テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903141
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23
-
0 名前:匿名さん:2019/04/14 15:57
-
900を越えたので建てます
一回りしたとこで意外な広島の不調とヤクルトの躍進
我が巨人軍は投打ともまだまだムラがある様に思えます
皆さまで真剣に楽しく今季の巨人軍を議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止とします
-
401 名前:匿名さん:2019/04/20 10:45
-
実力至上主義だというなら田中や陽岱鋼は使わないでもらいたい
-
402 名前:匿名さん:2019/04/20 10:48
-
大城に外野の適性があるのか試して欲しい
-
403 名前:匿名さん:2019/04/20 10:50
-
今のところ阪神相手じゃないと連勝は難しい 今日からが大事
-
404 名前:匿名さん:2019/04/20 10:53
-
吉川 宮國 桜井は敗戦処理ができるかどうか試すレベルだな きっと炎上させてしまうだろ
戸根の復活 中川の成長が嬉しいね
-
405 名前:匿名さん:2019/04/20 10:55
-
高田も大江も使えなかった 二軍で活躍しても一軍では使えないとは難しいものだ 松原も和田も使えなかった それも同様だ プロって厳しいね
-
406 名前:匿名さん:2019/04/20 10:57
-
甲斐野がいたら7回を任せ中川クックで方程式を組めたのに7回の男が不在のまま まだまだ優勝なんて言えるレベルではない 7回を任せられる投手が二軍にも見当たらない
上原は無理なんでしょ
-
407 名前:匿名さん:2019/04/20 10:59
-
好調なのにスタメンにして重信になぜ打たせないのかな
せっかくヒーローになった山本を何故スタメンにしないのかな 好き嫌いが激しい監督の下で苦労するね
-
408 名前:匿名さん:2019/04/20 11:02
-
打てるなら小林でいい
-
409 名前:匿名さん:2019/04/20 11:04
-
399さん そりゃ酷いな
ファンから得た利益を無駄遣いし過ぎる 良い指導者に金を払うとか新しい球場作るとか他に税金対策はあるだろうに
-
410 名前:匿名さん:2019/04/20 11:06
-
堤は地方に左遷されたかな やはり堤GMのやってきたことは巨人にとってマイナスの方が大きい 責任問題だと思う マジに今はどうしてる?読売本社か?
-
411 名前:匿名さん:2019/04/20 11:09
-
そろそろ第二次原退陣の真相を知りたいね 原自身もスキャンダルがないわけではなかったろうし、世代交代も進まず限界を感じてもいたろうし
何よりフロント主導を言い出した読売に何が起きていたか
-
412 名前:匿名さん:2019/04/20 11:11
-
増田は寺内 山本は平田 石川は中井康之みたいなイメージがあるね
重信は守備が悪いから代走専門になるのかね 鈴木尚広二世として使うのかな
-
413 名前:匿名さん:2019/04/20 11:13
-
無理して二位指名した岸田をポスト小林に
そのつもりで育ててほしいが岸田指名は鹿取人事だから原はお気に召さないかな
岸田は岡本の旧友 大事にしてほしい
-
414 名前:匿名さん:2019/04/20 11:21
-
↑
徘徊爺
-
415 名前:匿名さん:2019/04/20 11:33
-
394さん、同意。陽の打撃がいまいち頼りなくても重信や石川の下手くそな守備を見せられると使わざるを得ない。
-
416 名前:匿名さん:2019/04/20 12:02
-
井端の解説は注目されているようだね いちいち記事になる
-
417 名前:匿名さん:2019/04/20 12:04
-
416さん 松原も上手くないようだ ライトで使えそうなのは和田だな 変化球まだ打てないのかな 春先から期待を裏切ったままだな
-
418 名前:匿名さん:2019/04/20 12:06
-
仮にハズレ1位に辰巳を指名していたとしても楽天での打率があれでは使えないね やはり大田泰示復帰だな
-
419 名前:匿名さん:2019/04/20 13:27
-
育成の加藤は、いいセンスしているわ。左投手から、ホームラン、左投手投手でも、開かないタイプで期待できる。山下もいいな。あとは守備だな、加藤は上手そう、山下はどうなんだろう。
-
420 名前:匿名さん:2019/04/20 13:47
-
堀岡いいね。2回無安打無失点。
MAX151㎞。平均145㎞以上。
これからが楽しみだ。
-
421 名前:匿名さん:2019/04/20 14:04
-
石川やりそうだな
ダメなら二軍だろう
原もボビーみたいになってきたよ
-
422 名前:匿名さん:2019/04/20 14:07
-
岡本以降は日替わりだな
陽は高い守備固めやで
-
423 名前:匿名さん:2019/04/20 14:36
-
2軍の育成の加藤、パンチ力があり素晴らしいな。左打者ながら阪神の左腕高橋から先制ホーマーとフェンス直撃の二塁打、両方ともしっかりと引っ張っての当たり。外野の守備も良さそうなので楽しみだな。
-
424 名前:匿名さん:2019/04/20 14:58
-
さぁ立ち上がろうぜ
-
425 名前:匿名さん:2019/04/20 14:59
-
ヤングマンは一球ごとに指舐めてるけどこれは違反じゃないんだね。
-
426 名前:匿名さん:2019/04/20 15:41
-
広島が復活して横浜が落ちていく流れか。去年の前半も中継ぎ酷使で落ちていったが今年も同じ感じか。
-
427 名前:匿名さん:2019/04/20 16:09
-
やんぐまん、これだけ好投してもメルセデスと入れ替えかね?ゲレーロを落とした方がチームとしてはベターだと思うが。
-
428 名前:匿名さん:2019/04/20 16:23
-
山本もたまにスタメンにするからコンスタントに打てないんだよ しかし粘りは一流
-
429 名前:匿名さん:2019/04/20 16:35
-
キャッチャーは炭谷のままか
-
430 名前:匿名さん:2019/04/20 16:39
-
結果は別にして、捕手も代えるべきでしょ。
-
431 名前:匿名さん:2019/04/20 16:40
-
相変わらずの貧打合戦だな
-
432 名前:匿名さん:2019/04/20 16:41
-
ゲレーロ落とそうよ。
-
433 名前:匿名さん:2019/04/20 16:42
-
まだ一ヶ月もたっていない 長いシーズン カープを用心しなさい
-
434 名前:匿名さん:2019/04/20 16:42
-
ヤングマン、石川おめでとうー!
