テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903144

2019阪神タイガース ⑧

0 名前:匿名さん:2019/04/25 18:49
どうぞ!
601 名前:匿名さん:2019/05/02 10:17
大和は、阪神ファンが見ても良い決断でしたからね。
彼自身の特徴を活かせる打力を持ったチームだし、阪神の若手を思ってという部分もあったんじゃないかな。
大和自身、鳥谷の存在に思う所あったでしょうし。
まあ大和がいたら昨年の最下位は無かっただろうと思いますが、それが無かったら木浪の加入もなかったかもしれないし。
602 名前:匿名さん:2019/05/02 10:27
602
大和はザブ的な起用が嫌だった。
ショートかセカンドでのスタメン起用を希望していたし、外野の起用に不満だった。
元々ショートの守備が上手い選手を外野起用なんて考えられないし、普通外野起用は内野の守備がいまいちだから外野で使うというパターン。
まだ上本センター起用で大和は内野専任でよかった。だから大和はDeNAでは希望のショート起用で外野起用はない。そこが阪神との違い。阪神生え抜き選手で自らFA国内移籍したのは大和だけ。
事実上の戦力構想から外れたどうぞFAしてください移籍ならいたが。
603 名前:匿名さん:2019/05/02 10:30
上本なんか複数ポジション守れないのが痛いね。
せっかくの打力が生かせない。
もし外野守れたらまだチャンスあるのにな。
上本はセカンドしか守れないからな。
604 名前:匿名さん:2019/05/02 10:48
>>589
みんなが叩きまくってる中、俺一人が新人王!って書き込みしてたかな
で、実際この活躍よ。改めて惚れ惚れするね。お陰で昨日の勝利から気分が良い!
昼間っから飲もうかな♪近本のお陰で最高のゴールデンウィーク、今日も頼むぜ
605 名前:匿名さん:2019/05/02 12:25
>>579新人とレギュラー経験豊富な野手と一緒にするなよ!
606 名前:匿名さん:2019/05/02 12:28
>>588たまにいい送球しただけで心配なくなったとかおめでたいね。たまたまいい送球がいっただけだから他球団は状況によってはこれからも近本にいったら回すよ
607 名前:匿名さん:2019/05/02 12:44
606
一緒だよ、新人だろうが一流選手だろうが明日故障するかも分からないのに。
608 名前:匿名さん:2019/05/02 12:51
とにかくショート木浪セカンド糸原センター近本に決まって良かった。
609 名前:匿名さん:2019/05/02 13:08
>>606
底辺の呟きが酒のいいつまみだわ♪
近本のお陰で昨日からずーっと気分がええわ
610 名前:匿名さん:2019/05/02 13:31
>>598
梅野のサブが欲しいですか?
そこそこの捕手ですと、どこの球団も高値を付けるので、交換要員は覚悟せねばならないけど
それに、サブは坂本、その次はベテラン捕手がいる ベテラン捕手はその為の存在
個人的にはドラフトで、次世代捕手を確保して欲しいが
611 名前:匿名さん:2019/05/02 13:31
>>606
結果がすべて。いなかったら今ごろどうなってたか。
612 名前:匿名さん:2019/05/02 13:34
ところで広島はアドゥワ、野村、大瀬良であわよくば3連勝をもくろんでいたのではないか。
目算が外れて2連敗、大瀬良が最後の砦になるな。
こちらは岩田。勝負はどうなる?今日の結果は糸井、福留の頑張り次第では?
613 名前:匿名さん:2019/05/02 13:35
>>608
そうですね
去年、課題がもろに見えた、センターラインを築けたのは素晴らしいです
個人的には競争相手の、北條と上本にも頑張ってもらいたいです
614 名前:匿名さん:2019/05/02 14:01
福留はもういらないさっさと外して
若手使えや!
矢野アホなんか?
615 名前:匿名さん:2019/05/02 14:26
大山ほんとチャンスで打てん!
616 名前:匿名さん:2019/05/02 14:27
大山はこういった場面で犠牲フライが上げれれるかどうか
617 名前:匿名さん:2019/05/02 14:37
また貧打?
打たへんわ
618 名前:匿名さん:2019/05/02 15:02
615
ホンマ誰かしら叩いてないと気がすまんのね
619 名前:匿名さん:2019/05/02 15:09
マルテ以外と守れる
その辺ゴメスと違うかな?
620 名前:匿名さん:2019/05/02 15:14
藤浪岩田みたいなピッチングが出来ればなあ
もう球速とかこだわらんでいいから
621 名前:匿名さん:2019/05/02 15:50
近本すげーな!
622 名前:匿名さん:2019/05/02 16:03
こういう試合の時は一発ホームランで決まるケースが多い。
623 名前:匿名さん:2019/05/02 16:10
大瀬良みたいなんはやっぱ立ち上がりに点取っとかないとなあ
エンジンかかったら手がつけられん
624 名前:匿名さん:2019/05/02 16:14
マルテはもう帰れ
625 名前:匿名さん:2019/05/02 16:16
今日は普通に投手戦
何でもかんでも貧打貧打じゃない
