テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903143
2019阪神タイガースドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2019/04/21 12:28
-
今年も苦しい戦いが続いていますがドラフトぐらいは成功したいですね。どうぞ!
-
351 名前:匿名さん:2019/04/29 10:20
-
外国人野手2名体制にすれば、打線は平均以上になる
次に考えるのは、若手投手不足
ドラフトで補強する必要があり、big4がフィットしている
一番は左投手だが、今年も候補が少ない
-
352 名前:匿名さん:2019/04/29 10:27
-
352
外国人に関しては柔軟に考える必要あるよ。
外国人野手で最低1人は主軸任せられる大砲が必要だけど来てみないとわからないから複数人外国人野手を獲る必要ある。但し2人外国人野手を使うときめつけないで、外国人投手との兼ねあいで柔軟に決めればいいと思う。もし阪神にビジエド、バレンティンクラスの大砲がはまれば、後は外国人野手はサブ的な野手で投手との兼ね合いで決めればいい。但し今年は1位は投手じゃないかな?
-
353 名前:やまたか:2019/04/29 10:32
-
左打者だらけなので、右打者はほしい。
ただ、外れ1位石川は、?です。
2位以下であれば、良いと思います。
片山の批判は、あると思いますが、阪神にはいないタイプなので。
投手は、佐々木、奥川を筆頭に外れで西、 社会人 立野 大学生 津森。
-
354 名前:匿名さん:2019/04/29 10:33
-
>>349ずっと失敗してるから変わらねえよ!糸井の後釜石川とか育成に何年かかると思ってるんだよ
-
355 名前:匿名さん:2019/04/29 10:43
-
阪神は大学生投手の1位でまともに1軍戦力になった投手いない。特に大学生右腕の1位は駄目。
大学生左腕なら岩田がいるが、とにかく大学生右腕の1位は避けて欲しい。録なイメージしかない。
-
356 名前:匿名さん:2019/04/29 10:46
-
今年のドラフト1位は高校生投手外れは社会人左腕あたり。2位、3位で高校生野手と捕手の指名がいいかな。
-
357 名前:匿名さん:2019/04/29 10:47
-
まぁ岩貞、岩崎はまともな方
-
358 名前:匿名さん:2019/04/29 11:04
-
>>357
岩貞は当たりですね
他球団でも戦力になっていない、1位大学生投手は山ほどいる
近年の1位で戦力になっているのは、岩貞、大山、近本
高校生はトライしているが、獲得出来ていませんから
-
359 名前:匿名さん:2019/04/29 11:06
-
356
で、今年の大学生1位投手って?
森下とか杉山とかBIG4差し置いて最初から行くって話?
-
360 名前:匿名さん:2019/04/29 11:09
-
石川がプロで20発30発打つイメージ全然わかない
大田泰示がイメージ的に近い
中日平田ぐらいだったら期待してもいいと思うけど
その平田も高校時代71本打ってるんだけどな
-
361 名前:匿名さん:2019/04/29 11:11
-
360
森下とか言ってる奴らいるけど大学生投手の1位はやめとけという話。
-
362 名前:匿名さん:2019/04/29 11:14
-
大学生の目玉投手でも有原、大瀬良、東浜らは良くやってる方
有原と大瀬良は阪神抽選挑んだけど全然狙って良かったろ
むしろ田中正義や佐々木行かなくて正解だった
岸や平野恵寿なんかも即戦力で働いてる
大学生は取ってみないと分からない
故障持ち以外は
-
363 名前:匿名さん:2019/04/29 11:18
-
1位佐々木(右投手大船渡)はずれ西(右投手創志)2位石川(東邦右内野手)か紅林(駿台右内野手)3位東妻(智和捕手)有馬(捕手)4位豊田(国際武道右外野手)5位坂本(立命館左投手)6位藤野(立教捕手)7位藤本(社右投手)右打ちの内野と1外野1は必須
-
364 名前:匿名さん:2019/04/29 11:19
-
阪神は昔から投手野手とも社会人選手が出てくる土壌なんだよ。
投手は野田とか湯舟とか藪とか、
野手は八木、坪井、赤星、久慈、藤本etc.
