テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903150
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 26
-
0 名前:匿名さん:2019/05/04 20:56
-
900を越えたので建てます(PART26で建てます)
攻守にアンバランスさを見せつつ首位を保ちはしてる巨人軍
今後の展開を真剣に議論して行きましょう
local ruleとし共通IDでの連投は禁止します
-
901 名前:匿名さん:2019/05/12 17:08
-
大田サヨナラタイムリーGエンド
-
902 名前:まっす:2019/05/12 17:12
-
最後まで、俺様バカ小林が作ったダラダラ感がぬぐえなかったね!
ホームランバッターがいないのに、アウトコースぎりぎりでに投げさせて、リズム崩して犯罪者山口は撃沈!
昨日も、メルセデスが不機嫌な顔で投げていたのは、テンポが悪いから!
俺様バカ小林がいる限り、巨人の優勝は無いかも!
相手の気持ちや、流れを読まない捕手なんてクズだね!怪我して早く引退しろ!!
-
903 名前:匿名さん:2019/05/12 17:13
-
ほんと、向こうはあっさりタイムリー出るなあ。
田口も決め球にド真ん中のストレート投げるって、考えられない配球。
キレキレのスライダーでいいのに。
大城のリードだからまあこんなもんか。
-
904 名前:匿名さん:2019/05/12 17:14
-
打線が弱すぎ。ドラフトでは二塁打量産できる勝俣を。
-
905 名前:匿名さん:2019/05/12 17:14
-
大城なぁ。。
もっと考えて配球しないとあの場面でオールストレー
ト勝負はないわ💢
-
906 名前:まっす:2019/05/12 17:15
-
今日は、俺様バカ小林を徹底的に叩こうと思っています!
もし、違うよっていう人がいれば、その場面や状況を基に反論してください!
キチンとした意見には耳を傾けます。クソみたいなことをいうバカは徹底的に叩きます!!
-
907 名前:匿名さん:2019/05/12 17:16
-
ストレートに弱い打者が多いよね、それに初球のストライクのストレート手を出さないで
二球目以降のボールの変化球を振りにいって空振りが多い。ヤクルトの今日出てきたリリーフ全員150キロ超え、
すごすぎる。
-
908 名前:匿名さん:2019/05/12 17:17
-
ヤクルト打線にホームラン打者がいないならどこのチームにもいないのだ(苦笑)。
-
909 名前:匿名さん:2019/05/12 17:21
-
大城の意思で2球外したわけではないでしょ。ベンチの指示。一軍の控えで彼以上の打率はいない。一回ダメで叩くなら1割打者の中島を使い続けるベンチを批判したらどうなんだ。
-
910 名前:匿名さん:2019/05/12 17:23
-
重信とか石川とか田中とかは基本的にはスタメンでは力が出せないレギュラーにはなれないタイプだと思う。
代打とか代走とか守備固めなど途中出場で力をタイプだね。
昔いた矢野やか後藤もそうだった。代打ではミラクルだったが、スタメンではさっぱりだった。
-
911 名前:匿名さん:2019/05/12 17:23
-
重信も石川も今の打撃と守備だとレギュラー定着は厳しそうだな。後早く田口と池田を入れ替えた方がいい。
-
912 名前:匿名さん:2019/05/12 17:26
-
坂口青木山田西浦バレンティンのレギュラー5人、抑えの石山がいなくて、昨日今日の状況。ヤクルトと1ゲーム差。
-
913 名前:匿名さん:2019/05/12 17:27
-
重信もチャンス貰ってそこで打てないとかレギュラーではなくサブで終わる選手の典型。
-
914 名前:匿名さん:2019/05/12 17:28
-
4月は連敗を菅野、山口で止めていたが5月に入り、逆パターンで黒星を献上する側になってしまった。この流れが止めないと、宮本コーチこれにどう対処するか。
-
915 名前:匿名さん:2019/05/12 17:29
-
こんなメンバーのヤクルトに勝てないで何やってんだか。
残塁残塁また残塁。
チャンスで見逃し三振なんてして、ファールで逃げることもしない。
向こうはあっさりタイムリー。
1番重信は5タコ。昨日は山本が4タコ。トップバッターが出れてないし。
-
916 名前:匿名さん:2019/05/12 17:33
-
何故岡本が打席で引っ張り出したのか、さっぱりわからない。昨年のように右に打つてほしい。
-
917 名前:匿名さん:2019/05/12 17:41
-
菅野と山口は、開幕してからの疲れが出て来ている様に思います。
両外国人を降格させて、若手はチャンスだったんですがね…
ゲレーロとビヤヌエバを外してまで起用する若手は、二軍にはいないのが分かった。
