テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903140

2019 中日ドラゴンズ part3

0 名前:匿名さん:2019/04/14 05:57
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
201 名前:匿名さん:2019/04/29 17:17
>>199
周平全試合出て率270本10がベストだと思うがそれなら外人のサード探して外野に根尾や渡辺使って育てたほうがいいじゃないか?中途半端な成績残し森野以下の打力なら控えでも仕方ない。周平にFAされても痛くも痒くもない。
202 名前:匿名さん:2019/04/29 17:26
阪チンに連敗。
打線冷え冷えやんか。
モヤはよあげぇ。
203 名前:匿名さん:2019/04/29 17:29
直近10試合の周平の打率見てみろ。右左関係なく打てない。率220本10でも使うのかな。
204 名前:匿名さん:2019/04/29 17:30
得点力不足だね。モヤをあげてみてはどうかな。マルティネス、ロドリゲスも魅力的ではあるがポカがある。マルティネスとロドリゲスをローテーションで落として休養させながらでいいんじゃない。8回マルティネスもしくはロドリゲス、9回鈴木。7回谷元、又吉、田島、祖父江でやりくりしたら。
205 名前:匿名さん:2019/04/29 17:32
阪神連敗でカード負け越しかよ。
周平も不調かよ。
波留ダメコーチも退団した方がいいよ。
勝てる試合落とすなよ。

今まで外人に頼り過ぎるから打てないだわ
そこがこのチームはいつまでもダメなんだわ
206 名前:匿名さん:2019/04/29 17:36
>>204
いくら言ってもアホ首脳陣モヤ二軍で飼い殺しでダメ。ビシエドより打つのに。周平サードで使うメリットもない。今日負けて借金1だし。適当に今シーズン消化試合で流せ。
207 名前:匿名さん:2019/04/29 17:54
周平の批判が多いが、今スタメンを外したら結局いつもと一緒。それでは意味がない。
今がどん底ならもう上がるしかない。シーズン通して周平を長い目で見ても良いのでは?
まだ借金1。先発投手はがんばってるわけだし、明日大野、明後日ロメロで現在首位の巨人に連勝したいもんだね。
208 名前:匿名さん:2019/04/29 17:59
サードは周平でいい。
福田のサードはイマイチだし
すぐに三振するし。
ガマンして使い続けてれば
成長するだろう。
もちろん相手投手の左右関係なく。
209 名前:匿名さん:2019/04/29 18:15
高橋は常時使っても福田以下の成績しか残せない。覚醒はない。率250がベスト。仁村徹より下。
210 名前:匿名さん:2019/04/29 18:42
19日ヤクルトから周平30打数3安打。セカンドは堂上や阿部を調子で使ってるがサードも調子で併用しろ。周平使うなら根尾一軍で育てろ。
京田や大島は根尾効果で今年頑張ってる。根尾が京田や大島を追いやるのはもう無理だしサードかセカンドしかもうあきはない。
明日から巨人菅野スタンバイ。モヤいないと完敗だろうな。
211 名前:匿名さん:2019/04/29 18:46
>>201根尾は一軍までに10年かかるね
212 名前:匿名さん:2019/04/29 19:33
ナゴヤドームで負け越し借金、モヤを上げるしかないよ。
チャンスで打てないとねぇ。
勝てる試合を勝たないとねぇ
213 名前:匿名さん:2019/04/29 20:22
>>211
それはない。
214 名前:匿名さん:2019/04/29 20:42
周平はレギュラーまで7~8年だったけど、根尾は 3~4年じゃない。ただ、チーム環境としては、大島とかの年齢を考えると、外野手のレギュラーからの方が早いと思う。
215 名前:匿名さん:2019/04/29 22:32
アルモンテが抜けると貧打か、モヤを試したいが、ロメロ、ロドリゲス、マルチネスは外しづらい。3投手を順々に休ませた方が良いかも。それもこれも投打の戦力が足りないから、外国人頼りになる。
216 名前:匿名さん:2019/04/29 22:34
アルモンテが抜けると貧打か、モヤを試したいが、ロメロ、ロドリゲス、マルチネスは外しづらい。3投手を順々に休ませた方が良いかも。それもこれも投打の戦力が足りないから、外国人頼りになる。
217 名前:匿名さん:2019/04/30 11:38
今日から巨人と菅野も出てくるしとどめさされる。今の打線では無理。
218 名前:匿名さん:2019/04/30 12:26
ここへ来て、落合の意見を支持する気になって来た。
肩と脚は平田並みの左のスラッガー、根尾外野手。本塁打数は平田より確実に多いだろうしね。
ってゆうか、平田のホームランが異常に少ないんだが。
219 名前:匿名さん:2019/04/30 12:36
今日も相手は好調高橋だしきついなー。
今日勝たないと一気に崩れ落ちそうや。
220 名前:匿名さん:2019/04/30 12:44
起用を思い切ったね。
一番レフト伊藤、五番平田、周平外してサード福田。伊藤楽しみやな。
221 名前:匿名さん:2019/04/30 12:47
遂に高橋を外したかぁ~それでサード福田。エラーにならないミスで負ける試合が増えるね。去年と一緒。サードは守備面で考えるなら堂上で行くべきだと思う。
222 名前:匿名さん:2019/04/30 12:54
中日、阪神、ベイ、広島でドベ争いw
223 名前:匿名さん:2019/04/30 13:55
いきなり宝くじが当たった気分
224 名前:匿名さん:2019/04/30 15:45
周平外して正解。三塁周平使うならなおみちでもいい。
225 名前:匿名さん:2019/04/30 15:57
今日負けたら終わりの大事な試合。大野頑張った。福田が起用に応えるスリーラン。笠原が不整脈で抹消で苦しい投手陣。山本を1日で抹消し意味わからないが菅野を引きずりおろすしかない。周平使うならセカンド。
226 名前:匿名さん:2019/04/30 16:04
相変わらず不安定な守護神。低めに1球も投げることができない。阿波野コーチなんとかしてくれよ
227 名前:匿名さん:2019/04/30 16:06
今日は福田器用の与田に尽きる。周平を使えという声が多いが率270本10みたいな仮レギュラー怖さもない。あとはモヤを使うことに与田が気がつくかどうか。
228 名前:匿名さん:2019/04/30 16:08
取り敢えず、勝って良かった。
今日、負ければズルズル行きそうだった。
巨人第一戦3対1なら、まずまずでしょう。
229 名前:匿名さん:2019/04/30 18:10
>228
「モヤを使うことに与田が気がつくかどうか。」

