テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903152
2019阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/05/08 19:32
-
作っときます。
この時期ネタないですが
-
651 名前:匿名さん:2019/05/19 19:31
-
>>649
取ってる余裕がないというかおらん
野手は2位以降
-
652 名前:匿名さん:2019/05/19 19:36
-
野村や石塚3位以降で充分でしょ
皆の思ってる通りに育つかどうか知らんが
どっちにしろ石川も含め一人前になるまで早くても5年以上かかる
それまで毎年貧打が~貧打が~スラッガーが~スラッガーが~いうてるだろ
-
653 名前:匿名さん:2019/05/19 19:37
-
高校生に負ける即戦力が先発で一年目からバリバリはたらけるの?それだったら単独でいくよね。もう少し現実みたらバカバカしい。
-
654 名前:匿名さん:2019/05/19 19:43
-
>>628
平田って通算71本塁打なんだけど…
-
655 名前:匿名さん:2019/05/19 20:04
-
今年は甲子園で目立ったとか通算何本とかいう色眼鏡外してとにかくガタイ良くて故障しなさそうなの素材優先で取った方がいい
内野なら石塚、菊田、一塁手で構わないなら埼玉栄和田
外野なら野村、井上、岡林や浅田野手として
-
656 名前:匿名さん:2019/05/19 20:35
-
石川やから欲しいんやし、村上やから欲しかったんやけど。笑
高校生やから欲しいとはいっとらへんやん。笑
柳田山川いるなら指名してみ。
それに、
3 高山
4 大山
5 伊藤隼
で打線組んでみ。
-
657 名前:匿名さん:2019/05/19 21:53
-
だから高校生野手を1位で欲しいんか1位でなくても欲しいって話かどっち?
-
658 名前:匿名さん:2019/05/19 22:00
-
>>628それ守備、打撃、総合的に?平田はがっちり体型だが肩、守備、足も平均以上で打撃もそれなりだがスペが弱点かな
-
659 名前:匿名さん:2019/05/19 22:04
-
>>652阪神の育成じゃ育たないでしょ!成功例を出さないと
-
660 名前:匿名さん:2019/05/19 22:21
-
とりあえずまず1位で佐々木か奥川にいってから高校生野手を考えるような指名じゃ駄目なの?
-
661 名前:匿名さん:2019/05/19 22:32
-
愛産大三河の上田希由翔もいい打者
今年に入ってホームラン量産してるし投手も兼任している二刀流
-
662 名前:匿名さん:2019/05/19 23:12
-
>>660
別に構わないよ。どのみち球団は高校生投手だし。阪神が単独狙い出来る訳ないでしょ。とりあえず目玉にだけ行っとけばいいんだから。ハズレ以降どう動くのかしか興味ない。中途半端な投手にはいってほしくないかな。
-
663 名前:匿名さん:2019/05/19 23:27
-
佐々木か奥川指名でいいよ
80%そうなるやろうし
ハズレで西かな
間違っても、他球団から、単独でその選手でいいの?
と思われそうな指名でなければ
-
664 名前:匿名さん:2019/05/19 23:28
-
>>657
右の即戦力なんて才木達いるのに1位で取る必要がないし。素材型の投手3位以降にとればいいよ。むしろなんで1位にこだわるかわからない。
-
665 名前:匿名さん:2019/05/19 23:48
-
>>663
ハズレで西が残ってるなんて幸せな世界ですね
-
666 名前:匿名さん:2019/05/19 23:58
-
>>665
俺はハズレで西が残っていると思うし、
残っていないなら、外れに相応しい選択肢を選べば良い
因みにあなたの、ドラフト選手別12球団1位指名競合数は?
