テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903141
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23
-
0 名前:匿名さん:2019/04/14 15:57
-
900を越えたので建てます
一回りしたとこで意外な広島の不調とヤクルトの躍進
我が巨人軍は投打ともまだまだムラがある様に思えます
皆さまで真剣に楽しく今季の巨人軍を議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止とします
-
751 名前:匿名さん:2019/04/24 12:55
-
クック離脱で、代役は中川で決まりで、無失点続けているからいいと思う。
8回は戸根がいいと思う。10連戦あたりで、畠を勝ちゲーム用で必要!!
長いイニング投げるスタミナはいまいちだけど、球威あるし、
三振取れるから、1イニングで飯を食う方がいいし、チームにも必要!!
8回畠、最後中川でだけど、出来次第で、畠はクローザーが理想。
外国人事情は、ヤングマンとメルセデスにも完全ローテで。
二塁手の代役は山本か増田がいいと思う。俊太は対右でも駄目
なので二軍!!俊太は田中俊太として見れない!!広輔の弟として見る!!
-
752 名前:匿名さん:2019/04/24 13:01
-
7回を田原 森福
澤村やアメダス上げるじゃなくて
なんで野上 高木なのか
-
753 名前:匿名さん:2019/04/24 13:15
-
俺は2月の段階で今年期待出来る選手として、大城と中川の活躍をここで予言していたけどな。
そこはともかくとして、いまだにブルペンが機能してないのは、単に原の思惑違い。
10月時点で原は監督に就任してドラフトに参加していた。そのドラフトで原は、即戦力の先発投手ひとり指名しただけで、あとは全て高校生を指名した。
つまり原の中では今の戦力の底上げで十分に戦える計算があったはず。
また、秋季練習に参加して、鍬原が抑えで使えるメドが出来たから、澤村を先発に配置転換した。その鍬原の誤算が全て。
ただし、鍬原の誤算がありながら、それでも首位にいるってことは、原の眼力と若手戦力の充実だと思うよ。
吉川尚だって大誤算だからね。
-
754 名前:まっす:2019/04/24 13:23
-
性交がしたくて気が狂いそう
性欲がヤバい
-
755 名前:匿名さん:2019/04/24 15:25
-
>>754
死ぬまで狂うとけ、ドアホ
-
756 名前:匿名さん:2019/04/24 16:37
-
野上は確実に打たれるのに何で1軍なのか。
-
757 名前:匿名さん:2019/04/24 16:37
-
山口、澤村、畠みんな先発戻して
カミネロ解雇、上原マシソン病み上がり
この時点で駒不足で
坂本や大江期待外れでクック故障
中川は嬉しい誤算
あとは戸根や高木賭、宮國、田原、桜井で騙し騙しだな
-
758 名前:匿名さん:2019/04/24 17:39
-
山口は完投出来る力があるし、現実に柱の1人になっている。畠は肩の稼働域が広い投手でリリーフだとより怪我をしやすくなる。二人とも先発で正解。
クックの離脱はかなり痛いね。中川は安定しているが、セットアップとクローザーは重圧の種類が異なる。あの山口鉄也も抑えに廻るとダメだった。しかも中川が9回に廻ると圧倒的なセットアップがいない。
なので澤村が早晩戻ると思うんだけどな。先発経験して力を抜くことを覚えたら、適正はリリーフだと思う。
-
759 名前:まっす:2019/04/24 18:34
-
756
その人は偽者です。僕は医師で磯山さやかさんが大好きです。因みに小林は嫌いです。
-
760 名前:匿名さん:2019/04/24 18:37
-
誰だよ、ビヤヌエバよりマギーがいたらと言っていた奴は。出てきてここからビヤヌエバに謝れ。
-
761 名前:匿名さん:2019/04/24 18:44
