テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903141

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23

0 名前:匿名さん:2019/04/14 15:57
900を越えたので建てます
一回りしたとこで意外な広島の不調とヤクルトの躍進
我が巨人軍は投打ともまだまだムラがある様に思えます
皆さまで真剣に楽しく今季の巨人軍を議論していきましょう

local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止とします
351 名前:匿名さん:2019/04/19 21:36
たっかい守備要員やな!

高木吉川は抹消やな大竹森福のほうが使えるやろ
352 名前:匿名さん:2019/04/19 21:36
増田の守備よかった。山本もスタメンで使ってみてもいいぐらいの打撃を見せてくれている。それに中島また三振もういい加減抹消決断して北村昇格してほしい。
353 名前:匿名さん:2019/04/19 21:40
今シーズン終わるころには陽岱鋼だの中島だのは影も形も無くなってたりしてな
354 名前:匿名さん:2019/04/19 21:40
中島はあと7打席くらい打てなければ二軍調整さすやろうけど打つやろね

増田は川相みたいやな
355 名前:匿名さん:2019/04/19 21:42
ちょっと外野球際弱過ぎ
吉川はチーム防御率を悪化させる存在だな
356 名前:匿名さん:2019/04/19 21:43
石川は守備が下手だな。守備は練習したら上手くなるから、しっかり練習しろよ。ついでに吉川光は球威がなくて全て芯で捉えられている。一軍では厳しいな。
357 名前:匿名さん:2019/04/19 21:46
高木、吉川は厳しいな。相変わらず吉川は、ボール先行、ボールが見やすいのか、スピードがないのか、芯で捕らえられている場面が多すぎるわ。とても接戦では、使えなくなってきたな。池田、森福あたりと入れかえたほうがいいわ。
358 名前:匿名さん:2019/04/19 21:47
勢いで重信を使いたいけど使う打順がね

