裕ないと思いますよ
梅野一本立ちしたし。
中~下位で一名程度では?
-
973 名前:匿名さん:2019/05/27 17:49
-
理想的なのは経験あるベテランキャッチャーをトレードで獲得しつつ、ドラフトで高卒を1人獲得すること
梅野におんぶに抱っこな現状だと、梅野が離脱した瞬間ゲームオーバー
坂本が来季復活する可能性もあるが、ベテランだからこそできる役目も期待したい
まあ問題は経験あるベテランキャッチャーなんてそう上手く獲得できないことだけど
-
974 名前:匿名さん:2019/05/27 18:00
-
1位奥川、2位佐藤外野コンバート、3位右の高校生スラッガー、4位捕手(有馬)、5~8投手3人野手1人くらい。
チーム状況うんぬんより今年は1発目指名に相応しいのは投手しかいない。佐々木に固まってる隙にどの年でも1位レベルの奥川を獲得。2位で明らかにやばい外野。これは即戦力の方がいい。
あとうちにいない右のスラッガーと捕手。
-
975 名前:匿名さん:2019/05/27 18:02
-
975
明らかにやばい外野?で誰か候補いるの?
それなら素直に石川を1位指名して外野にコンバートしたらどう?
-
976 名前:匿名さん:2019/05/27 18:08
-
>>975コンバートしてすぐ使える目処ないだろ!
-
977 名前:匿名さん:2019/05/27 18:11
-
977
それ言うなら佐藤を外野の方が目処たつのか?
しかも3位で高校生スラッガー?って誰がいるの?
-
978 名前:匿名さん:2019/05/27 18:13
-
まぁ阪神の場合外野が明らかにやばいとか言ってるけど強肩強打のライトだけじゃない?外野で特に至急指名が必要なのは。
-
979 名前:匿名さん:2019/05/27 18:23
-
>>977
少なくとも石川よりは佐藤の方が目処は立つでしょ
大学でもちょくちょく外野やってるし、高卒の石川と大卒の佐藤、来季活躍できる可能性が高いのはどちらかは考えるまでもない
実際に佐藤が活躍できるのか、外野一本でやらせようとして納得するかは知らないけどね
-
980 名前:匿名さん:2019/05/27 18:23
-
>>978
中谷タイプのことですね
-
981 名前:匿名さん:2019/05/27 18:27
-
980
ライトって来年いきなり使える選手でないと駄目なのか?少なくとも来年はライト糸井でいくんじゃない?将来的に糸井レフトコンバートとかしたらライト必要だけどな。それでも外野はいざとなれば外国人で賄えるポジションではあるが。
-
982 名前:匿名さん:2019/05/27 19:00
-
>>974めちゃめちゃいい指名!
-
983 名前:匿名さん:2019/05/27 19:01
-
あの~原口の事忘れてません?あと佐藤を外野手として考えるのは失礼では無いでしょうか今年No1捕手を外野手って。
-
984 名前:匿名さん:2019/05/27 19:03
-
佐藤もし指名なら外野と捕手併用なのかな
一軍に入れれば一軍枠うまく使えるね
-
985 名前:匿名さん:2019/05/27 19:11
-
高卒一年目はそんなに気にしなくていい
西田も一年目2軍で5月ぐらいまで3割打ってたし
-
986 名前:匿名さん:2019/05/27 19:20
-
高卒一年目はそんなに気にしなくていい
西田も一年目2軍で5月ぐらいまで3割打ってたし
-
987 名前:匿名さん:2019/05/27 19:23
-
>>981
元々>>974で即戦力の外野が欲しいって話になったから、それなら石川よりは佐藤と言う話
まあ複数年結果を出してる外野手が衰えの目立つ糸井福留だけという状況はやばいし
即戦力狙いは間違いではないと思う
まあ中谷島田高山辺りが巻き返してくれるなら別だけど
-
988 名前:匿名さん:2019/05/27 20:39
-
もし佐藤が獲れたら
しばらく併用でしょう
-
989 名前:匿名さん:2019/05/27 21:11
-
佐藤は左だから出来れば右の石川がいいな。まだ少し時間あるし左なら来年の近大佐藤の方が魅力的だしね。大山近本が衰える前に福留糸井の代わりの左右のスラッガーになれば良くないか
-
990 名前:匿名さん:2019/05/27 21:21
-
高卒ルーキー2軍打撃成績(100打席以上)
根尾(中)打率.143(133-19)48三振 1本 OPS 421
藤原(ロ)打率.245(106-26)30三振 2本 OPS 682
小園(広)打率.168(137-23)27三振 4本 OPS 499
野村(日)打率.195(154-30)38三振 1本 OPS 542
小幡(神)打率.226(115-26)33三振 0本 OPS 558
山下(巨)打率.308(120-37)13三振 2本 OPS 803
-
991 名前:匿名さん:2019/05/27 21:55
-
僕も佐々木より奥川の方が、
魅力あるふうに映る。
右のスラッガーだと石川逃したら、
筆頭は紅林だと思う。
ただ紅林は二位で消える可能性が今のところ高いかな。
東洋の佐藤も魅力的。どちらも二位で残っていたら迷うだろうね。
-
992 名前:匿名さん:2019/05/27 21:57
-
奥川に行ってもし抽選で外れたら、
残っていたらJRの大田龍を獲りに行って欲しい。
-
993 名前:匿名さん:2019/05/27 22:10
-
立命館の坂本も捨てがたいなぁ。
絶対一位で消える素材。
-
994 名前:匿名さん:2019/05/27 22:59
-
>>916
植田と森はだいぶタイプ違いまっせ。
-
995 名前:匿名さん:2019/05/27 23:14
-
>>977別に佐藤指名しろって言ってないし、3位も高校生スラッガーじゃなくてもいいでしょ
-
996 名前:匿名さん:2019/05/27 23:17
-
>>980中谷肩まあまあ強いだけで強打じゃなくただのブンブン丸じゃん!
-
997 名前:匿名さん:2019/05/28 02:23
-
998
-
998 名前:匿名さん:2019/05/28 02:25
-
999
-
999 名前:匿名さん:2019/05/28 02:28
-
1000終了!
-
1000 名前:匿名さん:2019/05/28 02:28
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。