テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903141
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23
-
0 名前:匿名さん:2019/04/14 15:57
-
900を越えたので建てます
一回りしたとこで意外な広島の不調とヤクルトの躍進
我が巨人軍は投打ともまだまだムラがある様に思えます
皆さまで真剣に楽しく今季の巨人軍を議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止とします
-
51 名前:匿名さん:2019/04/14 23:43
-
まだ、開幕したばかりやけど
何だかんだで岡本は、本塁打トップの鈴木に1本差の5本で3位,打点もトップに1打点差の2位なんだよね!
巨人軍の4番として最低限の仕事は、こなしている。
本物と言っていいと思う。丸の加入も岡本には、見えない好影響を与えたと思う。
岡本は、心配いらないわ!
-
52 名前:匿名さん:2019/04/15 00:01
-
今から本当に今年優勝する気があるなら、現実的には、今月中に速球派の外国人右腕2人ぐらいと契約するぐらいしないと難しいと思いますね。
-
53 名前:匿名さん:2019/04/15 00:07
-
アダメスがいるぞ、球速いじゃん
決め球無いけど
-
54 名前:匿名さん:2019/04/15 00:18
-
もちろんツーシーム含めて、いくつか変化球が投げられる速球派投手という意味。一昨日、昨日のような試合を落としたくないなら。
-
55 名前:匿名さん:2019/04/15 00:21
-
アダメスもファームで打たれてるからね。
外人は飽和状態。もういいでしょ。
宮國、桜井は元は先発タイプだから、彼らをエサにトレードの方が現実的。
他球団の出番に恵まれていないリリーフ右腕いないかね。
-
56 名前:匿名さん:2019/04/15 00:25
-
ただ、外人は調査はしてるみたい。
弱点ははっきりしてる。
マシソンとて今年は信頼度いまいち。
新外人、トレード、何か手を打つかも。
-
57 名前:匿名さん:2019/04/15 00:40
-
56
とっても現実的
パで今市場に出てる選手はいるのかな?
同じようなの獲得しても意味が無いからな
-
58 名前:匿名さん:2019/04/15 04:33
-
今はどこも投手が足りてないからね。
独立リーグの若松&北方は球威があるしまだ若いから使い方次第では活躍できるかも。
今季が終わったらもう一度外国人枠を見直したほうがいいよ。野手は一枠でいいから外国人投手中心に補強すべき。
-
59 名前:匿名さん:2019/04/15 08:51
-
不人気少年野球球団のド素人ファンのゴミども おはよう
だから何度も言ってるだろうがゴミども 今頃畠のクセがわかるとか言ってどうするのよボケ
そんなのキャンプで発見して修正してオープン戦で完璧にするのが当たり前だろうがノータリン
シーズン入ってからクセがわかるなんて全くの理解不能だろうがバカ原のクソッタレ
キャンプオープン戦でしっかり欠点を克服してシーズンに入るのがプロの球団だろうがたわけ
お前らみたいな何一つ役立たない書き込みなんか意味ないから消えろホイト
本当に早くも消化試合に突入したバカ球団に存在する価値すら無し
こんなバカ球団は一刻も早く身売りしてシーズンに万全の体制に入れる球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
-
60 名前:匿名さん:2019/04/15 14:04
-
今から新な外国人補強は、反対です。
巨人軍の総力をあげて1~3軍の現有戦力の中から
この課題の対処策を考えて欲しいです。
今、リリーフで唯一機能している若手のふたり
戸根は、昨シーズ一軍登板なし
中川は、登板の度に失点を繰り返しファンから辛辣な評価を受けていたが
今シーズンは、この二人は見違える程の結果を残してくれている。
おそらくこの二人は、プロテクトも外れていた可能性もある。
必要な補強はするが、若手にチャンスを与え育成する巨人であって欲しいと願っている。
-
61 名前:匿名さん:2019/04/15 14:09
-
GW後に3位~4位辺り5割前後に居る様なら、新外人ありえるぞ
-
62 名前:匿名さん:2019/04/15 14:29
