テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903143
2019阪神タイガースドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2019/04/21 12:28
-
今年も苦しい戦いが続いていますがドラフトぐらいは成功したいですね。どうぞ!
-
601 名前:匿名さん:2019/05/02 12:16
-
>>572足そこそこと肩強くて後は体格がいいだけの石川と陽一緒にするなよ!陽は身体能力も高いしドラフト時点ではショートとしての評価も高かったから投手兼内野手の石川とは格が違う
-
602 名前:匿名さん:2019/05/02 12:21
-
>>582野村DENAの細川クラスにしか見えないけど。上位レベルか打撃と肩だけなのに?
-
603 名前:匿名さん:2019/05/02 12:22
-
編成からみて
今年クビになりそうなのは
森越、小宮山、高橋聡・荒木は確定?
あと岡崎と鳥谷が微妙
今67人登録されてるから
(育成枠に横山・石井・片山・藤谷・横田)
6人でも充分で枠はあく。
-
604 名前:匿名さん:2019/05/02 12:27
-
601
その辺の球団がいくやろね。
ソフトは昨年甲斐野杉山と今年のドラ1クラスを獲って松田の跡取りが欲しいし、ドラも地元の逸材で投手も後ろが固まりつつあるからな。
今の時期のスカウト評を鵜呑みにしてもねぇ。笑
狐狸の騙し合いが仕事だからな。
評論家評の方が当てになる。
石川は穴がすくないねぇ。
矢野に勇気があればいけばいいが。
-
605 名前:匿名さん:2019/05/02 12:33
-
604
歳内もやばい。
-
606 名前:匿名さん:2019/05/02 12:35
-
もし岡崎と鳥谷が引退なら
内野は3つあく
そして捕手が2つ
となると
内野手と捕手は確定かと
-
607 名前:匿名さん:2019/05/02 12:36
-
山崎はセーフかな?
-
608 名前:匿名さん:2019/05/02 12:42
-
>>601
お前が石川大嫌いなのは分かったから。
しつこい。
-
609 名前:匿名さん:2019/05/02 12:54
-
>>595
岡崎のことバカにし過ぎ。あれでも若い頃は期待されてたよ。第3捕手なら充分できるんだけど。
-
610 名前:匿名さん:2019/05/02 13:06
-
>>597
現在の年齢。15年離れてても2軍で待機。城島がいなくなった時にストックしていた捕手全滅したでしょ。結局は経験のあるベテランの補強でつないで新しく取った梅野が出てきた。選手には旬があるからタイミングが大事。捕手の切り替えの時は戦力が落ちるのは仕方ないから投手なり野手なり先に整備しないと。
-
611 名前:匿名さん:2019/05/02 13:10
-
あとイケメン藤井の存在も大きかった
-
612 名前:匿名さん:2019/05/02 13:18
-
>>611
いいお手本だったよね。最初の頃の梅野は捕手の能力低かったもの。
-
613 名前:匿名さん:2019/05/02 13:18
-
>>591
確かに気持ちが伝わって来ます
考えが自分と異なっていても、理由がきっちりしているので、反論なんて絶対に出来無いです
-
614 名前:匿名さん:2019/05/02 13:36
-
1位佐々木外れ津森
2位佐藤(JR西日本)
3位東妻(智弁和歌山)
4位橋本(大商大)
5位中川(近大)
6位玉村(丹生)
7位久保(中部学院大)
8位斉藤(常総学院)
-
615 名前:匿名さん:2019/05/02 13:47
-
だいたい石川まずは三塁でしょ
一部の人が外野て書き込み
してるだけ
-
616 名前:匿名さん:2019/05/02 13:55
-
だから投手よりもスラッガーいかなアカンやん
他球団と同じ投手指名してどうするん?
他球団が投手に群がってる時に野手いかなアカンやん
-
617 名前:匿名さん:2019/05/02 14:11
-
何か投手陣のピッチングのポリシーみたいなのが変わった
岩田にしろ青柳にしろこんな安定感あるタイプじゃなかった
どう変わったのかは分からんが
-
618 名前:匿名さん:2019/05/02 14:16
-
金本は反面教師
-
619 名前:匿名さん:2019/05/02 14:38
-
山崎は2軍で3割打ってるからセーフ
伊藤、高橋あきふみ、 さいうち、小宮山、森越は決まりだと思う
ピッチャー3人とキャッチャー2人指名するバッテェリー中心のドラフト
-
620 名前:匿名さん:2019/05/02 14:39
-
617 のような書き込みする人は
本心で言っているのか
只のネタ振りなのか
只のアラシなのか
考え方も、書き込み方も良くわからんわ
-
621 名前:匿名さん:2019/05/02 14:49
-
伊藤はないよ評価はずっと高いからね
腰の手術したから来年は大丈夫
ちなみに望月も腰の手術あがりでも普通に凄い球を投げてるし
桑原は31歳でブレイクした。伊藤は来年31歳
期待してる
-
622 名前:匿名さん:2019/05/02 16:27
-
JR東の糸野取って糸井、糸原と糸糸トリオ結成しよう。
-
623 名前:匿名さん:2019/05/02 17:27
-
>>620
お前は一生分からんわ。投手、投手、投手しか頭にないからな。
-
624 名前:匿名さん:2019/05/02 17:47
-
>>614
東北福祉大の津森は本当に良い投手だね ストレートが素晴らしいよ。でも今年は投手が豊作だから二位で取れると思うよ。
-
625 名前:匿名さん:2019/05/02 18:08
-
>>623