お互いピッチャーがいい
626 名前:匿名さん:2019/05/02 16:18
マルテ、木浪のとこで送れてれば1点・・・・
627 名前:匿名さん:2019/05/02 16:22
糸原芯で捉えてた
飛んだ場所が悪かった
運の問題
これ叩く奴はもう知らん
628 名前:匿名さん:2019/05/02 16:28
岩田も援護なし多いよ。
秋山といい、復活したらかなりの戦力。
629 名前:匿名さん:2019/05/02 16:37
福留は使うな
こいついらない
630 名前:匿名さん:2019/05/02 16:41
よく長打いらないホームランいらないとかぬかしてる輩がいてるけど、こういった展開の場合はフォアボールやエラーとか相手チームの自滅以外連打で得点は難しい。一球の失投をホームランにする得点で大体決まるパターンが多い。
631 名前:匿名さん:2019/05/02 16:43
フォアボールにエラーは駄目よ。
こういう展開は中々連打は難しいから。
632 名前:匿名さん:2019/05/02 16:47
>>630
長打って二塁打三塁打も長打やねん
そういうのは必要やろ
いらんなんか一言も言っとらん
点取る手段それだけじゃないって言ってるだけ
633 名前:匿名さん:2019/05/02 16:53
今日は勝ってほしいが
負けだな
634 名前:匿名さん:2019/05/02 16:54
糸井いらない。打率そこそこ、ホームラン無い、勝負弱い、打点少な過ぎ、もう盗塁出来ない、守備下手、肩劣化、注意力散漫。重要な3番で使う価値など1ミリもない。ただ給料が高いだけのビッグマウス野郎だよコイツは。
635 名前:匿名さん:2019/05/02 16:55
>>630
対戦相手にやられたな。
636 名前:匿名さん:2019/05/02 16:55
ドリスの四球がこういう空気作った
やっぱ先頭打者の四球だわ
637 名前:匿名さん:2019/05/02 17:01
流れ変えるホームランとか言いたそうだけど、
この流れはピッチャー側が作った流れだわ。
ストライク入らんで焦って取りに言った結果
638 名前:匿名さん:2019/05/02 17:05
だからフォアボールやエラーって前岡しただろ?
外国人も中南米系は打者のみでいいわ。
投手は中南米系はいらん。
白人かアジア系でいい。
639 名前:匿名さん:2019/05/02 17:05
>>615大山のツーベースが第1打席か第2打席ならってつくづく思う。これがこれからの大山の4番としての成長していく余地のある部分ですね。
640 名前:匿名さん:2019/05/02 17:07
優勝するため外国人を探そう。中日のモヤ金銭でもらって優勝だ
641 名前:匿名さん:2019/05/02 17:09
ヤクルトなんか野手はバレンティンとかだけど投手は白人がメインで 獲ってる。阪神も外国人投手は中南米系はいらん。獲るなら白人で探して欲しい。中南米系獲る場合は野手のみでいい。
642 名前:匿名さん:2019/05/02 17:13
これは見てないと分からんよなあ。
後から叩く奴らのために言っとかんと。
これはストライク入らなんだドリスが悪いよ。
643 名前:匿名さん:2019/05/02 17:16
ドリスに代わる抑えをつくって欲しい。
アメリカでも外国人獲るなら野手なら中南米、投手なら日本と言われている。
投手の質は日本人投手の方が上。
中南米系獲るなら投手ではなくて野手に比重をおかないと。
644 名前:匿名さん:2019/05/02 17:22
そんな人種に発展するようなはなしか?
人種どうこうより、その人その人やろ
645 名前:匿名さん:2019/05/02 17:22
>>642
そこまで気を使わないといけないのか?まぁ たまにはこういう事もあるし気持ち切り替えていくしかないよね。
646 名前:匿名さん:2019/05/02 17:25
大山のチャンスでの凡退と帳尻合わせのヒットはもう見飽きた!4番の器ではない。
チャンスに打たない4番はいらない

あと今日は矢野の采配ミス
647 名前:匿名さん:2019/05/02 17:26
ドリスは先頭を四球で出すとだめですね。糸原の打球は完全にとらえてたのにね。あれは仕方ない。打線の調子は決して悪くない。ただ糸井が本来の力でてないね。高山がいい感じするから福留じゃなく高山起用してもいいんじゃないかな。マルテは現状7番でいいかな。
648 名前:匿名さん:2019/05/02 17:27
>>645
使わんといかんやろな
夜になったら見てない奴らがわんさかやってくるやろから
7回満塁で点取れてれば
糸原の当たりは惜しかった
649 名前:匿名さん:2019/05/02 17:30
糸井、福留がずんぶん劣化した感じがしました。
福留の代わりに高山でしょう。世代交代が必要。来年もあるのだから。
650 名前:匿名さん:2019/05/02 17:31
なぜ快勝した次の試合でスタメンをいじくり回して変えるのか意味がわからない!矢野はアカンわ
進歩がないわ

で矢野はロートル2枚いつまで使うの?
ファンが期待してるのはロートル2枚をスタメンから落として若手使えということなんよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。