テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903143

2019阪神タイガースドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2019/04/21 12:28
今年も苦しい戦いが続いていますがドラフトぐらいは成功したいですね。どうぞ!
501 名前:匿名さん:2019/05/01 00:56
>499
そういうドラフトを続けてきて、大した選手も育たないまま、優勝から遠ざかって何年になるよ?
ファームの顔ぶれ見てみてよ

最後の優勝の年に生まれたウチの子、もう中学生。トラキチだけど、いつ優勝見れるんだだか・・
502 名前:匿名さん:2019/05/01 01:14
別に順位にはこだわらないし、高卒大社にもこだわらない。
即戦力ではないけど、将来を夢見れる若手野手があと3~4人は欲しい。
って感じるのはおかしいんかな?
503 名前:匿名さん:2019/05/01 01:42
>>502
別におかしくないでしょう。1人ギャアギャアうるさいのが居るけど、そいつだけですから
504 名前:匿名さん:2019/05/01 05:37
今の阪神は即戦力と素材型
両方必要
投手は即戦力と素材型
毎年獲ってる
それを野手も即戦力と素材型
毎年獲れば良い
505 名前:匿名さん:2019/05/01 06:43
今ローテーションの6人でも普通にやれる
2軍を見てるとガルシア、メッセンジャー、藤浪、高橋、小野、浜地、望月と代わりは2軍にわんさかおる
凄いメンツだ
506 名前:やまたか:2019/05/01 09:02
 505さんの仰るとおりで。
即戦力と素材をミックスしていくべきかと。
 大・社・高 をミックスしていくべきかと。
現状、右打者・左腕が足りてません。
 そこらへんを上手に加味して指名してほしい。
507 名前:匿名さん:2019/05/01 09:32
>507
そのミックスにしても、どちらにウエイトを置くかってのは、あるよね
一時、よく上位指名の2位で高校生を指名してたけど、ここ10年で指名したのが、
一二三、歳内、北條、横田、小幡。小幡の結果がでるのは、まだ先だとしても
試合に出てる(活躍してるとは言わない)のは、北條だけ。

クジで大物逃してるのは、しょうがないにしてもスカウトが酷いんだから
1位で消えるような素材型も1位の枠使って獲っていかなきゃダメでしょ
508 名前:匿名さん:2019/05/01 10:30
野手の即戦力候補でいうとJR西日本の佐藤が楽しみな存在だ
身体能力高い、50m5秒9、遠投120m、手薄な右の強打の外野手
地元報徳学園出身、今後次第で目玉になる可能性ある
高校から社会人なので年齢的にも若い、2,3位あたりでとれれば
面白いんじゃないかと思う
来年の近大佐藤もとって佐藤コンビを結成してほしいなんてな
近本の活躍もあってさ、もっと地元関西出身者をとろうや
509 名前:匿名さん:2019/05/01 10:36
>>508
東洋の佐藤としや君も良いよ。
一位佐々木
2位佐藤としや
3位JR佐藤
良いかもしれない。
510 名前:匿名さん:2019/05/01 11:06
>>509
佐藤トリオも面白いねw
東洋の佐藤はこの春は打撃が不振で評価下がるかもだから
2位あたりになるかもしれんな
511 名前:匿名さん:2019/05/01 11:46
佐藤以外の社会人野手といったら大ガスの小深田だな下位で取れそうな上に能力高い長打は期待出来ないが
タイプは被るが二遊間だし北條熊谷がこのままなら一考の価値ありと見る
512 名前:匿名さん:2019/05/01 11:59
石川って岡本とかよりも上って思ってる人いる?
誰も思わんでしょ。
ホンマに表の1位で最初から行くべき人材って思ってんの?
513 名前:匿名さん:2019/05/01 12:06
石川って堂林にみえる
514 名前:匿名さん:2019/05/01 12:08
中日の堂上も高校時代に騒がれたけど、プロでは脇役だもんな。
石川って堂上よりは確実に上か?