ホームラン、ホームラン、ホームランしか頭にないのもいるよ
-
626 名前:ラストアイドル オリコン週間首位 おめでとう:2019/05/02 18:16
-
鳥谷がクビはないわ。引退させるやろ。
-
627 名前:匿名さん:2019/05/02 19:14
-
福留糸井はあと2、3年以内、隼太も頭打ちの状態
外野以外と補強ポイントかも
菅原、谷川、柳町あるかもよ
-
628 名前:匿名さん:2019/05/02 19:25
-
投手3(右1、左2)
捕手2(即戦力1、高校生1)
内野手1(高校生)
外野1(大学生)
の7人+α(育成も含め)
あとはトレード&トライアウトで
-
629 名前:匿名さん:2019/05/02 19:32
-
1位 佐々木or奥川外れ及川or河野or立野
2位 紅林 右内野
3位 菅原(奈良学園大) 左外野
4位 海野(東海大) 右捕手
5位 橋本(大商大) 左投手
6位 清水(履正社) 左投手
7位 神宮(九州国際大付) 左捕手
-
630 名前:匿名さん:2019/05/02 23:12
-
>>629今年も外れドラフトで会場を騒然とさせましょう
-
631 名前:匿名さん:2019/05/02 23:45
-
>>629菅原じゃなくて菅田ですね。
-
632 名前:匿名さん:2019/05/03 05:52
-
岡崎、小宮山は約15年の在籍で
総安打が30、40本
1年あたり2,3本で今まで首にならないのが
不思議なくらいである。
梅野が頑張っているからこそ将来に向けて捕手の補強、
育成は必要
-
633 名前:匿名さん:2019/05/03 07:27
-
ドラフト会議終わった後の畑山のコメントが野球小僧に出てたがオフにピッチャー戦力外は一人だけ
若手ピッチャーたちに上昇気配ありドラフト候補と比較して上位は野手で固めた
と書いてある
今年はどうすんだろ?
ドラフトは過去も未来も見てチーム作りしてると書いてあるけど
5年連続野手入札しないと思うし
-
634 名前:匿名さん:2019/05/03 08:13
-
選手の戦力外次第。今年は誰が戦力外になるか?
-
635 名前:匿名さん:2019/05/03 08:31
-
>>632
そりゃほとんど2軍なんだから当たり前でしょ。逆にそいつら首にしたら1軍経験者(先発マスク)が梅野、坂本、原口だけになるけど。坂本ですら1軍にいても出番がないから2軍にいって岡崎が上なのに今捕手取ってもムダだから投手なり他の野手に枠を使うべき。2軍のキャッチボール要員が欲しければ育成枠でとるべき。片山みたく当たりがいるかもしれない。
-
636 名前:匿名さん:2019/05/03 09:01
-
>>633
即戦力は望月、才木、浜地と比較してだろうけどね。中位以下の素材型投手が成功してるから、野手が揃うまでは続けて欲しいけど。今年は去年みたく致命的な弱点は外国人位だから
-
637 名前:匿名さん:2019/05/03 09:10
-
5位ぐらいで藤本(社)を取りたいね。
-
638 名前:匿名さん:2019/05/03 09:40
-
佐々木か奥川からの外れ石川がオーソドックスかね?西は表入札でしょう。
-
639 名前:匿名さん:2019/05/03 10:26
-
>>632
確かに厳しい状態ですが、捕手に関しては考えを広く持ったほうがいいですよ
-
640 名前:匿名さん:2019/05/03 10:32
-
投手3野手5(捕手含む〕
-
641 名前:匿名さん:2019/05/03 10:59
-
菅田3位以内は確実
-
642 名前:匿名さん:2019/05/03 11:11
-
しかし一般ファンはともかくドラフト直後の週ベやら太郎やら、
専門家の阪神の低評価は何だったんだろうねえ…
木浪も打撃成績こそまだまだだが一軍スタメンで使えてるし
もう知名度やら高校生取らないからとかミーハー層にウケるため用の評価どうでもいいわ
一軍で使えて活躍さえすれば
-
643 名前:匿名さん:2019/05/03 11:32
-
原口は捕手とは考えずに、1人は補強した方がいいんじゃない?
梅野はレギュラーとしてもやはり層は薄い
-
644 名前:匿名さん:2019/05/03 11:47
-
木浪は成績が悪くてもいいバッターと誰もが思うよ
野球小僧にドラフト会議終わった後の畑山は最後に世間では色々言われてるかもしれないが過去も未来も見てチーム作りしてると書いてある
ドラフト会議終わった後の取材だしある程度色々言われる指名したのを覚悟しての言葉だがシーズン始まったら全然成功やん
野球小僧も所詮素人の集まりやな
-
645 名前:匿名さん:2019/05/03 12:11
-
隼太もフロント入りが近そうだから、慶大の、中村、柳町あたりを福留、糸井後継にどうだろう。
-
646 名前:匿名さん:2019/05/03 12:16
-
柳町は最近、サードもやっているし。使い勝手がいいかもね。
-
647 名前:匿名さん:2019/05/03 13:14
-
投手4人
捕手1.5人
内野0.5人
外野1人
こんなもんちゃうか
去年、投手の指名が少ない分、今年は質量共に求める筈
-
648 名前:匿名さん:2019/05/03 13:38
-
>>647高山ライトとか笑えるわ!せめて中谷だろ
-
649 名前:匿名さん:2019/05/03 13:59
-
>>642
投手が少なく大卒社会人中心だから点が低い。吉田でも取ってたら点数あがる。
-
650 名前:匿名さん:2019/05/03 14:04
-
>>644
繰り上げ指名ってはっきり言ってたね。好感もてたよ。スカウトしては駄目だったけど編成の長としてはいいんじゃない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。