テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903152
2019阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/05/08 19:32
-
作っときます。
この時期ネタないですが
-
201 名前:匿名さん:2019/05/11 19:35
-
理想の4番はプホルスみたいなバッターだな。
打球が上がれば興奮してしまうような打者。
-
202 名前:匿名さん:2019/05/11 19:36
-
>>185
ホームランは野球の花
いいフレーズですね
いいフレーズですけど、それが強いチームとは違いますし、野球や打線の最も重要な要素とも思いませんけど
あくまで、観戦する目線で、ホームランが出たら、わーい楽しいー
って盛り上がる気持ちは分かりますよ
-
203 名前:匿名さん:2019/05/11 19:36
-
個人的意見としては、打線に求めるのは上位から下位、下位から上位へのつながりであって決してホームランの数そのものではない。
ホームランにしても数より内容。
-
204 名前:匿名さん:2019/05/11 19:37
-
200
そうですね
-
205 名前:匿名さん:2019/05/11 19:39
-
志村けんの動物番組の方が見る価値あり
-
206 名前:匿名さん:2019/05/11 19:39
-
>>187
おじいちゃん大丈夫?
野球は観ていて楽しいよね
お身体に気を付けて
明日も試合があるから、それまで頑張ってね
おじいちゃん
-
207 名前:匿名さん:2019/05/11 19:43
-
>>189
ホームラン観たいですですよねー
観ていて楽しいですよね
大雑把な試合の中でも、1点だけでもホームランで入れば、個人的に盛り上がるんですよね
チームの中で、そう言うタイプの選手は、一軍にはいるけど、二軍には少ないですから
今年のドラフトで誰に求めるかは知らんけど、夢見ているぶんは、誰も何も言いいませんから
-
208 名前:匿名さん:2019/05/11 19:47
-
>>194
そのGolfと野球の例えを想像したが
全然当てはまらないわ
例えるならもう少し、当てはまるように説明してください
again
-
209 名前:匿名さん:2019/05/11 19:48
-
要は仮に負けてもお目当ての選手のホームランがみれたから満足みたいな選手が1人でもいたら野球を見る楽しみも増えますよね。勝ち負けだけしかみる要素がなかったら見ていてしんどいし。
ヤクルト村上みたいな若手野手スタメンに1人いたら見ていて楽しいだろうな。阪神もそういう高卒スラッガー1人でいいのでスタメンに欲しいですね。
-
210 名前:匿名さん:2019/05/11 19:49
-
>>180
野球は野手だけでやっているわけではない いくら本塁打王がいても投手がダメなら下位に落ちる。阪神は投手はいる1、2番の野手もいる後はホームラン打者をどう揃えるかだけだ。攻撃力も様々なバリエーションがなければ優勝は無理だ。
-
211 名前:匿名さん:2019/05/11 19:50
-
>>198
片山のことを、あまり詳しく理解していないのですが
ファーストか、代打専門のプロでは厳しい選手ですよね
打撃に秀でた、ネタにしやすい選手
指名するとすれば、何位ですか?
-
212 名前:匿名さん:2019/05/11 19:56
-
4月5日のベイ戦、5-3のスコアで阪神勝った試合だけど、
ベイはソロホームラン3本で3点
これがこの一連の話の象徴だと思う
ソロはいくら打っても1点
ホームラン打っても流れ変わらんかったし
ベイファンとしては負けてもホームラン楽しかった?
絶対そうではないと思う
-
213 名前:匿名さん:2019/05/11 19:58
-
213
もとい4月25日のベイ戦
-
214 名前:匿名さん:2019/05/11 20:00
-
誰も昔の巨人みたいにスラッガーばかりをそろえた方が
良いとは思っていないはず。
いくら投手をそろえてもヒットでつないでいく
現チームで優勝ができるでしょうか。
甘いボールを打ち損じる事があまりにも目立つ。
-
215 名前:匿名さん:2019/05/11 20:00
-
結局なんぼ叫んだって今年はドラフト1位の高校生スラッガーなんておらんから
投手よりも優先してっていつまで架空の夢見てんだよ
-
216 名前:匿名さん:2019/05/11 20:00
-
何かホームランを否定している連中はさも阪神がホームランばっかり打ってて他が足りてないようなシチュエーションで話込んでるよな。
ホームランばかりって表現は今の阪神にはあてはまらない話だよな。
-
217 名前:匿名さん:2019/05/11 20:03
-
>>211
二位までには消えるな。少なくても去年二位で指名されたスラッガーより上なのは明らかだ。
-
218 名前:匿名さん:2019/05/11 20:04
-
>>216
だって阪神ファンじゃないから。基本的に阪神ファンは打てないのにストレス感じてるはずなのに。
-
219 名前:匿名さん:2019/05/11 20:08
-
212
それは一塁でいい外国人を連れて来られればの前提の話で、
ロクなの連れて来ないんだから一塁の日本人も検討に入れてもいい
以前のヤクルト一塁畠山レフトバレンティンなんてケースもあるし
-
220 名前:匿名さん:2019/05/11 20:09
-
下位でいいから伊藤(酒田南)を指名してほしいですね。まぁ指名は無いか!失礼しました
-
221 名前:匿名さん:2019/05/11 20:11
-
219
その「打てない」のは「=ホームランの数が少ない」って話だよね?