-
667 名前:匿名さん:2019/05/20 00:25
-
>>666
意外にバラけそうな気がするよ。俺もふくめてファンは好き勝手に言えるけど、本職のやつらは単独で行くとこもあるだろ。確実に戦力がアップするなら。まぁ阪神は佐々木だろ。逃げて巨人に取られたら何言われるかわからないし。
-
668 名前:匿名さん:2019/05/20 01:00
-
>>666
西が外れで残るかは夏次第だね。
ただ、佐々木は現時点でも5球団程度の競合が確実な投手。
甲子園出ようが出まいが夏を順調に過ごせば更に評価は上がるだろうし、ジャパンで結果を残せば過去最多タイの8球団の競合も十分にありえるし、もしかしたらそれ以上もありえるかも?とも思ってる。
-
669 名前:匿名さん:2019/05/20 01:26
-
>>663
他球団の評価など どうでも良いわ。投手は二位からで充分良い投手が取れる。今年は良い野手は一人か二人しかいない くじ引きになる前に単独で指名しろよ。
-
670 名前:匿名さん:2019/05/20 01:32
-
>>669
「良い投手」は下位で取れても「凄い投手」は1位でしか取れん
-
671 名前:匿名さん:2019/05/20 02:20
-
>>670
クジが当たればね。
-
672 名前:匿名さん:2019/05/20 06:08
-
毎年でてきそうなレベルの
右腕は今年一位いらない
-
673 名前:匿名さん:2019/05/20 06:52
-
>>667
本職のやつらは高校生野手大好きなんて思考は無い
-
674 名前:匿名さん:2019/05/20 07:29
-
670
まだいもしない架空の野手1位妄想してんの?
石川でさえまだ外れかどうかも確定しとらんのに
よっぽど投手1位がどうしても嫌なんだな
-
675 名前:匿名さん:2019/05/20 07:54
-
>>673
素人に言われてもね
-
676 名前:匿名さん:2019/05/20 08:27
-
>>674
そりゃ何回もハズレの右投手で失敗してるからね。 外国人で補うにしても同時進行で育成もしないと。だいたい阪神の野手とる基準がよっぽど打てない限り最低ライトかサード守れる奴だから順位上がっていくよね。山下とか残ってたってとらないわけだから。今年下位で取るなら毎年取っておけって事
-
677 名前:匿名さん:2019/05/20 08:45
-
677
山下?笑
何の話だよ。山下って育成ドラフト指名の選手じゃなかったか?阪神だけでなくホカノ11球団すべて支配下ドラフトでどこも指名なかったじゃん。
何故?あなたの話ならどこかの球団が下位で指名してるはずたろ?
-
678 名前:匿名さん:2019/05/20 08:50
-
本職のスカウトが、スラッガーがー
高校生野手は夢があるー
って、言ってたら、流石にひく
-
679 名前:匿名さん:2019/05/20 08:52
-
石川、片山、原澤を全員獲れよ
-
680 名前:匿名さん:2019/05/20 08:54
-
>>669
12球団そんな変な理由で、野手を1位指名しないと思うよ
もっと他に今年のドラフトで野手を単独指名する理由が表現出来るのであれば、納得しますが
-
681 名前:匿名さん:2019/05/20 08:59
-
>>677
確かにその通り
-
682 名前:匿名さん:2019/05/20 09:26
-
680
欲しいですね
紅林ふくめて
2、3人獲れば良いですね
-
683 名前:匿名さん:2019/05/20 09:31
-
>>677
下位指名なんか所詮宝くじなんだから買ったか買わなかっただけの違い。それすら採らずに毎年先送り。一番いいのは石川みたいの一位で取って育成すること。毎年毎年クジ外しましたごめんなさい。でも目玉に行ったから僕達間違ってないよねじゃね。よっぽど当たりの外国人連れてくるならともかくこちらも毎年毎年はずしてばかりじゃね。
-
684 名前:匿名さん:2019/05/20 09:32
-
佐々木の外れで誰にいくかを話し合うべきでは?佐々木が怪我しないで夏を乗りきれば1位入札は固い。
超が付く目玉からは逃げちゃいけないのがドラフトの鉄則。
石川推しの人の気持ちは凄く理解は出来るのだが佐々木を取れる可能性が8分の1であっても佐々木にいかない理由にはならない。
ただ、石川が夏に大暴れして甲子園記録でも作って佐々木に並べる存在になった時のみ考慮の余地あり。
実力は勿論、話題性においても双璧にならないと入札の可能性は無いよ。
-
685 名前:匿名さん:2019/05/20 09:55
-
>>684
まぁ球団が佐々木にいくのは仕方ないけどハズレて残ってたら石川かな。出来れば活躍はしなくていいよ。取れなくなるし。佐々木が当たれば野村や紅林確保して欲しい。