育成の山下とか加藤の方が可能性を感じます。
-
918 名前:匿名さん:2019/05/12 17:46
-
ヤクルトの主力がいないとか関係ない
巨人打てないだけの話だから
巨人だって故障者続出の時にフルメンバーのヤクルトに勝つかもしれないしそんなに騒ぐ必要がない
-
919 名前:匿名さん:2019/05/12 17:48
-
坂口青木山田バレンティン抜きのヤクルト打線に4点取られたら話にならんな
山口暴は球数無視の中5日連発したあたりから下降線だな
-
920 名前:匿名さん:2019/05/12 17:48
-
重信石川らやっぱベンチメンバーかな?だけの話
毎試合毎試合快勝できるわけじゃないんだ
-
921 名前:匿名さん:2019/05/12 17:48
-
序盤から中5で回すことの何が悪いと宣言されているので、なかなか先発も苦しいでしょうね。
-
922 名前:匿名さん:2019/05/12 17:48
-
両外人の代わりに北村とマルちゃんを上げたが2人とも2軍でも調子が悪く、とても1軍昇格という状況ではなかったと思う。2軍の野手在庫も枯渇しており、無理やりという感じだったがやはりダメだったな。
-
923 名前:匿名さん:2019/05/12 17:49
-
重信もチャンスやったのに…
来週、ゲレーロが昇格するでしょうから代走と代打から出直しです。
原監督は、今シーズンはゲレーロやビヤヌエバを降格させる事はないと思う。
村上もマルティネスも一軍には、厳しかった。
-
924 名前:匿名さん:2019/05/12 17:51
-
>>919
いないからってプロ野球だから確実に抑えられる保証はないんだ
山口はスーパーエースじゃないんだからいつも好投するわけではないよ
-
925 名前:匿名さん:2019/05/12 17:55
-
ビヤはどーやろ?ファームではHR1本以外は さっぱりやし!
-
926 名前:匿名さん:2019/05/12 18:04
-
この連敗は、投手陣の責任ではないよ!
両外国人野手を降格させた事による得点の低下と相手投手からの目線で考えた場合
その存在だけで与えるプレッシャーは、全然違っていたと思う。
マルティネスと村上が降格して両外国人が昇格すれでしょうね…
スタメンで「サード田中」は、軽い感じがして…
止めて欲しいです。(笑)
-
927 名前:匿名さん:2019/05/12 18:05
-
岡本が坂丸のプレッシャーで潰されてる、あと一番が話にならない。
もう出塁率が良い丸一番なんてどうかな?
あとビヤが帰ってくるまで阿部三番一塁、岡本四番三塁くらいの采配しないとズルズル行きそう。
-
928 名前:匿名さん:2019/05/12 18:08
-
>>922
理由に成らないですね!
アダメスも二軍では?でしたが結果は出してますから…
-
929 名前:匿名さん:2019/05/12 18:10
-
たった二試合続いただけで長いシーズン色々あるやろ!
-
930 名前:匿名さん:2019/05/12 18:28
-
小林の配球が悪い ファンも予想できるんやからヤクルトにもわかるわな
小林は嫌だ
-
931 名前:匿名さん:2019/05/12 18:31
-
ビヤが戻る数試合阿部もありやね
グラブさばきは岡本よりうまいんちゃう
-
932 名前:匿名さん:2019/05/12 18:38
-
勝ち負けの問題じゃないんですよね。
中5で120球のどこが悪いという考え方。これで1年回されたらたまらない。メジャーは中4、だいたい80球前後。
実力至上主義といいながら、成績で起用せず顔で起用。左には右という固定概念。昨日今日とヤクルト太田は左から打っている。
負け試合に抑えを出したり平気でしている。
-
933 名前:匿名さん:2019/05/12 18:38
-
ヤクルトのある選手が言ってましたが巨人ファンは巨人が勝つと威張り散らしたり相手球団を馬鹿にしたりするから絶対巨人だけには絶対負けたくないとおっしゃってました。
-
934 名前:匿名さん:2019/05/12 18:45
-
ヤクルトファンの応援は相手を罵倒してばかり あと横浜
巨人にコンプレックスがあるのかな
-
935 名前:匿名さん:2019/05/12 18:50
-
巨人ファンが原因らしいからね。
-
936 名前:匿名さん:2019/05/12 19:04
-
931
まっすと気が合いそうですね。
-
937 名前:匿名さん:2019/05/12 19:14
-
明らかに菅野と山口を中5日にしてから歯車が狂った。水野も宮本も原の言いなりなのか少しは中5日に疑問を持たないのか。何も持たないならこの2人も巨人の多くいる無能コーチの一人だな。
-
938 名前:匿名さん:2019/05/12 19:16
-
「まっす」は、韓国人と一緒で関わらない!
