テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903149

2019 中日ドラゴンズドラフト part3

0 名前:匿名さん:2019/05/04 11:08
中日ドラゴンズを 応戦したい人 よろしくお願いします。
351 名前:匿名さん:2019/06/16 21:30
>>348
お前こそ、引っ込んでろよ
それから俺の書き込みに反応するなよ
精神異常者のくせして
352 名前:匿名さん:2019/06/16 21:36
奥川も長期低迷してる今の中日には入りたくないじゃないか。言いたくないが早々にクビになった星稜の先輩の西川の例もあるし。名門の大物はある程度選ぶ権利があるから。
353 名前:匿名さん:2019/06/16 21:38

この人、粘着気質だから関わらない方が良いよ。
それに自分と違う意見の人を異常者扱いするから、始末が悪い。
354 名前:匿名さん:2019/06/16 21:41
>>353
353さんすいません、間違えました。
352への意見です。
アンカー付けるのも嫌なので。
355 名前:匿名さん:2019/06/16 21:50
ん?
俺は俺の意見を述べているだけ
いつも反応してくるのはお前だろ
自分と違う意見を述べる人間を受け入れられないのは お前だろ
嫌ならレスするな
356 名前:匿名さん:2019/06/16 21:55
人を掲示板で精神異常者扱いするのは良くないな。意見が合わなきゃレスしなきゃいいだろ。
357 名前:匿名さん:2019/06/16 21:59
>>356
そう思うなら
お前がレスするなよ

いつまでやる?このやりとり
358 名前:匿名さん:2019/06/16 21:59
>>348
>>351
ドベゴニスタのゴミ同士見苦しいぞ。
ケンカは他でやってくれよ。
359 名前:名無し:2019/06/16 22:00
>>348
笠原松坂が復帰したら清水は二軍だから故障なんてしないだろ
360 名前:匿名さん:2019/06/16 22:02
>>345
私は、338さんか346さんにほぼ賛成。
346さんの藤野が下で残っているか分からないけど、中日に必要な戦力ではないかと思います。
361 名前:名無し:2019/06/16 22:06
今年は石川、来年は西川、3年後は立教大学山田。

超強竜打線で5連覇だ(広島が5連覇するのでそのあとドラゴンズの5連覇)。
362 名前:匿名さん:2019/06/16 22:15
清水を落としたくても、他に落とさないといけない投手がいる。田島、谷元…マルチネスもいなくなるし、投手陣は火の車。逆に、梅津や山本も使わないといけない。
363 名前:匿名さん:2019/06/16 22:24
石川
佐藤
で確定か
364 名前:匿名さん:2019/06/16 22:28
今年は、佐々木か森下、来年は来田、内山、再来年は森木か川端、森下あたりだな。
365 名前:匿名さん:2019/06/16 22:49
361
346は阪神ファンの俺が考えました。すみません余計な事をして
ただ中日の補強ポイントにあった指名だと思います。阪神も変なドラフトばかりするのでなかなか強くなりません。今年こそは御互い良いドラフトにしたいですね。
366 名前:匿名さん:2019/06/16 22:51
今日も奥山に中日スカウトが集結したらしいな
決まりだね
367 名前:匿名さん:2019/06/16 22:54
>>365
阪神ファンさん、ありがとう。このスレ荒れている。補強ポイントが分かっていないか、他球団のファンにしか思えない奴。いや、他球団のファンのあなたの方が岡目八目だよ。
368 名前:匿名さん:2019/06/16 22:55
中日以外でお願いしますって選手多そうだな。
369 名前:匿名さん:2019/06/16 22:59
補強ポイントを潰すだけなら去年根尾と石橋とってないね
370 名前:匿名さん:2019/06/16 23:09
補強ポイント分かっていないというか
そういうのは首脳に言ってやりなよ
戦う相手間違えてね?
そいつは報道通りの事実を言ってるだけだろ
ストレスのはけ口間違えてね?
371 名前:匿名さん:2019/06/16 23:18
何かプーンと臭いな。sage sage。
372 名前:匿名さん:2019/06/16 23:24
首脳陣が外国人投手に依存しすぎて日本人のリリーフ育成を疎かにしたつけが回ってるな。それと谷元とか田島、又吉、小熊とかこの辺の力を見誤った。
373 名前:名無し:2019/06/17 00:22
>>372
一番投手力があった2006年頃なら全員二軍だからなぁ。
374 名前:匿名さん:2019/06/17 00:36
森が、佐藤、福谷、伊藤、又吉…殆ど中継ぎ化したからな。先発が、今は、大野、柳、ロメロ、清水、勝野、阿知羅くらいか。マルチネスが抜けるし、ロメロを抑えに回すと先発が足りない。来季は、大野のFA、外国人投手も他球団から狙われるし、更に苦しいわな。
375 名前:匿名さん:2019/06/17 04:11
>>357
お前こそシネや、チンカスジジィ。
376 名前:匿名さん:2019/06/17 04:20
>>351
その言葉をそっくり返すぜ、チンカス野郎!
377 名前:匿名さん:2019/06/17 05:52
チンカス荒らし怒りの三連投WWW
378 名前:匿名さん:2019/06/17 06:48
338のチンカス爺と
346の本物のチンカス
の予想がクリソツでワロタw
379 名前:匿名さん:2019/06/17 06:55
モリボーの自作自演
380 名前:匿名さん:2019/06/17 07:27
モリボーって何?
381 名前:匿名さん:2019/06/17 07:33
3人態勢で視察した中日・中田スカウトアドバイザーは「スライダーは天下一品。直球も普通に140キロ台後半が出る。こういう投手はそうはいない」と改めて高評価した。

