テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903151
2019阪神タイガース ⑨
-
0 名前:匿名さん:2019/05/07 08:32
-
だいぶんいい野球が出来てきましたがエラーが多いのは気になります。
さぁどうぞ!
-
151 名前:匿名さん:2019/05/08 21:41
-
矢野の采配悪すぎ。福永って誰やねん!
矢野が余裕ぶっこいとるからアカンねん。
-
152 名前:匿名さん:2019/05/08 21:42
-
>>150
岩田は危険球退場だよ…
-
153 名前:匿名さん:2019/05/08 21:42
-
150ですが書き込み間違えた本当にごめんなさい。
-
154 名前:匿名さん:2019/05/08 21:43
-
10点リードならともかく、5点程度で油断するからこんなことになるねん
ピンチになってからpj出すくらいなら、回頭からだせよ
-
155 名前:匿名さん:2019/05/08 21:56
-
それにしても、ヤクルトは、伝統の抑え酷使。
梅野(ヤクルト)も長い事無いな。
まあ関係無いからいいけど
-
156 名前:匿名さん:2019/05/08 21:56
-
藤川もドリスも結局投げることになるんやから
-
157 名前:匿名さん:2019/05/08 22:10
-
8回裏は非常に痛いが,結果論で語ってもしょうがあるまい。
9割の人は,8回表の2点追加で勝ったと思っただろうし,
そうであれば,主力投手を休ませたいとの判断は間違いではないはず。
-
158 名前:匿名さん:2019/05/08 22:12
-
解説の田淵が福永を使うならせめて9回からだと言ってますね。9回なら仮に打たれても5点差あればなんとかなると言っている。8:回の福永起用は失敗だと。
-
159 名前:匿名さん:2019/05/08 22:12
-
矢野監督のミス。
1試合よかっただけの福永。
しかとテンぱってるのに満塁になってからの交代。
結局ジョンソンを出して、ついに自責点1をつけてしまった。岩田の勝ちも消滅。
矢野監督の5点差のおごり、怠慢。
試合中に監督が歯をだしてコーチとベンチでニヤニヤしてたらダメ。
ジョンソン投入をためらい勝ちパターンを崩した矢野采配。
北条は相変わらず。8番のバッティングを考えないと掛布さん、田渕さんも言ってたね。
-
160 名前:匿名さん:2019/05/08 22:14
-
大山より村上の方が魅力あるな!
-
161 名前:匿名さん:2019/05/08 22:27
-
どうでもいいけど、ヤクルトってアホだ
梅野2回、近藤2回って
優勝争う10月じゃないんだから
-
162 名前:匿名さん:2019/05/08 22:36
-
中谷すまん…絶対打たんと思ってたわ
でも12回裏がすんなりいくとは思えないんだよなぁ
島本たのむ
-
163 名前:S:2019/05/08 22:39
-
>>162
いや、こういう場面での意外性があるのが中谷。
-
164 名前:匿名さん:2019/05/08 22:53
-
はい、いつもの島本でした。
全ては、福永選択の継投ミス
矢野は反省してくれ
-
165 名前:匿名さん:2019/05/08 22:54
-
ええ試合やった、感動した!!!!!
-
166 名前:匿名さん:2019/05/08 22:54
-
明日も勝ちます❗
の呪い継続💢
-
167 名前:匿名さん:2019/05/08 22:55
-
見事に勝ち試合を落とした今季最悪の試合でした。正に負けに等しい引き分け。やはり梅野の野球脳は全く成長してないことを再認識させられた。
-
168 名前:名無し:2019/05/08 22:55
-
福永は消えてくれ!
二度とマウンド上がるな!
はっきりいってカスだ!首になってホームレスにもなれ!
