テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903152
2019阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/05/08 19:32
-
作っときます。
この時期ネタないですが
-
901 名前:匿名さん:2019/05/25 08:31
-
>>899
単なるミーハードラフトファンビギナーの人
-
902 名前:匿名さん:2019/05/25 10:36
-
大学野球シーズンのはずなのに全然ネタないなあ…
森下杉山ホンマに1位に残るんかな?
怪しくなってきた…
-
903 名前:匿名さん:2019/05/25 10:56
-
>>899
殆どの人が
は?
って、思っているよ
-
904 名前:匿名さん:2019/05/25 11:02
-
高校生:佐々木、奥川、西、及川、石川(外れ?)
大学生:佐藤(捕手)
社会人:太田、河野
一応この8人までが1位有力
あと次点で森下、杉山、津森、郡司、立野あたりが未確定ながら有力っぽいけど…
場合によっちゃ菅原とか入ったりして
-
905 名前:匿名さん:2019/05/25 11:08
-
あと東芝宮川あたりも入ってくるか
-
906 名前:匿名さん:2019/05/25 12:10
-
>>904菅原?誰?知り合い?
-
907 名前:匿名さん:2019/05/25 12:20
-
>>904
1位12名に、西川が入る
河野もほぼ確定
即戦力ナンバーワン投手の森下は、単独-2球団くらいかな
-
908 名前:匿名さん:2019/05/25 12:38
-
907
道真
-
909 名前:匿名さん:2019/05/25 15:16
-
じゃ甲子園出場なしの高卒ドラフト1位誰がおるか外れを除いて言うてみい
三十年はおらんで
源五郎は外れやからな
よって甲子園出場しなかったら佐々木の1位は自動消滅
残念ながら
-
910 名前:匿名さん:2019/05/25 15:16
-
桐蔭の森はプロ志望なら2位評価らしい
もう1歩何かあれば1位も
-
911 名前:匿名さん:2019/05/25 15:29
-
908
西川って誰?
-
912 名前:匿名さん:2019/05/25 15:37
-
「プロ志望出せば」の条件で森敬斗と日大三の広沢、井上の3人
24人以内には確実に入る
需要次第で1位もあり得る
-
913 名前:匿名さん:2019/05/25 15:39
-
鶴は分離ドラフトではあるが甲子園未出場で1位
-
914 名前:匿名さん:2019/05/25 16:23
-
「過去にいなかった」は今回も無しとなる根拠とはならないけどね
-
915 名前:匿名さん:2019/05/25 19:13
-
右打ち野手欲しい。
-
916 名前:匿名さん:2019/05/25 19:14
-
>>911
西川
じゃなくて井上の間違いでした
失礼しました
因みに桐蔭の森は2位に入りますかね
うちは近いタイプの植田がいる、去年の小幡は更にレベルが上
その関係もあり、縁は無さそうですが
-
917 名前:匿名さん:2019/05/25 19:45
-
>>916
小幡より森のが上でしょ。
-
918 名前:匿名さん:2019/05/25 19:58
-
今年はショートは下位で取れたらいいよ
上位は投手捕手スラッガーを取りたい
-
919 名前:匿名さん:2019/05/26 08:09
-
将来、小幡と森の二遊間コンビ
なくはない
-
920 名前:匿名さん:2019/05/26 09:48
-
森が良いのは解りますが紅林を推します。
-
921 名前:匿名さん:2019/05/26 11:02
-
紅林の方が打撃力はありそうだから小幡をいかすなら紅林かな
-
922 名前:匿名さん:2019/05/26 11:39
-
922
打力がありそうって根拠は?
何とな決めつけてるだけだろ
紅林が別にプロで20発30発打つ遊撃手になるわけでもなし
-
923 名前:匿名さん:2019/05/26 12:08
-
北條が今の状態だと今後ショートは厳しい
植田、熊谷も打てないし、小幡も時間が掛かる
木浪一人ではつらいので大社のショートを今年も獲りたい
-
924 名前:匿名さん:2019/05/26 12:12
-
919
捕手スラッガーってまだそんな妄想してる奴おるんか
-
925 名前:匿名さん:2019/05/26 12:16
-
>>924
スラッガーはともかく捕手は普通にいるでしょ
「スラッガーの捕手」と誤解してるならややこしい書き方をしたことを詫びておくけど
-
926 名前:匿名さん:2019/05/26 12:35
-
924
近大の中川あたりがいいかもね?
