テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903143

2019阪神タイガースドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2019/04/21 12:28
今年も苦しい戦いが続いていますがドラフトぐらいは成功したいですね。どうぞ!
751 名前:匿名さん:2019/05/04 17:50
>>742
他球団が石川をどうのこうのやから、タイガースが1位で石川
それは数年前に、大山を獲得した時を思い出す
それに、別にタイガースは石川に対して、他球団と比べても熱心では無いですから

何故か、石川を獲得することが、タイガースに課せられたミッションであると、勘違いしている人が数名いるようで、気になりますわ
752 名前:匿名さん:2019/05/04 17:51
>>748
揃え過ぎなくらいに揃え過ぎてもまだ足りないのが投手だし
キャッチャーも岡崎小宮山が引退近い、原口や片山はコンバートも考えなきゃならないとなると普通に補強ポイントでしょう

あえて言うなら、高卒キャッチャーなら上位で獲る価値はあるけど即戦力なら下位で充分ってぐらいで
753 名前:匿名さん:2019/05/04 17:53
石川は能力自体は否定しないが、最優先で獲るべきとは思えないな
阪神は強打者なら即戦力の方が欲しい状況だし、石川よりは即戦力左腕の河野の方が優先度高いと思う
754 名前:匿名さん:2019/05/04 17:57
>>745
開幕する前は佐々木だったんだけどね。やっぱり投手の育成力はあるよこの球団は。下位指名でもなんだかんだで戦力にするから。石川は右に打てるから確実性ありそうだしね。ライトで育成すれば最低でも高山中谷の突き上げはしてくれるでしょう。
755 名前:匿名さん:2019/05/04 17:57
>>752
俺も同意見ですわ
このスレッドで忘れがちになる、元々地味な捕手と言うポジションは、梅の以下の層が危機的
年齢差を考えたら、今年豊作の地元高校生捕手の指名も検討すべき
って、既にスカウトがマークしていますけどね
756 名前:匿名さん:2019/05/04 17:58
>>750
優先順位の話をしている。チームを見て若手投手と若手野手 どちらが層が薄いと思う?
去年の今頃 阪神が藤原を一位指名することを予想した奴 何人いたか。まだ誰を一位指名するか 分からないよ 早すぎる。
757 名前:匿名さん:2019/05/04 18:06
>>756
まだ早すぎるだの分からないだの言い出したら何も語ることなくなるぞ…
758 名前:匿名さん:2019/05/04 18:18
>>753
良い投手は毎年いる左投手もね しかも阪神は二位以降で良い投手を取ってくる。しかし良い野手は数が少なく取れる時に取らないと
くじ引きになったらくじ運があまり良くない阪神は取れない。石川、片山、紅林 素晴らしい選手だよ。
759 名前:匿名さん:2019/05/04 18:26
>>757
それは逆、分からないから自分の希望は好き勝手に言える。決めつけたり断定は出来ないが。
760 名前:匿名さん:2019/05/04 18:37
>>756
誰を指名するかはわからないが、BIG4の指名が8割以上やろ 各サイトやスカウトの評論から

その他の誰が何割と予想しているの?
761 名前:匿名さん:2019/05/04 18:40
>>758
毎年いるレベルか否かで見ると
毎年はいないのは、佐々木、奥川、西
捕手くらいやない?
石川は流石に毎年複数名いるレベルと思いますが
まあ今年は高校生のバッテリーが豊作で、野手が不作
762 名前:匿名さん:2019/05/04 18:59
>>751
というより、とにかく高校生野手を1位で取ることがゴールみたいに思ってる一部勢力がいる
763 名前:匿名さん:2019/05/04 19:02
>>758
佐々木奥川が毎年いるレベルか?
彼ら見たら安楽とか去年の吉田とかがショボく見えるぐらいだぞ
逆に石川の方が毎年じゃないけどよくいるレベルだわ
堂林とか和田恋とか内田とか
764 名前:匿名さん:2019/05/04 19:11
今年はバッテリー主体のドラフトして来年長距離打者をドラフトでごっそり指名するやり方もある。
765 名前:匿名さん:2019/05/04 19:12
平沢やオコエ
振り返って1位で取るような器だった?
平沢って遊撃手で期待されて結局外野だけど?
広島の中村は?
甲子園の6本って何だった?
ミーハーとかブームとか
時間たって頭冷やして考えたら実力的にこんなもん
766 名前:匿名さん:2019/05/04 19:30
>>765
あまり他球団の選手をおとさないように
767 名前:匿名さん:2019/05/04 19:31
>>763
佐々木は怪物で間違いないが奥川、西、及川は毎年いる好投手。阪神が佐々木を指名しても批判はしないが、まず当たらないよ。
768 名前:匿名さん:2019/05/04 19:35
オコエ平沢中村
もし阪神取ってたら今頃いらんいらんの大合唱だったろうな
所詮1位の器じゃなかった
ドラフト時インフレだっただけ
769 名前:匿名さん:2019/05/04 19:36
>>765
それを言ったらBig4も同じじゃないか。まあ佐々木は怪物だと思うが。
770 名前:匿名さん:2019/05/04 19:46
>>768
高校生の話になると失敗例だけ持ち出すのはやめましょう。(そもそも彼等を失敗扱いするのは早すぎる)