吉川の代わりに上げたい選手5人くらいいるんだから吉川にこだわる必要がない
ぽんぽん外野に飛ばされるのはよくない
359 名前:匿名さん:2019/04/19 21:52
ヤングマンは3点とられるかもしれないけどメルセデスが元気ならそうは打てんだろう
ジャイアンツが強いわけじゃないんだよね、矢野監督どんまい!挨拶も虚しい!
360 名前:匿名さん:2019/04/19 21:59
石川は絶対レギュラーにはなれないわ、酷すぎるレベル。やっぱし陽は必要でした。
361 名前:匿名さん:2019/04/19 22:08
大差で勝ったものの8回の守備も含め石川が酷過ぎ追いかけ方がドタバタしてて急造内野手かと思えるような酷さだった、阿部のように代打一本に専念した方が良い、吉川も高めばっかであれじゃ澤村と変わんない。8回に6点取ってなかったら木浪のホームランで勢い付いてたから逆転負けもあった
362 名前:匿名さん:2019/04/19 22:09
増田は守備職人て言われてるだけのプレーしたね。
1つアピール成功。
363 名前:匿名さん:2019/04/19 22:13
内野は揃ってきたなあ。
坂本に続いて岡本、吉川、山本、田中、北村、若林、増田…。
それに比べて外野は、重信、松原、和田…どうも冴えない。
岸田が順調に育っているから
シーズン途中でも大城を外野にコンバートしては?
364 名前:匿名さん:2019/04/19 22:16
阪神は昨日大勝して今日は雑になってたね。
巨人軍も昨日大勝したから今日は雑になったと言われないように明日は気を引き締めて戦ってくれ!
巨人軍たるもの甲子園で恥ずかしい試合はできないぞ!
365 名前:匿名さん:2019/04/19 22:19
>>363
大城の身体能力は糸井クラスだから外野を走り回る方が才能を生かせるかもね。
366 名前:匿名さん:2019/04/19 22:21
358、359さん同意、高木も吉川も球威がないのか外野に飛ばされ過ぎ。あれでは相手は阪神のみで今日のような大差の試合でないと使えない。それとな野手の控えの充実ぶりに比べると外野はお粗末極まりないな。石川も重信も最後に出てくる野手のレベルではない。2軍を見てもいないし、トレードやらないと。
367 名前:匿名さん:2019/04/19 22:24
367訂正→それとな野手→それと内野手
368 名前:匿名さん:2019/04/19 22:25
>>366
石川はDHのあるパリーグにトレードさせた方が良い、あの守備じゃ打つ方で坂本並に打ってないとお釣りが来ない
369 名前:匿名さん:2019/04/19 22:28
日ハムとはトレードをしないほうがいいね。完全に巨人の失敗トレードだった。
370 名前:匿名さん:2019/04/19 22:30
明日はヤングマン先発だがまさか炭谷ということはないだろうな。今日の小林の活躍からすれば当然小林だと思うが。炭谷でまたパリーグ式リードやられると明日は負けるぞ。
371 名前:匿名さん:2019/04/19 22:33
石川はほんと矢野謙次だな
早く谷口か関根か乙坂とれよ
控えをより充実させろ
372 名前:匿名さん:2019/04/19 22:39
今日の増田の守備はすごかった
この人ショート以外だと何処が守れるんだ?
373 名前:匿名さん:2019/04/19 22:46
地味に山本が今日も打ってたぞ。
374 名前:匿名さん:2019/04/19 22:49
吉川光夫 また打たれた
375 名前:匿名さん:2019/04/19 23:00
中島と吉川光は抹消でいい。左の中継なら池田か森福が下で好調そう。
中島⇨北村
吉川光⇨池田か森福
それにしても今年の打線は1度繋がりだしたら期待出来る。山本もスタメンで使ってみても面白そう。
376 名前:匿名さん:2019/04/19 23:23
今シーズンは打線の得点力はここ四年間の中では段違いにある
あとは七回以降の防御率を下げて行けば優勝も視野に間違いなく入る
377 名前:Gワイド劇場:2019/04/19 23:30
追い上げられたが、8回の大量得点で試合が決まった。
だが明日はヤングマン、あまり期待出来そうもない。ここ最近 勝ち越しがないので
先発の踏ん張りが カギを握る。

1軍デビューした増田、いい動きをしていた。チャンスは少ないかもしれないが、
セールスポイントをアピールしてほしいね。
378 名前:匿名さん:2019/04/19 23:46
石川は西川獲りの役割がある
379 名前:匿名さん:2019/04/19 23:48
今夜は阪神の自滅の試合 勝っても嬉しさは半分
380 名前:匿名さん:2019/04/19 23:50
増田大の守備力は、吉川尚よりも高いかも知れんな。。。
セカンドも守れるんでその守備力だけでも1軍の守備要員として居場所を掴めるかも…
今までは、セカンドは吉川尚と田中の争いやったけど山本や増田大がこれに加わった感じがします。
381 名前:匿名さん:2019/04/19 23:50
ヤングマン 開幕シリーズで勝ってから普通に一軍に残っていたら調子上げていったに違いない
382 名前:匿名さん:2019/04/19 23:52
381さん 巨人でフェアな競争が期待できますかね 新しい風が吹きにくい体質だからね
383 名前:匿名さん:2019/04/20 00:04
あの増田の送球は超絶難しいよ
各球場の風景にかなり慣れてないとな
出てきていきなりやったからな
384 名前:匿名さん:2019/04/20 00:13
>>382
田中の打撃成績を考え、吉川尚もいない状況ですからね…
山本は、スタメンで起用されてもおかしくない活躍をしていますし、増田のあの華麗なジャンピングスローと中継に入って正確なスローイングで本塁でアウトにしたプレーを見せられると…
逆に石川のあのプレーの酷さが際立ってしまった。
増田は、守備だけでなく課題であった打撃も調子が良いとの事なので今日の活躍でスタメンで見たいですね!
山本も増田も首脳陣に最高のアピールをしたのは、間違いないんじゃないでしょうか
385 名前:匿名さん:2019/04/20 01:06
増田って打って守れて走れるって言うじゃん。巨人は確か今チーム盗塁数が5かなんかだからここら辺もアピールポイントになるよね。叩き上げの若い奴らが出にくいチームだが田中、重信、山本、増田らを何とか使ってやって欲しいな。
386 名前:匿名さん:2019/04/20 01:48
今日の小林は、世界のKOBAYASHIだった^^ 