515 名前:匿名さん:2019/05/01 12:18
またいつもの爺が堂林とか堂上とか言ってる。知らないとか嫌いなら黙ってれば良い。いちいち腐すなよ。
516 名前:匿名さん:2019/05/01 12:21
JRの佐藤は西宮出身で超地元ですからね。
補強ポイントにも合致してますから、チャンスがあれば是非指名してもらいたいですね。
517 名前:匿名さん:2019/05/01 12:23
それより阪神スレでいまだにねちねち近本批判してる奴ら醜い奴らだよな。
518 名前:匿名さん:2019/05/01 12:26
1位西(創志学園)
2位片山(パナソニック)
3位井上(履正社)
4位海野(東海大)
5位林(報徳学園)
6位東(セガサミー)
7位北口(埼玉栄)
育成
1位神宮(西日本短大付)
519 名前:匿名さん:2019/05/01 12:29
石川くん、阪神入りたくないやろうな。西武かソフトバンクなら大成しそう。
520 名前:匿名さん:2019/05/01 12:42
>>508 毎年、秀太枠だからなぁ~・・・
521 名前:匿名さん:2019/05/01 13:08
石川慎吾は通算58本で3位
和田恋は55本で2位
別に通算本塁打宅sん打ってるから1位とは限らんし
522 名前:匿名さん:2019/05/01 13:10
522
宅sん→たくさん
変換ミス
523 名前:匿名さん:2019/05/01 13:10
520
甲子園って憧れの舞台で皆あの雰囲気に憧れて阪神に入りたい高校球児結構多かったけど最近は違うのかな?
524 名前:匿名さん:2019/05/01 13:29
同じ理屈でいえば、今年騒がれてる高校生投手は「確実に」マエケンやまーくんやダルより上なん?
入札せえへんかったらあほやで、12球団あるかも?って騒いでるけど。
確かマエケンとダルは単独、まーくんは高校生限定ドラフトで4球団?
525 名前:匿名さん:2019/05/01 13:32
「確実に」とか誰も言われへん。
予言者以外。
526 名前:匿名さん:2019/05/01 14:18
>>524
ほとんどの球団がBIG4狙いやけど
確実にメジャークラスなら、そらすごいわな
527 名前:S:2019/05/01 14:29
>>514
あんまりそういう問い掛けは意味ないと思う。堂上は阪神、中日、巨人の3球団競合。外した巨人の外れ1位が坂本。その当時は断然堂上の評価が上だったがプロでは完全に逆転した。誰が育つかは誰もわからない。
528 名前:匿名さん:2019/05/01 14:56
自分の中ではおかわりと中村ノリがスラッガーの2大巨頭
でもおかわりは3位だしノリは4位だからな
高校生野手を1位で獲得することがゴールじゃないし
今年で言えば野村を2位3位でもいい
529 名前:匿名さん:2019/05/01 17:11
こんな感じかな
1位、佐々木or奥川 
外れ、西
2位、有馬or東妻
3位、即戦力投手or高校生野手 野村等
4位以降は机上選択
530 名前:匿名さん:2019/05/01 17:23
>>529
佐々木や奥川がくじ引きで取れる訳無いだろう。しかも外れ西でまたくじ引き。二位で なんで捕手など指名しなアカンねん。最悪のドラフトになるぞ。
531 名前:匿名さん:2019/05/01 17:24
西外れってそんな甘くないと思う
532 名前:匿名さん:2019/05/01 17:46
外れ佐藤
533 名前:匿名さん:2019/05/01 17:53
>>530
くじ引きは、くじ引きですが
何か不満?