事です。
無視するのが一番。。。
-
939 名前:匿名さん:2019/05/12 19:17
-
消化試合が二試合も続いてウンザリ
-
940 名前:匿名さん:2019/05/12 19:24
-
北村も今の起用方では1軍の球のスピードにいつまでも苦労しそう。スタメンでしばらく使って1軍の球に慣れさせる事をやらないとなかなか今の起用方では結果も出すのも難しいだろうね。
-
941 名前:まっす:2019/05/12 19:25
-
>>908
あらっ!まずは、蛆が一匹出てきたね!頭の悪い常連さんだよね!
今日のヤクルト打線で、ホームランバッターがたくさんいるんだって!
頭おかしいよね。 ID:iI.nBzes0は人間も腐っているから、リビングデッドと呼んでいるんだ!
ゾンビ?そんな高級なもんではありません!単なる腐った死体だから!!
-
942 名前:まっす:2019/05/12 19:34
-
>>940
去年の北村と今年の北村の違いは、今年は2軍投手を打てるような振りをしています。
これはマルティネスにも言えることで、去年川相が1軍投手を想定して練習させていたのに対し、今年の高田は2軍打っていることに満足させています。
電話番斎藤が2軍監督の時、ボテボテの当たりでヒットになって喜んで、2軍での成功体験が必要とほざいていた時に似ています。
この時は、2軍から1軍に上がっても誰一人活躍しませんでした。その代表が吉川尚と重信でした。川相のおかげで今は打ててますけど。
-
943 名前:匿名さん:2019/05/12 19:36
-
中5日にした理由がわからない 先発はいるが中継ぎが弱いんでしょ?
-
944 名前:匿名さん:2019/05/12 19:39
-
ビヤヌエバは梅雨を乗り切れるかな
-
945 名前:まっす:2019/05/12 19:45
-
さて、本題!今日の俺様バカ小林がダメだったところを、今日の大野豊さんが指摘してます!
まずは、構えている位置が悪い。四隅のギリギリに構えられてもきついとのこと。あのコントロールの良い大野が言うんだから本当にダメ捕手なんでしょうね。
投手のまわいが悪いのに、それ以上にゆっくりと返球している。3回表で1時間20分もかかるって捕手のリズムの問題でしょう。
2回の投球を後ろにそらしたのも、盗塁阻止しか目に入っていないから。酷いもんだ!
4回の初球簡単に平凡なフライあげたのも、全く試合の流れを見ていない!いかに2番坂本につなげるかを考えたら初球打ちはないよね。
-
946 名前:匿名さん:2019/05/12 19:50
-
阪神戦の第1戦が大事になったな。新人高橋で勝てるかどうか?2戦目の菅野も前回の調子では怪しい。お得意阪神に寝首を取られないようにしないと。ところで岡本の引っ張り打法、本人の中で何か意図してやっているのかな、試合後ビデオを見れ明らかにおかしいいと思うはずだが止めないのは何か理由があるような気がしてきたが。
-
947 名前:まっす:2019/05/12 19:54
-
とにかく俺様バカ小林のリードは、単純なのに細かいコントロールを要求する、まるでパワプロみたい!
菅野みたいに超一流ならできるけど、普通の投手は無理!
だからテンポが悪くなり、攻撃のリズムも出ない!よって点数も入らず、負けまくる!
さらに悪いことに、思い通りに投げないと下向いて露骨に嫌な顔をし、投げやりになるから大量失点になりやすい!
昨日の3失点、今日の3失点が、典型例ですね!
-
948 名前:匿名さん:2019/05/12 19:59
-
ヤクルト打線について巨人は今日欠場の主力打者以外では雄平と村上ぐらいしかデータを取ってないのでは。山口の調子の悪さプラス調査不足でやられたのでは。
-
949 名前:匿名さん:2019/05/12 20:01
-
ヤクルトにCSで負けるな
-
950 名前:まっす:2019/05/12 20:02
-
巨人が優勝するためには、
俺様バカ小林を2軍で塩漬けにするか、
パリーグで俺様バカ小林が欲しい球団のリリーフエースとすぐにトレードすることですね!
最近の俺様バカ小林の野球に対する姿勢、タッチアップしない、代打でもすぐに出てこない、昨日のスタメンの準備不足、を見ると、巨人には本当に必要ないと思います!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。