-
435 名前:匿名さん:2019/04/20 16:43
-
阪神は弱すぎてつまらん。
-
436 名前:匿名さん:2019/04/20 16:46
-
9回の丸1塁でビヤヌエバに打たせる原采配、何を考えてるのでしょう。バントさせてれば岡本のヒットで丸生還。ああいう粗い試合運びをしてるとまたひっくり返れるぞ。
-
437 名前:匿名さん:2019/04/20 16:50
-
>>436
ビヤヌエバの2ランを期待したのでしょう
岡本のヒットは結果論
昨日の小林の先制3ランだって誰も予想してなかった
勝てば官軍負ければ賊軍ですよ
-
438 名前:匿名さん:2019/04/20 16:53
-
>>436
バントw
簡単な確率論や得点効率すら知らないのか爺さんw
-
439 名前:匿名さん:2019/04/20 16:54
-
ビヤヌエバの3番は、向いていないな。
-
440 名前:匿名さん:2019/04/20 16:55
-
打線の並びを戻した方がいいよ!やっぱり坂本、丸、岡本の並びがしっくりする。
はやく重信や増田大の1番で使えるか?テストして欲しい。
-
441 名前:匿名さん:2019/04/20 17:03
-
時期尚早
-
442 名前:匿名さん:2019/04/20 17:05
-
そうそう、
1番打つ候補は重信、山本、増田、田中俊など、いきのいい若い選手いるだろ。
尚輝帰って来るまで調子いい選手使えばいい。
ビヤはまだ日本野球に慣れが必要で、3番だと流れ的に効率悪い。
岡本の後ろ打たせた方がいい。
-
443 名前:匿名さん:2019/04/20 17:10
-
ヤングマンとメルセデス両方必要だと思うからとりあえず内野手のほうが層が
厚いからゲレーロよりビヤヌエバを落として北村あたりでもあげておけば、
今のままだと芯で捉えたのはレフトファールかどうかのぎりぎりしか飛ばないし
右の打球は差し込まれた打球ばかりでほとんどポップフライ、まだ時間がかかるよ、
ひとまずファームで右打ちの練習させたい。
-
444 名前:匿名さん:2019/04/20 17:16
-
他球団のスコアラーの話をまとめると、
外人枠ではヤングマンとメルセデスをフル回転された方が嫌だと言ってるんだけどね。
攻撃重視でゲレーロ使ってくれた方が楽だと。
-
445 名前:匿名さん:2019/04/20 17:19
-
はい、打線は2345固まっていたのだから、無理に代える必要など全くない。一番は重信増田山本でいい。今は安定しない投手力が重要なのだから、ヤングマンメルセデスは常時1軍にすべき。ビヤヌエバかゲレーロ調子良い選手使えばいい。炭谷中島は自分が無理やり補強したのだから、調子悪くても何が何でも使うでしょうね、失敗と言われたくないから。そんなことしようがしまいが周りから見たら失敗ですけど。自分が過去補強した相川金城FAと同じ。
-
446 名前:匿名さん:2019/04/20 17:25
-
>>445
金城は、FA補強と違うやろ!
-
447 名前:匿名さん:2019/04/20 17:27
-
明日、外人の誰を落とすか、当てっこしますか。次のヤクルト戦の先発は山口、高橋、今村だと思うがその後の横浜戦以降表ローテの2戦目の先発投手がいないのでは?澤村?畠?いずれもまだダメでしょう。ここはゲレーロかビヤヌエバを落としてヤングマンを残さないと先発投手が回らないぞ。
-
448 名前:匿名さん:2019/04/20 17:32
-
俺は、ヤングマンとメルセデスの起用方法は、現時点では支持します。
野手は、毎試合出場するが投手は6日に1度の登板でゲレーロとビヤが打線にいるから
今の得点力を維持している。勝ちながら育てるという事は、そういう事だと思ってます。
-
449 名前:匿名さん:2019/04/20 17:33
-
>>446
fa宣言して巨人に移籍したのでは?
-
450 名前:匿名さん:2019/04/20 17:34
-
金城はCランクでFAだよ。
ま、炭谷は今日完封リレーに導いたわけだし、小林の4安打だか5安打だかはマグレ珍事。
確かに菅野、山口とは小林がいいし、
先発投手との相性によって捕手も変えてるのはいいのでは。
明日のメルセデスは大城だっけ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。