テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903143

2019阪神タイガースドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2019/04/21 12:28
今年も苦しい戦いが続いていますがドラフトぐらいは成功したいですね。どうぞ!
101 名前:匿名さん:2019/04/23 22:16
>>100
死んだ子の年数えてもな。
102 名前:S:2019/04/23 23:00
>>99
中日が奥川外したら外れ1位で確実にくる。
その前に獲りたいね。
103 名前:匿名さん:2019/04/23 23:43
選抜終了後から、石川好きな人の書き込みが多かったが
流石に減ってきたね
秋まで持つかと思っていましたが
104 名前:匿名さん:2019/04/23 23:48
>>102
糸井の後釜として用意しておきたい。足もそこそこあるし強肩だしライトで育ててほしい。長打力だけでなく率も残せそうな感じだし。
105 名前:匿名さん:2019/04/24 01:07
石川なん1試合2本ホームラン打つの、甲子園決勝が初めてって言ってた。長距離砲と思っている人が多いようだが、中距離バッターやで‼️
106 名前:匿名さん:2019/04/24 07:59
中距離バッターでも
30本 前後打てればいい
107 名前:S:2019/04/24 08:44
バリバリの大砲ではないが、率も残せる。足も肩もある。さらに性格が素直でキャプテンシーもある。自分はその総合力を高く評価している。
108 名前:匿名さん:2019/04/24 08:45
今の感じでは1位は投手になりそうな雰囲気やけどな。これからどう変わっていくかわからないけどな。
109 名前:匿名さん:2019/04/24 09:02
石川君確かにほしいです。
個人的な見解ですが石川君は長距離打者の資質は高いと思います。
スイングスピードは並ですが運ぶ技術が備わってる気がします。
強く押すインパクトも出来てますし、筋力が付いてスイングスピードが上がったらと思うと楽しみな選手です。
今はまだまだ打ち損じが多い印象で上位候補という立ち位置だと思いますが夏までに更なる成長とインパクトのある結果を残せば1位指名もありえない事ではないのでは?と思っています。
110 名前:S:2019/04/24 09:33
>>109
貴殿にそう言って貰えると心強いね。
自分は阪神ファンだが名古屋在住なので中学時代から石川をずっと見てきている。
身体も順調に育って186cmまで伸びたがまだ線は細い。それでいて甲子園右中間
111 名前:S:2019/04/24 09:36
に運ぶパワーも既にある。貴殿言うように押し込みが強いから。プロ入り後体ができてくればかなりの長距離打者になれる素材と見ている。
112 名前:匿名さん:2019/04/24 09:52
石川か野村のどっちかは欲しいね。スラッガータイプを指名せんと!因みに来年は西川か来田か佐藤でいいと思う。
113 名前:匿名さん:2019/04/24 12:26
>>106
30本も打てば中距離とは呼ばんわ
頭悪すぎw
114 名前:匿名さん:2019/04/24 13:18
中位で大商大の橋本(左腕)狙いたいな。タイガースの2軍もやられたしいいピッチャーだと思う。中位じゃ難しいかな?
115 名前:匿名さん:2019/04/24 13:43
115
3位くらいじゃない?立命大の坂本もいいね
116 名前:匿名さん:2019/04/24 14:10
1位西(創志学園)
2位野村(山梨学院)
3位片山(Panasonic)
4位東妻(智弁和歌山)
5位菅田(奈良学園大)
6位北口(埼玉栄)
7位米山(昌平)
8位上田(城北)
117 名前:匿名さん:2019/04/24 16:17
大商大の大西は指名して欲しいな。
左腕投手は必要だな。
118 名前:匿名さん:2019/04/24 17:01
重複指名覚悟の大物除けば、俊足巧打の高卒内野手が候補。長距離砲は
候補にも上がらず。阪神スカウトの好みが反映されている。長距離砲が
必要ならスカウト解雇する以外無い。
119 名前:匿名さん:2019/04/24 17:10
118
すみません間違いました。
120 名前:匿名さん:2019/04/24 17:21
右打者欲しいかな
一軍二軍共に捕手を除いて左打者が多いし
と、言いつつ智弁和歌山の黒川を指名して欲しいんだがw
121 名前:匿名さん:2019/04/24 17:25
119
今年もそんな事スカウトが言ってるのか?
それなら問題だよな。
122 名前:匿名さん:2019/04/24 18:17
>>118
ホームランしか頭にない
幼稚な書き込み内容やな
123 名前:匿名さん:2019/04/24 18:19
今年は高校生ビッグ4以外でこれといった選手が見当たらないので
抽選で外したらちょっと厳しいドラフトになりそうですね
なので来年を見据えて今年のペナントを戦いながら今いる戦力の底上げをしないと厳しいですね
124 名前:匿名さん:2019/04/24 18:44
石川取れればいいとは思うけど最初から表の1位はやり過ぎやわ。
せいぜい外れか2位。
去年の野村や林みたく3位まで残る可能性もあるし。
プロフィール上は三塁手になってるけどセンバツではずっとピッチャーだったしどこのポジションをどんだけ守れるかってのが未知数。
その分評価マイナスポイントになるかも
最終的には外野手に落ち着く可能性大だが。
陽岱鋼あたりが理想形では?
125 名前:匿名さん:2019/04/24 20:38
>>123高校生しかしらんのか、太田、宮川、河野、森下、立野、井上etc.今年は投手豊作やけど?
126 名前:匿名さん:2019/04/24 20:46
>>125
投手?大学社会人?何それ?
プロ野球に必要なの?