貴方がけちょんけちょんに貶していたヤクルト村上君は凄いことになってるが、如何ですか?こんな凄い選手わを叩く貴方にまともな観察眼があるとは思えないんですが
771 名前:S:2019/05/04 19:50
>>765
野手の失敗例だけを挙げるが、それを言ったら投手も同じ。辻内、安楽...鳴り物入りで伸び悩んだ例はたくさんある。
でもドラフトとは所詮そういうもの。投手だから、野手だからと決め付けない方が良い。
772 名前:匿名さん:2019/05/04 19:53
>>762
チーム状況を冷静に判断したらそうなる。現状野手は1軍の抜擢より2軍の育成が追いついてない。特に両翼は中谷、高山が伸び悩んでも刺激する選手がいない。佐々木や奥川は欲しいが早めに刺激を与える意味でも石川は必要。阪神が先発の頭数に困っていし中継ぎも現在問題ない。ハズレのハズレで即戦力Pはいらない。中位くらいで左はいるが。
773 名前:匿名さん:2019/05/04 19:56
>>772
2軍の育成というより人がいない
774 名前:匿名さん:2019/05/04 20:06
>>704
1位 石川 という案には議論の余地があるが
2位 誰でもいい では話にならないのでは
出来るだけ具体的なプランを挙げるべきだと思うよ
775 名前:S:2019/05/04 20:11
>>772
本当にそう。普通に冷静に考えればそういうことだと思うのだが、何が何でも佐々木入札祭りに参加しなければ気が済まない人達が多い。きっと日ハムみたいなその年の目玉に特攻するドラフトが好きなのだろうな。
776 名前:匿名さん:2019/05/04 20:27
来年ファーム野手、捕手長坂ドラフト東妻(智弁)、ファースト陽川、荒木、セカンド熊谷、サードドラフト紅林(駿台)石川(東邦)、ショート小幡、レフト野村(山梨学院)豊田(国際武道)加藤(早稲田)、センター島田、ライト板山
777 名前:匿名さん:2019/05/04 20:48
確かに石川も良いですが来年の西川に比べると来年の西川こそ本物の大砲だと思う、タイプも被るし、もし今年石川に行くような事があるなら来年西川はスルーされると思うので今年は投手を指名して貰いたい、野手は2位や3位で紅林とか野村で良い1位は投手外れても投手で良い。
778 名前:S:2019/05/04 21:01
>>777
来年の西川もまた入札祭り。
松井、中田、清宮、古くは清原、いつまで経ってもクジに委ねるドラフトは辞めたいね。
日ハムみたいにクジ運あるなら別だが。
単独でなら獲れそうな人材はその器でないと言ってスルー、誰もが認める大物には群がってクジ外す、ではなくもう少し賢く立ち回りたいものだ。
779 名前:匿名さん:2019/05/04 21:01
石川もええけど、もう選抜終わって何ヶ月やねん
そろそろ現実に戻ってくれよ
780 名前:匿名さん:2019/05/04 21:04
>>777
外野はセンターを抜くと枠は二つある。石川にいって欲しいのは単独でとれる可能性が高いから。俺は3年連続外野手でもかまわない。でも来年は佐藤の方がいいかな。
781 名前:S:2019/05/04 21:07
>>779
現実に戻る、とは1/6の佐々木に群がってクジ外して、外れでまた被ってまた外す、こと?
そういう現実が見え見えだからもっと賢いドラフトがしたいだけ。
782 名前:S:2019/05/04 21:16
念のため言っておくが、自分はアンチ佐々木でも何でもない。寧ろ大いに評価している。佐々木と石川の好きな方を無条件で獲れるなら、自分も迷わず佐々木を選ぶ。
だけどドラフトは自分達だけでやるものではないのだから人気処に群がるだけが能ではない。
783 名前:匿名さん:2019/05/04 21:20
>>770
村上の話ばかり出すけど阪神が清宮安田指名した件はスルーか?
で安田って今どうしてる?
784 名前:匿名さん:2019/05/04 21:26
素振りしてる
785 名前:匿名さん:2019/05/04 21:28
田中は二軍で黒田と同じ打率ってどうなの?吉川大幾も立岡も二軍ですら打てない
786 名前:匿名さん:2019/05/04 21:30
ここの石川推しの人って石川が30発打つスラッガーになれると思ってるの?
俺は違うと思ってるけど
感じてるのは内川とか平田とか陽岱鋼
ハズしたら大田泰示唆
787 名前:匿名さん:2019/05/04 21:41
去年の吉田もあれだけの話題性あって外れだった
甲子園での登板過多も問題だったけどやっぱ表の1位にするには物足りないところがあった。
それと根尾小園藤原の人気の方が上手だったことと。
今年のBIG4と石川の関係は去年の根尾小園藤原と吉田のちょうど逆の関係っぽい。
788 名前:S:2019/05/04 21:42
>>786
石川推し代表でお答えします(笑)
勿論岡本のように育ってくれる(則ち30発級)を期待はしてるけど、こればかりは誰もわからない。それは石川に限らずどの選手がどうなって行くか、は神のみぞ知る話。藤浪が今のようになってしまう姿を想像できたか?堂上の外れの坂本が球界を代表する遊撃に育つまでを想像できたか?と同じ。
789 名前:匿名さん:2019/05/04 21:46
>>770
その村上も外れで競合だったよね
佐々木奥川がクジで当たりっこないって言うなら村上も抽選で外れてた可能性高いんだけど
全く理屈になってない
どっちにしろ安田でも村上でも外れてたんだから
790 名前:匿名さん:2019/05/04 21:53
オコエ平沢もそろそろ出てこんと色々言われるだろうな
阪神だったらとっくに袋叩きのパターンだ。
仮に今から出てきたとしてもドラフト当時思ってたのと違うタイプになってるだろう。
ドラフト時点では高校生ならとにかく誰もかれもスラッガーに見える人が多いからw
791 名前:匿名さん:2019/05/04 22:09
石川、ええと思うで。
残念ながら筒香や村上タイプやないけど、穴の少ない打者やな。
内川ぐらい勝負つよかったらええけど。
こんなタイプが今の阪神におったら今日の試合もっと楽勝で勝っとる。
ただ、編成に見る目があるかな?
792 名前:匿名さん:2019/05/04 23:13
石川はスケールあるよな
軽々とスタンドインするパワーもあるし投げてもセンスある
フォームなど改善の余地はあると思うけど
素材は一級品じゃないか
793 名前:匿名さん:2019/05/04 23:15
>>775
佐々木入札祭
って上手いこと言ったな