BIG4狙いは、最有力ですけど
外れた場合は西を再トライ出来る
残っていなければ、相応しい選択を
2位捕手は、梅野坂本以降の次世代
将来への種をまくため、高校生捕手を二軍で育成したい為
534 名前:匿名さん:2019/05/01 17:57
西の再トライは無理だよ、表一位の選手
こっちの思い通りにならないのがドラフト
535 名前:匿名さん:2019/05/01 18:37
佐々木奥川にいくならハズレのハズレまで考えないと。
536 名前:匿名さん:2019/05/01 18:42
>>529いい感じですね。欲をいえば3位で東妻、有馬だけど。難しいかもね。
537 名前:匿名さん:2019/05/01 19:13
阪神の戦力に余裕が有れば佐々木に特攻しても構わないが、去年最下位だった阪神にそんな余裕は無いよ。ましてや外れ外れになったら最悪になる可能性が高い。来年は野手で くじ引きで特攻するなら今年は考えて行かないと 何時も くじ引きで 戦力補強を決めるのは危険。
538 名前:匿名さん:2019/05/01 19:21
クジ覚悟の佐々木奥川
単独狙いの佐藤石川
539 名前:S:2019/05/01 19:22
昨年の今頃、捕手捕手と言ってたのはまだわかるが梅野がここまで成長してもまだ捕手捕手と叫んでる人達は優先度を見誤っている気がするね。
捕手というのは正捕手を掴むまでは難しいが一旦ポジション掴んだら取っ替え引っ換えせず安定して任すポジション。阪神は正に正捕手争いは梅野で決着を見た状況。勿論将来的な育成は必要ではあるが、緊急度は確実に下がっている。
従って捕手に上位枠を使うのは勿体ない。4位以降くらいで素材型が残っていればで良いのではないか。
540 名前:匿名さん:2019/05/01 19:22
>>537
戦力に余裕がないから、他球団が狙わない選手ってことか?
例えば誰ですか?
541 名前:匿名さん:2019/05/01 19:36
>>539
捕手に関しては、そのとおりだと思います
私が高校生捕手の、有馬or東妻を希望するのは、次世代のためです
バッティングはしない筈
梅野以下の捕手層が実質0
地元捕手に逸材がいる

今年は例年になく、捕手が豊作なので、そういう年に種をまいておきたいです
542 名前:匿名さん:2019/05/01 19:50
>>540
現時点で表一位は、佐々木、奥川、西に成りそうだから それ以外は自由に単独指名出来る。他球団が外れで争奪戦になる前に阪神が確実に優秀な選手を一人確保出来るだろうと言う話。
543 名前:匿名さん:2019/05/01 20:06
>>539
ただ数的には捕手少ないんだけど
原口がこんな状態で小宮山岡崎もボーダーラインで…
片山が支配下登録されるにしても上記の2人に見切りつけるとしたらまともに使えるの梅野、坂本、長坂、片山と4人しかいないんだけど
トレードつっても他球団も簡単にくれるわけないしやっぱ出来たら2人+α(育成)は欲しいよ
544 名前:匿名さん:2019/05/01 20:10
梅野も現状は骨折ありながらの出場だから爆弾
何かあったら大変
やっぱ即戦力と高校生の組み合わせで2人欲しい
個人的には東海大の海野3位とかだけど阪神と東海大ってあんまつながりあるイメージない
545 名前:S:2019/05/01 20:10
>>541
返信ありがとう。
気持ちはわかったけど有馬か東妻どちらか4位以下で残ってたらで良いんじゃないかな?
当分梅野が正妻を張ることになるだろうし、今高校生捕手獲って育成しても暫くは出番がないだろう。梅野後継としての高校生捕手獲得はもう数年先で良いと思う。
546 名前:S:2019/05/01 20:20
>>544
返信ありがとう。
捕手要らないと言ってる訳ではないよ。
上位枠では勿体ないと言ってるだけ。
貴殿推奨の海野は自分はあまり詳しく知らないが最低坂本を上回るレベルを見込める人材なら4位以下なら有りかもね。
547 名前:匿名さん:2019/05/01 20:21
梅野がケガしたとき
どうするの坂本差がありすぎる
それと今年FA捕手獲れ
ていうが狙っている捕手が
宣言しなかったらどうするの
だからドラフトで即戦力捕手が必要
548 名前:匿名さん:2019/05/01 20:21
>>542
現時点で確定は、佐々木、奥川、森下くらいじゃないですかね
外れでも、西や及川が残る可能性あり
最人気の佐々木を外した球団で、それ以外を狙うのが予想つきます
タイガースも奥川か佐々木狙いでしょう
その他単独指名しそうな候補は西くらいか
549 名前:匿名さん:2019/05/01 20:37
1奥川外れ太田
2佐藤、JR西日本
3有馬、近江
4坂本、立命大
5藤本、社
6菊田、常総学院
7了海、中央大
8中島、川口市立
550 名前:匿名さん:2019/05/01 20:51
カープの會澤を獲得するみたいだから捕手はいらない。それよりスラッガー取れ!
投手よりスラッガー取れ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。