(苦笑)あなたが知ってるのは、中スポの記事やネットにのってるモヤの打率とか本塁打数とか、そんな数字程度でしょう?
230 名前:匿名さん:2019/04/30 18:25
>>229
え、あなたはモヤをナゴヤ球場で実際見て
バッティングフォームを解析して
調子のバロメーターを見て
チーム状況も加味して
トータルで判断してるの?

凄いねぇwww
231 名前:匿名さん:2019/04/30 19:00
学生時代はナゴヤ球場によくファームの試合を見に行ったけど、社会人になってあまり見に行けないからな。ただ、動画とか見ると凄いパワー、メジャー時代の捕殺動画もあり、肩も強いんだね。確かに、使いたくなる選手ではある。
232 名前:匿名さん:2019/04/30 19:22
>>229
モヤを一軍で使ったらわかること。暫く見とけよ。他球団に抜かれたら困るだろブライアントみたいに。交流戦始まったら遅くても上がると思うがビシエドより打つから楽しみにしとけよ。周平はサードであの程度の成績でレギュラー張るのはチーム力が下がる。
233 名前:匿名さん:2019/04/30 19:24
山本拓投手登録後1日で抹消してますがわかるかたいますか?
234 名前:匿名さん:2019/04/30 19:33
>>233
中日ドラゴンズのWebに出ているよ。
4月28日に佐藤に代わり一軍登録、4月29日に阿知羅に代わり二軍降格…何のため上げたかよく分からない。
235 名前:匿名さん:2019/04/30 20:06
>231
 もちろん私は全くしてません。2軍の試合見たこともないし・・。
スレで遊んでる野次馬と違って、与田監督他、コーチングスタッフのみなさんは間違いなくしてるわけですが・・・。
236 名前:匿名さん:2019/04/30 22:34
伊藤、プロ初安打おめでとう。守備も素晴らしかったね。チームを救ったわ。このまま一軍で育てて欲しい逸材やわ。タイプ的に完成型はどんなタイプなんやろうね。
237 名前:匿名さん:2019/04/30 22:36
まだ、線は細いけど、彦野タイプになって欲しい。
238 名前:匿名さん:2019/04/30 23:06
>>213ごめん5年で戦力外だった
239 名前:匿名さん:2019/05/01 00:33
平成最後勝利して5割復帰。
令和最初は負け覚悟で山井先発。相手はしかも菅野と来た。山井絶好調と菅野絶不調でも負けそう。昨日みたいな宝くじ的なホームランに期待するしかないね。ホームランは魅力的だか2割そこそこの打率ではね。与田さんも苦渋の決断だっただろうね。
240 名前:匿名さん:2019/05/01 01:41
>>239
ネチネチしてんねえ~
241 名前:匿名さん:2019/05/01 02:21
平成最後に福田の逆転スリーラン
大野いいピッチングで、
平成最後に勝利して、5割復帰
242 名前:匿名さん:2019/05/01 06:31
岡田が一軍合流、もうすぐ登録かも。
リリーフ左腕がロドリゲスだけなので、頑張って欲しい。
243 名前:匿名さん:2019/05/01 11:03
岡田も昨年弱い球しか投げてなかった。
鈴木翔太も今年2軍での試合を観戦したが
球に勢いが全くない。
ただ投げられるようになったというだけ。
一度血行障害やると以前のように投げるのはほぼ不可能。
誤魔化しながら余命を永らえるだけ。
244 名前:匿名さん:2019/05/01 12:01
かつて江夏がリリーフに転向した理由は、心臓疾患と血行障害だったと記憶している。じゃあ、笠原も翔太もリリーフ転向?
でも当時よりスポーツ医学は進歩してるからね。ダブル厄難の江夏だったが、そこからの彼の投手人生こそ、真の栄光の日々だった。
誤魔化しながらの余生とかじゃなくてさ。
245 名前:匿名さん:2019/05/01 12:21
岡田は昨年Max147k投げていたけどね。最も血行障害の後遺なので、春先は球は走らないと思う。中途半端な状態では上げないとは思うけどな。
246 名前:匿名さん:2019/05/01 14:19
今日は中継ぎを休ませる試合と割りきるしかないでしょ。山井5イニング、田島2イニング、小熊2イニングぐらいで終えよう。まだ7連戦あるからね。
247 名前:匿名さん:2019/05/01 14:37
1回で終了
本日観戦の方ご愁傷様です・・・
248 名前:匿名さん:2019/05/01 14:41
今アルモンテが下でレフトが入れ替わりで出場してる状態。根尾が怪我してなかったらレフト固定で出場機会があったのにね。
249 名前:匿名さん:2019/05/01 15:05
打撃のレベルが一軍でないから無理
250 名前:匿名さん:2019/05/01 15:25
1軍首脳陣波留だけがいらない。いつまでいるの?という感じ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。