-
もう無いでしょ
-
63 名前:匿名さん:2019/04/15 14:31
-
吉川大が二軍か、ヤクルト戦の先発は、ワケわからんかったが、おそらく原がチャンスを与えたんだな。残念だが、今年はずっと二軍だな。
-
64 名前:匿名さん:2019/04/15 14:43
-
若手にチャンス与えるが補強もするのが巨人でしょ
-
65 名前:匿名さん:2019/04/15 15:00
-
昨日の小林のリードについてのことだけど、畠に初球からフォークを要求したりしても良かったと思う。確かに、ちょっと合いすぎていたし初球フォークを合わされたら、間違いなくサインの見破りか、ウォームから球種を読まれていることになるからね。昨日は確かに、ヤクルトの選手の動きが怪しかった。
-
66 名前:匿名さん:2019/04/15 15:26
-
ヤクルトはそんなせこいことしないと勝てないのか
今季は関東三チームが盛り上がりそうだね
-
67 名前:匿名さん:2019/04/15 15:47
-
盛り上がるどころか関東三チームから優勝チームが出ると思うぞ
-
68 名前:匿名さん:2019/04/15 16:06
-
バレンティンが二塁ランナーの時に明らかにバッターにコースを指示していたからね。ただし、小林にそれを逆手に取るくらいの能力があれば問題ないわけで、ただ真面目な人間なだけでは足元をすくわれて終わり。勝負の世界では生き残れない。元木を見習ってもっと悪知恵つけろ。
-
69 名前:匿名さん:2019/04/15 16:16
-
小林は基本頭悪いからムリ
-
70 名前:匿名さん:2019/04/15 16:17
-
そういうことをしていると死球喰らった時に骨折したりするんだよね
今週は重信ビヤヌエバゲレーロに期待したい
終盤勝ちパターンなんでもない場面に吉川にいかせて大事な打順では中川でええよ
やはりブルペン補強しないと弱いね😂
-
71 名前:匿名さん:2019/04/15 16:22
-
吉川大も山本もあくまでバックアップ 寺内だからそれをスタメンで使うほどが悪い
坂本でなく田原はヤクルト戦前にあげるべきだろ
-
72 名前:匿名さん:2019/04/15 16:28
-
田原は今、調子が悪いらしいよ
まさか例の件で塩って事もないでしょう
-
73 名前:匿名さん:2019/04/15 16:34
-
吉川大は手柄を焦り過ぎた。石川なら打てるって意識で打席にいたんだろうね。まるでホームランバッターのようなフルスイングして、凡退を繰り返した。あそこでセンター返しに徹することが出来たら、二軍行きはなかった。この二軍行きで、吉川大の野球人生は幕引きになるかもしれない。上がってきた山本が機能したら、完全にアウト。サブの役割は二人いらない。
-
74 名前:匿名さん:2019/04/15 16:46
-
当落線上の若手は、明日も明後日もチャンスがあると思っちゃいけないね
-
75 名前:匿名さん:2019/04/15 17:16
-
宮本コーチ発案のtシャツ誰が買うねんw
-
76 名前:匿名さん:2019/04/15 17:35
-
>>74
そこな。去年も支配下と育成合わせて15人程度解雇されている。当落線上の選手はチャンスをものにしたものだけが来年も契約してもらえる。去年は中井、辻、篠原、河野、この辺りが首になっているからね。そこそこの年齢に達しても、結果が残せないでいる連中が一番危うい。
-
77 名前:匿名さん:2019/04/15 17:38
-
重信も今期最大のチャンスだな。おそらくスタメン1番だろうな。ラストチャンスになるな。陽よりいいわ。重信が嵌まれば、吉川が戻ってきても、1番でいいよ。吉川は、6番あたりにすれば、意外といい打線になりそうだわ。ビヤヌエバ、ゲレーロ、陽の並びではキツイわ。三振、フライでランナーが進んでいかない。シーズン始まったばかりで、何回みたことか。
-
78 名前:匿名さん:2019/04/15 17:47
-
吉川が二週間いないならその間に貯金2を目指したい
-
79 名前:匿名さん:2019/04/15 17:59
-
重信は確実にパンチ力をつけてきてる
青木効果絶大だな
-
80 名前:匿名さん:2019/04/15 18:08
-
重信はこの二週間でホームランを放り込み守備と走塁で1回ずつはミスをするだろう
カットして四球を選んでいた
-
81 名前:投稿者により削除されました