得点自体は148で現在リーグ3位なのだが
いつもながら「打てん」「貧打」の定義が分からない
-
222 名前:匿名さん:2019/05/11 20:13
-
落合、広沢、清原、、マルちゃんと4番を集めまくってたナベツネ-長嶋時代の巨人
ファンは楽しんでましたか?
-
223 名前:匿名さん:2019/05/11 20:14
-
>>212
自分に都合の良い例ばかり出しても 全く説得力が無い。大体、ホームランを全く打てない打線で優勝出来ると思うのか。
-
224 名前:匿名さん:2019/05/11 20:31
-
>>221
長年に渡ってってこと。投手を見殺しにすると腹立つ。だから野手の補強に関しては基本肯定的になるだろ。後ハズレの右投手に基本的にアレルギーがあると思うんだけど俺だけか?今年は打ってると思うよ。それこそ外国人当たってたら優勝できると思うよ。
-
225 名前:匿名さん:2019/05/11 20:31
-
ソフバンや広島はチーム本塁打確かに多いけど、
上位から下位までまんべんなく打ってる
突出した4番1人が存在してるわけじゃない
それと盗塁や犠打本塁打以外の数字も圧倒的
結局チーム全員のレベルが高くなきゃ駄目
-
226 名前:匿名さん:2019/05/11 20:54
-
>>209
負けても、たまに出るホームランが有れば
観ていて楽しいですよね
チームとしては弱いですが
で、タイガースがどうすればいいですか?
-
227 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2019/05/11 21:01
-
いつまでこのくだらないホームラン談義すれば気が済むんだ?こいつら
-
228 名前:匿名さん:2019/05/11 21:03
-
>>216
そうでもないと思うけど
何故そう感じるのか
教えてほしいです
-
229 名前:匿名さん:2019/05/11 22:04
-
阪神が何故得点出来るようになったかってやっぱ近本の存在。
2塁打6本、3塁打3本打ってるのがデカい。
おまけに得点圏打率.378と1番打者にしては驚異的。
下位で出塁した走者を返せてるってこと。
得点はホームランばかりじゃない。
-
230 名前:匿名さん:2019/05/11 22:08
-
それと近本得点圏安打12、盗塁成功率.714だって
近年では最強の1番バッター。
-
231 名前:匿名さん:2019/05/11 22:36
-
>>230
ドラフトスレなのでどうしたいのか言っていただけますか。近本がすごいのはわかってますから
-
232 名前:匿名さん:2019/05/11 23:03
-
皆さんのホームランに対する意見をまとめると
ホームランと得点力は、別のもの
打線は繋がりだけど、ホームランも有効的
バランスが大切
そう言う事で、一件落着やん
-
233 名前:匿名さん:2019/05/11 23:12
-
野手が欲しいって気持ち自体は分かるけど別に1位で行かなきゃいけないこともないよね
今の阪神のチーム事情だと高卒はショートとキャッチャーを取って、強打者は即戦力を2位から4位のどこかで1人行けばいいんじゃない?