だから今年で言えば太田、立野、河野とか行く方が正解かも。
-
365 名前:匿名さん:2019/04/29 11:20
-
>>359
356さんでは無いですが、大学生投手はハズレ候補だと思いますよ
今年は大学生投手だけでも、例年以上に候補が多いですから
そこにbig4等の高校生投手や、社会人投手も候補がいる
さらに豊作の捕手を補強ポイントにしている球団もあるはず
-
366 名前:匿名さん:2019/04/29 11:24
-
まあ大学生投手を必ず優先してほしいとは思いませんが、選択肢を狭めるのはどうかと思います
どこの球団も、大成しない大学生投手はいますから
まして、今年は外れクラスの大学生投手ドラフト候補がとても多い
-
367 名前:匿名さん:2019/04/29 11:26
-
大学生投手の例ですぐショウとか二神とか名前出す奴いるけど、
じゃ二神は菊地雄星の外れだったけど抽選に挑むべきじゃなかったって言いたいの?
ショウってじゃ松本啓二郎や藤原当たってれば良かったってこと?
そもそもショウの年の1位って誰が良かった?
一番まともだったのでハムの大野奨太だったけどそれで良かった?
ただ阪神だけディスるんじゃなくて球界全体の見た方がいいよ。
他球団だって阪神と同じかそれ以上失敗してんだから。
-
368 名前:匿名さん:2019/04/29 11:30
-
山梨学院の野村強肩も披露したらしい
1位投手2位野村でもいいんじゃない?
-
369 名前:匿名さん:2019/04/29 11:36
-
大学生投手を語る時、一場や大場や那須野らと岸や平野らの違いは何?って議題になると思う。
正直素人では判別つきにくい。
大場はまあ大学時代の実績見たら何となく分かるが。
-
370 名前:匿名さん:2019/04/29 11:45
-
分かってるのは即プロで通用してるのは大学時代圧倒的な勝ち数と防御率と奪三振の成績残してるってこと。
勝率5割前後とか防御率3点台とかじゃなくて。
-
371 名前:匿名さん:2019/04/29 11:45
-
今年の1位は東京ならまず高校生投手を狙って欲しい、いきなり大学生投手にいくのは反対。
-
372 名前:匿名さん:2019/04/29 11:46
-
>>368
今年は2位でもかなりいい選手が残りますからね
個人的には、有馬や東妻が残っていれば優先してほしいです
他にもドラフト2位なら、価値の高い選手が選べそう
-
373 名前:匿名さん:2019/04/29 11:48
-
↑東京ではなく投手の間違い。
訂正
-
374 名前:匿名さん:2019/04/29 12:02
-
>>367 まったく同意見
-
375 名前:匿名さん:2019/04/29 12:09
-
ソフトバンクなんか強いけどドラフト自体は失敗続きだな
松本、高橋純平、田中正義、住吉とやらかしまくりだし、昔も大場に山田&山村の悪夢なんてのもあった
高校生も数取ってる割には言うほど育ってない育っても中村晃とか上林とか脇役要員ばかり
-
376 名前:匿名さん:2019/04/29 12:15
-
今現在、虎の恋人は何人ですか?
-
377 名前:匿名さん:2019/04/29 12:29
-
コントロールに破綻のない奥川で決まりや!
-
378 名前:匿名さん:2019/04/29 13:10
-
もし奥川取っても投手コーチがいじくり回して駄目にしそう。あまりいじるなって言いたい
-
379 名前:匿名さん:2019/04/29 14:25
-
>>354
失敗してるからとらないなんておかしくない。藤浪あんな状況なんだから佐々木も取れなくなるね。頭悪くない。
-
380 名前:匿名さん:2019/04/29 15:30
-
5~6球団の指名がありそうな佐々木より
3球団くらいになりそうな奥川の方が当たる可能性がある
-
381 名前:匿名さん:2019/04/29 16:01
-
>>380
最も人気の佐々木か、2番人気の奥川か
さらには、西や及川は単独でっせ
そこは各球団で行う駆け引きの世界
-
382 名前:匿名さん:2019/04/29 16:04
-
投手なんて補強ポイント違うだろ?
