テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903143

2019阪神タイガースドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2019/04/21 12:28
今年も苦しい戦いが続いていますがドラフトぐらいは成功したいですね。どうぞ!
151 名前:S:2019/04/25 10:28
>>149
アラシはアイドルだけにして欲しいもんだね(笑)
でもそういう人達は当時誰を指名すれば満足だったんだろうか?各球団が殺到した田中、佐々木が鳴かず飛ばすと知ってて言っているのだろうか?
152 名前:匿名さん:2019/04/25 10:33
小野が佐々木になるだけで戦力的にはほぼかわらん(もしくは劣化)かったかもw
153 名前:匿名さん:2019/04/25 10:35
>>151
流れ知らないから高校生野手なんて言ってるんだよ。もう少しちゃんと調べてから荒らせばいいのに。レベルが低すぎる。
154 名前:匿名さん:2019/04/25 10:40
日本ハムのドラフトで西川を上位指名した時の経緯がこれらしい。

西川は2010年のドラフト2位ですが、これには私もちょっと耳を疑いましたね。ホームランバッターではない高卒野手は大体、下位指名じゃないですか。実際、プロのスカウトからも「西川を指名するとしても、下位になるかも」と聞いていましたから。

あとで日本ハムのスカウトに聞いたところ「凡打した時、打席から一塁までの到達タイムが一番だった。こういう選手はプロでも活躍できます」と言われました。
それはつまり、西川ほどの脚力なら凡打でも内野安打を狙えるし、守備のミスも誘える。さらに野球に対しても真摯に取り組んでいるから、伸びしろもある・・・ということなんでしょうね。
155 名前:匿名さん:2019/04/25 11:11
153
言ってる意味よくわからんけど
1位大山
2位小野
3位才木
4位浜地
5糸原のドラフトにけちをつけてるのですか?
結果的にはそこそこいいドラフトだったんじゃないの?
156 名前:匿名さん:2019/04/25 11:15

