テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903139
2019阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2019/04/07 12:52
-
勝っても負けても虎命
どうぞ!
-
651 名前:匿名さん:2019/04/13 18:36
-
明日は西でサンタテされる。弱すぎて楽しい。甲子園行く奴アホ。自宅で負け試合見とけ。明日も大差負け。打線がゴミ。
-
652 名前:匿名さん:2019/04/13 18:39
-
>>644
じゃ点取れる点取れって10点取られたら11点取る野球をすればいいんだね。
-
653 名前:投稿者により削除されました
-
654 名前:匿名さん:2019/04/13 18:48
-
糸井もカッコだけで年々ダメになっているな
同じ打てないなら高山、江越、中谷でええよ
-
655 名前:匿名さん:2019/04/13 18:50
-
ピッチャーも野手も両方。でもピッチャーは2点ぐらいとられたじてんでヤバイと思って投げてしまうのかも。あかん絶対とられたあかんって余計神経質になってしまうのかも?
-
656 名前:匿名さん:2019/04/13 18:54
-
こんな無様な試合を見せるくらいなら残りの試合ぜーんぶ放棄しろよ
来年までずっとキャンプしてろ
-
657 名前:匿名さん:2019/04/13 18:57
-
負けたのにファンに挨拶するなドアホ
そんなものファンは求めてないんやドアホ
-
658 名前:匿名さん:2019/04/13 19:00
-
若手に切り替えろ、我慢して使って来年こそは、ていう意見の人は甘いですよ。
何でもかんでも使えばモノになるなら前回の暗黒時代は約15年も続きません。
まずはそういうポテンシャルのある選手を獲得してこなければ。そこが12球団で
ダントツに弱い。育成育成いうなら高い契約金払ってエセ1位を獲ってこなくても
そこらへん歩いてるガタイのいい兄ちゃん雇ってきて優秀なコーチ雇った方が安上がりでええわ。
スカウトこそが阪神の弱点。そのスカウトを放置しているフロントが最大の癌
。
-
659 名前:匿名さん:2019/04/13 19:05
-
明日は西なのに天気が悪い
運もないな
-
660 名前:匿名さん:2019/04/13 19:12
-
明日晴れて試合したら確実負ける。弱すぎて楽しい。
-
661 名前:匿名さん:2019/04/13 19:12
-
651
じゃ逆に質問しますから答えて下さいね。
どう考えても投手が点をとられてるから負けてると言ってますが、じゃ投手がある程度抑えたら勝てるチームということなんですよね?そうでないとあなたの意見はついつまがあわなくなりますよ。
-
662 名前:匿名さん:2019/04/13 19:13
-
えぇシーズンスタートの十四試合程で借金4? 何処のどいつや!矢野なら期待出来ると、
何時も外れる妄想で大口叩いた馬鹿ファンは! 金本よりか酷いやないか!
こんな連中に限って次は掛布と騒ぐんやろな! 見る目がない連中やからな((´∀`))ケラケラ
-
663 名前:匿名さん:2019/04/13 19:16
-
打線が投手を殺してるんですよ。
打てないから、点をやれないと思うから、
萎縮した投球になる。
何故、打線が機能しないか?
分かりきってますよ。外人野手が誰もいないからじゃないですか。
とっとと2人獲って来い。
-
664 名前:匿名さん:2019/04/13 19:21
-
少なくともファーストスタメン木浪はないわ。
これだけ打線が弱いのにスタメンに使える外国人野手が全くいないという自体考えられない。本当に球団は勝つ気あるのか?やれるだけ手を尽くして勝てないならまだしも。阪神だけ外国人野手をスタメンで起用したら駄目なルールでもあるのかよ?笑
-
665 名前:匿名さん:2019/04/13 19:24
-
今年梅野が経験積んでリードも向上してると言ってたファンいたが、ホームランは出会い頭ではなかなか出ない。球種とコースあって出る確率が殆ど。しかも満塁で2本も打たれるって失投だけの問題か?先日梅野が1巡目にスローカーブを徹底的に投げさせて意識させ2順目に速球系にしたと聞いた時はちゃんと意識付けしたリード出来始めてると思ったが、どうやら思い過ごしだったのかな?
-
666 名前:匿名さん:2019/04/13 19:36
-
ファンが甘いんよ
負けたらボロクソに批判せな
批判するのがほんとの阪神ファン
-
667 名前:匿名さん:2019/04/13 19:37
-
>>665
ほな、何か、おまえは江夏より見る目あるて言うんか?
