テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903152
2019阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/05/08 19:32
-
作っときます。
この時期ネタないですが
-
851 名前:S:2019/05/22 21:07
-
>>843
知恵袋に質問せんでも察しはつくよね。
勝ち運が無い、ここ一番で勝負弱い、連投に耐えるだけの体力がない、というところか。
本当に令和の怪物なら昔の江川みたいに味方が点取らないならノーヒットノーランやってでも甲子園に辿り着くくらいの圧倒的パフォーマンスがみたいものだ。
念のため言っておく。自分は決してアンチ佐々木ではない。むしろ佐々木を楽しみに見守っている。
-
852 名前:匿名さん:2019/05/22 21:11
-
>>835
別に石川であれ、誰であれ、活躍実力をつけて1位に相応しくなればええやん
何故駄目なのかがわからん
一位は高校生投手を入札する方針ですが、候補が多ければ、それだけで競合数も減るし
-
853 名前:匿名さん:2019/05/22 21:14
-
>>851
ようは、佐々木が甲子園で活躍する事について
それで実力が変わると言う理由ではなく
単に甲子園で佐々木が見たいだけですね
-
854 名前:S:2019/05/22 21:48
-
>>853
そうそう。誰でも甲子園で投げる佐々木見たいだろう。自分は大いに見たいよ。
-
855 名前:匿名さん:2019/05/22 21:54
-
投手に関しては変に甲子園で勝ち残って酷使されて潰されるよりも、地方で負けてもらった方が、って気持ちもあるけどね…
今の甲子園は半分拷問ショー
-
856 名前:匿名さん:2019/05/22 21:59
-
つか、チーム的には夏の予選→甲子園で勝ち残るために佐々木意外の投手も試したかったってのもあるかもよ
あくまで本番は夏だから
-
857 名前:匿名さん:2019/05/22 22:09
-
>>856
単に佐々木を酷使して、怪我させたくない
と言う監督の意向ですよ
あれだけの逸材をプロ入り前に潰したら、監督として最後
逆にプロに送り込んだら、評価される
甲子園出場目標なんて、建前でしょうね
大人の事情を如実に感じます
-
858 名前:匿名さん:2019/05/22 22:13
-
>>854
甲子園での活躍イコール選手評価
じゃなく
甲子園で佐々木を見たい
その意見には大いに賛成です
俺もぜひ観たいです
あれだけの逸材、どこまで甲子園を沸かせるか
-
859 名前:匿名さん:2019/05/22 22:18
-
1位 及川(佐々木奥川外れ) →左の先発
2位 野村→右の大砲候補
3位 橋本→左中継ぎ
4位 有馬→大型捕手
5位 長谷川(BC新潟)→クローザー候補
6位 熊田(東邦)→二遊間候補、甲子園枠
7位 速水(BC群馬)→打てる捕手、梅野の控えに打ってつけ
-
860 名前:匿名さん:2019/05/22 22:56
-
速水はキャッチャーとして使えるレベルの守備力なの?