アホか!補強ポイントはスラッガーやろ?
お前ら試合みてる?打たんのにスラッガー指名せな
-
383 名前:匿名さん:2019/04/29 17:48
-
>>382
同意。大体、佐々木や奥川がくじ引きで取れる訳無いし西や及川は毎年いる好投手レベル マスコミがつけたBig4の名前に惑わされすぎ。
-
384 名前:匿名さん:2019/04/29 18:05
-
阪神の一位候補
投手は佐々木 奥川
野手は佐藤 石川
-
385 名前:匿名さん:2019/04/29 18:05
-
いや、投手も充分補強ポイントだろ
メッセ、能見、桑原、聡文とベテラン勢に明らかにガタが見えてるし
高卒はここ2年下位でしか取ってないし
-
386 名前:匿名さん:2019/04/29 18:51
-
>>367つうかまともに育成できてない阪神が言うセリフじゃねえだろ!
-
387 名前:やまたか:2019/04/29 18:53
-
及川に関しては、2位か3位で取るのであれば。
入札は、どこもないんでは。
-
388 名前:匿名さん:2019/04/29 19:07
-
>>383
くじ引きで取れないからってランク落ちなのを単独狙いってのは反対
西武が高橋三成や今井や松本航らでやってるけどやっぱりチームとしてパンチがない
-
389 名前:匿名さん:2019/04/29 19:19
-
石田三成じゃあるめーし高橋光成
-
390 名前:匿名さん:2019/04/29 19:33
-
>>382
ベイなんか筒香がいてソトやロペスがいて最下位だが?
-
391 名前:匿名さん:2019/04/29 19:40
-
>>382
だったら片山2位3位でもいいのに
でもそれじゃ駄目たんだろ?
高校生スラッガー1位じゃなきゃ
大学社会人なんか目に入ってないんだろ?
-
392 名前:匿名さん:2019/04/29 21:01
-
383、384が
きっついレベルのコンビを形成
補強ポイントはスラッガー!!
毎年いるレベルの投手に、くじ引きは取れるわけないから、とにかくスラッガー!!
-
393 名前:匿名さん:2019/04/29 21:23
-
>>390
阪神とDeNAではチームの求めるものが違うだろう。DeNAが最下位なのは投手力と捕手に問題があり阪神が低迷しているのは3、4、5番の破壊力のなさ しかも二軍に若手候補が一人もいない。ドラフトで指名する選手も大きく違ってくる。
-
394 名前:匿名さん:2019/04/29 21:35
-
>>392
お前は何処のファンや ドラフトで取れるか分からんが一番の補強ポイントは長距離を打てるスラッガーなのは明白だろう。
-
395 名前:匿名さん:2019/04/29 22:02
-
>>391
外国人が使えないから片山、糸井の後釜で石川は目的が違うから。まぁ説明してもわからないんだから仕方ないね。
-
396 名前:匿名さん:2019/04/29 22:12
-
>>385
2軍の投手の戦力と野手の戦力に差があるから。投手の方はなんだかんだでカバーできてルが野手の方はあげる奴いない。本当にまずいレベル
-
397 名前:匿名さん:2019/04/29 23:29
-
395
たぶんこういう奴が片山とか指名したら袋叩きしそう。
あと高校生取っても3、4年でいらんいらん言いそう
-
398 名前:匿名さん:2019/04/29 23:36
-
最大の課題は糸井と福留の後釜だから、1位2位は投手にしてガルシアを放出し、外国人野手2名体制を取るのが現実的だと思います。
-
399 名前:匿名さん:2019/04/29 23:56
-
>>398
外国人野手を補強するのは当然だがドラフトで投手ばかり取って主軸を外国人野手で補うやり方は暗黒時代と同じ。生え抜きの主軸を育てるのを諦めるのか。
-
400 名前:匿名さん:2019/04/30 00:06
-
400
投手ばかりを取ってきて?4年連続野手1位指名してるのだが?
清宮→安田は外れて結果馬場になったけど
生え抜きの主軸を育てるのを諦めるのか?
だから大山4番で使ってるやん
阪神知らない他球団ファンの冷やかしかな?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。