江夏が梅野は成長してる言うてるやんけ
それを全否定するんやな
-
668 名前:匿名さん:2019/04/13 19:43
-
667
球場でヤジは全く効果ない。
ファンが球場にいかなくなって球場をがらがらにすれは一番効果がある。ヤジより閑古鳥がなくスタンドにすればいい。文句は球場ではなく電鉄本社か球団事務所にする。
-
669 名前:匿名さん:2019/04/13 19:47
-
梅野はよくやってる
何でもかんでも捕手のだけの責任は良くない
-
670 名前:匿名さん:2019/04/13 19:49
-
球場にファンが行かなくなってがらがらのスタンドが続けば球団は少しは考えるだろう。
後はグッズは買わない。暗黒時代はグッズがあまりにも売れないからタイガースショップが閉店になってつぶれていた時代。家の近所につかしんというショッピングモールがあった時代阪神が優勝してタイガースショップが大繁盛していたが、暗黒時代に阪神があまりに弱くて商品が売れなくなって閉店になった記憶がある。
-
671 名前:匿名さん:2019/04/13 19:50
-
怒ってもしゃあないよ(笑)ストレス溜まるだけ。
実力がないんやからしゃあない。甲子園にもできるだけ行かない方が良い。
金本の電撃解任、それに伴う出費、ロサリオの3億。補強する金も時間も無かった。潔く負けましょう。だから今季は100敗しても良いって。
良い素材は多いんだから。暗黒時代をしってるけど、選手層がもっと酷かった。田中秀太がスターみたいな扱いだったんだから。
1年かけて経験積ませて来年は少しはマシになるし、もし助っ人外国人が当たったら見違えるチームになる。
気長に見ましょうよ。
-
672 名前:S:2019/04/13 19:57
-
>>666
こうすべき、という自分の考えを述べた上での批判というか意見なら良いが、ここのスレの批判はただ罵声を浴びせるだけの余りに幼稚なレスが多いのが残念。もっと建設的に行きたいね。
-
673 名前:匿名さん:2019/04/13 20:05
-
打撃人が打てないから
投手人にプレシャーが
かかる
-
674 名前:匿名さん:2019/04/13 20:12
-
甲子園球場が18500人くらいになればヤバイと思うかもね
-
675 名前:匿名さん:2019/04/13 20:21
-
>>667お前の江夏はええって言ってる反論何度目やねん。ほな江夏がええって言って連れてきた苫米地は広島のエースになったか?江夏の意見は100%なんか?
-
676 名前:匿名さん:2019/04/13 20:27
-
4番とキャッチャーの補強は必要だったと思う。
-
677 名前:投稿者により削除されました
-
678 名前:匿名さん:2019/04/13 20:38
-
メッセンジャーがせっかく日本人枠になったのに
何故わざわざ外国人投手3人野手1人体制なんだ?
メッセンジャーが日本人枠になった利点全くいかされてないじゃん。ナバーロもマルテもいらんから今から外国人野手を補強しろと言いたい。
-
679 名前:投稿者により削除されました
-
680 名前:匿名さん:2019/04/13 20:43
-
今年のオフは投手の補強はいらないから4番候補と捕手の補強、ドラフトはバッテリープラス高校生野手の指名がいい。
-
681 名前:匿名さん:2019/04/13 20:44
-
レアード メヒアでロサリオを保険でいいくらいだったわね
-
682 名前:匿名さん:2019/04/13 21:20
-
もともと投手力のチームだから先行してリードを保ちながら継投で勝利するのが理想なのに、ほとんど毎試合リードされてから追う展開。打撃が良いなら負けていても投手が踏ん張れるが、あまりに打てないものだから投手に踏ん張りが効かない。つまり投手と打撃の相互関連が上手くいかなくなっている。打撃ははずれがほとんどなので、打てる外国人を連れてくるのは難しいが、球の速い外国人ならいくらでもいるだろ。三人連れてきて毎日連投してもらうしかない。
-
683 名前:匿名さん:2019/04/13 21:34
-
>>675
ほなお前は江夏よりよう野球知ってるんやな
プロ野球で何年やってたんや
何勝した
ホームラン何本打ったんや
言うてみてみ
どアホ
-
684 名前:匿名さん:2019/04/13 21:38
-
もううんざりや
梅野がガー、って言うてるアホ
それ以前に4番が打たへんし
そもそもピッチャーがちゃんと梅野が構えたとこに投げへんさかい打たれてるんちゃうんか
今日の試合でも打てれたんは失投やろ
梅野が要求したとこちゃうやんけ
所詮素人のくせに配球がどうのと知ったかはやめとけ
-
685 名前:K.K.:2019/04/13 21:44
-
捕手は肩や打撃で評価されがちだけどそんなことより断トツに大事なのは捕手防御率。昨年近年初めて4点台になったが
それが梅野の評価。今年はさらに悪くなってるがその防御率が適正かどうか。
ちなみに鶴岡が居た頃はだいたい鶴岡<藤井<梅野の順で0.5づつ悪くなるかんじだった。つまり鶴岡と梅野なら1点の差があった。
これは順位でいうと1位から6位の差に匹敵する。
-
686 名前:匿名さん:2019/04/13 21:46
-
