テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903149

2019 中日ドラゴンズドラフト part3

0 名前:匿名さん:2019/05/04 11:08
中日ドラゴンズを 応戦したい人 よろしくお願いします。
301 名前:匿名さん:2019/06/16 08:15
パナソニックの片山ら4位~5位あたりで欲しいな。セリーグは敬遠しそうやが。今思えば中田亮二の指名は予想外やったわ。
302 名前:匿名さん:2019/06/16 08:24
>>297
あなたも絶対にレスしてくるよね。
もの凄く怖いです、気持ち悪いです
303 名前:匿名さん:2019/06/16 08:24
確かに301さんが必死杉。
まあ、上位は投手、野手ってところかな。
片山も長打が足りないけど、左腕が足りない。
一位で、及川、河野まで行く必要もないけど、大学生で坂本、橋本、北南、高校生で宮城、玉村…あたりから2人位取って欲しい。照峰、米山、林あたりだと下位か。中田の右投手コレクションがあまり機能していない。
304 名前:匿名さん:2019/06/16 08:29
301さんはまた別の方ですよ
あなたも必死ですねw
何か利害関係でもあるんですか?
プロ野球という娯楽のドラフトの話ですよw
305 名前:匿名さん:2019/06/16 08:30
地元の選手はいいが弱点補強ポイントを埋める指名をしない限り低迷は続く。
右投手は飽和してるし左がいないのは明白、野手は右の長打力のある選手、一、二番打てる足の速い二塁手も欲しい。
河野、片山、小深田ら社会人指名せざるを得ない。
育てる余裕はない。
306 名前:匿名さん:2019/06/16 08:31
>>299
こいつが1番気持ち悪い
前回も石川は中日以外どこか狙ってるの~
からの大暴れw
307 名前:匿名さん:2019/06/16 08:33
ではどういう状況になれば育てられるんですか?
それこそ10年連続優勝しても
野手が高齢化してきたとか
投手陣の故障のリスクげあるとか
言い出せばキリがないよね。

育成放棄した球団に未来永劫 栄冠は無いよ。
308 名前:匿名さん:2019/06/16 08:33
誰でもいいから、つまらない話をやめろよ!
娯楽なら娯楽で気軽にしろよ!朝からウザい。
309 名前:匿名さん:2019/06/16 08:36
>>306
だね~

どこか他が狙っているとかいないとか関係ないよ。
自信の無いやつほど他人の動向に左右される。
ドラフトというのは、最大限 自分だけが得しようとしても無理やでw
310 名前:匿名さん:2019/06/16 08:39
>>308
本性あらわしたね