-
927 名前:匿名さん:2019/05/26 13:26
-
>>922
あなたも決めつけてるけどね
-
928 名前:匿名さん:2019/05/26 13:56
-
>>925
捕手は補強ポイントと、ドラフト選手豊作のため、1人は指名するでしょうね
個人的には有馬か東妻を
-
929 名前:匿名さん:2019/05/26 15:15
-
有馬東妻あるかも知れんけど3位4位か更に下だろうね
梅野も当初2位とか言ってたけど4位だったし、
オリの若月とかも同じく前評判2位だったけど実際3位
捕手は傾向的に前評判より低め
-
930 名前:匿名さん:2019/05/26 15:40
-
今年は2巡3巡でも、そこそこ良い投手残ってる可能性高いから、
捕手は上位で即戦力を求めるチームと
中位以下で育成を見据えたチームに分かれるかもね
梅野が安定してきたので、ウチは後者になる可能性が高いかも
もしくは、どこかが捕手指名した瞬間、一気に指名ラッシュになりそう
-
931 名前:匿名さん:2019/05/26 16:37
-
>>923
打てるショートを大社に求めるのは辞めたほうがいいと思いますよ。
そんな選手は見たことがないといっても過言ではないですし。
古くは石毛とかおまけで鳥谷とか。源田や京田は打撃を期待されてはいなかったし。
ショートは守れて足が使えれば打てなくてもよし、打てればなおよし。
贅沢をいっていると、三拍子揃ったという何の特徴もない選手をとることになると思います。
-
932 名前:匿名さん:2019/05/26 18:35
-
>>931
打てるショートに関して、そのとおりと想います
はっきり言って、打ててプロレベルで守れるショートは、ドラフト1位で評価されますね
今年は無し
去年は高校生にいました
-
933 名前:匿名さん:2019/05/26 18:40
-
昔は逆指名あったから才能ある奴の進学多かったけど今は早めに高校生をとらないと厳しいかな。もちろん遅咲きの奴がいるから何とも言えないが
-
934 名前:匿名さん:2019/05/26 19:44
-
>>931
まあ古くは野村謙二郎とか二岡とかいたけどね
個人的に打てる遊撃手の理想形は野村
-
935 名前:匿名さん:2019/05/26 19:51
-
932
鳥谷ってどちらかと言うと大学時代の評価は打撃特化のショートだったんだけど。
巨人は岩村と似たタイプで将来サードとして3割30本打てるサードとして育てたいという感じでショートの守備力はあまり評価してなかった。打力を評価していたが、鳥谷本人はショートとしてのこだわりが強くショートとして使う土井阪神と足に優しい土のグランドを持つ甲子園を本拠地とする阪神を選んだ。
-
936 名前:匿名さん:2019/05/26 19:55
-
932
鳥谷はアマチュア時代は早大でリーグを代表する打者として活躍。2003年度のドラフトの目玉として8球団が自由獲得枠での争奪戦を繰り広げた。最終的に阪神が獲得に成功した
-
937 名前:匿名さん:2019/05/26 19:58
-
932
鳥谷は4年春には当時のリーグ最多四死球(19)を記録すると、秋には2度目の首位打者を獲得した。リーグ通算96試合に出場、在学中の全試合にスタメン起用され、打率.333(345打数115安打)、11本塁打、71打点を記録。遊撃手として5度のベストナインに選ばれた。通算115安打は、2017年の春季リーグ終了時点で早稲田大学の選手として歴代2位に当たる。4年時には、第32回日米大学野球の日本代表メンバーとして、アメリカへの遠征も経験した
-
938 名前:匿名さん:2019/05/26 20:49
-
来年ショートの元山を指名するよ
矢野の後輩だし
-
939 名前:匿名さん:2019/05/26 23:53
-
遊撃手~遊撃手~って、そこに固執してると後でガッカリするだけだよ
プロ入って結果二塁手だったり外野になったりなんて普通にあるから
-
940 名前:匿名さん:2019/05/27 00:22
-
>>939
むしろそれができるからこそショート守ってる奴は評価高いんでしょうに
-
941 名前:匿名さん:2019/05/27 07:53
-
今年はドラフト
捕手2人以上
獲りいくと思う
梅野のバックアップ必要だから
即戦力それと育成
-
942 名前:匿名さん:2019/05/27 08:08
-
>>941それは無いと思う、せいぜい1人獲るぐらいやろう。
-
943 名前:匿名さん:2019/05/27 08:56
-
2軍の試合にも出とらん
小宮山、岡崎をいつまで置いとくんや
2人獲りに行って整理した方がええ
-
944 名前:匿名さん:2019/05/27 10:17
-
>>943そんなに小宮山、岡崎嫌う意味解らんけど?あと片山を育成から上げれば良いし貴重なドラフトの枠を捕手2人は勿体ない。
-
945 名前:匿名さん:2019/05/27 11:13
-
高校生捕手、毎年下位で狙って他球団に先越されてるから、今年は3位で有馬、東妻あたり指名してほしい。
-
946 名前:匿名さん:2019/05/27 12:00
-
佐藤外れか2位で獲る可能性あり
-
947 名前:匿名さん:2019/05/27 12:17
-
945
今年は近年稀にみる捕手豊作年なのご存知?
その発言聞いてたらあまり今年のドラフト事情知らないかたなのかと 。
-
948 名前:匿名さん:2019/05/27 12:23
-
>>947
豊作って全員が全員志望届出すとは限らんけと。
あと候補と言われながら指名漏れ結構多いし。
巨人岸田とか柘植世那とか
-
949 名前:匿名さん:2019/05/27 12:40
-
今年は大量整理する年でもなさそうだし 捕手は一名だと思う。
リザーブ候補で即戦力希望
-
950 名前:匿名さん:2019/05/27 12:44
-
950
例年のドラフトならそんな感じでいいと思うけど、今年ほど捕手に逸材が揃ったドラフト年はないと思うよ。捕手2人指名しても損はない年だよ。ただ単に数会わせで捕手2人指名とかいうなら2人指名必要ないかもしれないけどな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。