>>631阪神ピッチャー陣がしょぼいだけだろ!阪神投手陣揃ってるとか言われてるが全然ちっともそろってないじゃん
-
687 名前:匿名さん:2019/04/13 21:57
-
>>661
そら完封負けしたのはDeNAの2戦目だけであとは2点3点4点取ってるだろ
単純理論だけどそれ以下に抑えれば勝てるだろ
大量点取らないと、ホームラン出ないとつまらんとかいう理屈は放っといて
9点も10点も取られてたらどうしようもないわ
それこそ10点11点取って勝てってことだから
-
688 名前:匿名さん:2019/04/13 22:00
-
今日にしたって立ち上がり2点相手に献上した時点でハンデだわ
ゴルフと一緒
他の負けた試合もだいたいそのパターン
打線が投手を育てるとか以前に投手が試合を作らんと始まらん
-
689 名前:匿名さん:2019/04/13 22:06
-
さっき録画観たけど、8表先頭アルモンテの3-2最後の岩崎が投じたストレート。確実にストライクやわ。あんな程度の低い球審に振り回された岩崎はかなり気の毒やね。本来は先頭見逃し三振。次打者京田サードライナーツーアウト。2本目の満塁ホームランなど全くなかった話。岩崎には再度チャンスを与えてやってほしい。しかし大山の気合いの抜けたサードエラーは論ずるに値せず。言語道断やな。岩貞と同類でほんまに恥ずかしい。糸井も福留も全く話しにならん。純粋に野球に向き合う近本&木浪で旋風を巻き起こしてもらいたい。切に願う。
-
690 名前:匿名さん:2019/04/13 22:10
-
阪神のバッター陣が見送ってるコースを中日は同じような球ヒットにしてる
もう意識の根っ子の根っ子の問題
-
691 名前:匿名さん:2019/04/13 22:10
-
うちは4月半ばで店じまいか?
大山様なんて消化試合みたいなプレーだな。
-
692 名前:匿名さん:2019/04/13 22:13
-
エラーは野球につきものです
広島の菊地でも年間10個以上エラーします
エラーを極端に批判する690みたいやヤツは野球ファンやめてしまえ
-
693 名前:匿名さん:2019/04/13 22:14
-
>>684
どこの球団もほとんど一緒
とりあえず監督の采配と捕手のリード批判すればウケると思ってる
巨人スレとか笑っちゃうぐらい批判内容一緒(笑)
-
694 名前:匿名さん:2019/04/13 22:20
-
重要なのは長打でも本塁打数でもなく得失点差。
今の順位表見てると見事に失点数の順番。
一方得点は2位3位のチームの方が上だったりする。
-
695 名前:匿名さん:2019/04/13 22:24
-
せめてGWまでは楽しませろよ。笑
昨年最下位、オープン戦も良くない、この状態でたいして何もしないのは今シーズン捨てとるんやろうけど。
この時期からオフの補強とドラフトの妄想するんかいな。笑
-
696 名前:匿名さん:2019/04/13 22:25
-
本塁打が明らかに足りないのにそれを否定するのはやめなさい 得点するための大きな武器
-
697 名前:K.K.:2019/04/13 22:35
-
矢野阪神の一つの誤算はマルテの故障。どれ位打てるのかまだ確認できていないから新外国人獲得に動けていないと思う。
外国人で右のファースト、長打力あるタイプだと今でも獲得しやすいはずだが。
あとは捕手。梅野は人気あるしなかなかベテラン獲得する踏ん切りがつかない。昨年、炭谷が出た時、勝ちたいなら動くべきだと思っていたけど
別に獲得したからと言って正捕手で使わなければいけないわけでもない。抑えれる方を使ったら良いだけ。
矢野で思うのは、こうあるべきという考えは捨てた方が良いと思う。原みたいに良い捕手や野手、外国人がいるのにさらに取るようなチームもある
わけだから。
-
698 名前:匿名さん:2019/04/13 22:38
-
防御率はセ・リーグ最悪だが、投手力はセ・リーグNo.1だと思う。ただし、今年のようにホームランがよく出たり、打撃力優先の試合の多いシーズンは、投手力が良くても抑え切れない。今シーズンは阪神タイガース受難のシーズンになりそう。年飛ばないボールなら阪神にも勝機ありだがね。
-
699 名前:匿名さん:2019/04/13 22:43
-
>>683でたでたドアホのドアホ発言。なら梅野じゃなく坂本や岡崎、長坂が選ばれるのもプロのコーチや監督の見る目が無いって事か?ドアホはお前やろ。全て投手の失投だけでここまで防御率悪なんのか?俺が知ってるだけで田尾や有田、関本、谷繁、古田ら何人もの解説陣からも梅野のリードには苦言あったぞ。それにあれだけ捕手のリードは結果論って言ってた里崎にも先日ダメ出し受けてる梅野のリードはええんやな?江夏は良くて里崎は駄目なんやな?お前はこれらの解説者より見る目があるんやな?江夏様々やな。江夏と吉田位ちゃうか?それ以外で梅ちゃんリード絶賛してる解説者あげてみろよ。
-
700 名前:匿名さん:2019/04/13 22:48
-
>>684お前のじゃあプロより知ってるんや発言こそ素人発言。それならスカウトをお前がやれとか、監督、コーチをお前がやれ言うてんのと一緒やぞ。江夏江夏のニワカ君。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。