すげー必死なコメ ごちそうさんww
311 名前:匿名さん:2019/06/16 08:43
日ハム吉田のストレートはいいね。
完成度が高ければ高卒でも普通に1年目から戦力になるんだよ。全然回り道ではない。
312 名前:匿名さん:2019/06/16 08:44
>>307
広島は15年連続Bクラスだったけど、どうやって強くなったの?育成だけしていたの?
菊丸セイヤら野手を育てたのもあるけど、野村、大瀬良、薮田、岡田、床田…とか大学投手を取っているし、簡単に育成、即戦力と切り分けない方が良いと思う。
313 名前:匿名さん:2019/06/16 08:45
今年はどう考えても1位は佐々木だと思う。佐々木が広島や巨人が引き当てたらどうなるか?あんな10年に1人の投手を敵に回したら絶対に打てない。チーム力に余計に差が付く。
314 名前:匿名さん:2019/06/16 08:52
佐々木も大谷同様すぐメジャーいくから
日ハム西武以外は拒否みたいな記事もでてたな
315 名前:匿名さん:2019/06/16 08:58
中日もメジャー移籍は拒否しないし、憶測でしょ。大谷みたいに移籍料22億円入るなら、補強費に充てられるし、貧乏球団中日には丁度いい。
316 名前:匿名さん:2019/06/16 09:11
今年もシーズン前から、小笠原、藤嶋、鈴木らの長期離脱は分かっいたし、西や金子あたり補強しろと思った。広島も外国人育成しているし、ソフトバンク、巨人は巨大補強に加え、三軍制、弱体中日がドラフト補強だけでは弱いはずだよ。精々、メジャークラスになりそうな選手を指名しろと思う。
317 名前:匿名さん:2019/06/16 09:51
中日は、奥川で外れ一位ですか?
他球団ファンとしては、佐々木、森下の競合が減ってありがたいです。名古屋ミソ球団は、地方で頑張ってくださいです。
318 名前:匿名さん:2019/06/16 10:54
佐々木が広島や巨人に行ったらもう終わりでしょう。大エースになる素材でしょ。まず打てないよ。ただでさえ大きな戦力差があるのに。
319 名前:匿名さん:2019/06/16 11:03
1位奥川
2位海野
3位野村
予想に希望を入れてこんな感じ
奥川は2年目には球界代表するエースになれる
海野は中日に20年?居なかった自前のレギュラー捕手になれる
野村は福留以来の生え抜き主砲になれる素材 ていうか長距離打者居なさ過ぎだし
これいけたら中日の3大弱点というか、弱い理由の様な物が一気に表面上解決する
まあ左腕は欲しいが絶対左腕が今すぐでは無いし、外野手とか一応大島平田はまだ数年やれるし、外野手専属選手をワザワザ取らなければいけないわけじゃ無い
それより個人的には中日はここ最近数年に一人タイプを悉く取らない 田中、中田、大谷、清宮、そして佐々木 こういうのはファンのあるプロ球団としてどうなのか? 昔は一応清原も松井も取りには行った 広島の様に確固たるビジョンのある球団なら兎も角、中日の様な球団がこれでは今の弱い上に魅力も無いチームになったのは理解出来る
320 名前:匿名さん:2019/06/16 11:07
奥川、外れ石川?だと名古屋ミソ球団、腹がたつ(怒)。こいつ阪神ファンだろ、阪神とは補強ポイントが重なるから、面白ろがられているわ。
321 名前:匿名さん:2019/06/16 11:08
↑ナゴヤドームにホームランテラスを作る話も浮上しているから何とかパワーピッチャーを揃えておきたい。
322 名前:匿名さん:2019/06/16 11:17
>>307怪我人ばかり指名してるから練習すらまともにできないから成長しないだろ!
323 名前:匿名さん:2019/06/16 11:18
318はアンチ石川の猟奇的中日ファンだよ
他球団ファンを装って奥川石川を貶しているだけ
324 名前:匿名さん:2019/06/16 11:21
>>319大島はともかく平田は毎年のように離脱してるから計算にいれられないだろ
325 名前:匿名さん:2019/06/16 11:37
>>319
別に良いけど、各選手とももう少し見た方が良いのでは。奥川は、選抜以降、肩の張り、違和感であまり投げれなかったのが気になる。夏大会で故障なくできれば良いけど。海野は肩は良いけど、プロの打撃ではやや足りない。控えと割切れば良いけど、石橋に比べるスケール感では劣る。野村は長打はあっても足・肩は並みだし時間もかかる、4位で取れればなお良い。3位 で坂本、橋本とか左腕を狙って欲しい。
326 名前:匿名さん:2019/06/16 12:06
>>319
確かに、その年のNo.1に行くと言う点では、日本ハムは分かり易いです。くじに外れるリスクはありますが。中日と日本ハムが日本シリーズの時、ダルビッシュvs.中日総掛かり、それぐらい10年に一人クラスは差がある。佐々木を早くも一位公言した日本ハムは羨ましく思うし、もし当たったなら北海道民は嬉しいし誇りだと思う。
327 名前:匿名さん:2019/06/16 12:59
>>319根尾にいったじゃん‼
328 名前:匿名さん:2019/06/16 17:03
柳は病院清 清水にもいい影響を
与えている。西武が松坂に続き涌井に
こだわったように中日も明治大の
