テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903141
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23
-
0 名前:匿名さん:2019/04/14 15:57
-
900を越えたので建てます
一回りしたとこで意外な広島の不調とヤクルトの躍進
我が巨人軍は投打ともまだまだムラがある様に思えます
皆さまで真剣に楽しく今季の巨人軍を議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止とします
-
101 名前:匿名さん:2019/04/15 23:00
-
結果を出している投手を昇格させるべきなんですよね。先発にこだわらずリリーフとして実績積んでもらえばいいですよ。ヤクルトの大下は結果出して次回先発ですよ。大江は最初からスピードなくキレだけですね、まあ畠の先発の代わりは今村ぐらいしかいません。畠は私も先発が整えば、貴重なセットアッパーになれないかなと。彼ぐらいしか、常時キレのあるストレート投げれる投手はチームにいないので。ファームに落とす必要はないように思っています。
-
102 名前:匿名さん:2019/04/15 23:08
-
畠は二軍に落とされた!と考えないで二軍でリセットする時間をいただいた。とプラスに考えてほしい。
-
103 名前:匿名さん:2019/04/15 23:11
-
畠は癖の矯正でしょう
-
104 名前:匿名さん:2019/04/15 23:41
-
この人はモノになると思ったら、少々打たれても打てなくても、継続的に使うことが大事。つまり才能のランク付けが必要。
ランクを特A、A、B、Cの4段階にわける。
特Aは二軍の成績はともかく、どんどん一軍で経験を積ませる。今の巨人軍で特Aは投手は鍬原、打者は重信。
Aランクは二軍の結果次第で一軍に上げていい選手。高田、北村、和田、マルティネス、岸田、池田、大江、今村、このあたり。
Bランクは才能はあるが二軍でじっくり育てるレベルの選手。加藤、田中、山下、直江、横川、松井。
Cランクは一軍実績はあるが期待値は少ないレベル。田口、野上、上原、大竹。
-
105 名前:匿名さん:2019/04/16 00:37
-
野手と投手とでは、育て方も違うと思います。又チーム状況によっても当然違って来ると思ってます。
個人を育てる為に勝利を犠牲にする事もチームを応援しているファンに失礼です。
ただ、二軍で努力して結果を出している選手にはチャンスを幾度となく与えるべきです。
-
106 名前:匿名さん:2019/04/16 00:42
-
先日見た限り坂本も球威が抜群にあるわけではないけど球の角度は面白いね
-
107 名前:匿名さん:2019/04/16 01:07
-
だから何度も言ってるだろうがゴミども もう去年のオフから投手特に後ろの投手がいないのはわかってただろうがボケ
それでオフから何か補強したのか してねえだろうがたわけ
ドラフトで獲ったか FAで獲ったか トレードで獲ったか 全く獲ってねえだろうがタコ
オフから課題がわかってるのに何もしてねえのは怠慢だし全くの理解不能だろがノータリン
炭谷や中島や岩隈なんて何一つ課題解決になってないから去年から叩いてるのがわからねえのかド素人のゴミども
ドラフトで後ろの投手誰一人獲ってねえだろうがボケ 即戦力の後ろの投手一人も獲ってねえのは何やってるんだ汚物ども
本当に補強と言うものを全く理解してなくて補充しかしてないバカ球団に存在する価値すら無し
こんなバカ球団は一刻も早く身売りして補強というものをしっかりする球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
-
108 名前:匿名さん:2019/04/16 01:10
-
一気に一軍の選手を5人も二軍に落とせるのは巨人軍の層が厚いからだと思います。
上がってきた選手の活躍も楽しみだね。
-
109 名前:匿名さん:2019/04/16 01:24
-
五月半ばくらいまでは、原の選手見定め期間と考えていいでしょう
後ろの投手の玉が足りなきゃ補強すりゃいいしその程度の権限を原は持ってると思います
-
110 名前:匿名さん:2019/04/16 01:56
-
あれだけ一軍でロングリリーフを必要としているのに、育成の山川を支配下にしない理由がわからない。山川はすぐに使える。