勝俣、加藤、中村、一塁専上等で片山と一応候補はいるわけだし、誰か1人は取れるでしょ
-
234 名前:匿名さん:2019/05/11 23:21
-
1位佐々木(右腕大船渡)はずれ及川(左腕横浜)2位津森(右腕リリーフ東北福祉)3位紅林(右内野駿台)4位東妻(捕手智弁)5位豊田(右外野国際武道)6位坂本(左腕立命館)7位高校生右腕
-
235 名前:匿名さん:2019/05/11 23:32
-
・俊足好打=非力こんなタイプ1位ではいらん→近本大活躍
・わざわざ中継ぎタイプを最初から取る必要ない、先発失格したのを回せばいい→甲斐野とかバリバリ1年目からセットアッパー
-
236 名前:匿名さん:2019/05/11 23:33
-
>>233
そこらへんが微妙だから石川にいって欲しいんだよね。石川評価してない人にはバカみたく思えるんでしょうが。
-
237 名前:匿名さん:2019/05/11 23:48
-
>>222補強選手ばっかりで話の趣旨が変わってます、ドラフトの話。
-
238 名前:匿名さん:2019/05/11 23:53
-
糸井の膝の状態がかなり悪いみたいやね
(矢野のコメントを見ると)
となると、やっぱり即戦力の外野が欲しいね
出来れば強打者で。
-
239 名前:匿名さん:2019/05/12 00:03
-
>>236
俺は普通に石川は評価してるよ
ただそれ以上に佐々木や奥川を評価してるし、現状今の20歳以下は足りないところだらけで
全てが補強ポイントと言っても良い状況だから単純に一番下馬評が高い佐々木や奥川に行くべきだと思う
競合を避けて単独狙いってのも分かるが、同じこと考える球団と石川で競合する可能性だってあるしね
後はまあ糸井福留鳥谷が明確に衰えてる今、石川の成長を待ってる余裕はないってのもある
ウチの選手層・今年の戦力外候補的に投手と捕手も優先的に取りたいところだから
石川を取って更に>>233の誰かってのもちょっと考えにくいし
-
240 名前:匿名さん:2019/05/12 00:43
-
>>239
俺も最初は佐々木だったからいっていることはわかるよ。俺の場合もっと楽観的で昨年取った野手も機能して投手の方も素材型ドラフトが機能してるから。高校生中心でいいと思うんだよ。福留糸井の後釜に関しては高山中谷でいくしかないんだけど物足りないんだよね。だから石川取って刺激を与えたいんだ。今年の即戦力候補では申し訳ないけど刺激にならないから高校生の補強にあてた方がいい。阪神の野手の育成期間は長いから使える頃には30手前だからできるだけ早く出てくる能力のある即戦力でないと。来年の佐藤みたいのでないと。
-
241 名前:匿名さん:2019/05/12 01:30
-
>>240
刺激が欲しいなら尚更石川に行ってる余裕無くない?
高卒野手は清原みたいな超例外でもない限りは1年目は2軍暮らしで、3年後ならまだしも「来年の」刺激になるとは…
刺激という意味ならそれこそ加藤や中村を2位で取って
「お前ら(高山・中谷)がアテにならんからコイツ(加藤or中村)を優先的に取ったんやぞ」
「2位で取った即戦力なんやから当然コイツの優先度は高くなるぞ」
の方が刺激になるような
まあ外野手なら来季は外国人野手を内野手・外野手・内外野兼任の3人体制で行く手もありますけどね
-
242 名前:匿名さん:2019/05/12 02:09
-
立正大戦の佐藤都と山田知を見たが
迫力あるね
山田は二打席みて中谷みたいな感じかと思ったけど、三打席目直球狙いで詰りながらもホームラン
修正点は多かろうが確かに長距離バッターだった
佐藤は内角好きそうでホームランに出来るし、外角は流し打ち、はっきり広角に打ち分けるのは近本みたいなバッティング技術だね
阪神得意のセット指名もある?
-
243 名前:匿名さん:2019/05/12 02:47
-
>>241
さすがに加藤達じゃ無理でしょう。高山1位だからドラフト1位が効果があるわけだし。そうなると候補は石川しかいないんだよね。後問題なのは自分たち以外後釜候補がいないのが問題だから高校生でもかまわないよ。来年の佐藤が今年なら良かったんだけど。
まぁ畑山や筒井のコメント見る限り良くて佐々木ハズレ石川みたいな感じだね。俺は最悪いつもの即戦力右Pだと思ってあきらめたから。佐々木のクジが当たる事だけ祈ってるよ
-
244 名前:匿名さん:2019/05/12 02:56
-
おかわりくんがホームラン20本打ったのは3年目だし、山川は4年目よ?松中も3年目ね。
近本タイプは1年目から活躍する選手は結構いるけど、スラッガータイプは
大学社会人をとっても、ものになるのに結局3年くらいはかかる。
加藤とか中村が石川よりも素材が上だというならそっち行ってもいいけど、
すぐに戦力が欲しいからっていう理由ならそもそもスラッガータイプには行くべきではないんじゃない?
-
245 名前:匿名さん:2019/05/12 06:37
-
一位佐々木でいっても
外れから野手中心のドラフトいくか
バッテリー中心にドラフトなら
野手はFAや外国人
トレードなど使って
補強しまくるしかない
-
246 名前:匿名さん:2019/05/12 07:33
-
>>235
わざわざ中継ぎタイプをドラフト1位で
甲斐野以外は?
先発タイプを1位にした例は?
-
247 名前:匿名さん:2019/05/12 08:03
-
>>246
大石
-
248 名前:匿名さん:2019/05/12 08:57
-
>>245
FAは秋山とかいるけど無理だろ。来年も外国人しだい。
-
249 名前:匿名さん:2019/05/12 09:08
-
秋山海外FAでMLB挑戦だそうです 西武も一本つりでコケてますから
佐々木ー佐藤都もありでしょう・
-
250 名前:匿名さん:2019/05/12 10:00
-
「今貧打だから、高校生を、1位で(=投手より優先で)」
何べん聞いてもおかしい理屈だわ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。