キャッチャーやり始めたのはBCからって話だけど
-
861 名前:匿名さん:2019/05/22 23:21
-
>>859
ハズレでも、よくも及川なんて選手を1位に上げたな
と、思ってしまいがちですが、俺の中では凄い尊敬しますわ
及川のポテンシャルは、ハイレベルのBIG4でも高い
しかも、最も補強ポジションの左腕
そして、完成されていない
個人的に、野球を志していた俺にとって、コーチングしてみたい逸材ですわ
まああくまで、今年の数ある逸材の一人としてですけどね
-
862 名前:匿名さん:2019/05/22 23:55
-
861
だからいいんじゃん。伸びしろがあって
-
863 名前:匿名さん:2019/05/23 00:08
-
>>862
伸び代に期待する選手が梅野の控えに打ってつけとは思えないんだけど…
-
864 名前:匿名さん:2019/05/23 06:32
-
及川は中日小笠原がお手本。
小笠原も外れだったし。
-
865 名前:匿名さん:2019/05/23 07:34
-
今のところ及川西ないと思う
-
866 名前:匿名さん:2019/05/23 10:29
-
>>865
今のところ、タイガースが今年のドラフトで重要視している高校生投手の中で
及川は最も可能性低いでしょうね
予想として
佐々木≫奥川=西、井上≫及川
河野=立野
現時点で1位候補に上がる選手
ハズレ含めてこの中からでしょう
石川を書き込む方が多いですが、タイガースの動きからして、指名の可能性は上記選手ほど無いと予想されます
-
867 名前:S:2019/05/23 11:56
-
>>866
選抜後、阪神はBig4と共に石川を注視していくとの報道があったが、その後変化があった?引き続き注視していると認識しているが。
-
868 名前:匿名さん:2019/05/23 12:03
-
>>867
選抜後か
懐かしいね
その後、時期的な事で
高校生の視察は一度落ち着き、大学生社会人の視察や情報が多いです
因みに、1位候補を書き込んだのは、様々な情報から独自の予想です
当然、異論あると思います
-
869 名前:匿名さん:2019/05/23 12:20
-
>>796
高山は足速いし、肩は並以上だし、範囲も悪くないよ。カタログとしての評価は合ってる。それだけ出来ても判断能力と球際に弱いとあかんてことやね。
-
870 名前:匿名さん:2019/05/23 12:38
-
阪神と横浜高ってあんまり縁ある気がしない…
-
871 名前:匿名さん:2019/05/23 13:33
-
石川佐藤一位候補の中に
入ってる
-
872 名前:匿名さん:2019/05/23 14:30
-
>>857
酷使ってまだ初戦
それに直前の練習試合も登板してないし
過保護過ぎるくらいなんですが?
監督の意向ってのも自分の想像でしょ
-
873 名前:匿名さん:2019/05/23 15:53
-
>>868
全ては君の偏見てことね。アホらしい。
-
874 名前:匿名さん:2019/05/23 17:26
-
この中で好き嫌いの感情論、ミーハー論抜きで客観的にドラフト見てる人どれだけいるだろうか…
客観的に阪神の課題とその年の候補のラインナップ見た上で
-
875 名前:匿名さん:2019/05/23 17:48
-
>>874
予想と断っている人は、客観的に見ている比率が多いわな
逆に指名理由なしの、つぶやき系書き込みや、コメント無しで指名順位だけ書き込む人は、予想と異なり、その人の趣味が多いわな
-
876 名前:匿名さん:2019/05/23 20:38
-
有望な若手投手は二軍から次々出てきて 阪神のドラフトは上手くいっているが、やはり野手はダメだな。特に糸井や福留に代わって将来 レギュラーになれる若手野手が二軍を見ても一人もいないのは 寂しいな。
-
877 名前:匿名さん:2019/05/23 22:52
-
>>876
今年石川来年佐藤取ればいいんじゃない。
-
878 名前:匿名さん:2019/05/23 23:30
-
>>858別に甲子園じゃなくてもいいから奥川との投げ合いや東海大相模打線との対決を練習試合でいいから見てみたい
-
879 名前:匿名さん:2019/05/23 23:33
-
>>876有望な投手て誰?まさか故障ばかりの才木、望月とか一軍で打たれまくりの浜地とかのことではないよね。
-
880 名前:匿名さん:2019/05/23 23:53
-
その三人有望株でしょ
今は一軍経験させながら
二軍で育成してる段階
-
881 名前:匿名さん:2019/05/23 23:58
-
>>879
先発は誰か落としても2軍から上げた奴好投するし中継ぎも巨人みたく崩壊してないからなぁ。
-
882 名前:匿名さん:2019/05/23 23:59
-
>>880
望月、浜地、才木はええポテンシャルを持ってるね
有望と言う言葉でいうと、ちょっと詰まるけど
そう考えると、一軍で若手野手が活躍しているが、投手は質量共に、まだまだレベルが高いとは言えないな
去年は野手中心のドラフトのため、今年は1位投手プラス投手捕手中心になるかな
-
883 名前:匿名さん:2019/05/24 00:42
-
>>882
巨人みたく中継ぎゴミなら投手ではずしまくっても痛くないけど最終的2位と変わらない投手引いたら意味ないよ。和田時代2軍の右P不良債権化してたし久保ですら抑えにしてたし。まぁ崩壊するより腐らす方がいいけど
-
884 名前:匿名さん:2019/05/24 07:30
-
さすがに高校生スラッガー1位の妄想する奴はいなくなったな
夢から覚めた?