私は、やっぱり炭谷よりも小林派だな(^^)
387 名前:匿名さん:2019/04/20 02:35
今日と明日は絶対に勝つな!
388 名前:匿名さん:2019/04/20 03:29
小林大覚醒w
389 名前:匿名さん:2019/04/20 07:00
一軍メンバーでは宮國、桜井、吉川光の防御率が際立って悪い。この三人にかわり鍬原、山川、森福が一軍メンバーに加わればさらに厚みを増す。
390 名前:匿名さん:2019/04/20 07:39
何故山本が好きなのか考えたら、多分俺が嫌いな長野と正反対だからだな
センスあるくせに泥臭く、1球1球を大事にくらいついている姿勢が1年目から見える
慶応ゆえにヨシノブに優遇されるのかと思いきやヨシノブは戦力外物件を3年もの間重用し、山本は不遇を味わった
吉川と充分勝負できる存在だと思う
391 名前:匿名さん:2019/04/20 07:46
山本って入って以来、こんな地味なのいらんだろと寺原二世扱いしていたが、
今年は紅白戦オープン戦からプレーする姿勢がたいへんいいよね。
出番無いから一旦二軍に落としてたけど、ここに来てやっぱりいいわ。
ただでは凡退しない打撃が特にすばらしい。
左右に限らず、しばらくもうセカンド任せてもいいんじゃないか。
392 名前:匿名さん:2019/04/20 07:59
増田もいいプレー見せてもらった。
レギュラーまではわかんないけど、いっぺんスタメンで見てみたいと思わせる若手だ。

それに引き換え、最近の外野守備ひどいね。
きのうの石川なんかは特にな。8回の糸井の大飛球なんかあんなの獲れるだろ。
重信も俊足だが、いまいち守備上手くないんだよな。大山の飛球追いついたのにグラブはじくとかね。
先日の広島戦でクックが菊地に打たれたライト頭上の同点打も、亀井の動きが消極的に映ったよ。
393 名前:匿名さん:2019/04/20 08:21
重信、石川の守備は、お粗末だわ。まあ守備が悪いのは、わかっているから、使うほうが間違い。陽が一軍にいる要因だわ。なんやかんやで、守備力は、亀井、陽だわ。
394 名前:匿名さん:2019/04/20 08:36
今日の報知紙面の打撃には下半身が重要だと下半身の筋トレしていたら上半身がバンプアップしたのでうれしくなって人生初めてタンクトップ買いましたという話は中々おもしろい。
395 名前:匿名さん:2019/04/20 08:48
昨日の岡本のホームランには度肝抜かれたけどおかわりに40本打法を伝授されてるね。
もしかしたら50本打つかも(^.^)
396 名前:匿名さん:2019/04/20 08:57
阪神はゴミだ今日明日連勝で万が一落としたら痛い。
397 名前:匿名さん:2019/04/20 09:12
とバカが申しております。
398 名前:匿名さん:2019/04/20 09:41
ここ7,8年ぐらいでFA.トレードなどで獲得した選手
2014 大竹 片岡
2015 相川 金城
2016 脇谷
2017森福 陽 山口 吉川 石川
2018 野上
2019 丸 炭谷 中島 岩隈
2年連続MVP鉄板の丸を除き、機能しているのは山口のみ。相川金城炭谷中島岩隈はいつもの原コレクション。酷すぎませんか?
399 名前:匿名さん:2019/04/20 09:56
岡本は34~37発打てるかもね
400 名前:匿名さん:2019/04/20 10:21
399
山口、炭銀、丸しか役に立ってないw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。