-
原さんは全て結果オーライに見えますが。鍬原は昨年一軍で機能していたわけでもなく、中川なんて棚からぼた餅。谷岡池田だって昨年一軍で活躍レベルではなく、本当にどうしようと思っていたのか?FAや補強はクック以外野手のみ。状況考えたら、昨年ドラフトはソフトバンクのようにもっと速球系の後ろをカバーできる中継抑え候補を指名すべきだったと思いますよ。実際、昨年から中継ぎ後ろどうすんだと言われていましたが。
-
762 名前:匿名さん:2019/04/24 18:46
-
残念ですが、野上しかいないよ。アダメス、鍬原、上原も打たれている。田口、畠、沢村、今村は、先発調整だしな。野上たぶん打たれるよ、特に調子もよくないし、相変わらず、簡単にホームラン打たれているし、二軍の時も、一軍でも同じ感じのピッチングだしな。
-
763 名前:匿名さん:2019/04/24 19:26
-
>>761
中川が棚からぼた餅?今の中川があるのは、去年由伸が中川が何度打たれても辛抱強く使ったから。中川の去年のトータルでの防御率は5点台だったが、後半戦だけを見たら3点台前半。後半戦は満塁のピンチとかに使われても、良く抑えていたよ。だから俺は今年はある程度活躍すると思っていた。鍬原も使うしかない。鍬原のストレートは天下一品。しかし、変化球がチェンジアップしかないのが難点。去年先発の時はスプリットも投げていたから、上手くスプリットを操れるようになれば、ストレートでファールを打たせて、チェンジアップかスプリットで撃ち取れるはず。
-
764 名前:匿名さん:2019/04/24 19:35
-
高橋無失点に抑えてるけど4回で80球
リリーフのボコりあいになったら分からんね
無死3塁で無得点が痛い
-
765 名前:匿名さん:2019/04/24 19:45
-
昨日の安打判定もひどかったが、今のボール判定とかひどいわ。
-
766 名前:匿名さん:2019/04/24 19:47
-
高橋は毎回投球内容が悪い。もっとポンポンとストライク取らないと。
ほとんどツースリーカウントになる。見ていて本当に疲れるわ。
-
767 名前:匿名さん:2019/04/24 19:53
-
高橋優は新人の頃の上原のような、ピンチになって集中力が高くなるタイプか。
決して悪いことではない。むしろ良い。
-
768 名前:匿名さん:2019/04/24 19:56
-
高橋と同時に炭谷も代えるか?その辺が後半のポイントか?
-
769 名前:匿名さん:2019/04/24 20:03
-
>>768
代えないね
塁に出てくれれば代走出しやすいんだろうけど
守りきるなら小林の方が良さげ
-
770 名前:匿名さん:2019/04/24 20:08
-
高橋優…3-2投手で疲れるけど最後は抑えるんだよね…
そこは、評価に値すると思ってます。防御率も文句の付けようがないし毎回、試合は作っている。
あのスクリュウは、独特な変化をするんやろうな!
-
771 名前:匿名さん:2019/04/24 20:13
-
7点リードで4回をどう逃げ切るか?野上を出すと必ず1発やられると思ったら一番手で出てきた。どうなることやら。炭谷リードが功をそうするか。
-
772 名前:匿名さん:2019/04/24 20:14
-
>>770
高橋の得点圏は16打数0安打
菅野とはまた違ったギアチェンかな?
そういえば野上だったら炭谷代えるわけないな
-
773 名前:匿名さん:2019/04/24 20:14
-
宮國より野上だけどな。
-
774 名前:ラストアイドル オリコン週間首位 おめでとう:2019/04/24 20:22
-
>>770
外れ1位でこれだけやれたら凄いやろ
-
775 名前:匿名さん:2019/04/24 20:30
-
外人投手を打つにはやはり強打の外人野手が必要だな。ビヤヌエバ然り。それにしても今日の野上、球が低めに制球されているな。炭谷捕手で一味違うのかな?