-
885 名前:匿名さん:2019/05/24 07:43
-
阪神のドラフトは毎年、大学、社会人の寄せ集め。
下位で獲得した高校生は育てる気がないのに、バランスを考えて指名しているだけ。
阪神の基本線は大学、社会人中心のドラフト戦略。
-
886 名前:匿名さん:2019/05/24 08:10
-
886
荒らし君、高校生投手ちゃんと指名してますが。
知らないのですか?笑
-
887 名前:匿名さん:2019/05/24 08:33
-
だから一位候補に佐藤石川は
残ってる
佐々木奥川佐藤石川誰か
-
888 名前:匿名さん:2019/05/24 10:06
-
>>884
まぁ佐々木に行かないとクレーム大変だからな。ハズレ石川なら文句ないし。この頃出てくる投手2位以下のが多いし。
-
889 名前:匿名さん:2019/05/24 10:12
-
889
佐々木にいかない球団もあると思うけど何で阪神だけクレームになるの?
-
890 名前:匿名さん:2019/05/24 11:43
-
>>889
松阪の時にね。結果的には藤川でも正解だった。
-
891 名前:匿名さん:2019/05/24 12:30
-
最低甲子園に出場しないと佐々木なんか指名しないからないよ
藤浪北條頃から甲子園出場経験のある選手を重視してる
多分だけど4位か5位で習志野のピッチャー指名予定だよ
1位は甲子園出場しない選手は100パーセント指名しないからないよ
-
892 名前:匿名さん:2019/05/24 12:35
-
>>884
お前は毎回シツコイな。病的な高校生スラッガー嫌いだな。
-
893 名前:匿名さん:2019/05/24 13:32
-
>>891今まで甲子園出場経験が無くてそこまでの怪物が居てなかっただけじゃないの?あとそれなら他のチームでも同じ事言えるよな。
-
894 名前:匿名さん:2019/05/24 14:35
-
甲子園出場経験のないドラ1なんて腐るほどおると思うのだけど・・・。高卒に限るとかそういう見えない条件でもつけてるのか?
-
895 名前:匿名さん:2019/05/24 15:06
-
>>882
いいポテンシャル(潜在能力)を持っていて完全開化してない若手を『有望』と言うんでないの?
ほんとここの住人て排他的なんだよね。ネットでマウントとっても意味ないんだから自分と違う意見も認めないと…。
-
896 名前:匿名さん:2019/05/24 16:34
-
今シーズン2016の指名の高卒投手の中で1位の今井は別格としても
3位ヤク梅野、4位オリ山本、DeNA京山が戦力になってる
2015の高卒投手は殆ど戦力になってない
故障の才木は痛いが、浜地、望月もこれからだと思うが一人くらい戦力になってもらいたいのが本音
-
897 名前:匿名さん:2019/05/24 17:00
-
897
京山ってそんなに戦力になってるか?
今季0勝4敗なんだけど。
-
898 名前:匿名さん:2019/05/24 19:52
-
>>887
スカウトも誰も1位なんか言っとらんよ
そんな記事1コもない
-
899 名前:匿名さん:2019/05/24 23:17
-
残念ながら甲子園組を重視してる言うてるのに
佐々木なんか甲子園出場ならないと指名はあり得ないから
残念ながら
大昔はあったかもしれんけどその当時の人は天国にいってる
-
900 名前:匿名さん:2019/05/25 06:22
-
荒らしたいのか、
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。