テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903152
2019阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/05/08 19:32
-
作っときます。
この時期ネタないですが
-
251 名前:匿名さん:2019/05/12 10:05
-
247
中日鈴木、ベイ山崎(クローザーだけど)
昔なら現中日監督与田、西武塩崎
その他大勢
-
252 名前:匿名さん:2019/05/12 10:12
-
245
おかわり、山川、松中
皆1位じゃないじゃん
じゃ必ずしもドラフト1位は高校生野手って話じゃないじゃんか
去年一昨年ならまだ分かるけど、何で今年に高校生野手1位?
そもそも石川が1位なんてまだ誰も言ってないし
普通に見れは外れ以降だけど
佐々木奥川西で競合して外れで残ってたら狙えばいいんじゃないの?
あれだけ前評判高かった安田でさえ外れなんだから、それより上なわけないだろ
-
253 名前:匿名さん:2019/05/12 10:21
-
>>242そう東洋大のその2人は良いです、佐藤都は1位もしくは2位で消えるでしょうが山田知輝は遅咲きですが力は上位クラス、是非3位ぐらいで指名して貰いたい。
-
254 名前:匿名さん:2019/05/12 10:24
-
石川気になるのはやっぱ守備面の評価やわ
プロフィール上での三塁もどこまで守れるのか未知数
最近の例では和田恋
高校通算55本、石川と同じ三塁でドラフト2位
プロ入って捕手やらされたり、迷走した結果外野
6年目で今だ一軍定着せず
-
255 名前:匿名さん:2019/05/12 10:57
-
石川の1位評価を確実にしたいなら夏は投手をやらせるべきじゃないな。
野手としてちゃんと守れるところをアピールすべき。
東邦の監督がその気ならば。
-
256 名前:あ~しんど:2019/05/12 11:22
-
石川君の守備評価は特Àですよ、東邦の準遊撃手
外野はいうに及ばず投手に挑戦して6か月で甲子園
優勝投手!石川押しでもないですが、今年の中では
1番の野手!来年もその年の1番野手・・・再来年も
その位の徹底をしないと4番なんて出てこないよ!
1位は怪物佐々木、いつものように外してはずれ石川。
-
257 名前:匿名さん:2019/05/12 11:47
-
安田村上が外れだったのはやっぱり守備面でのマイナスポイントがあったから
清宮はそれを度外視しても納得なぐらいの長打力と圧倒的人気があったから
-
258 名前:匿名さん:2019/05/12 11:54
-
またいつもの高校生アンチか。こいつどんだけ暇なんだよ。同じ事ばかり毎日さ。
-
259 名前:匿名さん:2019/05/12 12:04
-
だから野手中心
のドラフトするしかない
-
260 名前:匿名さん:2019/05/12 12:19
-
片山は一塁専じゃないDH専や
-
261 名前:匿名さん:2019/05/12 12:21
-
2軍の試合見ても野手は小幡ぐらいしか楽しみないからな。高校生野手4、5人獲ってくれ❗
-
262 名前:匿名さん:2019/05/12 12:39
-
今年は佐々木か奥川入札
ハズレ候補は西、及川、立野等の投手
2位以降、捕手や即戦力投手、そして野手でしょう
去年のドラフトとは、補強ポイントもドラフト候補も違う
-
263 名前:匿名さん:2019/05/12 12:47
-
>>252
その主張はそのまま投手にも言えること。
投手だってドラ1じゃなくても活躍している選手は山ほどいる。阪神でも中下位で高校生素材型投手の指名が上手く行っている。貴殿の理屈なら尚更高校生投手を1位指名する必要はないと自ら言っているようなもの。
-
264 名前:匿名さん:2019/05/12 12:52
-
>>252
245は242で、来年の刺激が欲しいなら石川<加藤や中村って書いてあることに対する書き込みね。
言いたかったのは石川をとれ!じゃなくて即戦力の強打者なんてそうそういないってこと。
-
265 名前:匿名さん:2019/05/12 13:00
-
しかし佐藤都みたいな選手は正捕手しっかりしてるところへは入りたくないだろな
東洋大からやんわり断られそう
捕手は中位以下、あるいは高校生にならざるを得ないか
-
266 名前:匿名さん:2019/05/12 13:12
-
>>251
たったそれだけか
しかも元々先発候補も含まれているし
12球団、数年に1人レベル
逆に先発投手の例が何倍いるか聞きたいわ
-
267 名前:匿名さん:2019/05/12 13:15
-
>>263
確かに投手にも言えそうですが、一流選手のドラフト1位は、野手より投手のほうが多いですよ
当然例外も有りますが
-
268 名前:匿名さん:2019/05/12 14:25
-
>>267
阪神の場合1位より4位が働くから
-
269 名前:匿名さん:2019/05/12 14:43
-
>>265
まぁ2番手で考えてますとは言えないよね。
-
270 名前:匿名さん:2019/05/12 15:44
-
佐藤は外野時々捕手って使い方も出来るよ
現に外野も出来る捕手と見てるスカウトもいるから
楽天の沖原スカウトとかちゃんとコメントもしてる
-
271 名前:匿名さん:2019/05/12 16:03
-
>>270
そんなに甘くないのでは?
