テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903151

2019阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2019/05/07 08:32
だいぶんいい野球が出来てきましたがエラーが多いのは気になります。
さぁどうぞ!
601 名前:匿名さん:2019/05/14 18:38
一発を否定しているやついるけど、やっぱり東京ドームで勝つにはランナーためての一発が一番効果ある球場やな。
ドームでやる場合はやっぱり一発ホームランやな。
602 名前:匿名さん:2019/05/14 18:39
5回2点リードしてるくらいでちょうど互角だな!
603 名前:匿名さん:2019/05/14 18:42
少なくとも阪神は東京ドームでの巨人戦は昨年までめちゃくちゃ負けてないはず。
甲子園の巨人戦は全く勝てない。
原野球は緻密やから、野球が上手いが、一発のある野球に脆い。またそういう打力型チームに割りと負けている。逆に投手で守り勝つチームには強い傾向がある。
604 名前:匿名さん:2019/05/14 18:44
打たれすぎ、これじゃ試合にならん・・・・・
605 名前:匿名さん:2019/05/14 18:44
マルテはよう分からんな?1つ言える事はナバーロよりはいいね。ナバーロはヒットも打たない
606 名前:匿名さん:2019/05/14 18:50
高橋攻略しろよ。
どうなってんねん。
矢野浜中平野!!!!
607 名前:匿名さん:2019/05/14 18:52
巨人に勝てる野球はそれこそフライボール革命の野球やろな。まさに巨人を倒す野球の典型。
原の巧みな戦術を越えるのはフライボール野球だと思う。
608 名前:匿名さん:2019/05/14 18:54
打力が優れたチームが巨人に勝つ秘訣
ヤクルトみたいなチームが巨人は苦手やと思う
609 名前:匿名さん:2019/05/14 18:58
>>608
じゃあベイはもっと強くて首位争いしてるはずだな
610 名前:匿名さん:2019/05/14 19:05
東京ドームではまだ巨人に勝てる隙があるよ。
甲子園の方が厳しいね。
東京ドームで点とり野球できたら巨人に勝てる。
逆に巨人はDeNAみたいにミスして自滅しないからホームランのでにくい甲子園では厳しい。
611 名前:匿名さん:2019/05/14 19:10
スラッガーがほしいー
ホームランが見たいー
ロマンがある

って、書き込んでる人は、今日明日の東京ドーム戦は大好物なんやろね
612 名前:匿名さん:2019/05/14 19:14
610
DeNAはエラーとかポカが結構あるし、原とラミレスでは采配や戦術が天と地の差がある。
原の野球は隙がない上に戦力層もかなり厚い。
ヤクルトはコーチがDeNAよりいい。
613 名前:匿名さん:2019/05/14 19:16
612
東京ドームと甲子園では野球が違って当然。
ただ阪神はそれにも増して巨人コンプレックスという病にかかってるからな。どう負のオーラを払拭できるかだな。
614 名前:匿名さん:2019/05/14 19:20
マルテ2ランおねがいします
615 名前:匿名さん:2019/05/14 19:38
巨人の高橋投手は100球で交代するパターンだからいかに球数を投げさせて降ろすかが鍵だな。
616 名前:匿名さん:2019/05/14 19:42
>>612
じゃなくて得点力の話
阪神よりホームラン打ってて何でチーム得点低いねんって
617 名前:匿名さん:2019/05/14 19:48
617
そもそも今巨人との試合の話してるのに、
何故DeNAの話になるんだよ。
関係ない話するなよ。
618 名前:匿名さん:2019/05/14 19:50
青柳良くふんばってるな。
619 名前:匿名さん:2019/05/14 19:53
ホームランを嫌うのようわからない
620 名前:匿名さん:2019/05/14 19:57
糸原よりも上本をセカンドで起用しても面白かったかもな。
621 名前:匿名さん:2019/05/14 20:05
>>619
ホームランを嫌うとか否定とかじゃない
ホームランにこだわり過ぎる連中に物申してる
622 名前:匿名さん:2019/05/14 20:06
やはり100球で高橋代えたな。
これから高橋が登坂した試合はいかに5回まてに100球投げさすかを考えたらいいかもな。
623 名前:匿名さん:2019/05/14 20:06
何だかんだいって抑えてるやん。
624 名前:匿名さん:2019/05/14 20:12
福留替えんでも?
625 名前:匿名さん:2019/05/14 20:14
巨人は捕手小林に変えた。
こういうのも流れ結構変わる。
626 名前:匿名さん:2019/05/14 20:22
上本エラい球に手出したな
何のつもりで振った?
627 名前:匿名さん:2019/05/14 20:22
本当に巨人中継ぎ弱点だな
628 名前:匿名さん:2019/05/14 20:24
巨人もバカだな何で捕手変えた?
そら流れ変わるやん
629 名前:匿名さん:2019/05/14 20:25
このカード7回で同点は初めてだ!
630 名前:匿名さん:2019/05/14 20:30
今シーズン初めてこのカードリードした!
631 名前:匿名さん:2019/05/14 20:30
言わんこっちゃない
得点の流れ作るのは投手側や
632 名前:匿名さん:2019/05/14 20:33
巨人バッテリーごと代えて自滅
633 名前:匿名さん:2019/05/14 20:33
マルテの選球眼の良さが際立つ!よう繋いでくれた!
634 名前:匿名さん:2019/05/14 20:37
阪神が打ったというより原の采配ミスやな
出すピッチャーことごとくストライク入らん
635 名前:匿名さん:2019/05/14 20:37
近本もナイス
636 名前:匿名さん:2019/05/14 20:39
ここ一番で大山は打てない・・・・
637 名前:匿名さん:2019/05/14 20:39
ほんまチャンスで打たんなー!大山君!
638 名前:匿名さん:2019/05/14 20:40
さぁ後はジョンソン、ドリスでサクッサクッっと
639 名前:匿名さん:2019/05/14 20:40
大山は過大評価されてる
いらない。トレードでパ・リーグ行け
640 名前:匿名さん:2019/05/14 20:58
藤川かぁ…
641 名前:匿名さん:2019/05/14 20:58
高山も打ちそうな雰囲気ないな!
642 名前:匿名さん:2019/05/14 21:02
左が続いても能見より藤川なのか
643 名前:匿名さん:2019/05/14 21:03
2軍監督の時なら江越に盗塁のサイン出してたはず
なぜ一軍じゃバントの作戦になるのか
矢野はチキン化しているぞ
644 名前:匿名さん:2019/05/14 21:03
まあ今のドリスよりマシだわ
この展開でドリスは不安
645 名前:匿名さん:2019/05/14 21:09
あれっ藤川ランナー1人しかださなんだな。
珍しいね
646 名前:匿名さん:2019/05/14 21:09
あ、まだ8回だったか
失礼
647 名前:匿名さん:2019/05/14 21:11
水野、最近の藤川見てないな
648 名前:匿名さん:2019/05/14 21:13
北條振れてるなあ
649 名前:匿名さん:2019/05/14 21:13
何とかランナーに出てくれ!
3者凡退は流れが悪い!
650 名前:匿名さん:2019/05/14 21:18
ここで最大の問題
ドリスがストライク入るか入らないか…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。