-
686 名前:匿名さん:2019/05/20 09:57
-
ここでも他のスレでも巨人育成山下の名前をチラホラ見るようになってきた。
ちょっと気になって巨人戦を録画するという屈辱を感じながらも見てみた。
体はまだまだ華奢な印象だがスイングスピードはすでにプロレベル。
ただ、それでもプロのストレート、変化球に少し差し込まれている感じだが手元まで引き付けて打てる事によってボール球に手を出さない。
体が大きくなり更にスイングスピードが上がればスタンドインも増えていくだろうね。
去年の村上ほどの衝撃は無いものの脅威にしか感じられなかった。
何故に育成?ありえん。ホンマに実情を聞いてみたいわ。
去年の湯浅を獲得した事も含め巨人が裏で手を回していたとしか思えん。
-
687 名前:匿名さん:2019/05/20 10:14
-
>>686
まぁ守備に難あるから外国人良く外す球団ならいいよね。片山とかに行くより枠を使わなくていいから。うちは一塁は中谷の待機場所で使えばいい。高山も練習すればいいのに。このままじゃ試合に出れないし
-
688 名前:匿名さん:2019/05/20 10:24
-
>>687
守備に難があるからってドラフト候補から外せる選手とは到底思えんな。
少なくともDHのあるパリーグが手を挙げるだろ?下位指名だって取れたわけだし。
クソ巨人が汚い手口使ってると思うのが妥当。
何が球界の盟主だ?ふざけんな!
-
689 名前:匿名さん:2019/05/20 10:37
-
>>686
村上も山下もどうでもええわ
そんなに羨ましい?
-
690 名前:匿名さん:2019/05/20 10:45
-
>>684
石川が大活躍したら単独で取れないだろう。プロのスカウトが大活躍しないと選手の能力が分からんならプロスカウト失格や。
-
691 名前:匿名さん:2019/05/20 10:46
-
一位佐々木で良いが
外れからは野手左腕中心のドラフトで
-
692 名前:匿名さん:2019/05/20 10:47
-
687
守備的にはどうなんだ?
ファーストとかなら中々使いにくしな。
-
693 名前:匿名さん:2019/05/20 10:49
-
多分、ポスティング認めない球団は佐々木から断られると思う。巨人、阪神、ソフトバンクは。
-
694 名前:匿名さん:2019/05/20 10:51
-
高卒ルーキー2軍打撃成績(90打席以上)
根尾(中)打率.155(116-18)42三振 1本 OPS 440
藤原(ロ)打率.241(87-21)28三振 1本 OPS 672
小園(広)打率.154(117-18)24三振 4本 OPS 493
野村(日)打率.203(138-28)36三振 1本 OPS 562
小幡(神)打率.234(107-25)31三振 0本 OPS 567
山下(巨)打率.298(104-31)10三振 2本 OPS 782
-
695 名前:匿名さん:2019/05/20 10:55
-
例えば凄く打つことに関しては長打力があってスイングスピードもあって打者としては楽しみなんだけど肩が弱くスローイングに難があるというタイプだったらどうかな?指名した方がいいかな?
-
696 名前:匿名さん:2019/05/20 10:57
-
>>674
投手しか興味のない お前が野手の評価など出来る訳無いだろう。大山指名の時も投手豊作だから佐々木や田中を指名しろと言っていたろ。自分が見る目が無いことを自覚しろ。
-
697 名前:匿名さん:2019/05/20 11:05
-
695
荒らしか?
小幡はショートだろ?
守備面含めて比較するなら増田の方が的確だろ?
2位指名同士のショートだし。
何故増田の名前ないんだ?
-
698 名前:匿名さん:2019/05/20 11:13
-
>>689
別に欲しいの右のライトだし。
-
699 名前:匿名さん:2019/05/20 11:17
-
689
そんなにいい選手ならどこかの球団が支配下ドラフトで指名するだろ。現実どこも支配下ドラフトで指名されなかった選手だからな。典型的な一芸タイプなのはわかる。守りや1軍で使い続ける為のポジションはどうするのかってなるから。それがやっかいだと思うからスルーしたんだろ。
-
700 名前:匿名さん:2019/05/20 11:18
-
佐々木そんなに凄いのって疑問に思ってきた
高校野球の監督がエースを登板させず
初戦敗退って何か問題があったのでは?
リリーフだって可能だったのに・・・
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。