テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903139
2019阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/04/07 12:52
-
勝っても負けても虎命
どうぞ!
-
801 名前:匿名さん:2019/04/14 17:41
-
打撃陣が奮闘すべき。投打共悪いと解説者の様な事言ってる監督では
頼りにならない。
-
802 名前:S:2019/04/14 17:43
-
>>798
だから大山外して誰を4番に据えるのかもセットで言って下さいな。
-
803 名前:投稿者により削除されました
-
804 名前:匿名さん:2019/04/14 17:59
-
>>802
監督辞めろも代わりに誰がいいのかもね。
-
805 名前:匿名さん:2019/04/14 18:12
-
ノーエラーなのが大きい。
勝ってる試合はエラーしてない。
梅ちゃん当たってるんだから7番梅野8番鳥谷で良いと思う。
なんだかんだ鳥谷は守備の安定感は一番だし、ここぞの一打がある。
チーム全体がマシになってきたら木浪のショートも。
-
806 名前:匿名さん:2019/04/14 18:12
-
当たりでした
-
807 名前:匿名さん:2019/04/14 18:19
-
鳥谷の守備が安定してる?w何処をどう観ればそんな結論に至るのか。12球団見渡してもあんなに動けないショートは何処にもいない。肩も以前よりがた落ちでショートとしては完全に破綻している。レフト福留、ショート鳥谷なんかをしている限り優勝など夢のまた夢、最下位脱出すら不可能なことに気付けよ。
-
808 名前:匿名さん:2019/04/14 18:49
-
鳥谷、福留一塁か代打
それがベスト
-
809 名前:匿名さん:2019/04/14 18:56
-
木浪をファーストで使うな。
ファーストは外国人補強しろ。
-
810 名前:匿名さん:2019/04/14 19:05
-
藤浪は何時になったら投げるんや
-
811 名前:匿名さん:2019/04/14 19:08
-
806です。
私は別に鳥谷信者じゃありませんので(笑)
吉田義雄さんが記事で鳥谷の起用をすすめてましたからね。
木浪や北條の方が鳥谷より巧ければ、その方がぜんぜん嬉しいですよ。
個人的には少々リスクを犯してでも若手を起用すべきと思うくらいです。
-
812 名前:匿名さん:2019/04/14 19:27
-
>>805梅野既に7番ですよ、8番に木浪やけど。
-
813 名前:匿名さん:2019/04/14 19:30
-
>>800
抱いて❤️
-
814 名前:S:2019/04/14 19:34
-
>>807
同意。もう鳥谷のスタメン起用は辞めて木浪と北條に絞って競わせるべき。守備のアドバンテージももう殆どないと感じるし、今更鳥谷に戻ってる場合ではない。矢野も結局競争に名を借りていつまでも鳥谷を外す決断ができないだけ。鳥谷が活躍することもあるだろうが、それでは未来を感じない。
-
815 名前:匿名さん:2019/04/14 19:40
-
若手使えるとこまで使って夏場疲れたところとかここ一番ってとこでベテラン使えばいい
特に福留は昔から夏場に強いタイプ
-
816 名前:匿名さん:2019/04/14 19:46
-
木浪をショート使い続ける
-
817 名前:投稿者により削除されました
-
818 名前:匿名さん:2019/04/14 20:13
-
近本木浪大山ガマンしてでも使い続けて欲しい
叩いてる奴らなんてほっといて
どうせ自身代わりに誰がいいねんって聞いても答えないバカばっかだから
-
819 名前:匿名さん:2019/04/14 20:27
-
大山4番で使うなとか喚いてる奴
福留や糸井4番にしてもどうせそれで叩くやろwww
-
820 名前:匿名さん:2019/04/14 20:30
-
>>798
大砲とらんかい
大山外せって
じゃあ、大砲が簡単に取れるの?
大山外して、誰を4番に?
今よりとてつもなく成功する案ならええけど
少しでもツッコミ入る返事なら、どうなるか分かっているやろな
-
821 名前:匿名さん:2019/04/14 21:01
-
>>814
分かってる人もいるんだね。俺も好き嫌いなどで鳥谷を蔑んでいる訳ではなく、純粋に年俸にそぐわず戦力にならないと判断しているだけ。一日も早い小幡の台頭を願っているよ。
-
822 名前:投稿者により削除されました
-
823 名前:匿名さん:2019/04/14 21:45
-
梅野また言うた、明後日も勝つバイってヒーローインタビューで明日や次も勝つ発言はNGやのにそういった発言したら負ける説。
-
824 名前:匿名さん:2019/04/14 22:04
-
>>817
ずっとそこおれ、アホ。爆笑
-
825 名前:匿名さん:2019/04/14 22:10
-
今からまともな外人を補強するのは難しい、トレードも無理
開幕からの戦い方観るとAクラスはとても無理
目をつぶって育成を重視して欲しい
18近本24糸原37糸井45大山53中谷66木浪79高山82梅野
-
826 名前:匿名さん:2019/04/14 22:55
-
鳥谷件
だから長期契約なんてバカなシステムやめたほうがいいんだよ。
過去にも松中7年、番長6年、巨人時代の清原5年って契約結んで晩年は成績ガタ落ちだった
怪我しても手抜いてもクビが保障されて年俸も変わらんってこんなバカなの他の社会ではあり得ん。
しかもそんなのいたらチーム全体の士気にも悪影響。
-
827 名前:匿名さん:2019/04/14 23:01
-
>>826
長期契約を結んでもらえるような、自身の価値を持つものが勝ちなんですわ
事実、契約結んだ時点の実力は、プレイも人気も、鳥谷は凄かった
長期契約を結ぶ価値はあったと思う
契約満了時の実力は厳しいが
-
828 名前:匿名さん:2019/04/14 23:04
-
鳥谷は海外移籍するする詐欺で契約年数と高額年俸を勝ち取ったクズだからな。打率1割台前半、全くキレの無い動きとスイング、衰えた肩と動体視力。4億も払ってなければ完全にお払い箱でクビ筆頭だよこんなの。鳥谷を擁護、推薦してる連中は一体何を評価しているのか?