-
776 名前:匿名さん:2019/04/24 20:33
-
>>772
初物で球筋がわからないからたまたま抑えている。慣れてきたら今のままでは、ノックアウトされる。
とにかく高橋はランナーを溜めないようにしないと。それにはストライク先行で行くしかない。
それから俺が今のジャイアンツなら、ゴールデンウィーク後には二位と5ゲーム位離していると言ったら、まずそれはないと言っていた輩がいたが、ゴールデンウィーク後とは言わず、ゴールデンウィーク中盤には5ゲーム差位離していると思う。多分、その頃には首位固めしている。勝ち方が強すぎる。
-
777 名前:匿名さん:2019/04/24 20:41
-
まっす変態w
-
778 名前:匿名さん:2019/04/24 21:03
-
下位チームが上位チームを叩いて、首位のジャイアンツは二位チームを叩く。これは一強五弱を形成する典型的なパターン。
-
779 名前:匿名さん:2019/04/24 21:12
-
吉川、いきなり被弾、やはり使えないな。2軍で調整させないとだめだろう。
-
780 名前:匿名さん:2019/04/24 21:17
-
吉川、ボールがものすごく見やすいんだろうな、球速はある、でもバッティング投手でもこれだけ
打てないよ。
-
781 名前:匿名さん:2019/04/24 21:17
-
二軍てかもう吉川いらない。左は飽和状態だし、年齢的にこれ以上良くなるとも思えないし、左投手の少ないロッテに金銭トレードでいい。
-
782 名前:匿名さん:2019/04/24 21:21
-
吉川光抹消決まりかな。池田か森福昇格でよさそう。
-
783 名前:匿名さん:2019/04/24 21:21
-
吉川は、二軍に落としたほうがいいな。あれだけ、毎回いい当たりされて、自信がなくなっているわ。体が突っ込んでいる、悪い癖がでているわ。
-
784 名前:匿名さん:2019/04/24 21:23
-
吉川は物凄く悪いのに原監督が前回まで信じてるとか言って全然落とさなかったのが悪いよな。
-
785 名前:匿名さん:2019/04/24 21:26
-
吉川と宮国はこう言った場面でさえ使えない。
-
786 名前:匿名さん:2019/04/24 21:28
-
信じる云々じゃないぞ、原監督殿、ダメな選手はダメなんだから2軍でやり直させないといずれ痛い目に合わされるぞ。
-
787 名前:匿名さん:2019/04/24 21:30
-
吉川は二軍で、池田か森福かな。ただ二軍でもあまりよくないからな。あまり期待するのは酷だな。
-
788 名前:匿名さん:2019/04/24 21:31
-
光夫要らないな
出れば必ず点を取られるイメージしかない
明日落とすと思うけどもう上げる必要はない
公が出した時点で既に価値無いわ
-
789 名前:まっす:2019/04/24 21:32
-
778
???
-
790 名前:匿名さん:2019/04/24 21:33
-
みつおに対して原、相当怒ってるな
二軍行きは間違いなさそう
4試合連続完封もあっという間に消えたわ
ハムファンの「みつおは顔に汗かいたら終わり」って
説明書そのまんまだな
-
791 名前:匿名さん:2019/04/24 21:35
-
今シーズン、吉川が打たれて流れが変わっているな。登板するたびに、これだけいい当たりされるとさすがに厳しい。
-
792 名前:匿名さん:2019/04/24 22:07
-
捕手炭谷、投手は先発高橋で6回まで後を野上というセット完投方式ができたのでは。今夜は高橋が1回早すぎたので野上が8回までだったが。
-
793 名前:匿名さん:2019/04/24 22:09
-
開幕前に目論んでいたセットアッパー吉川光、クローザークックの方程式が完全に崩壊した感じです。
ただ、悪い事ばかりでなく今日の野上の投球は、素晴らしかった。あれが本来の姿なんでしょうね
阪神の西を見ている様に映りました。9回のあの場面で登板した田原の投球も見事で気持ちの強い選手何だろうな…ってあらためて思いました。
開幕時のリリーフ面子なら逆転されていた可能性もあったのでは。。。(笑)
リリーフ陣は、やっと普通の状態に戻ったのかな?って感じてます。野上の今後の起用方法に注目しています。
-
794 名前:匿名さん:2019/04/24 22:12
-
なんかヤクルトファンいつも喧嘩売ってるね
自チームだけ応援してればいいのに威嚇して
-
795 名前:匿名さん:2019/04/24 22:13
-
野上、炭谷のバッテリーはいい感じだな。もとチームメイトだし、しばらく、このコンビでいいじゃないかな。野上も崖っぷちだしな。森福にも、ラストチャンスを上げるのかな。
-
796 名前:匿名さん:2019/04/24 22:19
-
宮本や元木がありならデーブもありなんじゃないかな^ ^
-
797 名前:匿名さん:2019/04/24 22:22
-
2回の攻撃は素晴らしかった 特に山本炭谷
-
798 名前:匿名さん:2019/04/24 22:38
-
明日は、菅野が先発か…容赦ないね!(笑)
勝てる時に勝ち込んでおかないとな。。
-
799 名前:匿名さん:2019/04/24 22:49
-
光夫はすっかりメッキ剥がれたな
開幕前は宮本からセトッパー()期待されてたが…
幸い左は中川、戸根、賭博といて2軍にも池田や森福控えてるから他を使えばいいか
-
800 名前:匿名さん:2019/04/24 23:16
-
ビヤヌエバくせ者だなw
ビヤヌエバの打席の判定酷かったな ストライクボールもリプレイ検証が必要だ。テキトーすぎる
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。