1位大山
2位小野
3位才木
4位浜地
5位糸原
6位福永
7位長坂
8位藤谷
この年のドラフトはそこそこいいドラフトだったと思うけど。
157 名前:匿名さん:2019/04/25 11:45
皆さん今年のドラフトの話をしましょうや
158 名前:匿名さん:2019/04/25 12:09
1奥川外れ石川
2坂本、立命館大
3片山、パナソニック
4有馬、近江
5林、報徳学園
6遠藤、京都翔英
7斉藤、常総学院
159 名前:匿名さん:2019/04/25 12:47
>>145
お前が大山を嫌っているのは分かったから 黙ってろバカ。
160 名前:匿名さん:2019/04/25 13:09
子供みたい
161 名前:匿名さん:2019/04/25 13:12
>>155
ケチをつけてるわけでなく、佐々木1位いけたやんけ!論者に仮に佐々木を1位指名したとしても2位小野に代わって大山になるだけで戦力的にそんなにかわらんどころかむしろ劣化してた可能性もあるよという意見を言っただけです。
162 名前:匿名さん:2019/04/25 13:31
小幡の競争相手に森(桐蔭)を推しますわ。あと3年後の奈良間も追いかけて欲しい。
163 名前:匿名さん:2019/04/25 14:29
そもそも大山も近本も2位で楽に指名できたんよ
クジ外して焦ったのか知らんけど、繰り上げて1位で指名したんよな
2人とも1位の選手ではないし、近本なんて下位指名だと思ってたと言うてる。
このギャップを埋めない限りいつまでも阪神は下位の評価の選手をアホみたいに1位指名して満足して、会見で100点のドラフトでした!と監督が言うんよな。
でファンと他球団に笑われるんよ
164 名前:匿名さん:2019/04/25 14:41
まだまだ わからないけど
やっぱり今年の巨人は 去年までとは
違う!強い? そんな気がする。。
165 名前:匿名さん:2019/04/25 14:46
とにかく荒らしたいだな
大山近本一位で獲る失敗
なんて
166 名前:匿名さん:2019/04/25 15:34
そもそもくじ引いて外れの外れ指名の選手まで批判されてもな。
ただ仮に外れ1位でも投手の指名の場合はどんなスカでも野手よりは批判されにくいよね。
167 名前:匿名さん:2019/04/25 15:47
>>163
近本はともかく大山を2位で取れた根拠って何?
168 名前:匿名さん:2019/04/25 15:55
1位辰巳いけば一本釣りできた。
近本より辰巳の方が総合的に上やしな
情報戦も下手くそ。
巨人が指名すると鵜呑みにして慌てて指名するとかアホ
こんなにドラフト下手くそな球団おらんで
169 名前:匿名さん:2019/04/25 16:01
>>163
お得な買い物出来なかったから文句言ってる訳ね。大山の時は右のサード欲しいからでしょ。次の年の高校生スラッガーは左ばっかだし。下位で素材型の投手とって育っているんだがら戦略的に間違えてないでしょ。去年にしてもセンターの穴埋める近本、植田が守備に不安があるので次世代遊撃の小幡、二遊間守れる木浪。中継ぎの即戦力の齋藤とって下位で左右の素材型投手とって、さらに育成の捕手が二軍で打ちまくってるのに何が不満なのかなぁ。
170 名前:匿名さん:2019/04/25 16:09
>>168
藤原を獲得できるチャンスを見送るなんてありえない
最初っから辰己なんて残念ドラフトの象徴
結果外れ外れの近本は仕方ない
171 名前:匿名さん:2019/04/25 16:11
>>168
現時点で近本が打ってるけど?外して正解かもよ。岩貞の時みたく
172 名前:匿名さん:2019/04/25 16:16
171
まさにその通り
173 名前:匿名さん:2019/04/25 17:02
辰己外してから甲斐野いってれば、納得できた。ソフトバンクとの抽選に負けて近本ならしょうがない。当たれば甲斐野、近本とれたわな。
174 名前:匿名さん:2019/04/25 17:28
174
それは恐らく金本監督時代に遊撃手の指名を怠たったつけで、投手を犠牲にしてでもショートの候補を獲らないとやばいと判断したのでは?
最初からセンターライン強化の為のドラフトといってたからな。ドラフトで投手を犠牲にしたから、外国人も含め補強で投手を優先したのでは?
今年は昨年のような投手を犠牲にしてまで野手メインではないような感じだがな。近本、小幡、木浪はセンターライン強化には欠かせなかったのでは。最初から上位で投手を指名する気がなかったんだろう。その代わり西を獲りにいった。
もし投手獲る気なら仮に甲斐野にいったなら外れで近本を指名しても2位で小幡の指名なんてせずに2位で投手にいったと思う。2位小幡指名時点で投手の上位指名は頭になかったと察した。
175 名前:匿名さん:2019/04/25 17:29
高校生大学生社会人問わず野手は入れ替えてかないとね
二軍戦で荒木山崎岡崎がスタメンで出ているのはいかんでしょ
176 名前:匿名さん:2019/04/25 17:37
176
ファームのニ遊間は熊谷、小幡という形かな。
それいったら捕手も小宮山、岡崎がスタメンにでているようではまずいから捕手も指名しないとな。