全然知らん
ドラフトは高校生野手しかないやろ
127 名前:匿名さん:2019/04/24 21:08
>>125
投手が豊作ですね
それにプラスして、捕手が豊作と言う珍しい年

野手不作なのが去年と異なる
根尾藤原小園レベルはとうぜん、それに続くレベルも無し
128 名前:匿名さん:2019/04/24 21:12
>>124
残念ながら阪神の3位は最後のほうだから野村や紅林も残ってないよ。高卒野手で長打力あるのとるなら1位か2位を使うしかない。1位で佐々木ハズレ石川ハズレで投手なら石川1位で2位投手の方がいいような気がするから。俺も投手は欲しいけど今年1人は確保しないと来年のドラフトがクジ外せなくなる。
129 名前:まっす:2019/04/24 21:30
127
抱いて
130 名前:匿名さん:2019/04/24 21:42
>>128それは1位大山とった時のような考え方やな。ファンからブーイング、他球団からバカにされる奴。
131 名前:匿名さん:2019/04/24 21:50
高校生が皆と同じように進学したり就職したりするだけなのに何でそんなに扱い変わるんだろ?
132 名前:匿名さん:2019/04/24 21:55
1位野手推しの連中は「人気のある、高校生の、スラッガータイプが絶対1位で、クジで当たって欲しい」って限定して言うべきだ。
でないと大山や近本みたいにお望み通り野手1位指名したのに袋叩きして「何で?」ってなる。
133 名前:匿名さん:2019/04/24 22:06
>>104外野まともにしたことないのに肩と足がそこそこだからとか無理だろ!つうかお前野球なめすぎだろ!
134 名前:匿名さん:2019/04/24 22:08
巨人は遊撃岡崎→川相→二岡→坂本、二塁篠塚→仁志→元木と自前で二遊間形成してた時は強かった
FAで二塁片岡獲得したあたりから迷走が始まった
中日の低迷はアライバコンビの解体+谷繁の衰えが主原因
その間なんちゃって後継候補を何人も獲得したけど一人も大成せず
一方で広島は入れ替わりで菊地田中の二遊間コンビが確立し強力チームに
しかも2人ともドラフトじそんな有名でもなかったし
135 名前:匿名さん:2019/04/24 22:21
>>133
お前はプロになる選手の才能舐めすぎだろ
外野なんかよっぽどの鈍足や弱肩でも無い限り、ちょっと練習すればある程度の形にはなる奴がプロになるんだよ
136 名前:匿名さん:2019/04/24 22:41
今年の活躍で捕手は2年梅野だろ。
やはり一位石川 で二位三位でも、野村や片山を押さえて打撃でいい。
自己調整のきく奥川一位も魅力的だが。
137 名前:S:2019/04/24 23:08
>>130
指名直後確かに場内騒然となったが、大山指名は今となっては結果大正解。
まだ期待値込みとは言え4番に座っているのだよ。その年の目玉の田中、佐々木の現状を見れば寧ろ阪神、というか金本は大いに見る目があった。
138 名前:匿名さん:2019/04/25 00:14
>>130
大山にしても近本にしても結果的には成功してるが。ドラフト時の 評価って上手くお買い物できたかの評価だからチームにとってプラスになったかなんてたいしてみてないよ
139 名前:匿名さん:2019/04/25 00:33
>>133
普通足の早い投手コンバートするなら外野だと思うが?そこ突っ込む奴いるのは驚きだが
140 名前:匿名さん:2019/04/25 00:39
>>131
被害妄想が激しい。即戦力の野手の目玉候補がいたらそっちに飛びつくよ。いないから高校生で夢見てんだろ。
141 名前:匿名さん:2019/04/25 07:31
>>140
飛び付いて無名の大学生だったら叩きまくるパターンね。
142 名前:匿名さん:2019/04/25 08:59
>>141
即戦力の目玉候補。
143 名前:匿名さん:2019/04/25 09:34
大山みたいな無名は指名するな
金本が指名したときにみんな知らんから会場が誰や?みたいな空気になってた。
しかも大山たいして活躍しないし
甲子園でた高校生のスラッガーだけ指名せぇや
144 名前:S:2019/04/25 09:39
>>143
大山が無名だと思っているのはドラフト目玉選手しか知らない浅いファン達。貴殿も無名と思っているならその人達と同類というのを露呈しているだけだからあまり威張って言わない方が良いね。
145 名前:匿名さん:2019/04/25 09:50
大山も全日本の4番とかいいながら、他球団も全く見向きもしてなかって指名されても下位が妥当だったのに金本がなぜか血迷って1位指名したという経緯。しかも全く打たない
146 名前:匿名さん:2019/04/25 09:58
今までのタイガースのドラフト指名動向見てたら、高校生の指名なんて多くて2~3人ってとこだからこのスレでよく予想されているような高校生主体のドラフトにはならんと思うんだよな。
147 名前:匿名さん:2019/04/25 10:06
1位佐々木(大船渡右投手)外れ西(創志右投手)、河野(JFE西左投手)2位紅林(駿台右内野手)3位東妻(右捕手智和歌)4位野村(右外野山梨学)5位坂本(立命左投手)
豊田(右外野国際武道)5位檜山(右内野手早稲田)6位藤本(社右投手)7位岡林(菰野右投手)
148 名前:S:2019/04/25 10:09
>>145
大山全く打たんというが、まだ期待値込みとはいうものの我等がタイガースの4番なんだがね。勿論まだまだこれからの部分も多々あるが大山をそこまで酷評するなら高山あたりはどうなっちゃうだろうね?
149 名前:匿名さん:2019/04/25 10:11
>>144
アラシの人でしょ。大山批判した人達は即戦力Pいるのになんでって人達だから。
150 名前:匿名さん:2019/04/25 10:22
オリックスは昨年PL→東洋大学の中川をドラフト7位で指名した。阪神も下位でこういううまい指名をして欲しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。