-
829 名前:匿名さん:2019/04/14 23:14
-
番長も阪神に来る来るって大騒ぎした結果結んだ6年契約だったけどな。
誰かさんがここで大暴れしてたな。
その後のベイがどうなったかは言うまでもなし。
-
830 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2019/04/14 23:16
-
>>828
それでも鳥谷を見る為に来るファンも沢山いるからな。
-
831 名前:匿名さん:2019/04/14 23:48
-
>>828
鳥谷のファンにでもいじめられたのか?笑
-
832 名前:匿名さん:2019/04/14 23:56
-
今はとにかく勝つことが第一
ホームラン出ないとつまらん大量点でないとつまらんとか知らん
勝手に吠えとけ
-
833 名前:匿名さん:2019/04/15 01:16
-
833
そんな言ってても点とらんと勝てないだろ?
今さら何寝言言ってんだ?
-
834 名前:匿名さん:2019/04/15 02:54
-
本拠地甲子園なのに何故負ける?感触悪いからやろ。
-
835 名前:匿名さん:2019/04/15 07:25
-
>>833
だから別にホームランでなくても点取れるだろ
それで勝ってもつまらんとかいう奴がいるんだよ
-
836 名前:匿名さん:2019/04/15 07:27
-
>>817
今日、10時にポートタウン西やぞ、わかっとんかい、アホ。
-
837 名前:匿名さん:2019/04/15 07:45
-
今の親会社やフロントの中枢の考え方を変える気が無いのであれば、プロ野球運営から撤退した方がいい。
組織の体質が弱くなっては意味がない。
コーチ陣の外部招へいを嫌ってОBが中心(内向的な体質)しているから若手は育たないし、段々と弱体化している。
勝たなければ儲けられないのに、チケットとグッズの売り上げの数字を上げようとしているもの。
勝たずしてファンに不快な思いをさせて経常利益を得るのは邪道、詐欺 、悪行、プロ野球参入条件に違反。
フロントは上の顔色ばっか伺って現場の事はこれっぽっちも考えて無い 。
上の経営陣は財務諸表の数字だけでしか球団を判断していない。
-
838 名前:匿名さん:2019/04/15 08:01
-
ホームランで取る1点と犠牲フライで取る1点では同じ1点でもチームの勢いや雰囲気、効率が全く違う。
だから同じ1点だし、ここでホームランしか頭にないと批判してほざいてるアホ共は全く勢いというものを理解していない。
だからホームラン打者が、ラッキーゾーンが必要というてるんや。
今年はどのチームもホームランよく出てるのに阪神はチーム最多ホームランが2本とか呆れるわ。
貧打なんやから球団として大砲補強するとか本拠地のフェンス前に出すとか点取れるように対策せな。
他球団やってるやん!今は打てないとチームとして浮上しない。3点を投手が守りきる野球では投手に負担がいくし、打ち合いになれば負ける。
イチからやり直せ無能フロントと無能矢野!!
-
839 名前:匿名さん:2019/04/15 08:19
-
阪急・阪神が合併して12年 いよいよ阪神も阪急の意思で運営される時代
が来たのでしょうもともと総年棒制で運営方針でしたから今更反対できる
阪神経営陣は居ません
-
840 名前:匿名さん:2019/04/15 08:39
-
石井河田をヤクルトから奪え
-
841 名前:匿名さん:2019/04/15 08:52
-
八木とMBSのアナウンサーがボール後ろの隙間から吹き付ける風で球場がかなり冷えて寒いと苦情言ってたな。解説者ブースも吹きざらしだしと。
今時室内ブースが普通の時代。ポール後ろの隙間をふさいだら風の吹き付けが弱まりかなり変わると言ってたな。何故ポール後ろの隙間ふさがないんだろう?不思議だ。
-
842 名前:匿名さん:2019/04/15 08:57
-
西獲得してよかった。いなかったらやばかった。
-
843 名前:匿名さん:2019/04/15 09:01
-
中軸を打てる右打者の獲得が急務だと思う。
マルテも実戦には復帰してない状況下から考えても中軸を任せられる助っ人補強なりトレードなり考えないと交流戦の指名打者まで左バッターになり兼ねない。
無理して現状の右バッターに頼った処で他の球団に比べてかなり見劣りする打線になる事は明白。
編成上のミスにより大山にブレッシャーを掛けている事をフロント、首脳陣は良く考えて頂きたい。
-
844 名前:匿名さん:2019/04/15 09:19
-
レアードにしておけば良かったな
-
845 名前:投稿者により削除されました
-
846 名前:匿名さん:2019/04/15 09:53
-
>>845
凍え⚪️ね、クソガキ
-
847 名前:匿名さん:2019/04/15 10:13
-
>>843 やっぱり外国人野手急務って前から言ってたそうですね。フロントがはやく気づいてたら・・・
-
848 名前:匿名さん:2019/04/15 10:30
-
>>847
楽天におったペゲーロはどないや?
-
849 名前:匿名さん:2019/04/15 12:29
-
毎回ファーストストライクは、ファールもしくは簡単に見逃しで変化球に凡打。こればっかり。低めのボールゾーン振り過ぎ。特にナバーロとか
-
850 名前:匿名さん:2019/04/15 14:04
-
FAでロッテの鈴木大地がほしい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。