-
111 名前:匿名さん:2019/04/16 02:08
-
巨人は遅い 適切な判断ができない
どうせやるならすぐにやれっていう
いろんな選手を試すってそれはオープン戦でやったでしょ
-
112 名前:匿名さん:2019/04/16 04:19
-
ゲレーロ下げてマルティネス上げろ。
-
113 名前:匿名さん:2019/04/16 06:29
-
>>111
これが交流戦後くらいだともっと積極的な入れ替えするんだけど、まだ開幕してまもないから期待を込めて使っている部分がある。例えばここで吉川光や桜井、宮国を見限ったら三人とも今年はもう戦力にはならないから。 それはチームとしてはマイナスという判断なんだと思う。前半戦は期待値で使いながら5割キープが原の戦い方。
-
114 名前:匿名さん:2019/04/16 13:14
-
ゲレーロはムラはあるが打ち出すと思うぞ
-
115 名前:匿名さん:2019/04/16 15:22
-
とりま広島に勝って連敗止めないとな
ただ、向こうも必死だから簡単には行かないだろうが
-
116 名前:投稿者により削除されました
-
117 名前:匿名さん:2019/04/16 16:44
-
土田も篠原も坂本も育成上がりのピッチャーはイマイチ 千賀とは月とスッポン
-
118 名前:匿名さん:2019/04/16 16:52
-
観客動員 3位ホークス 4位日ハム
パリーグが巨人を抜く日は近い
-
119 名前:匿名さん:2019/04/16 17:24
-
たぐち、2軍の横浜戦で好投した。146kmの球を投げることができたみたい。もう一試合今日のような投球ができれば1軍かな?
-
120 名前:匿名さん:2019/04/16 17:36
-
ドラフト2018投手最速比較
①ソフトバンク 1位甲斐野159 2位杉山153 4位板東148 6位泉146 7位奥村154
②DeNA 1位上茶谷 3位大貫148 4位勝又150
③広島 2位島内152 5位田中152
④巨人 1位高橋142,3 3位直江142軟投派 4位横川140前後
このようなドラフトの傾向が、今の投手陣に結びついている。
-
121 名前:匿名さん:2019/04/16 18:31
-
巨人、ゲレーロのヒットで先制点
今日は坂本一番、丸二番、三番ビヤヌエバ
-
122 名前:匿名さん:2019/04/16 18:37
-
外人野手は外人投手を打てるな。やはりパワーで負けていないのだろう。
-
123 名前:匿名さん:2019/04/16 18:39
-
大変だ!阿蘇山噴火だぞ!
-
124 名前:匿名さん:2019/04/16 19:22
-
今年の山口は四球が多いね。腕下げた影響なのか変化球が抜けてばかりで不安ですね。先発も菅野以外は苦しい。
-
125 名前:匿名さん:2019/04/16 19:29
-
山口の投球フォームは、どうしても引っ掛ってしまう。なかなか修正が効かない感じ。
-
126 名前:匿名さん:2019/04/16 19:38
-
山口もう2勝上げてんだけどな
-
127 名前:匿名さん:2019/04/16 19:53
-
陽のタイミングの合わない空振り三振を見たくないから重信頑張れ。ライトは君しかいない。
-
128 名前:匿名さん:2019/04/16 20:09
-
山本の一生懸命がいい風を吹き込んでくれている。やっぱり入れ替えは必要だな。大機も二軍に埋もれるなよ。
-
129 名前:匿名さん:2019/04/16 20:54
-
連敗を止めたのはよかった。2軍では北村が好調なので早く中島と入れ替えて。中島と同じだけの1軍で打席数を与えてどちらが結果残せるか比べてみてほしい。
-
130 名前:匿名さん:2019/04/16 21:04
-
センターフライだったが重信も感じが良かったよ
-
131 名前:匿名さん:2019/04/16 21:04
-
先発が7回まで投げてくれると今日の様な安定した試合運びが出来る。
中川・クックと中継ぎ陣が崩壊している状態で
この二人が方程式の公式として計算出来るのは、これからの戦術として大きい…
クックがスライダーで空振りが取れるまで状態が上がって来た。
中川を大事に使いたい!ナイスゲームでした。
小林のスイングがコンパクトに速く成って
打撃力が向上しています。そこは、素直に評価したい!
