テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903144

2019阪神タイガース ⑧

0 名前:匿名さん:2019/04/25 18:49
どうぞ!
551 名前:匿名さん:2019/05/01 17:00
あらら。近本の方も否定出来んようになったなWお前もう死んだら?
552 名前:匿名さん:2019/05/01 17:03
方 間違い 肩 近本ナイス送球
553 名前:匿名さん:2019/05/01 17:03
近本守備問題なし
荒らしたい人ネタが
なくなるね
554 名前:匿名さん:2019/05/01 17:07
マルテも打てて良かった
早期決断が必要かと思ったときもあったが、期待をもたせる内容
555 名前:匿名さん:2019/05/01 17:10
今日のが矢野がやりたかった
脚を使った野球
556 名前:匿名さん:2019/05/01 17:11
>>538
ハイハイ今日も貧打です♪
557 名前:匿名さん:2019/05/01 17:12
そろそろ梅野が叩かれそう。全然打たなくなったとか言って
558 名前:匿名さん:2019/05/01 17:13
近本年間50盗塁いきそうな
勢い
559 名前:匿名さん:2019/05/01 17:23
557 558
ファンの振りして荒らさないでね
560 名前:匿名さん:2019/05/01 17:56
勝ちましたね。チームとしても乗ってきた感じ。あと巨人に勝てればAクラスは行けそう。ただ優勝するためには藤浪の復活とマルテの覚醒が必要かな。
561 名前:匿名さん:2019/05/01 18:05
近本
327、4本、17打点、8盗塁
😄😄😄😄😄
事実上の4番
562 名前:匿名さん:2019/05/01 18:12
>>554 ナバーロ野球失格?
563 名前:匿名さん:2019/05/01 18:19
>>561
長打も打てるし二桁ホームランも確実に行けそう!
ここまではドラ1として申し分ない活躍ですね!
確か赤星は2割9分3厘で39盗塁で新人王だったかな?この記録も塗り替えて新人王是非取ってほしい!
564 名前:匿名さん:2019/05/01 18:24
1番で17打点は凄いね!
565 名前:匿名さん:2019/05/01 18:36
気付いたら5割?やっぱり底力はあるんだろうな。

ジャイアンツに五分なら、今ごろは首位争いしてたのに。
566 名前:匿名さん:2019/05/01 18:43
鹿島忠さんの近本評、「この選手は直球しか打てない」らしいです(笑)
567 名前:匿名さん:2019/05/01 18:51
567
いいよくだらん事は
大山と中谷は直球も打てんのやぞ
568 名前:匿名さん:2019/05/01 19:03
>>539
阪神ファンなら、そんな発言しませんよね

お引き取りください
569 名前:匿名さん:2019/05/01 19:11
ホークスは嫌いやが今りょうまが投げているから応援してる。大和もやけど元阪神の選手はなぜか応援してしまうね。
570 名前:匿名さん:2019/05/01 19:15
マルテが打った菊池てほとんど2軍の選手やないか
広島投手の不足のは阪神より深刻やな
571 名前:匿名さん:2019/05/01 19:17
>>569
そう言う方が、本当の阪神ファンだと思います
俺もりょうまはやはりタイガースの選手だったんで、応援しますよ
572 名前:匿名さん:2019/05/01 20:53
今のところ2018の阪神のドラフトは成功ですね。
わからんもんやなー。
573 名前:匿名さん:2019/05/01 22:59
辰己 率208 本0 点1 盗1
よかった。上茶谷も一時噂はあったがあれじゃ阪神では年間2勝レベル
ホント近本でよかった
574 名前:匿名さん:2019/05/01 23:15
>>505レベル的には一緒だろ!ずっとスタメンで出ていてほしいと思ってるよ他球団は
575 名前:匿名さん:2019/05/01 23:21
>>573あと1ヶ月後には近本もどうなってるかわからないよ!
576 名前:匿名さん:2019/05/01 23:26
>>575
そら1年目の選手やし、1ヶ月後にどんな成績か、波が多くても不思議じゃない