177 名前:匿名さん:2019/04/25 17:44
ベイの柴田とか飼い殺しだね
阪神取ってればって話あったけどマジな話今頃二塁か遊撃どっちかレギュラーになってたかも。
そしたら去年木浪取らずに野村大樹なり石橋なり1コ上の評価ででも取ってたかも。
178 名前:匿名さん:2019/04/25 17:54
178
金本はセンターライン強化を重要視していた中村当時GMが指名有力候補に上げていた茂木や柴田をスルーした。
その翌年ショート豊作年でも北條がいるからと、
京田、吉川、源田、石井という有力候補もスルーした金本監督ドラフトのつけがまわってきた形
179 名前:匿名さん:2019/04/25 17:57
金本の頭の中には打者が打って点をとって、投手が打者を抑えて勝つしか頭にないような編成だった気がする。だからセンターラインの守備力の重要性なんか無視していた。そら当然守りから崩壊するわな。
180 名前:匿名さん:2019/04/25 18:30
大山や近本色々理由作って叩いてるけど、
結局本音は大学社会人だから叩いてるんでしょ。
高校生なら2位で取れたのを繰り上げ評価しようと俊足好打タイプだろうと肩が弱かろうと文句言わんのでしょ?
それも地方敗退したのではなく甲子園出さえすれば。
181 名前:匿名さん:2019/04/25 18:34
過去の事いつまで言うてんねん、現状大山や近本を応援しろよ、今いる選手、戦力が気に入らないなら応援するの辞めたらええがな。
182 名前:匿名さん:2019/04/25 18:34
ベイも柴田がいて倉本140試合出場させたのに大和とソト補強して結構意味不明なことやってる
それで層が厚いと解釈すればそれまでだが
183 名前:匿名さん:2019/04/25 18:43
>>181
コイツらに応援する気なんかサラサラ無いよ投手でも文句、野手でも大学社会人なら文句、クジで当たっても文句、外れても文句、
待望の高校生野手取っても3、4年でいらんいらん、
何をどうやっても文句褒める気全く無し
184 名前:匿名さん:2019/04/25 18:50
>>135阪神の高山、伊藤隼の守備力どう説明してくれる?
185 名前:匿名さん:2019/04/25 18:55
>>139外野足の速さだけでできないよ!打球判断や一歩目の速さが大事だし足速くても追い方最短距離でいけなくてキャッチできないやついるし!
186 名前:匿名さん:2019/04/25 19:11
コイツらのゴールは高校生野手を1位で取る以外ない。
それも思ったように育たなかったら数年で叩きの嵐だけど
187 名前:匿名さん:2019/04/25 19:25
>>186
なんでそんな高校生キライなの?気持ち悪いよ
188 名前:匿名さん:2019/04/25 19:28
大山、近本めちゃめちゃ応援しとるわ。球団の編成に文句いいたいんや!
189 名前:匿名さん:2019/04/25 19:28
169は話すだけ無駄なので放っておいて
170さんの言うとおりだと思います
190 名前:匿名さん:2019/04/25 19:30
>>185
もっともらしい事言っているけど、足の早い高校生投手のコンバート先の第一選択がなんで外野じゃないのさ?センターやらせるわけじゃないのに。あなたはどうしたらいいと思うのさ
191 名前:匿名さん:2019/04/25 19:31
>>177
たられば、はよく聞くけど
そこまで言われると、もう返す言葉もないわ
192 名前:匿名さん:2019/04/25 19:47
>>185
打球判断やら最短距離で追うやらをできないのは学生時代から外野専のヘタクソぐらいだよ
193 名前:匿名さん:2019/04/25 19:50
>>184の連中がまさしく学生時代から外野専の下手くそね
194 名前:匿名さん:2019/04/25 19:58
だから今年のドラフトの話をしましょうや
195 名前:匿名さん:2019/04/25 21:00
>>168 とりあえずお前は近本さんに謝っとけよー笑
196 名前:匿名さん:2019/04/25 21:56
大山に近本
ここで叩かれまくってた2人頑張ってるやん。
近本新人王あるぞ!
197 名前:匿名さん:2019/04/25 21:56
今年も大山の時みたく石川1位がいいかな。
198 名前:匿名さん:2019/04/25 22:21
藤原はまだしもいまだに辰巳単独指名できたって笑笑笑
ある意味ぶれないねえ、すごいと思うわ

辰巳よりも近本のほうが明らかに上なのに
現状でも辰巳のほうがよかったとか笑笑笑
辰巳が近本に勝ってる点は肩だけやんw
199 名前:匿名さん:2019/04/25 22:32
今年のドラフト以外話しは
別スレで
200 名前:匿名さん:2019/04/25 23:20
>>190第一選択が外野てことはないよ!サードとかショートをプロ入ってからする選手もけっこういるしね!別に外野に固執しなくてもいい。しかも石川言うほど足速くないだろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。