-
132 名前:匿名さん:2019/04/16 21:08
-
>>128
山本は、巨人の中でも「泥臭い」感じがして好感が持てます。
あの井端の様なタイプに成ってくれたら
良いです!ね
-
133 名前:匿名さん:2019/04/16 21:12
-
130さん同意、北村と増田を1軍で試して欲しい。中島枠を使って。だけど無理かな?監督自ら引っ張ってきたご贔屓選手だから。
-
134 名前:匿名さん:2019/04/16 21:27
-
クックはだてにメジャーのオールスターに出たわけじゃないな。暖かくなってきてようやく本領を発揮。マシソンも例年、3月4月は調子が上がらないが、二人の共通点はトミージョン手術。
仕組みはわからないが、とにかく暖かくなると腕がしっかりと振れるんだろうね。今日のクックは鞭のようなしなりを感じた。
-
135 名前:匿名さん:2019/04/16 21:34
-
今夜の勝利で明日の新人高橋、かなり気が楽に投げれるのでは。野村とのユウちゃん対決を制することができるか、頑張れ!
-
136 名前:匿名さん:2019/04/16 21:53
-
田口が二軍戦に登板して6回1失点と好投した。
注目したいのは、6回味方のエラーでピンチと成り、そこからギアを上げ三者三振で切り抜けたとの事でその時のストレートの球速が146キロを計測したらしい…
二軍で「また、打たれた」って話ばかりでしたが
田口は、下で何かを変えようと必死で取り組んでいる過程何でしょうね!
146キロかぁ。。昇格した時を楽しみにしています。
-
137 名前:投稿者により削除されました
-
138 名前:匿名さん:2019/04/16 21:58
-
田口は、もう少し様子を見たいな、ファームで後2,3試合先発させて
それでOKだったら1軍ローテーションで。。。
-
139 名前:匿名さん:2019/04/16 22:13
-
>>134
あの縦に落ちるスライダーが有れば
今後に大きな期待をしても良いのではないかと見ています。
-
140 名前:匿名さん:2019/04/16 22:58
-
辻岡義堂 面白い
-
141 名前:匿名さん:2019/04/16 23:00
-
129さんに同意 そもそもなんで山本を二軍に落としたかが納得いかなかった これからどんどん使え
重信はなんでスタメンでなかったのかな
-
142 名前:匿名さん:2019/04/16 23:02
-
クックはフォーシームを基本的に投げないからな
打ちごろのスピードだから打ちにいくが引っ掛けて術中にはまる
-
143 名前:匿名さん:2019/04/16 23:02
-
139さん 田口を見たい?!?!
-
144 名前:匿名さん:2019/04/16 23:04
-
坂本 丸 ビヤヌエバ 岡本 ゲレーロ 陽岱鋼 山本 小林
打線の組み替え お見事だった
こりゃ外国人野手枠は2のままだな
-
145 名前:匿名さん:2019/04/16 23:19
-
ゲレーロはヒット狙いの打撃をしてくれ 打率が低すぎる 初回のタイムリーみたいなヒットで巨人ファンは喜ぶんだよ ヒットの延長がホームラン
-
146 名前:匿名さん:2019/04/16 23:22
-
鈴木誠也は魅力的だな あと何年かな
-
147 名前:匿名さん:2019/04/16 23:27
-
菅野と山口の時は小林としっくりくるんだよね
-
148 名前:匿名さん:2019/04/16 23:34
-
山本小林のイケメン下位打線 いいね
陽岱鋼よりいいね
-
149 名前:匿名さん:2019/04/16 23:37
-
もう鈴木誠也はとらざるを得ない
-
150 名前:匿名さん:2019/04/17 00:17
-
ID:wDfXhrHs0
共通IDの連投はルール違反ですよ
あんた、分かっててやってますよね
いい歳していい加減止めろよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。