けど今の所、ハズレのハズレを考えると
選択をした球団と、近本本人の技量は素晴らしいですよね
577 名前:匿名さん:2019/05/02 00:14
首位巨人とも3.5ゲームやからな。
ひょっとするとひょっとする。
578 名前:匿名さん:2019/05/02 00:32
そもそも近本は巨人が指名するやという噂があって矢野がクジ外しまくって焦って近本を指名したということ。球団のみる目があったわけではない。これは偶然だった
近本は1年目は数字残しても真っ直ぐしか打てないのでは2年目はさっぱりなのが既に想像できる
579 名前:匿名さん:2019/05/02 00:43
576
1ヶ月後にどうなってるかわからないなんて、全野球選手に言えるでしょう。
580 名前:匿名さん:2019/05/02 00:44
自分は石川は外野で陽岱鋼が一番近いと思ってる
スラッガーとは見てない
581 名前:匿名さん:2019/05/02 00:50
579
くやしか~~
582 名前:匿名さん:2019/05/02 01:48
>>578
おかしな思考してますね
近本は2018年のドラフトで阪神では3番目の評価順だったから指名しただけで
焦って指名とかそんなのあなたのかたよった考えにすぎんわ
583 名前:匿名さん:2019/05/02 02:47
どうなってるかわからないなんて苦し紛れの未来予想図まで飛び出した
美人に陰口行ってるおばはんと同じ部類
しかも直球しか当たらんなんて試合見てない証拠
3軍評論家の都合のいい情報だけうまく拾うもんだ
584 名前:匿名さん:2019/05/02 06:14
少ないチャンスをモノにして、4安打?で6得点。
一方、広島は11安打?で2得点。
今までの阪神と広島が逆になったみたい。
近本の活躍は大きいな。
近本、怪我だけは注意して!
585 名前:匿名さん:2019/05/02 06:46
びっくりしたが松田龍馬9試合投げて防御力0やん
586 名前:匿名さん:2019/05/02 07:03
阪神の4番大山もドラフト一位の選手やぞ。
近本を絶賛する前に、大山が4番に入っているから
打線になっているわけで
もっと大山を評価されて良いと思うけど
587 名前:匿名さん:2019/05/02 07:17
>>585
そんな投手を阪神は簡単に放出して全くみる目のないアホでした。
代わりに阪神にきた投手は?さっぱりですやん
トレードは阪神が出した投手は他球団で活躍するが阪神にきた投手はさっぱり!
大損トレードしかせぇへんねん
588 名前:匿名さん:2019/05/02 07:45
当初より近本押しの俺。唯一心配していた肩も、昨日のプレー見て全く問題無しと一安心。
選手一人でチームをここまで変えれるんだな
凄い選手だ、新人王間違い無しか
589 名前:匿名さん:2019/05/02 08:00
>>588
お前ドラフト後からオープン戦と近本のことむちゃくちゃ叩きまくってやん
590 名前:匿名さん:2019/05/02 08:07
>>587
桑原「…え?」
591 名前:匿名さん:2019/05/02 08:39
ソフトバンクは本当に良い選手はトレードに出さない
多分江川なんか他球団ならそこそこやれた
賞味期限切れた今ぐらいならトレード出すかも知れない
基本的にソフトバンクとはトレードしない方がいい
592 名前:匿名さん:2019/05/02 08:58
まぁ松田は阪神におっても海の藻屑になっていたので他球団に移って良かったよ。まだパリーグで良かった。最近のトレードで成功したのは桑原だけやね。
593 名前:匿名さん:2019/05/02 09:01
松田なんて阪神にいたって球がソコソコ速いだけのノーコン投手だったんだから仕方ないやな。本人のモチベーションの変化なのか球団の指導力の違いなのか分からんが、本人にとって結果的にプラスになったのなら良いことだよ。阪神は大いに反省すべきだがね。
594 名前:匿名さん:2019/05/02 09:12
松田は阪神にはあわんかったんやろ。俺は松田、榎田、大和は応援してるよ。やっぱ元阪神の選手は気になるからね
595 名前:匿名さん:2019/05/02 09:29
トレードで化けた選手の代表格なら今阪神の監督やってる矢野監督。中日時代は地味な控え捕手だったが阪神に来て球界を代表する捕手になった。
えらい松田の件で持ち出してくる奴いるけどさ、
ソフトバンクだから言われないのかもしれないけどドラフト前に鳴り物入りで騒がれて入団した田中正義や高橋純平を見事に潰してるよな。
誰もいわないね。ドラフトの超目玉選手だったのに。
596 名前:匿名さん:2019/05/02 09:33
そういや桑原なんかも白仁田とトレードで阪神に来て大活躍してるじゃん。
597 名前:匿名さん:2019/05/02 09:52
岩田も榎田同様金本監督時に嫌われていて見事に使われずに干されていたけど、矢野監督になって見事に復活したね。元々潜在能力は榎田より上だし榎田で10勝出来たんだから岩田も打線の援護があれば10勝できる投手だと思う。しかしトレードで出した選手活躍されたら困るのかよ?笑
そんな考えしてたらトレードなんてできないしどこもトレードしてくれなくなるよ。俺的にはトレードは先発投手は基本絶対に出したら駄目だと思うよ。出すなら中継ぎ投手。だから松田ドラフトは左の中継ぎが不足していたから悪くない。
松田が先発できたらトレードしたら駄目だと思う。榎田はスペだから仕方ない。
598 名前:匿名さん:2019/05/02 09:58
今阪神がトレードで欲しいなら梅野のサブ、スペア的存在。昔なら矢野のスペア的役割だった野口のような捕手。梅野に万が一の事があれば心配だしな。但し先発投手はトレードの駒にしたら絶対に駄目。これ阪神編成の鉄則。投手なら中継ぎタイプが駒。但しスペ体質の中堅ベテランなら可
599 名前:匿名さん:2019/05/02 10:02
598
松田トレードの間違い
訂正します。
連スレすみませんでした!
600 名前:匿名さん:2019/05/02 10:04
597
桑原はもともとベイでドラフトされた選手
高橋聡文も
内川とか去引退した吉村とかもソフトバンクで生き生きしてたし、
ベイのスカウトも、近本木浪を獲得した阪神のスカウトも優秀
要は働き場所、職場環境
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。