-
169 名前:匿名さん:2019/05/08 22:55
-
令和の名勝負やな
-
170 名前:匿名さん:2019/05/08 22:55
-
やはりすんなりいかなかったな…
まあ負けなかっただけ御の字か
-
171 名前:匿名さん:2019/05/08 22:56
-
今日は勝ったと二回思って二回とも追いつかれるとは
-
172 名前:匿名さん:2019/05/08 22:57
-
いろいろみなさん思う事あるけど、勝ち試合やとは思うけど負けんで良かった。
-
173 名前:匿名さん:2019/05/08 22:57
-
福永と島本に座布団3枚!
-
174 名前:名無し:2019/05/08 22:58
-
負けなかったのがせめてもの救い!
それにしてもライトの打球の追い方は悪すぎる!
なに8回の糸井の球の追い方。
-
175 名前:匿名さん:2019/05/08 23:00
-
油断するとこんな試合❗️それにしても梅野の配球は悪い❗️負けなかっただけましかな❗️一点を大事に取りに行かないからこうなる❗️もう少し采配を考えて❗️
-
176 名前:匿名さん:2019/05/08 23:04
-
今日の試合は完全に監督の継投ミス。選手の責任にはできん。島本はよく同点までにしのいだ。本当ならこんな場面で投げなくてよかったんだから。
-
177 名前:匿名さん:2019/05/08 23:05
-
結果論だかドリス島本投げるの
逆ほうが良かった
-
178 名前:S:2019/05/08 23:08
-
頭痛すぎるな。
ポイントはいろいろあったが、山田の時に早い段階で一球スライダー投げておかないからフルカウントになって直球しか投げられなくなって狙い打ちされたね。まあでもなんとかツーアウトまで持ち込んで逃げ切れるかと思ったが...
2敗した気分。
-
179 名前:匿名さん:2019/05/08 23:12
-
いや、ナイスゲームだよ。
今日の流れで負けなかったのは大きい。
中谷もよく打ったし。阪神は選手交代してもさほど戦力が落ちないな。
ヤクルトは選手交代したらやはり見劣りするからな
-
180 名前:匿名さん:2019/05/08 23:14
-
ほんとにチームで仲良く楽しそうにやってる。
見ていてたのしい。
ガッツポーズはキョカスや色んな解説者が批判してくるだろうけど絶対やめるな!
阪神みたいなメンタル弱いチームは勢いで行ってしまわないと勝てないからね
-
181 名前:匿名さん:2019/05/08 23:16
-
ヤクルトは坂口もやられてるし、青木も2年連続の危険球で血眼で来てた。
そこにスキを見せてしまった采配のミス。
ただし、全試合正しい采配を振るうなんて不可能なんだから仕方ない。
阪神からすれば勝てた試合だったけど、ヤクルトからすれば勝たなければならない試合だった。
-
182 名前:匿名さん:2019/05/08 23:17
-
まぁヤクルト打線最高にあたためて巨人にわたすんだからいいんじゃない。引き分けだし
-
183 名前:匿名さん:2019/05/08 23:17
-
負けなくて良かったとか温いことを抜かしてる奴は大丈夫か?この引き分けが後々響く可能性だってあるのに。ヤクルトも青木の死球で燃えるものがあったんだろうが、先発高橋の時点で捨て試合。ヤクルトはほくそ笑んでるよ。
-
184 名前:匿名さん:2019/05/08 23:18
-
阪神打撃陣ってここぞと言う時打てない。
-
185 名前:匿名さん:2019/05/08 23:21
-
今日の試合は矢野にしっかり反省してもらいたい。この一勝がシーズン最後に響かなければいいのですが
-
186 名前:匿名さん:2019/05/08 23:22
-
今日はしょうがないと思います。
言うなら8回ジョンソン以外でいくのは全然ありだが、経験がほぼない福永という選択がやり過ぎだったことぐらいでしょ。せめて今年結構投げてる守屋か島本或いは藤川でも。
掛布さんの言うとおり普段の6連戦でなく12連戦中だったことが矢野のどこかにあったかもね。
だから一番疲労がきてない+一昨日の投球を見て期待して使ったんだろうが甘くなかったってこと。
ただきっかけの根っこは危険球与えて継投が狂った事に加えてその後内角いきづらくなった点だし、しょうがないよ。
確かに勝ち試合だったし、仮に7-5か7-6で勝ったら中谷と島本が大きな自信を得たかもしれないからそこは残念だが、まだ引き分けで反省できるのは救いと考えようよ。
12連戦良い戦いができたんだから胸張って甲子園帰ってきてくれたらいいよ。
-
187 名前:匿名さん:2019/05/08 23:23
-
野球の怖さを改めて認識させられた試合。矢野監督の親心でジョンソンを休ませたい想いと、福永に自信を持たせたい想い。どちらもよく解る。回跨ぎのドリス、2点タイムリーの中谷もよくやった!しかし敵ながらヤクルトの猛追もあっぱれやわ。今日の試合を教訓に、謙虚に相手に隙を見せない攻めの采配を甲子園から矢野監督は必ずやってくれる。ジョンソンのケアは確実に入念にね。
-
188 名前:匿名さん:2019/05/08 23:24
-
矢野の馬鹿は、ほんまに・・・・・。
何ゆえに福永を八回に投げさすの!?