-
82 名前:匿名さん:2019/04/15 19:10
-
巨人のブルペンは昭和時代のような球の遅さだ
-
83 名前:匿名さん:2019/04/15 19:28
-
78さん、吉川尚がいない間の1番は坂本ですよ。2番は田中、重信は7番か9番か?もっとも右投手の時だけだが。
-
84 名前:匿名さん:2019/04/15 19:44
-
原オーダーいじくり開始(^^)
-
85 名前:匿名さん:2019/04/15 20:02
-
こうなったらビヤヌエバは.242 24本42打点を目指せ
-
86 名前:匿名さん:2019/04/15 20:23
-
高田さん、上げるのは山本ではなく、守備の上手い増田大でしょ。且つほぼフル出場で364。リーグ2位。盗塁は重信と同じ9。もっと公平にみてあげないと、ファーム選手の意欲があがらないけどね。北村、和田だって立派な成績だけど、それでも結局今後中島が1本でもヒット打てば1軍に上がれないんだろうな。ファームの選手は口には出さないだろうけどおかしいと思っているだろうね。あと高木を見ると賭博問題を思い出すので高田か池田にして欲しかった。一般企業なら、こんな甘い裁定ないので。
-
87 名前:匿名さん:2019/04/15 20:28
-
中島はつくづく失敗だったよな
若い連中の邪魔でしかないっつー
-
88 名前:匿名さん:2019/04/15 20:55
-
二週間10打席で判断するなw
ほんと我慢の足りない連中
-
89 名前:匿名さん:2019/04/15 21:30
-
石川は巨人にきて1年目がMAXになりそうだな。昨日の内容を見ると結果がほしくて焦ってたし守備も厳しい。巨人というチームは強い精神力がないとやっていけないんでしょうね。
-
90 名前:匿名さん:2019/04/15 21:30
-
増田大を使ってくれっ!出塁率、高いし足も使える。
-
91 名前:匿名さん:2019/04/15 21:41
-
増田大にチャンスをあたえるべきだわ。今は打撃が好調だし、はっきり言ってラストチャンス。今年だめなら、戦力外になりそうだわ。
-
92 名前:匿名さん:2019/04/15 22:06
-
桜井宮國吉川残すぐらいなら、打たれても高田池田大江の方が、これからのチームには良い。それから、中島を我慢する必要など理由が見つからない。北村和田をあげるべき。ファームのモチベーション、活性化など、1軍が停滞しているなら、余計に考えるべき。また、実力至上主義という言葉を使われると笑ってしまうので、止めてください。
-
93 名前:匿名さん:2019/04/15 22:09
-
88さん、今年の補強は丸以外は原監督の趣味みたいなものだから中島、炭谷と全く補強になっていない。しかも肝心のブルペンをほっといて。
-
94 名前:匿名さん:2019/04/15 22:11
-
あと宮本さん、客観的に見させて頂きましたが、恐縮ですがズームインの方が仕事としてあってますよ。
-
95 名前:匿名さん:2019/04/15 22:18
-
まだ、シーズンが開幕したばかりで
これからのチームとか…おかしいやろ!
今の高田は、明らかに力不足
二軍で調子が良くて結果を出している選手を昇格させるべきで一軍は、育成の場とは違う!
-
96 名前:匿名さん:2019/04/15 22:27
-
高田2勝0敗、防御率2.25。リーグ4位。チーム1位。
-
97 名前:匿名さん:2019/04/15 22:37
-
>>96
高田は、先発でしょう。リリーフで起用するつもりですか?
-
98 名前:匿名さん:2019/04/15 22:39
-
畠の事は今シーズン相当、期待しただけに残念だよ。
あの伸びのあるストレートは先発より中継ぎの方が生きるのかな?と改めて思った。
二軍でもう一度ストレートを磨いて藤川球児を目指してほしい!それがプロで生き延びる道だと思うから
-
99 名前:匿名さん:2019/04/15 22:39
-
大江は球威不足に見えるが
-
100 名前:匿名さん:2019/04/15 22:57
-
開幕前から若いリリーフ陣が懸念されていたが
これだけ失点を重ねたら降格も仕方ない。。
やっぱり頼りに成るのは、実績のある選手って事に成る。
田原と高木京には、期待しています。
特に高木頑張れよ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。