因みにあなたは今年のドラフトで、1位BIG4以外のように見えるけど、誰がおすすめ?
そして、プロのスカウトと意見を照らし合わせてどうですか?
794 名前:匿名さん:2019/05/04 23:19
>>778
もう少し賢く
って、どんなドラフト戦術ですか?
今年はどうして、来年はどうするか
教えて下さい
795 名前:匿名さん:2019/05/04 23:26
794
津森
796 名前:匿名さん:2019/05/04 23:28
>>781
おもろいこと言うな
ではその6球団は賢くないのか?
そして、くじ引きの理論は知っているのか?
クジが当たるとどうですか?
外れると、次の選択肢はどうなりますか?
クジをせず、クジにもならない選手を選ぶことに、球団トップ宛稟議が通りますか?
797 名前:匿名さん:2019/05/04 23:29
でもBIG4のうち及川は1歩後退としても佐々木、奥川、西の3人で分散するよ
で及川がどっか単独で行くかも知れんけど
クジで当たりっこないって言っても競争率はいつもの年より低いかも
798 名前:匿名さん:2019/05/04 23:32
>>786
ここの石川推しではないけど、上手く育成できれば、石川は30無理でも20は打てるかも
まあ、それ以前指名確率が低いから、何とも言い辛いけど
それよりも指名確率の高い、佐々木や奥川や西の予想をした方がええですね
当然、目玉選手なので、石川単独指名と違って獲得当選リスクはありますが
799 名前:匿名さん:2019/05/04 23:37
>>791
その石川の意見、俺も評論家の評価で読んだことがありま今年の恐らくナンバーワン高校生野手が、石川だと
どうしても豊作の投手と比べたり、去年と比べたら野手は人材不足やけど
石川は最も穴が少ないらしいですね
800 名前:匿名さん:2019/05/04 23:42
792、800
その「穴が少ない」っての、逆に欠点だな
「完成度が高い」「3拍子そろってる」と一緒
プロで伸びしろがありませんって言ってるようなもん
試験で言えば70点で合格ってレベル
アマチュアでの完成品とかプロでは要らないから
「プロでは」、ね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。