投げさしたのは百歩譲り、青木に打たれた時点で代えるのが普通の頭だろ。
よく負けなかったわ。
監督が致命的なミスを犯した試合は、大抵負けるからな。
矢野!!!お前にかけられた声は応援ちゃうぞ。罵声や罵声!!!
福原の責任もあるけどな。
-
189 名前:匿名さん:2019/05/08 23:25
-
185
いつもの事やん
-
190 名前:匿名さん:2019/05/08 23:32
-
2003年にもこんなことがあったね。確か7ー1で勝ってる試合で吉野からまだ経験のない藤川に交代して7ー7に追いつかれてまた一点勝ち越したが12回に由伸にホームラン打たれて結局8ー8の同点で終わった。そのあと星野監督が選手に謝ったってのがあったな。矢野監督も謝っときましょう。
-
191 名前:匿名さん:2019/05/08 23:37
-
今日の島本の配球やったらどこのチームでも打てるわ。直球だけ待てばいいんやから。
-
192 名前:匿名さん:2019/05/08 23:39
-
思うけど、12回裏の村上のスチールはノーマークやったんか?
あれがなければ、中村の打球も取れてたと思うんだが
-
193 名前:匿名さん:2019/05/08 23:41
-
岩崎がいてならな。
-
194 名前:匿名さん:2019/05/08 23:44
-
>>193
あまり話題にならないけど、岩崎のインフルエンザは結構痛いですよね。
-
195 名前:匿名さん:2019/05/08 23:46
-
まぁ福永は使い物にならないというのがよくわかった試合。福永はこれが阪神1軍最後のゲームになったりして。極端に言ったら戦力外の見限りになる投球。球質的にプロでは限界だろうな。
残念だが。
-
196 名前:匿名さん:2019/05/08 23:47
-
正直俺は12連チャン5勝7敗と思っていたから大健闘だと思う。それより岩田が心配!金本病にならないことを祈る。三瀬や木佐貫みたいに
-
197 名前:匿名さん:2019/05/08 23:49
-
しかしファームにもまだましな投手結構いるのに何故福永が1軍にいるんだろう?福永が1軍でまともな投球してるのみたことがない。
石崎、斎藤、尾仲より福永が上か?
-
198 名前:匿名さん:2019/05/08 23:49
-
阪神って神宮球場トラウマ?ようもつれる。
-
199 名前:匿名さん:2019/05/08 23:52
-
>>196
去年も頭に当ててるし岩田ならなんら心配ないぞ
あんなホームベースに近づいてよけるのヘタな青木が悪いと思っておけばよい
-
200 名前:匿名さん:2019/05/08 23:53
-
勝ち試合が負け試合にならなかっただけ救いかな?矢野監督はこの試合で投手起用の厳しさを味わった。この先この苦い経験が必ず生きてくると思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。