そんな甘くないからうちだって原口、中谷はコンバートになってる訳だし。まあ原口の場合はまた本人の希望でまた捕手に挑戦しているが。
いずれにしろ梅野のサブを二股の使い方で賄おうなどと軽く考えない方が良い。
-
272 名前:匿名さん:2019/05/12 16:27
-
おっしゃる通りに甘いね
-
273 名前:匿名さん:2019/05/12 16:36
-
まずまず活躍してる組:糸原、大山、近本、木浪
未だ燻ってる組:中谷、陽川、高山、江越
と考えると、この球団は野球脳&メンタル面が鍵のような気がするな・・・
-
274 名前:匿名さん:2019/05/12 17:26
-
>>270
取るなら完全に外野。ただ左だからやめた方がいい。石川取れなかったら野村でいいよ。どうせ中谷高山と心中するしかないでしょ。右の強打者は取っておかないと。ソフトバンクも欲しがってるし。
-
275 名前:匿名さん:2019/05/12 17:44
-
石川に関しては、夏の甲子園終了辺りで評価が決まると思います
現時点では1位の12人に入るか否かと思います
選抜優勝の功労者で、人気(実力のうち)が上昇している状態だったのが、もう落ち着いてきました
競合愛知県で、夏は甲子園出場の確率が高くないので、これ以上人気が上がる可能性は低いと思われます
-
276 名前:匿名さん:2019/05/12 18:11
-
投手の一位候補は
佐々木奥川
野手の一位候補は
即戦力の佐藤
素材型の石川
-
277 名前:匿名さん:2019/05/12 18:25
-
外野ならライト守れる選手がいい。
レフトしか守れない外野手ならわざわざ上位ではいらない。
-
278 名前:匿名さん:2019/05/12 18:28
-
ショートやキャッチャーは外国人では補えないポジション何でいい選手がいたら指名しても困らないがレフトやファーストは余程打力に秀でた選手でないと指名する意味ない。いざとなれば外国人で補えるポジションだからな。
-
279 名前:S:2019/05/12 18:29
-
>>274
だね。石川か野村か最低どちらかは欲しいね。あくまで石川本線だけど。
-
280 名前:匿名さん:2019/05/12 18:31
-
それなら佐藤だな
-
281 名前:匿名さん:2019/05/12 18:36
-
糸井と福留の後釜が本当に出てこないね
今年も外野手は必要だし捕手も投手もと、この球団のドラフトは難しいわ
-
282 名前:匿名さん:2019/05/12 18:47
-
>>175外野にコンバートして打てない、守れないで3年後戦力外かな
-
283 名前:匿名さん:2019/05/12 18:50
-
>>270
佐藤は捕手としては厳しいと思う
リードは良く判らないがスローイングが大きい
プロでは外野手かな?
-
284 名前:匿名さん:2019/05/12 18:53
-
>>191木浪そこまで成績残してないじゃん!まあ他の内野手がパッとしないだけだけどね
-
285 名前:匿名さん:2019/05/12 18:56
-
>>279
同意。それさえ抑えたら後は好きにしてくれて構わん。どうせ投手に関しては上手いことやるだろ。
-
286 名前:匿名さん:2019/05/12 20:15
-
プロほど詳しくないけど、ここで佐藤の名前が上がっています
佐藤をドラフト何位で考えている人がいますか?
-
287 名前:匿名さん:2019/05/12 20:27
-
287
東洋大の佐藤は外れ1位か2位
JR西日本の佐藤は3位か4位
-
288 名前:匿名さん:2019/05/12 21:34
-
石川外れならまだ考えられるけど
投手は足りてるからとかどうせクジで当たらんからとかって理由での最初からはないわ
-
289 名前:匿名さん:2019/05/12 21:40
-
>>288
そんなムキになるなよ、落ち着け
-
290 名前:匿名さん:2019/05/12 22:15
-
常総学院の菊田拡和外野手通算43号打ったみたい菊田なら3位以降で残ってるかな。
-
291 名前:匿名さん:2019/05/12 22:55
-
>>182投手陣が打たれすぎと一軍クラスの怪我人が多くて二軍クラスの選手では補えることができなかった
-
292 名前:匿名さん:2019/05/12 23:01
-
>>244近本活躍て言い切ってるけどまだ1ヶ月半だけど大丈夫?相手に研究されたり、疲労で打率急降下だけど
-
293 名前:匿名さん:2019/05/12 23:05
-
>>255東邦の監督も選抜優勝してまともな投手石川しかいないのに石川野手アピールのために野手でいかして予選敗退したら責任問題でしょ!
-
294 名前:匿名さん:2019/05/12 23:08
-
>>261育成できない阪神は入団拒否かな
-
295 名前:匿名さん:2019/05/12 23:09
-
>>288
俺は石川がいいが球団は佐々木だ。安心しなさい。
-
296 名前:匿名さん:2019/05/13 01:41
-
これからプロ目指す投手はうちに来たないやろ。
うちの打線をバックに投げたくないし、うちの打線相手に投げたいやろ。
逆に野手はうちに来たいやろ。
大山なんかが4番目を打つチームなんやから、レギュラーとるのは容易い。
こんなチャンスのあるチームはない。
石川なんかすぐ出てきそう。
-
297 名前:匿名さん:2019/05/13 07:27
-
これだけ貧打で打たないのに何がドラフトは投手中心や?
近本で味しめたんやからスラッガーの野手いかなアカンで
-
298 名前:匿名さん:2019/05/13 07:32
-
>>297
今貧打で打たないのなら高校生野手はまちがってるな
すぐ使えて1年目からクリンナップ打てるの取らな
-
299 名前:匿名さん:2019/05/13 08:03
-
佐藤、石川他チームとの
駆け引きがむずかしい
-
300 名前:匿名さん:2019/05/13 08:05
-
>>298それなら大社見渡しても石川ぐらいでしょうね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。