系譜森下で行くべき。時間のかかる高卒は
ネオで充分だ。育成ヘタだしな。
329 名前:匿名さん:2019/06/16 17:07
次期エース候補生◎
330 名前:匿名さん:2019/06/16 17:09
病院清 ✖️
331 名前:匿名さん:2019/06/16 18:01
今日の負け試合を見ると、先発が足りないのが、早い段階での降板、リリーフ陣への負担増となり、へばりサヨナラ負け。今年を象徴する試合になってしまった。令和の怪物 佐々木も魅力だし、ローテの柱になる即戦力 森下も欲しい。中途半端が一番いかん。試合の後かよけい腹が立つ💢
332 名前:匿名さん:2019/06/16 18:06
さあ、今日の負けっぷりで
森下、立野が有力になったのは
間違いない。
これで高卒なら、ファン離れは加速。
白井さんも潮時だわな。笑える
333 名前:匿名さん:2019/06/16 18:06
扇の要の捕手が試合を組み立てる。中日はここが一番の弱点。今日の負け見れば明らかだ。しっかりした捕手を獲るしか再建の道はない。
334 名前:匿名さん:2019/06/16 18:09
落合さんに
任せんから
こういうことになるわ。
誰がやっても一緒。
いい加減にわかれよ。笑える
335 名前:匿名さん:2019/06/16 18:13
与田、頼むから休養してくれ。
ストレスが溜まる溜まり過ぎる
笑える
336 名前:匿名さん:2019/06/16 18:15
石川推しが、静かだわ。笑える
337 名前:匿名さん:2019/06/16 18:21
何か腹が立った。高校生育ている場合じゃないだろ。地元選手で茶を濁している場合やない。
①森下→立野が河野
②海野
③坂本か橋本
④野村か菊田
⑤北南
⑥熊田が谷川
育成もw浜田は契約せず、3人くらい取れや。
338 名前:匿名さん:2019/06/16 18:26
地元優先が田島や、福谷みたいなアマンダを産む。
田島を見せしめにトレードするべき。
選手が安閑とする傾向にある。
信賞には必罰がある。
バッサリと行き粛正せよ。
339 名前:匿名さん:2019/06/16 18:42
東邦もどこが役に立っとる。朝倉のお陰で、投手はやる気を無くすか、故障。藤嶋は血行障害、丸山も使えない。藤嶋は残しても良いが、中京大中京や愛工大名電とも仲良くすべき。星稜 奥川相手に、名電の一年生左腕 田村が好投で勝っている。もっとも地元に限らず、幅広に人材集めるべき。
340 名前:匿名さん:2019/06/16 18:47
石川推し、出て来んな。
何も言えんやろな。笑える
341 名前:匿名さん:2019/06/16 18:47
>>336石川はいるだろ。もし5位で終わったとしてヤクルト辺りに二順目でとられたら困る。佐々木でもいいけど、客寄せがいるんだよ中日は。根尾ともう一人スターがいる。勿論実力もある客寄せな。
342 名前:匿名さん:2019/06/16 18:50
石川アンチが多いのも事実。
どう捉えてる?笑える
客寄せになるのか?笑える
343 名前:匿名さん:2019/06/16 19:04
もはや客寄せパンダで騙される限界を越えている。7年連続Bクラスが濃厚なのに、石川アンチとか言っている奴がアンチ中日!!全然、試合を見ていないドラオタ。まだ怒りが収まらない。
344 名前:匿名さん:2019/06/16 19:20
>>341
内野は、周平、京田、根尾で十分。寧ろ、外野がいない。石川が外野の適正があるか分からないけど、福留二世なら、来年の来田の方が魅力がある。
345 名前:匿名さん:2019/06/16 19:38
1位森下外れ立野外れ宮川
2位大西(大商大)
3位坂本(立命大)
4位菊田(常総学院)
5位北南(金沢大)
6位藤野(立大)
7位加藤(BCリーグ武蔵)
346 名前:匿名さん:2019/06/16 19:49
奥川は、愛工大名電に6回8安打2失点か、夏まで見ないと分からないけど、疲労があるとか、何か微妙。
347 名前:匿名さん:2019/06/16 20:48
今日の敗戦で
奥川 石川路線は更に固くなったな。
森下を獲得できればよいが、外れで下手に大学社会人なんぞに手を出すと中途半端に数年で終わる。清水を見ろ。高卒2年目で堂々とローテをはっている。実は出てくる速さはさほどかわらんのよ。
そのくせ大学社会人は中途半端なのが多い。
ほんとに割りに合わん。
348 名前:匿名さん:2019/06/16 20:56
>>347
来季、清水は多分、故障だろ。
今、中日の一軍でそこそこ戦略になっているのは、大学・社会人ばかり、火に油を注ぎにきたのか?アンチ野郎!すっこんでいろ!!
349 名前:匿名さん:2019/06/16 21:15
>>341根尾とか使いない選手になってしまったからただの落ちこぼれだろ!
350 名前:匿名さん:2019/06/16 21:16
奥川も少し登板して違和感を感じるようでは、スペ濃厚。中田のスペコレ:小笠原、藤嶋、鈴木翔太、石川…にもう一人加えるか。早く復帰して欲しいが、こんなに多いと笑えない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。