テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903151

2019阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2019/05/07 08:32
だいぶんいい野球が出来てきましたがエラーが多いのは気になります。
さぁどうぞ!
751 名前:匿名さん:2019/05/15 20:20
ホームランがいかに大事かよくわかるだろ?
いかにスラッガーが必要かよくわかるだろ?
ドライチでスラッガー指名せぇや
752 名前:匿名さん:2019/05/15 20:23
大山久方ぶりのホームランだが8対4の場面で打ってもねぇ。まぁ打たないよりマシだが。
753 名前:匿名さん:2019/05/15 20:24
東京ドームで勝つにはこの野球が一番。
点とり野球しかない。
754 名前:匿名さん:2019/05/15 20:29
何か前の3連敗から立場逆転だな
今の巨人がこの前までの阪神みたい
755 名前:匿名さん:2019/05/15 20:36
ドーム球場での作戦はフライを打て!だな
フライボール革命だ
756 名前:匿名さん:2019/05/15 20:37
ジョンソン休ませられるのが大きい
757 名前:匿名さん:2019/05/15 20:39
方程式って言っても、しっかりしてるのジョンソン、ドリスだけなんだよなあ
あと1人足りない。

桑原は、貴重だったな
758 名前:匿名さん:2019/05/15 20:45
守屋でいいやん
759 名前:匿名さん:2019/05/15 20:46
甲子園でもこれぐらいホームラン打てアホ
760 名前:匿名さん:2019/05/15 20:46
昨日も今日も原の采配ミスのおかげだわ。
何で菅野ここまで粘った?
761 名前:匿名さん:2019/05/15 20:54
今日も貧打だな~
15点以上入れんと納得しない
762 名前:匿名さん:2019/05/15 20:56
762
しつこいねー、君も

こんな試合の時くらい、気持ちよく見とられんか?
763 名前:匿名さん:2019/05/15 21:05
でも打てん打てんの人らにとっては理想の試合でしょ?
お望み通り点の取り合いになってきた
764 名前:匿名さん:2019/05/15 21:05
ジョンソン休ませられない!
765 名前:匿名さん:2019/05/15 21:07
>>752結果論だけど能見が打たれたから打っといてくれて良かった。
766 名前:匿名さん:2019/05/15 21:08
阪神投手陣は何故カウント関係なくランナー出す?
767 名前:匿名さん:2019/05/15 21:14
今日はドームの空調かなり効いてる模様
768 名前:匿名さん:2019/05/15 21:19
またこんな試合?不安
769 名前:K.K.:2019/05/15 21:21
菅野、田口に野上まで投げてる。

今日の阪神打線は淡々と打つヤクルトの選手を見てる感じがする。
ヤクルトは投壊のシーズンが多いから打者は大差で負けてても我関さずで淡々と打つ癖が身についている。
対して阪神は3,4点取ったらもう仕事した感で淡白になる。この淡々と打つ意識は選手を飛躍的に成長させる時あるな。
770 名前:匿名さん:2019/05/15 21:24
>>769
この前の反省だね。容赦しないみたい
771 名前:匿名さん:2019/05/15 21:33
貧打貧打の人らが望んでるのはまさにこんな試合でしょ。
涙流して喜ばにゃ。
772 名前:匿名さん:2019/05/15 21:35
しかし阪神石川慎吾によく打たれるね
773 名前:匿名さん:2019/05/15 21:41
また負けましたね。残念
774 名前:匿名さん:2019/05/15 21:41
梅野、外一辺倒ではねぇ
775 名前:匿名さん:2019/05/15 21:45
投げるピッチャー投げるピッチャー皆球が甘い
そらこんな乱打戦になるわ
776 名前:匿名さん:2019/05/15 22:06
能見は先頭にフォアボールばっかだすね。7点差ある時にコース狙いすぎやわ。守屋のピッチングはナイスピッチングやね。
777 名前:匿名さん:2019/05/15 22:07
なんか優勝できそうだな。
778 名前:匿名さん:2019/05/15 22:11
勝ちはしたが投手は大いに反省せねばならない。天敵中の天敵である菅野が不甲斐なかったとはいえフルボッコKOしたにも拘わらず、ジョンソン&ドリスを出す展開にするとかどんだけだよ。ジョンソンなんて準備してなかっただろうから余計な失点増やしたし。
一日休んで甲子園だから気を引き締め直して試合に臨め!糠喜び出来る試合ではない。
779 名前:匿名さん:2019/05/15 22:12
まだまだ、これまで甲子園で受けた辱めの数々を考えればぬるいぬるい。
780 名前:匿名さん:2019/05/15 22:12
大量点て勝てたけどこっちもかなり点取られたね。
不安要素はまだまだある。
781 名前:匿名さん:2019/05/15 22:14
781