直球は最速で149キロを計測。5回に1番・堀内に左中間に二塁打を打たれた146キロの直球は、金属バットの芯がへこんだほどの球威だった。「全てにおいて、レベルアップしないといけない」と奥川。来月12日の石川大会開幕まで1ヵ月を切り、仕上げの段階に入る。

(6月16日 練習試合 愛工大名電 4-1 星稜)
382 名前:匿名さん:2019/06/17 07:50
その記事は昨日読んだわ。6回2失点8安打か、これからだね。
383 名前:匿名さん:2019/06/17 07:51
東邦・石川昂弥投手(3年)が、バックスクリーン越えの推定150メートル弾という強烈な一発を放った。第2試合は「3番・投手」で出場した中、超特大のアーチで自身通算53本目とした。
「気持ち良かったです。ちょっと、何となく分かったというか、つかんだというか、いい感覚は残りました」

「3番・三塁」で出場した第1試合では4打数1安打。第2試合ではそこまで無安打という中で迎えた4打席目だ。
2死無走者から智弁和歌山・中西聖輝投手(1年)を相手に快音を響かせると、ライナー性の打球はグングン伸び、中堅まで120メートルで高さ10メートルというバックスクリーンを軽々と超えると、隣接している陸上のトラックに着弾した。

陸上トラック側で、打球の行方を確認した球場関係者が「150メートルぐらい飛んだんじゃないですか。こんなに飛ぶのは見たことがないです」と話したほどの「驚弾」。
石川にとっては、飛距離だけでなく、内容にも手応えが残った。
384 名前:匿名さん:2019/06/17 08:01
>>377
しかも4時台にww
本当に早く病院に行けよ。
385 名前:匿名さん:2019/06/17 08:04
新聞記事が1日遅いのと、新聞記事コピペだと著作権法違反になるけど、朝から笑えるw。
386 名前:匿名さん:2019/06/17 08:16
>>385
お前の書き込みのほうが
余程違法性あるわ
387 名前:匿名さん:2019/06/17 08:30
私は法律事務所に勤めていますが、自信満々ですね。
388 名前:匿名さん:2019/06/17 08:34
今度は法律事務所かw
389 名前:匿名さん:2019/06/17 08:50
今は、司法修習中で、ネット関連を勉強しているので時々研究させていただきます。では。
390 名前:匿名さん:2019/06/17 11:01
いくら投手補強してもストレートとスライダーしか投げさせて貰えない捕手が居る時点で宝の持ち腐れにしかならんよ
391 名前:匿名さん:2019/06/17 12:06
阪珍ファンのがよっぽど良い指名予想してくれとるやん
392 名前:匿名さん:2019/06/17 14:40
150mは高校生ではあり得ない距離だな
石川が欲しくなりました
393 名前:匿名さん:2019/06/17 15:23
中日、ヤクルト、阪神、ベイファンの楽しみはもうドラフトしかない
394 名前:匿名さん:2019/06/17 18:29
>>392
奥川スペ体質だし
やはり石川だな。
背番号2が空いている。
395 名前:匿名さん:2019/06/17 19:05
石川のポテンシャルは果てしないわ、まだまだ出し尽くしていないだろう。野手に専念した時の事を考えると、取り逃がした時が率直に怖い。
この手の選手の需要は近年非常に高く、
昨年の和智辯 林の3位指名を見てもわかる。
勿論、これは飛ばすという事に関してのみ言及しただけで、石川のポテンシャルは林の比ではない。
外れ1位でも難しいだろう。もはや入札が重複しない事を祈るのみ。

取り逃がせば、イチローの時のように責任問題に発展する可能性も。
396 名前:匿名さん:2019/06/17 19:19
危機感の無いスカウト陣では
ダメでしょ!
397 名前:匿名さん:2019/06/17 19:20
394
何かさみしいなぁ
398 名前:匿名さん:2019/06/17 19:21
>>395
こんなところで、ドラタマがオナニーしとるでw。
399 名前:ニート・ドラタマ:2019/06/17 19:35
石川、佐藤、野村、中村は必ず取るべきでちゅ。そうすれば、中日の黄金時代が必ず訪れまちゅ。
400 名前:匿名さん:2019/06/17 20:34
投手、投手とか言っている奴はド素人!中日は投手王国。先発は腐るほどいるし、抑えは松坂、山井、梅津がやれば十分。せこせこ守る野球は時代遅れ、打ち勝つ野球がトレンド!ドラフトは向こう5年上位で野手を取るべきだ!今年は、絶対に、石川、片山、野村、中村、山田は譲れない!中日のスカウトは、投手ばかり取り、奥川、佐々木、森下なんてもっのほか、小学生以下の低能!野球場は狭くすべき!テラス席が球界の流れだ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。