東京ドームではこうなるの覚悟しないとね。
甲子園とは違うしね。
782 名前:匿名さん:2019/05/15 22:20
高めの速球を大ベテランの福留に完璧打たれるようじゃ辛いな菅野。
783 名前:匿名さん:2019/05/15 22:25
盗塁数がリーグトップなんやな。超積極的やん。
784 名前:匿名さん:2019/05/15 22:25
混戦になれば投手力あるのと若いレギュラーが調子にのればいけるかもよ。まぁ交流戦しだいだけど。
785 名前:匿名さん:2019/05/15 22:28
>>780

点とられたのってほとんどが能見と岩田やで?不安要素というかある程度想定内だとおもうで。PJもストライクが取れなかったわけちゃうし大丈夫やろ。
786 名前:匿名さん:2019/05/15 22:50
菅野攻略するとは思わなかった。
万歳!!!
787 名前:匿名さん:2019/05/15 22:52
これだけ点取ったのに、相手に点取られすぎ
貧打→投壊が始まりそうな予感するな
788 名前:匿名さん:2019/05/15 22:58
これじゃジョンソンは持たんわ。
バテテくるころに桑原が上がってきてくれればそれでいいんだけど。
能力的には守屋も十分勝ちパターンでも行けそうだけど。
789 名前:匿名さん:2019/05/16 00:01
岩田とガルシアは入れ換えかな。桑原は2軍でも投げてないし当分無理やで。守屋(島本)、球児、PJ、ドリスで最悪6回からは逃げ切れる陣容だから、負け試合で石崎、斎藤、あと望月を中継ぎに戻して育てればいいんちゃうかな。ノウミサンももうお疲れさんやな。
790 名前:匿名さん:2019/05/16 01:51
790
岩崎は?
791 名前:匿名さん:2019/05/16 03:14
今シーズンのガッツポーズは清水ヘッドの提案の様です
792 名前:匿名さん:2019/05/16 07:31
ホームランはいらない少ない点を守りきって、足で掻き回す野球が阪神の野球とか言うてたアホここでたくさんおるけど、野球はいかにホームランが必要でホームランが勝敗を分けるかお前らも思い知らされたやろ?考え改めた方がエエで
793 名前:匿名さん:2019/05/16 07:42
>>790

個人的に岩崎はあんまり信用してないんだよね。ごめんね
794 名前:匿名さん:2019/05/16 09:55
岩崎は使われ方が便利屋過ぎるだけで、役割をカチッと決めたら能見なんかより遥かに期待出来るよ。あと岩田は中継ぎの方が良いかも。糖尿病患者だから連日待機は無理っぽいけど。しかし何年も働いてないんだから最後くらい一花咲かせろ。
左の先発はガルシア、岩貞、遥人に頑張ってもらえば良い。つうかガルシアはマジで死ぬ気でやれ。
795 名前:匿名さん:2019/05/16 10:15
それより広島戦の先発は西、メッセ、秋山?
796 名前:匿名さん:2019/05/16 10:46
795
岩田中継ぎ?どう考えても普通に先発だろ。
ガルシアにはあまり期待していない。
駄目なら今年でクビにして別の外国人投手を獲ればいい話だしな。
797 名前:匿名さん:2019/05/16 14:23
>>794

金本時代に岩田とノウミサンの中継ぎ適性テストして岩田は全然あかんかったで。ノウミサンはそこから今に至るけど現状の成績は不振ではなく自然の摂理やで。まぁ充分やってくれたわ。
798 名前:匿名さん:2019/05/16 15:22
>>774 あんなん注意すべきやろ。
799 名前:匿名さん:2019/05/16 18:40
阪神てまだ外国人枠開いてるやん。
早く取りに行けよ。また同じ鉄踏むのか
福留と糸井は一年持たんぞ。ルーキーコンビもな
800 名前:匿名さん:2019/05/16 19:06
800
ルーキーコンビと外国人補強と何の関連性もないのにわざわざ出してくるなよな。
糸井、福留出すならまだしも。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。